JPS6213442A - カ−ボン含有発泡性スチレン系樹脂粒子の製法 - Google Patents

カ−ボン含有発泡性スチレン系樹脂粒子の製法

Info

Publication number
JPS6213442A
JPS6213442A JP15219485A JP15219485A JPS6213442A JP S6213442 A JPS6213442 A JP S6213442A JP 15219485 A JP15219485 A JP 15219485A JP 15219485 A JP15219485 A JP 15219485A JP S6213442 A JPS6213442 A JP S6213442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon
polymerization
resin particles
styrene
initiator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15219485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0471418B2 (ja
Inventor
Takanori Suzuki
鈴木 高徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical BASF Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Chemical BASF Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical BASF Co Ltd filed Critical Mitsubishi Chemical BASF Co Ltd
Priority to JP15219485A priority Critical patent/JPS6213442A/ja
Publication of JPS6213442A publication Critical patent/JPS6213442A/ja
Publication of JPH0471418B2 publication Critical patent/JPH0471418B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (、)  発明の目的 本発明はカーボンを均一に含有する球状の発泡性スチレ
ン系樹脂粒子を容易に製造する方法に関する。
(発明の利用分野) 本発明の製法により得られるカーボン含有発泡性スチレ
ン系樹脂粒子は、カーデンを均一に含有する球状め発泡
性樹脂粒子であるので、これを型内のキャピテイ(型窩
)内に充填し、スチームによシ膨張、相互融着させれば
、外観及び融着率の良好な、内部まで均一に黒色に着色
され、かつ帯電防正性及び導電性の良好な発泡樹脂成形
品が得られる。
(従来の技術) 従来、発泡ポリスチレン成形体を黒色化するのに、発泡
ポリスチレン成形体の表面に黒色塗料を塗布する方法が
用いられていた。しかし、この方法は表皮に傷がついた
シ、破損したシすると、白色の表面が現われる欠点があ
るし、着色加工費がかさむので、カー・デンによシ均一
に黒色に着色された発泡性ポリスチレン粒子の製造が求
められていた。また、導電性や帯電防止性を有する発泡
ポリスチレン成形体を容易に製造するために、均一にカ
ーボンの含有された発泡性ポリスチレン粒子の製造が求
められていた。
スチレン系発泡性樹脂粒子に均一にカーボンを含有せし
める方法として、■ポリスチレンをカーボン及び発泡剤
(膨張剤)と押出機中で加熱混合し、急冷により Jレ
フト化する方法、■ポリスチレンとカーボンを押出機中
で加熱混合してペレット化したのち、密閉容器中にその
ペレット及び発泡剤を入れて加熱して発泡剤を含浸させ
る・方法、■カーボンを分散せしめたスチレンモノマー
ヲ水性媒体中で懸濁重合させ、その重合工程中又は重合
後に発泡剤を添加して含浸させる方法が知られていた。
しかし、■及び■の方法は、小粒子や大粒子の発生が少
なく、所望の大きさの粒子が比較的均一にそろったもの
が容易に得られるが、粒子の形状がペレット状であるた
めに成形時の充填性が悪く、かつ発泡成形体の表面外観
が劣る欠点がある。■の方法は、真球状の発泡性樹脂粒
子が得られるが、不用な小粒子や大粒子の発生がさけら
れず、それらを篩別する必要があるし、製品グレード間
のコンタミネーションを防止するために、モノマーとカ
ーボンの混合分散槽、樹脂粒子の乾燥ライン、篩等の多
くの設備を製品毎に専用化してそろえる必要があシ、設
備費が増大する欠点がある。さらK、■の方法の重大な
欠点としては、重合時にモノマー中に分散せしめたカー
ボンが重合艇体の水性相に移行し、カーボンのロスを生
じ、また廃水処理が面倒になるばかシでなく、懸濁重合
系が不安定となシ、重合の遅延又は重合未完(未反応モ
ノマー量の増大)を招く欠点があげられる。
■の方法の改良方法として、カーボンの代シに、カーボ
ンの表面にスチレン、アクリル酸エステル、メタクリル
酸エステル、アクリロニトリルなどのモノマーをグラフ
ト重合させたもの、いわゆる?リマーグラフトカーボン
を用いることによシ、重合遅延や重合未完を防止する方
法が提案された(特開昭59−217715号公報、特
開昭60−31536号公報)。しかし、かかるポリマ
ーグラフトカーボンを使用する方法は、特殊な4リマー
グラフトカーボンを必要とする点において、工業的に著
しく不利である。
なお、特開昭60−31536号公報には、かかるポリ
マーグラ7トカーデンの存在下の重合反応は、重合開始
剤としてペンゾイルノ4−オキサイドなどのようなベン
ゼン環を有する開始剤を用いると重合遅延や重合未完を
起すことが記載されているが、この点には若干の誤シが
あると考えられる。すなわち、本発明者の研究によれば
、この種の懸濁型。
合における重合遅延や重合未完は、重合開始剤のベンゼ
ン環の存在によるのではなくて、開始剤として三級アル
コキシラジカルを発生しないものの使用、殊にカルがキ
シラジカルを発生するものの使用によシ生ずると考えら
れる。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、4リマーグラフトカーデンのような特殊なカ
ーボンを使用せずに、しかも重合遅延や重合未完を起さ
ずに、カーボンを均一に含有する球状の発泡性スチレン
系樹脂粒子を容易に製造する方法を提供しようとするも
のである。
(b)  発明の構成 (問題点を解決するための手段) 本発明者は、前記の問題点を解決するために積極研究を
重ねた結果、前記■の方法におけるカーボンの代シにカ
ーボン含有スチレン系樹脂粒子を使用し、スチレン系モ
ノマーを該カーボン含有スチレン系樹脂粒子の存在下で
、かつ特定の重合開始剤を使用して水性媒体中で懸濁重
合させれば、ポリマーグラフトカーボンのような特殊な
カーボンを使用せずとも、カーボンを均一に含有する球
状の発泡性スチレン系樹脂粒子が容易に得られることを
見出し、本発明に到達したのである。
すなわち、本発明のカーボン含有発泡性スチレン系樹脂
粒子の製造法は、スチレンを主成分とするスチレン系モ
ノマーを水性媒体中でカーボン含有スチレン系樹脂粒子
の存在下で、かつ三級アルコキシラジカルを発生する開
始剤を主成分とする重合開始剤を使用して懸濁重合させ
、その重合反応の途中又は重合反応後にスチレン系樹脂
の軟化温度よシ低い沸点を有する有機発泡剤を含浸させ
ることを特徴とする方法である。
本発明において用いるカーボン含有スチレン系樹脂粒子
とは、たとえばカーボンとスチレン系樹脂とを押出機中
で加熱混合してペレット化したもののようなカーボンと
スチレン系樹脂との単なる混合物の粒子であって、これ
にはポリマーグラフトカーボンを含有するスチレン系樹
脂粒子が含まれない。
本発明において用いるカーボン含有スチレン系樹脂の製
造に用いられるカーボンとしては、たとえばファーネス
ブラック、チャンネルブラック、サマーブラック、アセ
チレンブラック、黒鉛、炭素繊維等があけられる。
また、かかるカーメンを含有せしめるスチレン系樹脂と
しては、たとえばスチレン、α−メチルスチレン、p−
メチルスチレン等のスチレン系モノマーの単独重合体、
これらのスチレン系モノマー相互の共重合体、これらの
スチレン系モノマーの50重拙チ以上と他のビニル系モ
ノマー(たとえばアクリロニトリル、アクリル酸エステ
ル、メタクリル酸エステル、ブタジェン等)の50重量
−以下との共重合体があけられる。
本発明で使用するカーボン含有スチレン系樹脂における
カーボンの含有割合は、要求される発泡成形体の黒色度
や導電性等に応じて変化し、通常はカーボン含有量で1
〜40重量%、好ましくは2〜30重量−の範囲から適
宜に選定される。また、本発明で使用されるカーボン含
有スチレン系樹脂粒子の大きさは、格別の制限がないが
、通常0.1〜11n9/個程度の大きさが好ましい。
本発明の懸濁重合において用いられるスチレン系モノマ
ーは、スチレンを主成分とするものであシ、スチレン単
独でもよいし、スチレンに50重量%未満の割合で他の
ビニル系モノマー、たとえばα−メチルスチレン、p−
メチルスチレン、アクリロニトリル、アクリル酸エステ
ル、メタクリル酸エステル、ブタジェン等を含有する七
ツマー混合物であっても差支えがない。そして、好まし
いスチレン系モノマーは、使用するカーピン含有スチレ
ン系樹脂におけるスチレン系樹脂の製造時に用いた七ツ
マー組成と同−又は類似の組成のものである。
本発明におけるスチレン系モノマーの使用量は、カーボ
ン含有スチレン系樹脂粒子に対して通常10重t%以上
が望ましい。そのスチレン系モノマーの使用量が10重
fTh%以下になると、生成発泡性スチレン系樹脂粒子
が球状化されにくくなる。
また、スチレン系モノマーの使用量は、生成発泡スチレ
ン系樹脂粒子のカーゲン含有f #f 0.1〜30重
量%、好ましくは1〜10重量%になるようにするのが
望ま゛しい。発泡性スチレン系樹脂粒子中のカーボン含
有量が少なすぎると、発泡成形体の黒色度、及び導電性
や帯電防止性の付与が不充分になるし、多すぎると発泡
成形体の機械的強度が低下する。
本発明の懸濁重合において用いられる重合開始剤は、三
級アルコキシラジカル() CO・)を発生する開始剤
、望ましくは三級アルコキシラジカルを発生し、かつカ
ル?キシラジカル(RCOO、)を発生しない開始剤を
主成分とする開始剤である。
三級アルコキシラジカルな発生する開始剤は重合遅延や
重合未完を起さないのに対し、カルがキシラジカルを発
生する開始剤を用いると重合遅延又は重合未完を起すか
らである。
本発明で使用される三級アルコキシラジカルを発生する
開始剤としては、たとえばt−ブチルパーオキシベンゾ
エート、t−ブチル/4−オキシ−2−エチルヘキサノ
エート、t−プチルパーオキシヘキサハイドロテレフタ
レート、n−ブチル−4,4−ビス(t−ブチルパ−オ
キシ)バレレート、1.1−ビス(t−プチルノ母−オ
キシ) −3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、ジ
クばルバーオキサイド、ジ−t−ブチルパーオキシブタ
ン等があげられる。
これらの開始剤のうちで、ジクミルノや−オキサイド、
n−ブチル−4,4−ビス(t−ブチルパーオキシ)ハ
レレー)、1.1−ビス(t−ブチルパーオキシ) −
3,3,5−)リメチルシクロヘキサンはカルボキシラ
ジカルを発生しないので特に好ましい。
重合開始剤には、たとえばベンゾイルパーオキサイド、
ラウロイルノぐ−オキサイドなどのようなカルボキシラ
ジカルを主に発生する開始剤があるが、前述のようにか
かるカルがキシラジカルを主に発生する開始剤は、重合
反応を遅延させ、未反応モノマー量を増大させるので、
本発明で使用する開始剤として好ましくない。しかし、
かかるカルがキシラジカルを主に発生する開始剤中アゾ
げスイソブチロニトリルのようなアゾ系開始剤は、比較
的少量であれば、本発明で使用する前記の三級アルコキ
シラジカルを発生する開始剤と併用することが可能であ
る。
本発明における重合開始剤の使用量は、スチレン系モノ
マー100重量部に対して0.05〜2重量部、好まし
くは0.1〜1.0重址部である。開始剤の使用量が少
なすぎると重合が完結せず、未反応モノマー量が多くな
るし、多すぎると脆い発泡体を与える樹脂粒子が得られ
る。
本発明における重合温度は、使用する重合開始剤の分解
温度、生成せしめるポリマーの重合度、及び七ツマ−の
吸収速度等を考慮してきめられ、通常60〜150℃の
範囲から適宜に選定される。
本発明における重合開始剤の添加は、スチレン系モノマ
ーの添加前に重合系に添加しておいてもよいし、モノマ
ーに溶解させてモノマーといっしょに添加してもよい。
本発明におけるスチレン系モノマーの添加時期は、重合
温度に達してから添加する方が七ツマ−の吸収効率の点
から好ましい。スチレン系モノマーにはトルエン、キシ
レン、シクロヘキサン等の溶剤、或いは少量の重合禁止
剤や連鎖移動剤等を添加することができる。
本発明の重合反応は水性媒体中で行なわせる。
その水性媒体には、分散安定剤として、たとえばIリビ
ニルアルコール、ポリビニルピロリドン等の水溶性高分
子物、第三リン酸カルシウム、ピロリン酸マグネシウム
、炭酸カルシウム等の水難溶性の無機分散剤等を添加す
るととができる。そして、無機分散剤を添加するときに
は、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム等の界面活
性剤を併用するのが望ましい。分散剤の使用量は水に対
して0.1重1itチ以上が好ましい。しかし、2重址
−以上もの多量の使用は、不都合ではないが、多量の使
用に見合う効果の向上が望めないので、経済的にはむし
ろ不利となる。
本発明においては、その懸濁重合の重合反応工程中又は
重合反応後に、慣用技術にしたがって有機発泡剤を添加
して、生成スチレン系樹脂粒子に該有機発泡剤を含浸さ
せる。その有機発泡剤としては、スチレン系樹脂の軟化
点よりも低い沸点を有するもの、たとえばヘキサン、イ
ンタン、ブタン、クロ/4ン、トリクロルモノフルオロ
メタン、ジクロロジフルオロメタン等が使用される。
本発明における有機発泡剤の添加時期は、重合工程中に
添加する場合にはモノマーの70重量%が重合してから
添加するのが望ましく、また重合が99%以上完結した
時点で添加して、引続き発泡剤の含浸を行々わせてもよ
い。さらに、重合反応を終了して得られたスチレン系樹
脂粒子に新たに水性媒体を加えて分散させ、これに発泡
剤を添加して発泡剤の含浸処理を行なわせてもよい。
(実施例等) 以下に、実施例及び比較例をあげてさらに詳述する。
実施例1 内容積3tのオートクレーブにN水9oo5p、及び分
散剤として第三リン酸カルシウム9?とドデシルベンゼ
ンスルホン酸ナトリウム0.027Pを加えて水性媒体
を調製した。次いで、これに8重量%のカーデンを含有
するポリスチレン樹脂を押出機を用いてストランド状に
押出し、冷却し、力、トシて得られたベレット(約0.
5 my 7個)を400?加え、40 Orpmの回
転によI)攪拌しながら93℃まで昇温し、同温度に到
達してから20分後に、スチレンモノマー2007に1
,1−ビス(し−ブチルパーオキシ)−3,3,5−)
リメチルシクロヘキサン1.47を溶解したものを20
分間かけて連続的に添加した。その添加終了後8時間9
3℃の温度に保持したのち、2時間かけて115℃まで
昇温し、インタン40?を添加して、同温度で6時間維
持して重合を完結させた。
冷却後、遠心分離により重合体粒子を分離し、硝酸で洗
浄後水洗して乾燥し、直径が1.0〜1.2雛の粒子の
そろった真球状のカーボン含有発泡性ポリスチレン粒子
が得られた。
このポリスチレン粒子を常圧のスチームで加熱して50
 f/lに予備発泡させた。これを1日放置してから、
縦300顛、横300m、深さ25酩の型窩を有し、か
つ蒸気透過孔を有する型内に・充填し、圧力0.8kl
?/dGのスチームで20秒間加熱して予備発泡粒子を
膨張、相互融着させ、冷却して発泡成形品とした。
この成形品は外観及び融着状態が良好であシ、内部まで
均一に黒色に着色をした発泡体であった。
そのカーボン含有発泡性4リスチレン粒子の製造条件及
び生成粒子の概要を第1表忙示した。
実施例2〜7 比較例1〜2 発泡性ポリスチレン粒子の製造条件を第1表に示すよう
に種々変更し、そのほかは実施例1の方法に準じて種々
の発泡性ポリスチレン粒子を製造した。その結果は第1
表に示すとおシであった。
実施例8 共重合体に変更し、かつ、スチレンモノマーをスチレン
154Li−とアクリロニトリル461の混合物に変更
した以外は、実施例1と同様に行ない、直径1.0〜1
.2朋の粒子のそろった真球状のカー♂ン含有発泡性ス
チレンーアクリロニトリル共重合体粒子を得た。
この粒子中の未反応モノマーは0.2重量%であった。
(c)  発明の効果 本発明は下記の効果を奏する。
(1)  カーボンを均一に含有する球状の発泡性ポリ
スチレン系樹脂粒子が容易に得られ、その樹脂粒子は発
泡成形時の充填性に優れておシ、これを発泡成形して得
られる発泡成形体は内部まで均一な黒色に着色されてい
て、導電性及び帯電防止性に優れ、かつ表面外観が良好
である。
01)  前記■や■の従来法に較べて、生成樹脂粒子
が球状であるので、発泡成形時の充填性に優れ、発泡体
表面外観が良好である。
OiD  前記■の従来法に較べて、生成樹脂粒子がそ
ろっていて篩別の必要がないし、製造設備も簡単較べて
特殊なポリマーグラ7トカーボンを必要と□しない。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)スチレンを主成分とするスチレン系モノマーを水
    性媒体中でカーボン含有スチレン系樹脂粒子の存在下で
    、かつ三級アルコキシラジカルを発生する開始剤を主成
    分とする重合開始剤を使用して懸濁重合させ、その重合
    反応の途中又は重合反応後にスチレン系樹脂の軟化温度
    よりも低い沸点を有する有機発泡剤を添加して生成スチ
    レン系樹脂粒子に該有機発泡剤を含浸させることを特徴
    とするカーボン含有発泡性スチレン系樹脂粒子の製法。
  2. (2)重合開始剤が、三級アルコキシラジカルを発生し
    、かつカルボキシラジカルを発生しない開始剤である特
    許請求の範囲第1項記載の製法。
  3. (3)重合開始剤が、ジクミルパーオキサイド、n−ブ
    チル−4,4−ビス(t−ブチルパーオキシ)バレレー
    ト、1,1−ビス(t−ブチルパーオキシ)−3,3,
    5−トリメチルシクロヘキサンより選ばれた少なくとも
