JPS62134667A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS62134667A
JPS62134667A JP27512785A JP27512785A JPS62134667A JP S62134667 A JPS62134667 A JP S62134667A JP 27512785 A JP27512785 A JP 27512785A JP 27512785 A JP27512785 A JP 27512785A JP S62134667 A JPS62134667 A JP S62134667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer material
charger
toner
guide member
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27512785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0677169B2 (ja
Inventor
Hiroki Kisu
浩樹 木須
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60275127A priority Critical patent/JPH0677169B2/ja
Publication of JPS62134667A publication Critical patent/JPS62134667A/ja
Publication of JPH0677169B2 publication Critical patent/JPH0677169B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の目的 (産業上の利用分野) この発明は静電複写機、同プリンタなど静電転写プロセ
スを利用する画像形成装置に関するものである。
(従来技術と解決すべき課題) 走行する像担持体表面に帯電したトナーによるトナー像
を形成し、これに、紙を主とするシート状の転写材を接
触させ、該転写材にトナーとは反対極性の電荷をあたえ
てトナー像を転写材に転写するように構成した周知の画
像形成装置においては、転写時の電荷によって像担持体
に吸着する転写済みの転写材を像担持体から分離させる
のに、転写時とは反対極性の電荷を転写材に付与して、
転写時に転写材が得た電荷を中和して転写材の像担持体
への吸着力を消除し、転写材自体の自重、弾性を利用し
て像担持体から転写材を分離させるようにした分離装置
がすでに提案され、ひろく実用されている。この種の分
離手段としては、シールドケース内に放電ワイヤを配し
た帯電器が汎用されており、このような帯電器を像担持
体、転写材の走行方向にみて転写帯電器の下流側に配す
るのが普通である。
このような構成となっているので、像担持体と分離帯電
器の間をとおる転写材先端が分離後該帯電器内に侵入し
てジャムを発生したり、帯電器を損傷したりするおそれ
があった。
このような欠点を回避するために分離帯電器の上面開放
部に案内部材を配して転写材の侵入を阻11−するよう
に構成したものが提案されている。
第3図はこのような帯電器を示す要部の斜面図であって
、断面はぼコ字状に形成されたシールドケース40aの
内部に放電ワイヤ40bが配されており、その上部開放
部が不図示の像担持体に対向しているものとする。
どの開放部に適数の桟状部40d、・・・(図には2個
のみが示しである)をそなえた案内部材40Cが装着し
てあり、これによって転写材の帯電器内への侵入を阻止
している。
ところが、このように構成すると、いっばんに前記案内
部材はポリプロピレン、ABS樹脂など大きい抵抗値を
有する物質からなっているのが普通であるので、イ;?
電器の放電ワイヤによる放電々流のためにこの案内部材
に電荷が貯留して電位が高まり、トナーが反発飛散して
画像を乱すような不都合を生じた。
このことをp:tS4Aないし第4D図によって略述す
る。
これらの図は像担持体lOと、これに近接配置されて案
内部材40Cをそなえた分離帯電器40との関係配置を
示す概略側面図であって、これら両者の間隙部分を一点
鎖線で示すシート状転写材が走行するものとする。
図示のように、 トナー極性 像担持体現像部電位 第4A図、  −+500V 第4B図、  +      +  50V第4C図、
  −−50V 第4D図、  +      −5oovを示す場合を
考える。
L記の場合、分離帯電器の放電々流の極性は上から順に
−、+、−1十となる。
前述のように、案内部材40Cは高抵抗物質で形成しで
あるので、分離帯電器のコロナ電流によってチャージア
ップし、その電位は夫々200V +toov 1oov +200V に達する。
この結果、上記各図から直ちにれかるように、像担持体
と案内部材との間に形成される電界内において、912
電トナーはすべて転写材から離れて像担持体の方向に飛
んでゆく傾向となり、画面に白スジが表われ画質の劣化
を来たすのである。この現象は低湿の場合にとくに顕著
である。
本発明は以上のような事態に対処すべくなされたもので
あって、転写材案内部材の電位の高まりを阻止し、環境
の如何にかかわらず常に良質の画像が得られるような帯
電器を提供することを目的とするものである。
(2)発明の構成 (課題を解決する技術手段、その作用)上記の目的を達
成するために、帯電トナー像を形成した像担持体にシー
ト状転写材を当接させて該トナー像を転写材に転写した
のち、転写材案内部材をそなえた分離帯電器を用いて転
写材を像担持体から分離するように構成した画像形成装
着において、該案内部材にトナーの飛散を阻止するよう
な電位のバイアスを印加するように構成したことを特徴
とするものである。
これによって、いったん転写材に付若したトナーが、像
担持体と案内部材との間に形成される電界に影テされる
ことがなく、安定した状態で次の工程に送給されること
になる。
(実施例の説明) 第1図は本発明による分離帯電器を、回転円筒状の像担
持体(以下感光体という)10を有する複写機に適用し
た実施例を示す要部の概略側面図である。
感光体lOの表面に形成されたトナー像は、感光体の矢
印方向の回転にともなって転写帯電器3を配した転写部
位に至り、搬送路2から供給される転写材(不図示)と
タイミングを合せて転写部位において、転写コロナの作
用で転写が行なわれる。
ついで転写材はさらに進行して分離帯電器4の位置に至
り、その除電作用で感光体から分離し、搬送路5によっ
て不図示の定着部位に搬送されるものとする。
なお、よく知られているように、感光体の周辺には一次
帯電器、画像信号書込手段、現像器、クリーニング器、
残留トナー、電荷除去手段などが配されていることは勿
論であるが、それらは本発明には直接関係がないので、
それらについての説明は省絡する。
このようなものにおいて1分離帯電器4は第2図に示す
ように、シールドケース6と、これに装着されており、
アルミニューム、ステンレス材などの導電性材料からな
る案内部材7とからなっており、その形状は基本的に第
3図に示したものと同様とする。
前記シールドケースと案内部材とは、絶縁材料からなる
スペーサ9a、9bによって電気的に遮断されている。
さらに、前記案内部材7には直流バイアスを印加する電
源11が接続しである。
このような構成の帯電器において、前記直流電源11に
種々なバイアスをかけた結果を下表に示す。
これから判るように、第2A図に相当する場合には、バ
イアス電圧を感光体現像部電位+500V以上に設定す
れば白スジの発生はなかった。バイアス電圧を+500
V以下にすると低湿の場合白スジが発生した。
同様に、第2B図の場合には、バイアス電圧を+50v
以下に、第2C図の場合には、バイアス電圧を一50V
以上に、また第2D図の場合には、バイアス電圧を一5
00v以下に夫々設定することによって、環境に関係な
く白スジの発生を阻Il二することができた。
以」二案内部材に導電性材料を用いた場合について述べ
たが、適宜の材料で製した案内部材の表面に、たとえば
導電性塗料ドータイト(商品名、藤倉化成社製)を塗布
したものを用いても同様の作用が得られたが、低湿環境
下で50万枚通紙で塗料が剥離して性能が低下した。こ
のようなものでも、低ボリュームの装置には充分実用に
酎える。
なお、以上本発明を複写機について説明したが、これに
限定されるものではなく、他の画像形成装置にも適用で
きるものであることは勿論である。また、トナーは一成
分系、二成分系、液状のものいずれでもよく、転写1分
離コロナの極性、直流、交流の別などには関係ないこと
は云うまでもない。
(3)発明の効果 本発明は以上説明したように、帯電器の転写材案内部材
に適切なバイアスを印加することによって、トナーの飛
散を生じないような電界を形成し、これによって白スジ
などの発生のない良質の画像を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1逗木発明を適用した複写機の実施例を示す要部の概
略側面図、 第2図は本発明による分離帯電器の側面図、第3図は公
知の帯電器の一部の斜面図、第4A図ないし第4D図は
、像担持体と案内部材との間に形成される電界における
トナーの振舞いを示す模式図である。 3φ・の転写帯電器、4・Φ拳分離帯電器、7・・・案
内部材、9a、9b・・・スペーサ、11−争Φバイア
ス電源。 第1図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 帯電トナー像を形成した像担持体表面にシート状の転写
    材を当接し、転写帯電器によってトナー像を転写材に転
    写したのち、分離帯電器によって転写材を像担持体から
    分離するように構成した画像形成装置において、 前記分離帯電器の転写材案内部材に、前記像担持体と案
    内部材との間において転写材上のトナーが像担持体の方
    向に変位するのを阻止するようにバイアスを印加する帯
    電器を有することを特徴とする画像形成装置。
JP60275127A 1985-12-09 1985-12-09 画像形成装置 Expired - Fee Related JPH0677169B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60275127A JPH0677169B2 (ja) 1985-12-09 1985-12-09 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60275127A JPH0677169B2 (ja) 1985-12-09 1985-12-09 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62134667A true JPS62134667A (ja) 1987-06-17
JPH0677169B2 JPH0677169B2 (ja) 1994-09-28

