JPS62133684A - 接点モジユ−ル - Google Patents

接点モジユ−ル

Info

Publication number
JPS62133684A
JPS62133684A JP60271271A JP27127185A JPS62133684A JP S62133684 A JPS62133684 A JP S62133684A JP 60271271 A JP60271271 A JP 60271271A JP 27127185 A JP27127185 A JP 27127185A JP S62133684 A JPS62133684 A JP S62133684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
contacts
housing
groove
module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60271271A
Other languages
English (en)
Inventor
デイヴイツド ドナルド モーガン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EE B ELECTRON KONPONEENTSU Ltd
Original Assignee
EE B ELECTRON KONPONEENTSU Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EE B ELECTRON KONPONEENTSU Ltd filed Critical EE B ELECTRON KONPONEENTSU Ltd
Publication of JPS62133684A publication Critical patent/JPS62133684A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/514Bases; Cases composed as a modular blocks or assembly, i.e. composed of co-operating parts provided with contact members or holding contact members between them
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/428Securing in a demountable manner by resilient locking means on the contact members; by locking means on resilient contact members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/516Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/64Means for preventing incorrect coupling
    • H01R13/645Means for preventing incorrect coupling by exchangeable elements on case or base

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、電気的接点モジュールに関するものである。
(発明が解決しようとする問題点) 英国特許出願1121742には、個々の接点が接点モ
ジュール内に配置され、組立体に仕立て上げられたあと
、全体としてハウジングに挿入されるようになっている
複数の導電ケーブル用の一種の電気接続器が図示、説明
されている。上述の構造では、どれか1つの接点モジュ
ールを個別にハウジングから取り出すことはできない。
また、接点の末端が接点モジュールから突き出ているの
で、損傷する危険が大きい。
本発明の目的は、全接点バンクのハウジングに個別に挿
入したり、取り除いたりすることができる共通部品、す
なわちモジュール部品から必要なサイズの接点バンクを
作ることができるように、モジュール・ハウジング方式
のためのモジュールを提供することである。
(問題点を解決するための手段) 本発明の第1の特徴によれば、個別に滑らせてハウジン
グに挿入され、他の同様なボディーの横に隣接して置か
れるように構成されたボディーと、外部と接続するため
の一端がボディーから突き出るようにボディーの個々の
溝にはめられた、もしくは、はめることが可能であって
、別の接点と接触する末端部を有する少なくとも1個の
接点とで構成された接点モジュールが得られる。前記接
点は、溝の対応する形状と係わり合って、溝の中で縦方
向に動くのを阻止する形状を有している。
前記形状は、溝の対応する拡大部にはめられる突起であ
ってもよいし、代りに、前記形状は、溝の対応する接合
部にはまるように接点の一部に形成されたスロットであ
ってもよい。接点の横移動を阻止するため、接合部に接
触するようになっている弾力性のある舌部をスロットに
付けることができる。代りに、接点を受け入れ、スロッ
トの領域で接点と係わり合って接点の横移動を阻止する
アンダーカットを接合部に設けてもよい。
使用の際、接点モジュールは、個別に滑らせて、隣接し
てハウジングに挿入されるので、ハウジング自体によっ
て、あるいはほとんどの場合は、隣接する接点モジュー
ルのボディーによって、接点は溝から出ることはない。
接点モジュールを個別に滑らせてハウジングに挿入する
ことができるので、たとえば、交換が必要であれば、隣
りの接点を妨げることなく、個々の接点に接近すること
ができる。
モジュール構造の使用により、使用者は、さまざまな構
成のうちどれでも使用することができる。
詳述すると、対応する大きな熱消費要求をもつ大電流接
点を小電流接点と共にハウジング内に使用する場合には
、隣りの接点溝をあけておくことができる。
各ボディーは、ハウジングにスロット嵌めし、また必要
なときスナップ嵌めから解放するため、可撓部分を有し
ていることが好ましい。
さらに、接点の末端部分は、それぞれの溝の端を越えて
突き出ていないことが好ましい。また、接点は雌雄の性
質を兼ね備えていることが好ましい。
共通モジュールすなわちボディーの中に2個の接点が入
っている1つの実施例においては、一方の接点に対しオ
フセットしている壁で両接点を互いに隔離することがで
きる。
このような構造であるので、ボディーを一方の面を上に
雄型ハウジングに挿入し、反対の面を上に雌型ハウジン
グに挿入すれば、雄型または雌型ハウジングどちらにも
使用することが可能である。
同様に、ボディー内の2個の接点の1つを、ボディーの
中間面からオフセットした位置に設けられた別の壁で隣
りの接点から隔離することができる。
代りに、横にオフセットした壁で接点を隣りのモジュー
ルき接点から隔離することができる。これにより、雄型
ハウジングおよび雌型ハウジング内でモジュールを逆に
する必要がない。
接点自体は、弾力性のある接触区域から外に発散する2
つの仮ばねで構成されているので、接触区域は、そこに
向って導かれた同様な接点の板ばねの1つを受け入れる
ことができる。このように、接点は雌と雄の両性を兼ね
備えている。
本発明の第2の特徴によれば、本発明による前述の複数
のモジュールがハウジング内に横に並べて置かれる接点
ハウジングが得られる。
前述のように、ハウジングは2つの共同する雄型および
雌型に作ることができ、2つのハウジングが間違って組
み合わされるのを防止する手段を両ハウジングの組み合
わされる端部に設けることができる。
接点ハウジングは、ハウジングを取付はパネルに取り付
ける手段を係合する横張り部を有していることが好まし
い。
取付は手段は、ばねクリップ連結部によって横張出し部
とパネルの双方に引っ掛けることができるばねクリップ
で構成することができる。
クリップは、パネルによるばねクリップ連結部を過剰に
ひずませることがある縦方向の動きに対しハウジングを
抑えるため、パネルに機械的に係合する手段を備えてい
てもよい。
本発明の第3の特徴によれば、前述の本発明による2つ
の雄型および雌型ハウジングから成る接点コネクタが得
られる。
2つのハウジングが間違って組み合わされるのを防止す
る手段を、両ハウジングの端部に設けることができる。
次に、本発明の2つの実施例が例示されている添付図面
を参照して本発明の詳細な説明する。
(実施例) 最初に第1図を参照すると、モジュールのボディー1は
、2つの接点配置溝2a、2bを有することがわかる。
それぞれの溝には、拡大部分3が設けられている。溝2
a、2bは、ボディー1の厚さの約半分まで延びており
、溝2aの領域には、横断壁4と横にオフセットした壁
5とから成る接点隔離構造が設けられている。
ボディー1のスロット6は、ボディー1の柔軟な弾力性
のあるフィンガ一部分7を形作っており、フィンガ一部
分7はボディーと同じ幅を有し、一対の傾斜面すなわち
カム面8a(第3図も参照されたい)を有する頭部8で
終っている。
また、第1図から、どちらの溝2a、2bにも接点11
を入れることができる。通常は同じ接点がそれぞれの溝
に入れられることがわかるであろう。接点11は、溝の
拡大部分3と共同して接点が縦方向に動かないようにす
る突起12が設けられていることがわかる。第1図にお
いて、接点11の先端は、少し折り曲げられていること
がわかる。
また、第4図を参照すると、接点の一端、すなわち頭部
8の側は、それぞれの電線14に対し折り曲げられてい
ることがわかる。例示した接点は、片持ちばり式接点と
して知られる形式のものである。
第2図において、ハウジング16は、その一方の内面に
ボディー1を受け入れるための案内軌道となる多数のリ
ブ17が設けられていることがわかる。この案内軌道を
用いて各ボディー1を個別に滑らせて正常位置に置くこ
とができる。案内軌道の上方に図示されているのは、ボ
ディー1のためのもう1つの案内18である。この案内
18は、傾斜面8aと係合する表面19を有しており、
この表面19によりボディーIを挿入するとき、ばねフ
ィンガー7はハウジング16の内側に曲げられたあとパ
チンと戻って完全に引っ掛けるので、頭部8は、第4図
に示すように、表面19の背後で接する。
第3図は、接点11がそれぞれの溝から出ないように、
ハウジング16内に並べて配置された多数のボディー1
を示す。また、壁4は、同じボディー内の2つの接点を
互いに隔離しており、これに対し、オフセット壁5は隣
接するボディー1内の接点と接点とを隔離することがわ
かるであろう。
使用の際には、雄型ハウジングと雌型ハウジングが用意
され、そして、2種類のハウジングを結合するとき、壁
5が互いにぶつからないように、しかし溝2bについて
は接点隔離機能を果すように、ボディー1を、反対面を
上にして、挿入すれば、同一形状のボディーをどちらの
ハウジングにも使用できることは理解されるであろう。
以上の説明から、接点は単に横に動かすだけでボディー
に挿入され、それぞれの溝2a、または溝2bの中で縦
方向に移動することができないがら、この構造は組立が
容易であることがわかる。
モジュールをいったんハウジングに組み入れると、接点
はどの方向にも動くことはできない。壁4.5が非対称
配置であるため、ハウジング内で雄または雌接点のどち
らにも同じボディーを使用することができる。
正しい結合に役立つように、ハウジングおよびモジュー
ル、すなわちボディー1に識別を設けることが好ましい
次に第5図〜第7図について説明する。第5図は、一群
のモジュール・ボディー22が正しい位置に置かれてい
る雌型ハウジング21を示す。握りを良くするためハウ
ジング21に溝21aが型成形されていることがわかる
。また、第5図はハウシング21から取り外した1つの
モジュール・ボディー22を示す。このボディーは、前
述のラッチ・アーム、すなわちばねフィンガー7とは!
゛同じラッチ・アーム23を存しているが、傾斜面23
aのほうが傾斜が緩く、かつ長いことがわかる。2つの
傾斜面23aの間の部分23bは、ハウジング21内の
正方形の境界壁の間を滑動する正方形の側面を有する。
ラッチ・アーム23は、ハウジング21内にある相手側
の形状(図示せず)に引っ掛かる。
ボディー22は、第1および第2接点受入れ溝24を有
しており、これらの溝は、横にオフセットした壁26で
仕切られた拡張a25に続いている。拡張溝25と壁2
6は、雌型ハウジング21内に図示されたボディーに見
ることができる。
各R24には、接合部27が設けられている(第6図も
参照されたい)。また、溝24は、拡張a25の反対側
の端が広げられ、リード線31の上に折り曲げられる拡
大接点端部29が入る拡張溝28ができている。
第5図に示した接点は、2つの板ばね32.33ででき
ており、これらの板ばねは接触区域35を形成し、その
区域35から発散端部32a、33aが始まっている。
縦方向に導入された同様な接点の仮ばねが接触区域35
に受け入れられ、保持されて良好な電気接触が得られる
ように、接触区域35は弾力性を存する。これは、雄型
ハウジング36 (第7図参照)を雌型ハウジング21
に挿入し結合すれば、自動的に行なわれる。
第6図により詳細に示すように、接点が溝の中で縦方向
に動くのを阻止するため、接合部27と係わり合うスロ
ットすなわち凹部37が板ばね33に設けられている。
また、接点が横方向に動くのをある程度阻止するために
、接点を溝に入れるときいくらか撓み接合部27の下面
に食い込む弾性舌部38がスロット37の下縁に設けら
れている。
したがって、接点は簡単にそのボディーから脱落するこ
とはない。
接点の板ばねの末端部は、ボディー22の軸方向中央面
に対し軸方向にいくらかオフセットしていること、そし
て壁26および拡張a25の形状は、第5図かられかる
ように、ハウジング21内に見られるボディーに対し同
様に軸方向にオフセットしていることがわかるであろう
同様なボディー22を端と端をくっつけて、同じ面を上
に、すなわちランチ・アーム23を一番上にして挿入す
ると、壁26がオフセントしていることと、端部の形状
とによって、雄型ハウジング内のモジュールが雌型ハウ
ジング内のモジュールの間に導入され、その結果、両接
点が出合い、仮ばねの1つが他方の接点の2つの板ばね
の間に入ることがわかるであろう。このように、異なる
種類の雄接点および雌接点を用意する必要がなく、しか
も共通の設計が使われるから、接点は雄と雌の性質を兼
ね備えているとみるこ七ができる。
また、第5図を見ると、雌型ハウジング21には、雄型
ハウジング36の弾性アーム43(第7図参照)を受け
入れる凹部42をもつ横張出し部41が設けられている
ことがわかる。これらのアーム43には、それぞれの凹
部42の中に設けられた適当な面(図示せず)に引っ掛
かり、スナップ嵌めを行なう導入面45付きのラッチ・
ラグ44が設けられている。したがって、2つのハウジ
ング部分は解放できるように合体され、ラッチ・ラグ4
4が正常位置にスナップ嵌めされると、多数のボディー
の接点が向い合った接点としっかり接触する設計となっ
ている。ハウジング部分21.36は、アーム43を手
で押せば、容易に解除され、分離することができる。ア
ーム43に手が引っ掛り易いように、アーム43には型
成形溝43aが設けられている。
第7図に示すように、雄型ハウジング36は、雌型ハウ
ジング21の後部と同じ全体寸法をもつ拡大後端部61
を有しているので、ハウジングの水よけのため共通形状
のシーリング・グロメット(図示せず)を使用すること
ができる。
また、第5図には、パネル等に取り付けられるようにな
っている基部51から成る取付は装置が図示されている
。基部51には、専大面54付きのラッチ・ラグ53で
柊っている一対の弾性アーム52が付いている。ラッチ
・ラグ53は肩55を形作っており、張出し部41と、
アーム52の幅のスロットが生じるようにその後方に設
けられ、また58に少し見える接合部、すなわち保持面
を有するもう1つの張出し部56との間に挿入され、ス
ナップ嵌めを行なう。
第8図は、少し修正した形態の離層ハウジング21の一
部を示す。横張出し部41は異なる形式のパネル取付は
装置と共働するように少し修正されている。この図は、
一対の金属クリップ63の一方を示す。各クリ・ノブ6
3は、張出し部41の下側にある凹部に入る直立舌部6
4と、張出し部41の中に設けられた接合部67の上に
しっかり留まるように折り曲げられた端部65を有して
いる。クリップの下端は、ハウジングが取り付けられる
パネルの適当な形状の穴に差し込まれて保持されるよう
に、内側に曲げられた端部71を有し、掘縮可能なはV
V字形状69をしている。ハウジングがガタガタ動かな
いようにすると共に、さまざまな厚さのパネルに適合で
きるように、一対のばねアーム68がパネルの上面に接
触し、ある程度のばね張力で、クリップ63を正常位置
に保持する役目をする。
第9図は、ハウジングをパネル上に保持する別形式のク
リップ74を示す。クリップ74の直立舌部75は、張
出し部41の端にしっかり留めるため、折り返された端
部76を有する。
端部76には、必要なときハウジング21から引き出す
ことができるように、スロットすなわち切欠き77が設
けられている。クリップ74の下端にある一対のばね脚
78.79は、ハウジングが取り付けられるパネルの適
当な形状の穴を貫通しており、ハウジングを保持するた
め少し拡がっている。横に延びているばねアーム80.
81は、さまざまな厚さをもつパネルにハウジングをし
っかり固定する手段である。クリップ74は、さらに、
ばね脚78.79の後方に配置された下に曲げられた舌
部82を有しており、舌部82は、パネルの形状付き穴
に入り、パネルに機械的に接触することにより、ばね脚
78.79を過剰にひずませ、損傷させることがあるハ
ウジング21の軸方向の動きを阻止するようになってい
る。
次の第10図は、接合部27aによって接点を保持する
構造の修正態様を示す。この構造では、接合部27aは
、アンダーカッl−27bを与えるためL形断面を有し
、このアンダーカット27bは接点が横方向に動かない
ようにスロy ) 37の下縁37を受け入れ、かみ合
う。これを実行するには、接点をある角度で差し入れ、
捩ってその最終位置に置かなければならない。また、接
点の取外しは、最初に捩り、スロット37の縁をアンダ
ーカット27bから解放することによって行なうことが
できる。この場合、舌部38は除かれていることに留意
されたい。
第11図と第12図は、使用者が定義できるコードを設
けて、ハウジングの誤組合せを防止する装置を示す。雄
型ハウジング36の端部には、複数の、たとえば決めら
れた8個のスタット71が形成されており、これに対し
、雌型ハウジング21の端部には、スタッド71を受け
入れるため対応する数のスロット72が形成されている
。使用の際には、組立者は、2つ(またはそれ以上また
はそれ以下)のスロット72を栓73で閉塞し、相手側
の雄型ハウジング36から対応するスタッド71を取り
除くことになる。これにより、正しい組合せを行なうこ
とができ、ハウジング間の間違った組合せが防止される
。8個から任意の2個によって定義されるコードは、2
8個の変形が得られ、これに対し、8個から任意の3個
によって56個の可能な組合せが得られる。
第5図から第8図は、第1図から第4図の構造に比べて
、多くの修正態様が示されていることがわかったであろ
う。たとえば、壁26と拡張溝25から成る接点隔離構
造は、第1図から第4図に示したものとはy゛同じ型式
の接点についても使用できることはわかるであろう。
また、必要であれば、第5図、第6図および第10図の
接点は、成る程度修正して、第1図から第4図の隔離構
造についても使用することができる。
また、第11図と第12図の誤組合せ防止構造は第1図
から第4図のハウジングに使用するため適合させること
ができる。
以上のほか、多くの修正を、発明の範囲内でなすごとが
できよう。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の第1の実施例のモジュール・ボディ
ーと、接点の一部分を示す斜視図、第2図は、ハウジン
グの一部分を示す部分切除斜視図、 第3図は、多数のモジュールが所定の位置に入っている
ハウジングの一部分を示す正面図、”第4図は、第3図
のハウジングの断面図、第5図は、修正態様の実施例を
示し、モジュール・ボディーと1つの接点を含む雌型ハ
ウジングの分解図、 第6図は、接点およびボディーの一部分を示す拡大斜視
図、 第7図は、第5図の雌型ハウジングに組み合わされる雄
型ハウジングの斜視図、 第8図は、第5図の修正態様のハウジングのための修正
態様のパネル取付は装置を示す斜視図、第9図は、代替
態様のクリップを示す、第8図の一部に類似した斜視図
、 第10図は、修正態様を示す第5図の一部に類似した斜
視図、 第11図および第12図は、さらに別の修正態様を示す
、第5図および第7図に類似した斜視図である。 1・・・モジュール・ボディー、2a、2b・・・接点
配置溝、3・・・拡大部分、4・・・横断壁、5・・・
オフセット壁、6・・・スロット、7・・・弾性フィン
ガ一部分、8・・・頭部、8a・・・傾斜面、11・・
・接点、12・・・突起、】4・・・電線、16・・・
ハウジング、17・・・リブ、18・・・案内、19・
・・表面、21・・・雌型ハウジング、22・・・モジ
ュール・ボディー、21a・・・溝、23・・・ランチ
・アーム、23a・・・傾斜面、23b・・・傾斜面の
間の部分、24・・・接点配置溝、25・・・拡張溝、
26・・・オフセット壁、27・・・接合部、28・・
・拡張溝、29・・・接点端部、31・・・リード線、
32.33・・・仮ばね、32a、33a・・・発散端
部、35・・・接触区域、36・・・雄型ハウジング、
37・・・スロット、38・・・弾性舌部、41・・・
張出し部、42・・・凹部、43・・・弾性アーム、4
3a・・・型成形溝、44・・・ランチ・ラグ、45・
・・導入面、51・・・基部、52・・・弾性アーム、
53・・・ラッチ・ラグ、54・・・導入面、55・・
・肩、56・・・張出し部、57・・・スロット、58
・・・接合部、61・・・後部、63・・・金属クリッ
プ、64・・・直立舌部、65・・・折曲げ端部、67
・・・接合部、68・・・ばねアーム、69・・・■字
形状、71・・・スタッド、72・・・スロット、73
・・・栓、74・・・クリップ、75・・・直立舌部、
76・・・折曲げ端部、77・・・スロット(切欠き)
、78.79・・・ばね部、80.81・・・ばねアー
ム。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)個別に滑らせてハウジング16、21、36の中
    に挿入され、他の同様なボディーの横に隣接して置かれ
    るようになっているボディー1、22と、外部と接続す
    る一端29がボディー1、22から突き出るようにボデ
    ィー1、22の個々の溝2、24にはめられた、もしく
    ははめることが可能であって、別の接点と接触作用をす
    る末端部32a、33aを有する少なくとも1個の接点
    11、32、33とで構成されており、前記接点11、
    32、33は、溝2、24の対応する形状3、27と係
    わり合って、接点11、32、33が溝2、24の中で
    縦方向に動くのを阻止する形状12、37を有している
    ことを特徴とする接点モジュール。
  2. (2)前記形状は、溝にある対応する接合部27にはま
    るように接点32、33の一部分に形成されたスロット
    37であることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項
    記載の接点モジュール。
  3. (3)前記スロット37には、接点が横方向に動くのを
    阻止するため、前記接合部27にかみ合うように構成さ
    れた弾性舌部38が付いていることを特徴とする特許請
    求の範囲第(2)項記載の接点モジュール。
  4. (4)前記接合部27aには、前記スロット37の領域
    において接点を受け入れ、共同して接点が横方向に動く
    のを阻止するアンダーカット27bが設けられているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第(2)項記載の接点モ
    ジュール。
  5. (5)共通モジュールすなわちボディー1、22の中に
    2つの接点11、32、33が入っており、両接点11
    、32、33は一方の接点に対してオフセットしている
    壁4によって隔離されていることを特徴とする特許請求
    の範囲第(1)項から第(4)項のいずれかに記載の接
    点モジュール。
  6. (6)前記ボディー内の2つの接点の一方の接点はボデ
    ィーの中の中央面からオフセットした位置に設けられた
    別の壁によって他方の接点から隔離されていることを特
    徴とする特許請求の範囲第(5)項記載の接点モジュー
    ル。
  7. (7)前記接点は、横にオフセットした壁26によって
    隣接するモジュールの接点から隔離されていることを特
    徴とする特許請求の範囲第(1)項から第(6)項のい
    ずれかに記載の接点モジュール。
  8. (8)前記接点は、弾力性のある接触区域35から発散
    している2つの板ばね32、33でできているので、前
    記接触区域はそこに向って導かれた同様な接点の板ばね
    の1つを受け入れることができることを特徴とする特許
    請求の範囲第(1)項記載の接点モジュール。
  9. (9)前記接点11、32、33の末端部は、それぞれ
    の溝の端2、24を越えて突き出ていないことを特徴と
    する特許請求の範囲第(8)項記載の接点モジュール。
  10. (10)前記ボディー1、22は、ハウジング16、2
    1にスナップ嵌めするため、また必要なときにスナップ
    嵌めから解放することができるように、可撓部分7、2
    3を有していることを特徴とする特許請求の範囲第(1
    )項から第(9)項のいずれかに記載の接点モジュール
JP60271271A 1984-10-08 1985-12-02 接点モジユ−ル Pending JPS62133684A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB848425406A GB8425406D0 (en) 1984-10-08 1984-10-08 Electrical contact housing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62133684A true JPS62133684A (ja) 1987-06-16

Family

ID=10567870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60271271A Pending JPS62133684A (ja) 1984-10-08 1985-12-02 接点モジユ−ル

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4753613A (ja)
JP (1) JPS62133684A (ja)
GB (2) GB8425406D0 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3938964A1 (de) * 1988-11-24 1990-05-31 Yazaki Corp Mehrfachstufenverbinder
US5074839A (en) * 1989-08-24 1991-12-24 Hemotrans, Inc. Blood transfer apparatus
US4963102A (en) * 1990-01-30 1990-10-16 Gettig Technologies Electrical connector of the hermaphroditic type
US5171161A (en) * 1991-05-09 1992-12-15 Molex Incorporated Electrical connector assemblies
US5236375A (en) * 1991-05-09 1993-08-17 Molex Incorporated Electrical connector assemblies
US5137474A (en) * 1991-08-06 1992-08-11 Lin Chin C A.C. electrical power socket structure
US5161985A (en) * 1991-08-08 1992-11-10 Robinson Nugent, Inc. Board to board interconnect
WO1996024176A1 (fr) * 1995-02-01 1996-08-08 Ryosei Electro-Circuit Systems, Ltd. Connecteur electrique
JP5609734B2 (ja) * 2011-03-24 2014-10-22 日立金属株式会社 コネクタ
DE102013212796A1 (de) * 2012-07-02 2014-01-02 Yazaki Corporation Verbindungsanschluss
WO2014007051A1 (ja) * 2012-07-03 2014-01-09 矢崎総業株式会社 コネクタおよび接続端子
EP2998166B1 (en) * 2014-09-16 2017-08-30 Delphi Technologies, Inc. Serviceable fixing system for connectors
DE102019115177A1 (de) 2019-06-05 2020-12-10 Harting Electric Gmbh & Co. Kg Modularer Leiterkartensteckverbinder

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5132238A (ja) * 1974-09-13 1976-03-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPS556450U (ja) * 1978-06-29 1980-01-17
JPS561752A (en) * 1979-06-18 1981-01-09 Mitsubishi Electric Corp Welding of stator core for electrical rotary machine
JPS5611342U (ja) * 1979-07-05 1981-01-30
JPS59146173A (ja) * 1983-01-28 1984-08-21 グロ−テ・ウント・ハルトマン・ゲ−・エム・ベ−・ハ−・ウント・コ−・カ−・ゲ− 丸棒形電線取付具

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2545429A (en) * 1945-11-27 1951-03-13 Aircraft Marine Prod Inc Electrical connector
US3011143A (en) * 1959-02-10 1961-11-28 Cannon Electric Co Electrical connector
GB1014915A (en) * 1963-07-09 1965-12-31 Amp Inc Improvements in and relating to bipartite housings for electrical connectors
FR2098545A5 (ja) * 1970-07-20 1972-03-10 Socapex
FR2262873B1 (ja) * 1974-03-01 1977-09-23 Carpano & Pons
GB1503505A (en) * 1974-05-01 1978-03-15 Rists Wires & Cables Ltd Electrical connector element
US3942860A (en) * 1974-10-04 1976-03-09 Molex Incorporated Connector assembly
US4050757A (en) * 1976-02-25 1977-09-27 Hego Electric Gmbh Insulating casing for electrical spade terminal sockets
JPS52134681U (ja) * 1976-04-05 1977-10-13
FR2347797A1 (fr) * 1976-04-08 1977-11-04 Jovy Robert Reglette a coupure et procede de montage de celle-ci
US4245875A (en) * 1979-06-18 1981-01-20 Amp Incorporated Heavy duty plug and socket
US4455056A (en) * 1980-04-23 1984-06-19 Amp Incorporated Multi-pin high voltage connector
US4560227A (en) * 1983-02-04 1985-12-24 Littelfuse, Inc. Fuseholder for blade-type fuses
US4477142A (en) * 1983-03-29 1984-10-16 Amp Incorporated Fastener

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5132238A (ja) * 1974-09-13 1976-03-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPS556450U (ja) * 1978-06-29 1980-01-17
JPS561752A (en) * 1979-06-18 1981-01-09 Mitsubishi Electric Corp Welding of stator core for electrical rotary machine
JPS5611342U (ja) * 1979-07-05 1981-01-30
JPS59146173A (ja) * 1983-01-28 1984-08-21 グロ−テ・ウント・ハルトマン・ゲ−・エム・ベ−・ハ−・ウント・コ−・カ−・ゲ− 丸棒形電線取付具

Also Published As

Publication number Publication date
US4753613A (en) 1988-06-28
GB8503075D0 (en) 1985-03-13
GB8425406D0 (en) 1984-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5871373A (en) Electrical connector
JPS6223031Y2 (ja)
JPS62133684A (ja) 接点モジユ−ル
US11552425B2 (en) Holding frame for a plug connector and methods of populating same
JP3301329B2 (ja) コネクタ
JP2002246107A (ja) コネクタ
CN211743514U (zh) 用于插塞连接器的保持框架
CA2159059C (en) Electrical receptacle assembly with interference fitting and latching parts
KR100492804B1 (ko) 기다란 가요성 전기 도체
US4734052A (en) Electrical connector
US5538445A (en) Electrical connector having an improved terminal retention means
GB2218866A (en) Holding electrical connector onto PCB
JPH08264223A (ja) 電気コネクタ
JP2850799B2 (ja) 端子金具及びこれを用いたジョイントコネクタ
KR20000017090A (ko) 커넥터의 하우징 및 그것에 의해 제조된 커넥터
JPS60158576A (ja) 縮小形電気コネクタ構造
JPS63241886A (ja) 電気コネクタ
EP0180343A1 (en) Electrical contact module and housing
HU223000B1 (hu) Összekötõ rögzítõelem legalább két szerkezetrész összekötésére, rögzítõelem-befogadó alakzat, valamint villamos készülék összekötõ szerkezettel
JPH0119338Y2 (ja)
US5558530A (en) Electrical connector assembly having a terminal locking bussing plate
JP2504600Y2 (ja) 電気コネクタ
CA1259116A (en) Electrical contact module and housing
US4995831A (en) Electrical connector support
JPS6340859Y2 (ja)