    1種である特許請求の範囲第1項記載の製法。
  4. (4)カーボン含有スチレン系樹脂粒子が、スチレン系
    樹脂とカーボンを押出機中で混合し造粒して得られた粒
    子である特許請求の範囲第1項、第2項又は第3項記載
    の製法。
JP15219485A 1985-07-12 1985-07-12 カ−ボン含有発泡性スチレン系樹脂粒子の製法 Granted JPS6213442A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15219485A JPS6213442A (ja) 1985-07-12 1985-07-12 カ−ボン含有発泡性スチレン系樹脂粒子の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15219485A JPS6213442A (ja) 1985-07-12 1985-07-12 カ−ボン含有発泡性スチレン系樹脂粒子の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6213442A true JPS6213442A (ja) 1987-01-22
JPH0471418B2 JPH0471418B2 (ja) 1992-11-13

Family

ID=15535113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15219485A Granted JPS6213442A (ja) 1985-07-12 1985-07-12 カ−ボン含有発泡性スチレン系樹脂粒子の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6213442A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997045477A1 (de) * 1996-05-28 1997-12-04 Basf Aktiengesellschaft Russpartikel enthaltende expandierbare styrolpolymerisate
WO2013092466A1 (de) 2011-12-21 2013-06-27 Basf Se Hochtemperaturperoxid-haltige styrolpolymerisatperlen für die saatpolymerisation
WO2013092468A1 (de) 2011-12-21 2013-06-27 Basf Se Verfahren zur herstellung von expandierbaren, partikelförmige additive enthaltenden styrolpolymeren
JP2013181291A (ja) * 2012-02-29 2013-09-12 Sekisui Plastics Co Ltd 建材及びその製造方法
JP2013209608A (ja) * 2012-02-29 2013-10-10 Sekisui Plastics Co Ltd スチレン系樹脂粒子、その製造方法、発泡性粒子、発泡粒子及び発泡成形体
JP2014125621A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 Sekisui Plastics Co Ltd 発泡成形体及び発泡成形体の製造方法
JP2016180089A (ja) * 2014-07-31 2016-10-13 積水化成品工業株式会社 スチレン系樹脂発泡性粒子及びその製造方法、発泡粒子、発泡成形体並びにその用途
JP2016191033A (ja) * 2015-03-30 2016-11-10 積水化成品工業株式会社 発泡体及びその製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997045477A1 (de) * 1996-05-28 1997-12-04 Basf Aktiengesellschaft Russpartikel enthaltende expandierbare styrolpolymerisate
WO2013092466A1 (de) 2011-12-21 2013-06-27 Basf Se Hochtemperaturperoxid-haltige styrolpolymerisatperlen für die saatpolymerisation
WO2013092468A1 (de) 2011-12-21 2013-06-27 Basf Se Verfahren zur herstellung von expandierbaren, partikelförmige additive enthaltenden styrolpolymeren
JP2013181291A (ja) * 2012-02-29 2013-09-12 Sekisui Plastics Co Ltd 建材及びその製造方法
JP2013209608A (ja) * 2012-02-29 2013-10-10 Sekisui Plastics Co Ltd スチレン系樹脂粒子、その製造方法、発泡性粒子、発泡粒子及び発泡成形体
JP2014125621A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 Sekisui Plastics Co Ltd 発泡成形体及び発泡成形体の製造方法
JP2016180089A (ja) * 2014-07-31 2016-10-13 積水化成品工業株式会社 スチレン系樹脂発泡性粒子及びその製造方法、発泡粒子、発泡成形体並びにその用途
JP2019049011A (ja) * 2014-07-31 2019-03-28 積水化成品工業株式会社 スチレン系樹脂発泡性粒子及びその製造方法、発泡粒子、発泡成形体並びにその用途
JP2016191033A (ja) * 2015-03-30 2016-11-10 積水化成品工業株式会社 発泡体及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0471418B2 (ja) 1992-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1608698B1 (en) Expandable vinylaromatic polymers and process for their preparation
US4303757A (en) Process for producing expandable thermoplastic resin beads using polypropylene as nucleus
KR101256271B1 (ko) 감소된 열전도율을 갖는 스티렌 중합체 입자 발포 물질
US4303756A (en) Process for producing expandable thermoplastic resin beads
US6362242B1 (en) Method for producing expandable styrene polymers
JP2753039B2 (ja) カーボン含有スチレン改質発泡性オレフイン系樹脂粒子の製造方法
KR20010071028A (ko) 팽창된 흑연 입자를 함유하는 팽창 가능한 스티렌중합체의 제조 방법
KR0138974B1 (ko) 비드형 팽윤성 스티렌 중합체의 제조방법
JPS6213442A (ja) カ−ボン含有発泡性スチレン系樹脂粒子の製法
US4980381A (en) Preparation of bead-form expandable styrene polymers
JPS6215238A (ja) カ−ボン含有スチレン改質発泡性オレフイン系樹脂粒子の製造方法
JP2991746B2 (ja) 発泡性ビーズの製造法
JPH0513174B2 (ja)
JPS6338063B2 (ja)
JPS6031536A (ja) 発泡性スチレン系樹脂粒子の製造法
JPS61171705A (ja) スチレン系樹脂粒子の製造法
JPH04202443A (ja) 発泡性ビニル系樹脂粒子の製造方法
KR100280217B1 (ko) 발포성 스티렌계 중합체 수지비드의 제조방법
US4439547A (en) Anti-lumping and fast-cool vinyl aromatic expandable polymer particles
JP2002284915A (ja) 発泡性スチレン系樹脂粒子、スチレン系樹脂発泡成形体およびそれらの製造方法
JPS619432A (ja) 球状のプロピレン系樹脂粒子の製造方法
KR100829345B1 (ko) 숯을 포함하는 발포성 스티렌계 수지 입자, 그 제조방법및 그 수지 입자로 제조된 발포 성형품
JPS5940164B2 (ja) 発泡可能な熱可塑性樹脂粒子の製造方法
KR100742946B1 (ko) 강도가 우수한 발포성 스티렌계 수지 입자, 그 제조방법및 상기 수지입자로 제조된 발포 성형품
JPH0745589B2 (ja) 発泡性スチレン系重合体粒子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees