JPS62133652A - 偏向ヨ−ク - Google Patents

偏向ヨ−ク

Info

Publication number
JPS62133652A
JPS62133652A JP27143085A JP27143085A JPS62133652A JP S62133652 A JPS62133652 A JP S62133652A JP 27143085 A JP27143085 A JP 27143085A JP 27143085 A JP27143085 A JP 27143085A JP S62133652 A JPS62133652 A JP S62133652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
magnetic field
horizontal
transition part
deflection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27143085A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiharu Shimizu
清水 敏治
Hiroki Oguro
弘樹 大黒
Noritaka Okuyama
宣隆 奥山
Kunio Ando
久仁夫 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP27143085A priority Critical patent/JPS62133652A/ja
Publication of JPS62133652A publication Critical patent/JPS62133652A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、ブラウン管に取付けて使用する偏向ヨークに
係り、特に広角度偏向ブラウン管画面上の糸巻歪を補正
するのに好適な偏向ヨークに関する。
〔発明の背景〕
従来の偏向ヨークにおいて、主水平偏向コイル以外の補
助コイルを設けた例としては、実公昭56−8137号
公報、特開昭56−82553号公報等がある。しかし
、前者はミスコンバーゼンスにおいて特有のパターンを
補正するものであり、後者は偏向ヨーク製造誤差による
ミスコンバーゼンスを補正する手段であって、いずれも
糸巻歪の補正に関しては何ら配慮されていないものであ
った。また、糸巻歪を補正する手段としては、特開昭5
7−151155号公報に記載された例のように、くら
形の水平偏向コイルを2個に分割して補正する手段があ
る。これは、水平偏向磁界の形状を変化させて、水平偏
向コイルの巻線分布により糸巻歪を補正する手段に関す
るが、特に4次の糸巻歪のみを補正する構成になってい
るため、基本糸巻歪の補正については何ら配位されてお
らず、これに関しては、従来公知の技術である主水平偏
向コイルの巻線分布により補正する方法によっており、
さらに4次以外の高次の糸巻歪の補正に関しては配慮さ
れていなかった。
従来公知の糸巻歪補正方法は、水平偏向コイルをピンク
ッション形磁界に形成し、電子ビームはこれと直角方向
に運動することから、バレル形のラスタが形成され、糸
巻歪が補正されるものであった。
さて、第3図は従来の偏向ヨークの正面図であるが、同
図に示す従来の偏向ヨーク1を、偏向角が110度程度
の広角偏向ブラウン管に適用し、偏向ヨーク単体で画面
上下の糸巻歪(5+z(第4図)を補正する場合は、基
本的な糸巻歪の量が90度偏向の場合に比較して2倍以
上に増加するため、水平偏向コイル2の巻線角度幅:θ
をかなり小さくする必要がある。しかも、最近のカラー
テレビの画面は平面に近ずけたブラウン管が主流になり
つつあり、これに伴ない糸巻歪量がさらに増大する傾向
にある。しかも、水平偏向コイル単独で上記糸巻歪6a
を補正するためには、さらに巻線角度幅を小さくさせて
ピンクッション形磁界を強調させる必要がある。
しかし、このように巻線角度幅を小さくすることは、画
面上下部と偏向コイル間の互層が広がりピンクッション
形磁界の及ぶ範囲がせまくなるため、28形のような大
画面のブラウン管においては、水平偏向コイルに近い側
の画面両端部付近の糸巻歪の補正はできても、画面上下
端部の補正は十分でなく、第4図に示すような阪略2次
曲m(破m)の基本糸巻歪6αからずれた高次の糸巻歪
6hが発生する。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、広角度偏向ブラウン管において発生し
やすい糸巻歪の増加および高次の糸巻歪(概略2次曲線
で近似できない歪)を補正可能とする偏向ヨークを提供
することにある。
〔発明の概要〕
本発明の偏向ヨークは上記目的を達成するため、くら形
に巻線された水平偏向コイルの画面側に位置するコイル
渡り部に、これと略平行となる補助コイルを設け、これ
にフィル渡り部を流れる電流と逆方向に向う電流を流す
ことにより、上記渡り部より画面側の水平偏向磁界をピ
ンクッション形磁界の方向に強調させて糸巻歪を補正す
るように構成したものである。
第5図(α)は従来の偏向ヨークの正面図で磁界の形状
を示す説明図、第5図(b)は同ヨークの垂直方向断面
図で磁界の形状を示す説明図である。
これらの図を参照して本発明の動作原理を具体的に説明
する。
第5図(α) 、 (b)には水平偏向フィルの渡り部
の作る磁界形状を示しである。同図は画面右側に電子ビ
ームを偏向する場合の磁界形状であるが、この場合第5
図(α) 、 Ch)に示すように、水平偏向コイル2
の渡り部3が作る偏向ヨーク中心軸方向の磁界5bは、
水平偏向コイル2の画面側で水平偏向コイル2の偏向ヨ
ーク内部に作る水平偏向磁界5αと逆方向になっている
。このため、上記渡り部の作る磁界5hは、第5図(α
)に示すように糸巻歪補正用に形成するピンクッション
形磁界を打消す傾向になり、この水平偏向コイル渡り部
3の作る磁界5bによって糸巻歪補正用は低下し、糸巻
歪が増大することになる。
本発明は、上記した問題を解決するため、水平偏向コイ
ル2の渡り部3の作る磁界5hと逆方向の磁界を発生さ
せる補助コイルを設けたものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図を参照して説明する。
第1図(α)は、本発明による偏向ヨークを画面側より
見た正面図、(b)は斜視図第2図(α)および(D)
は、別の実施例による同様の図である。同図に示すよう
に、本発明の偏向ヨーク1は、水平偏向コイル2の画面
側に位置するコイル渡り部3に、これと略平行となる水
平補助コイル4を設け、上記渡り部を減れる電流と逆方
向に向う電流を流すように構成゛したもので、この水平
補助コイル4を、第1図(α) 、 (A)では上下に
2個、第2図(α) t (b)では垂直軸に関して対
称に4個付投じたことを特徴さしている。
第1図(IZ) 、 (&)もしくは第2図(α) 、
 (b)に示した水平補助コイル4は、−例としてフェ
ライトコアからなる平板に、水平偏向コイルの渡り部と
略平行(偏向ヨークの中心軸と直角方向で、かつ水平軸
方向となる方向に巻線し、これを主水平偏向コイル2と
直列(もしくは並列)に結線するものである。これによ
り、第5図(α) 、 (!’)に示すような水平偏向
コイル渡り部の作る磁界5bと逆方向の水平補助コイル
の作る磁界5cを強調させて、水平コイル渡り部3の磁
界を打消すとともに偏向ヨークのN面側までピンクッシ
ョン形磁界を形成させて、第6図に示すように糸巻歪を
補正可能としたものである。
なお、第6図において、9は糸巻歪のないラスタを示し
たものである。
また、本発明による糸巻歪の補正手段によれば、十分に
電子ビームが集束してくる画面側端の磁界を変化させる
ことと、水平補助コイルは主コアの外側に位置している
ため、コア内部に発生する主水平偏向磁界5aに与える
影響は少ないという理由により、コンバーゼンスの変化
は小さく実用上の問題とはならない。
また、第2図(α) 、 (b)に示すように水平補助
コイル4を複数個分割して垂直軸に対称に設けて各々適
当な巻数を選定すれば、画面上の偏向張に対して局部的
に変化した磁界を形成することができるので、特に第4
図に示すような高次の糸巻歪6bに対する補正が可能に
なり、基本糸巻歪および高次の糸巻歪6bの発生がない
良好な画面を得ることができる。
なお、第71i1U(b)に本発明の実施上の効果につ
いて測定した結果を示す。これを説明すると、水平補助
コイル4の形状は第7図(−)に示す通りで、この補助
コイルを20形90度偏向ブラウン管用の偏向ヨークの
画面側上下端部(第1図に示す位置に相当)に配置し、
水平偏向コイル2と直列に結線した場合において、20
形画面における糸巻歪の補正効果を同図(A)に示した
ものである。本発明は、第7図(b)に示すように、糸
巻歪6αもしくは高次糸巻歪6bの補正に有効であるこ
とが理解できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、偏向ヨーク画面側の磁界をピンクッシ
ョン形磁界の傾向に任意の位置において形成できるので
、画面上に発生する基本的な糸巻歪および高次の糸巻歪
を補正する効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図(α)は本発明の一実施例としての偏向ヨークの
正面図、第1図Ch)は同斜視図、第2図(α)は本発
明の他の実施例としての偏向ヨークの正面図、第2図(
b)は同斜視図、第3図は従来の偏向ヨークの正面図、
第4図は画面上の糸巻歪および高次の糸巻歪を示す図、
第5図(α)は従来の偏向ヨークの正面図で磁界の形状
を示す図、第5図(”)は従来の偏向ヨークの垂直方向
断面図で磁界の形状を示す図、第6図は禎正後の画面を
示す図、第7図は本発明による水平補助コイルによる画
面歪補正効果を示す図で、(α)は水平補助コイルの斜
視図、(b)は水平補助コイル巻数による糸巻歪補正の
効果を示す図、である。 1・・・偏向ヨーク、2・・・水平偏向コイル、3・・
・水平偏向コイル渡り部、4・・・水平補助コイル、5
cL・・・水平偏向磁界、54・・・コイル渡り部の作
る磁界、5C・・・水平補助フィルの作る磁界、6α・
・・基本糸巻歪、6h・・・高次糸巻歪、7・・・フェ
ライトコア、8・・・電流の方向、9・・・糸巻歪のな
いラスタ、10・・・主コア、11・・・垂直偏向コイ
ル。 、<7> 、ジ′ 代理人弁理士 小  川  勝  男 第1図<b) RzKjlcb> 第3 図 菓5 記

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)くら形に巻線された水平偏向コイルを備えた偏向ヨ
    ークにおいて、前記水平偏向コイルの画面側に位置する
    コイル渡り部に、それと略平行に補助コイルを設け、該
    補助コイルに、前記コイル渡り部におけるのと逆方向の
    電流を流すことにより、前記コイル渡り部におけるのと
    逆方向の磁界を発生させるようにしたことを特徴とする
    偏向ヨーク。 2)特許請求の範囲第1項記載の偏向ヨークにおいて、
    前記補助コイルは、偏向ヨーク正面の垂直軸から見て対
    称に配置された複数個のコイルから成ることを特徴とす
    る偏向ヨーク。
JP27143085A 1985-12-04 1985-12-04 偏向ヨ−ク Pending JPS62133652A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27143085A JPS62133652A (ja) 1985-12-04 1985-12-04 偏向ヨ−ク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27143085A JPS62133652A (ja) 1985-12-04 1985-12-04 偏向ヨ−ク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62133652A true JPS62133652A (ja) 1987-06-16

Family

ID=17499922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27143085A Pending JPS62133652A (ja) 1985-12-04 1985-12-04 偏向ヨ−ク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62133652A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0366852A2 (en) * 1988-10-31 1990-05-09 Eldor Corporation S.p.A. Compensated deflection yoke for cathode-ray tubes
KR100338033B1 (ko) * 1994-12-26 2002-11-23 삼성에스디아이 주식회사 슬릿보빈형편향요크의상하왜곡보정장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5165525A (ja) * 1974-12-04 1976-06-07 Hitachi Ltd Henkoyooku

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5165525A (ja) * 1974-12-04 1976-06-07 Hitachi Ltd Henkoyooku

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0366852A2 (en) * 1988-10-31 1990-05-09 Eldor Corporation S.p.A. Compensated deflection yoke for cathode-ray tubes
KR100338033B1 (ko) * 1994-12-26 2002-11-23 삼성에스디아이 주식회사 슬릿보빈형편향요크의상하왜곡보정장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4257024A (en) Color picture tube apparatus
JPS5832890B2 (ja) カラ−テレビジヨン受像管用偏向装置
KR100481259B1 (ko) 권선 공간을 구비한 새들형 편향 권선
JPS5832891B2 (ja) カラ−テレビジヨン受像管用偏向装置
US5847503A (en) Electron beam deflection device for cathode ray tubes which is self convergent and geometry corrected
JPH0542776B2 (ja)
JPH11261839A (ja) 画歪補正装置
JP3038815B2 (ja) 偏向コイル
KR20000069566A (ko) 기하학적 왜곡 보정용 편향 요크
JPS62133652A (ja) 偏向ヨ−ク
JP3502634B2 (ja) 陰極線管用の電子ビーム偏向装置
US4933596A (en) Deflection yoke with compensation for misconvergence by the horizontal center raster
JPS6039742A (ja) 偏向ヨ−ク
JPS59191238A (ja) 偏向ヨ−ク
JPH0865691A (ja) 偏向ヨーク及び陰極線管装置
JP3500163B2 (ja) カラー受像管用偏向装置
JPH06197233A (ja) 偏向ヨーク
JPH0750935B2 (ja) 偏向ヨ−ク装置
JPH0359931A (ja) カラー受像管用偏向ヨーク
JPS62170133A (ja) 偏向ヨ−ク
JPH01161644A (ja) 偏向ヨーク
JPH051894Y2 (ja)
JPS61281441A (ja) 偏向ヨ−ク
US20060066205A1 (en) Color picture tube apparatus
JPH0648735Y2 (ja) 偏向ヨーク