Family

ID=17551079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60275127A Expired - Fee Related JPH0677169B2 (ja) 1985-12-09 1985-12-09 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0677169B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5138396A (en) * 1989-02-08 1992-08-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Device for preventing paper from falling in a transfer device for electrophotographic recorders

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5941367U (ja) * 1982-09-06 1984-03-16 コニカ株式会社 複写機の記録紙案内装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5941367U (ja) * 1982-09-06 1984-03-16 コニカ株式会社 複写機の記録紙案内装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5138396A (en) * 1989-02-08 1992-08-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Device for preventing paper from falling in a transfer device for electrophotographic recorders

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0677169B2 (ja) 1994-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2733609B2 (ja) 転写装置
JPH04301870A (ja) 画像形成装置
JPS62134667A (ja) 画像形成装置
JPS6114674A (ja) 現像剤飛散防止装置
GB2127230A (en) Corona discharge device for separating recording paper from image retaining member
CA1107134A (en) Image transfer
JPH09212013A (ja) カラー画像形成装置
JPH0637421Y2 (ja) プリトランスフア−コロトロン
JPS62134669A (ja) 帯電器
JPS6221168A (ja) 電子写真装置の感光体
JP3310069B2 (ja) 画像形成装置
JPS62134668A (ja) 帯電器
JPS6114664A (ja) 画像形成装置の現像剤飛散防止装置
JPH079160Y2 (ja) 転写装置
JPH0533395B2 (ja)
JPH068600Y2 (ja) チヤ−ジヤ−
JPS6275688A (ja) 静電分離装置
JPS62151878A (ja) 転写・搬送装置
JPS6256978A (ja) 分離装置
JPH0426875A (ja) 電子写真記録装置の転写帯電器
JPH0533396B2 (ja)
JPS6117273B2 (ja)
JPH0470784A (ja) 画像形成装置の転写分離装置
JPH0636117B2 (ja) 画像形成装置
JPS6127569A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees