JPS62133471A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPS62133471A
JPS62133471A JP60272482A JP27248285A JPS62133471A JP S62133471 A JPS62133471 A JP S62133471A JP 60272482 A JP60272482 A JP 60272482A JP 27248285 A JP27248285 A JP 27248285A JP S62133471 A JPS62133471 A JP S62133471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
image
latent image
developing
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60272482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0731443B2 (ja
Inventor
Mitsuaki Kamiyama
神山 三明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60272482A priority Critical patent/JPH0731443B2/ja
Priority to DE8686116866T priority patent/DE3673609D1/de
Priority to EP86116866A priority patent/EP0224926B1/en
Priority to US06/937,977 priority patent/US4841335A/en
Publication of JPS62133471A publication Critical patent/JPS62133471A/ja
Publication of JPH0731443B2 publication Critical patent/JPH0731443B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0105Details of unit
    • G03G15/0121Details of unit for developing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y15/00Nanotechnology for interacting, sensing or actuating, e.g. quantum dots as markers in protein assays or molecular motors
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Developing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、たとえばカラー電子写真装置等の記録装置に
関する。
〔従来の技術〕
上記種の記録装置においては、従来、電子写真感光体等
の静電記録体上に次々に形成した静電潜像を潜像形成毎
に異なる色の現像剤で現像して多色画像を形成した後、
これらを一度に記録紙に転写する所謂「多数回現像−回
転写方式」と呼ばれるカラー記録方式や、静電潜像形成
、現像、転写を順次繰返して多色画像を記録紙上に形成
する所謂「多数回現像多数回転写方式」と呼ばれるカラ
ー記録方式等が知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
「多数回現像−回転写方式」と呼ばれるカラー記録方式
では、「多数回現像多数回転写方式」と呼ばれるカラー
記録方式に比べ、記録スピードや画像の重ね精度の点で
は優れている反面、静電記録体上で未定着のまま重ね現
像する際には、画像の乱れや現像器間でのトナーの混色
による汚染という技術的問題があり、実用化には至って
いない。
この問題に関しては、特願昭57−233407号にお
いて、同一部分の再現像を防止することによりかかる問
題を解決できるプロセスを有したカラー記録装置を提案
しているが、この記録Haを、コンピュタ−出力等の既
存の単色記録装置として用いた場合にも、画質や記録ス
ピードの遜色のないものである要求が強い。
また、トナーの混色を静電的に防止するのみでは上記問
題の解決は完全ではなく、現像器としては現像剤と被現
像面との機械的接触のないものが必要であることも確認
されている。このため、飛翔環fIA法の採用が考えら
れたが、この飛翔現像法は、既存の磁器ブラシ現像法等
に比べ、階調性に優れ、カラー記録には優れているもの
の、文字コピーが主体となる所謂事務コピーに関しては
、明らかに劣っており、前記したような両機能を一台で
満足するような記録装置の提供は困難であった。
本発明は上記事情にもとづいてなされたもので、その目
的とするところは、カラー画像記録および単色画像記録
のいずれも良好な画質が得られるようにした記録装置を
提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記問題点を解決するために、静電潜像を形
成し得る記録体と、この記録体を帯電させる帯電手段と
、この帯電手段により帯電された記録体上に潜像を形成
する潜像形成手段と、この潜像形成手段により形成され
たWi像の現像を行なう現像手段と、この現像手段によ
る現像により形成された現像画像を転写体上に転写する
転写手段とを具備し、カラー画像記録時は、上記帯電手
段による帯1!後に上記潜像形成手段にて複数回潜像を
形成するとともに上記現像手段にて複数回の現像を行な
うことによりカラーの現像画像を形成した後、上記転写
手段にて一度にその画像の転写を行なう構成とし、単色
記録時は、上記潜像形成手段にて形成したm像を上記現
像手段にて1色の現像を行なった後、上記転写手段にて
その現像画像の転写を行なう構成とし、しかも、カラー
画像記録時には、少なくとも第2番目以降の現像は上記
現像手段を上記記録体に対し非接触として行なうととも
に上記記録体と上記現像手段との間に静電力により上記
現像手段から飛翔した現像剤が一方的に記録体に到達し
記録体からは回帰しないようなバイアス電界を印加し、
単色記録時には、上記記録体と上記現像手段との間に上
記現像手段から飛翔した現像剤が往mi動を起すのに十
分な強さと周波数を有する交流電界を印加するようにし
たことを特徴とするものである。
〔作用〕
カラー画像記録時には、混色の発生を防止し、単色記録
時には、ハイコントラストな画像を得る。
〔発明の実施例〕 以下、本発明の一実施例を第1図〜第6図を参照しなが
ら説明する。
第1図は本発明に係る記録装置を示すもので、この図中
1は本体である。この本体1の上面部には原稿台2、表
示装W13、および操作パネル4が設けられ、原稿台2
の下方には原稿台2上の原稿を走査して原稿像を読取る
原稿読取り装置5が設けられている。すなわち、この原
稿読取り装置5は、原稿台2上に載置された原稿をラン
プ6で照明し、その反射光を色分解フィルター7を介し
て光電変換素子8より受光し、画像情報を電気信号化す
るようになっている。そして、この電気信号化された画
像情報は記憶・情報処理部9に供給されるようになって
いる。
また、上記本体1内の略中夫には所定方向に回転する感
光体10が軸支され、この感光体10の周囲には、第1
の帯電チャージャ11、第1の光走査体12、第1の現
像器13、第2の帯電チャージャ14、第2の光走査体
15、第2の現像器16、第3の帯電チャージャ17、
第3の光走査体18、第3の現像器19、第4の帯電チ
ャージャ20、第4の光走査体21、および第4の現像
器22が順次感光体10の回転方向に沿って配設されて
いて、後述するようにカラー画像記録が行なえるように
なっている。
さらに、第4の現像器22から第1の帯電チャージャ1
1までの間には、転写チャージャ23、剥離装@24、
除電ランプ25、およびクリーナー26が順次配設され
ている。そして、感光体10上の現像画像は給紙装M2
7から給紙された転写紙(転写体)pに転写チャージャ
23により転写され、この現像画像が転写された転写紙
pは剥離装置24により感光体10から剥離され、定着
装置128により定着されて本体1外の排紙トレイ29
上に排紙される。一方、転写後感光体10上に残留した
トナーT(現像剤)は、除電ランプ25により感光体1
0が除電された侵クリーナー26により清掃されて次の
サイクルに備えられる。
なお、本体1側部には入力部30が設けられ、この入力
部30には他の機器からの画像信号が入力できるように
なっている。
また、上記第1〜第4の光走査体12.15゜1811
は、上記記憶・情報処理部9から出力回路31を介して
送られる信号または他の機器から入力部30を介して送
られる信号にもとづいて感光体10を光走査するもので
、第2図および第3図に示すように、1■当たり16個
の発光ダオードをアレー化した発光素子(以下LEDア
レーと称す。)32に集束性光電導部材(商品名セルフ
ォックレンズ)33を係合させた構成となっている。ま
た、LEDアレー32はドライブ用IC34、端子ビン
35等とともにセラミック基板36に取付けられており
、集束性光電導部材37゜37はホルダ38(一方のみ
図示する。)を介してセラミック基板36に取付けられ
ている。
また、上記第1〜第4の現像器13.16゜19.21
は、たとえば第4図に示すように、1成分型非接触現像
鼎であり、感光体10と100〜400μmの間隙を介
して略等速で回転する導電性の現像ローラ38、この現
像ローラ38に弾力的に圧接されるリン青銅あるいはウ
レタンゴム等からなり、高抵抗1成分非磁性トナー(平
均粒径11μm)Tの薄層を現像ローラ38上に塗布す
るトナーコーティングブレード39、回収ブレード40
、トナーTの一時剥離用ブラシ41等から構成されてい
る。
次に、カラー画也記録時の動作を説明する。
先ず、第1の帯電チャージャ11による直流正電圧5.
6K Vの印加により感光体10を 1000■(Vi
−1000V)に帯電した後、第1の光走査体12で原
稿読取り装置5あるいは他の機器から送られる画信号(
黒色情報)を走査露光し、正極性の黒色トナーTを用い
た第1の現像器13で1回目の反転現像を行なう。この
時、第1の現像器13の現像ロー538には直流バイア
ス電源42の出力電圧(600〜850V)が切換スイ
ッチ43を介して印加される。
次に、コロトロン型の第2の帯電チャージャ14に直流
成分4.OK Vおよび交流成分5.OK Vを有する
電圧を印加することにより、第1の被露光部(すなわち
現像部)の電位を未露光部の電位と実質的に等しくなる
ように再帯電した後、赤の信号に応じた画像露光を第2
の光走査体15で行ない、正帯電性マゼタトナーTを用
いた第2の非接触型現像器16で2色目の反転現像を行
なう。
この時の現像条件は、第1の現像器13と全く同じ直流
バイアスを主に用いた飛翔現像を行なうが、トナーTの
差異によりトナーTの飛翔性が異なるため、電圧は適宜
調整されている。このように、直流電界下で、かつ非接
触でトナー■を転移させて現像するため、感光体10上
に既に形成された第1の未定着像は機械的に乱されるこ
とがなく、また一方向性の電界(すなわち直流電界)中
でトナーTが転移するため、トナーTの動きも静電力と
して一方向性を与えられるため、感光体10上のトナー
Tが第2の現像器16に逆転移されることもなく、静電
的にも異種トナー間の混色が防止される。また、第1の
被露光部は再帯電により初期電位に復帰しているため、
2度目の露光を受けない部分では、再現−されることは
なく、記録1陳の望ましくない混色も同時に防止される
ため、カラー複写プロセス上必要な条件は全て満足され
る。
なお、現像バイアスとしては、完全な直流ではなく、交
流成分を重畳させても良い。これは、現像感度を向上さ
せるために現像ロー538上のトナーTに静電的な信号
力を働かせて活性化させるためであるが、交流成分が約
400V以上になると、トナーヂを逆方向に引き戻す電
界が強くなり、感光体10上に既に記録されたトナー像
を剥離してしまい、1澹ノイズや混色の原因となるため
、用いることはできない。したがって、この交流成分は
、トナーTの転移の一方向性が失われない範囲で用いる
ことにより現像性の向上を図るものでなければならない
このようにして、以下、第3、第4の帯電チャージャ1
7.20に同じ条件を与えるとともに、正帯電性シアン
トナー■による第3の非接触型現像器19および正帯電
性黄色トナーTを用いた第4の非接触型現像器22を第
2の現像器16と同じように順次作動させて所望のカラ
ー現像画像を感光体10上に形成する。
ついで、このカラー現像画像は給紙装置27から送られ
た転写紙pに転写チャージャ23にて−5,5K Vが
印加されて感光体10から転写され、その転写された転
写紙pは剥離装置l124により感光体10から剥離さ
れ、定着器28を経て排紙トレイ29上に排出される。
以上の条件でのカラー記録プロセスによるコピーでは、
各色の不用な混色が全くない色再現性の優れたカラープ
リントが得られる。
次に、この時の感光体10上の各位置における表面電位
を第5図にもとづいて説明する。すなわち、横軸は第1
図における各装置の位置を表わしており、光走査体12
,15.18.21により露光すrtた後の電位VR1
,VR3、VRs は、いづれも再現像されない電位y
sov以上に帯電チャージャ14.17.20によって
再帯電されており、しかも露光されていない部分の電位
v1〜v3についても感光体の自然放電(暗減衰)によ
る減衰弁だけ帯電チャージャ14.17.20により設
定電位tooovを4工程にわたり保たれている。
なお、帯電チャージャ14,17.20には、スコロト
ロンチャージャを用いてもよい。
次に、単色画像記録の動作を説明する。
先ず、操作パネル4において単色モードを指定する場合
と、外部の機器から入力部30を介して指定する場合の
どちらかによってモード選択と使用色の指定が行われる
ついで、たとえばシアン(青色)を指定した場合、プリ
ント開始とともに第3の帯電チャージャ17のみが作動
し、約600Vに感光体10を帯電させる。この帯電電
位は先のカラーモードは1000Vであったが、この単
色モードにおいては、現像特性を変化させるために、帯
電出力が調整されている。
ついで、第3の光走査体18によって潜像が形成された
後、第3の現像器19が作動するが、この時、第3の現
像器19の現像ロー538には、モード指定にもとづい
て切換スイッチ43により直流電圧が350〜500v
、交流電圧が実行値で300〜.800■で周波数0.
8〜3KH2の両成分を重畳した交流電源44と接続さ
れるようになっており、第3の光走査体18によって形
成された潜像を第3の現像器19により反転現像する。
この時、現像ローラ38上のトナーTは交流電界により
現像O−ラ38と感光体10との間で振動を操返すため
、潜像に次第に吸引収束されていくため、線画部あるい
は潜像の輪郭部にはトナーTはより多く付着する特性が
現れることから、事務用のプリントやコピーとしては好
ましい画像特性を呈する。
なお、この単色モードは他のどの色を選択した場合にも
同様に各帯電、露光、現像の作像ユニットが選択的に動
作するとともに帯電出力も切換分配されるようになって
おり、同様に良好な単色ラインコピーが得られる。
第6図は、以上のように直流電界で現像を行なつた時の
感光体1o上の静電コントラスト電圧(V)と画像濃度
との関係を測定した場合(A>と、交流電界を印加した
場合(B)との画■特性を線IIA0.1mmのライン
部において比較したものであり、両モードの切換による
効果が明らかにとなっている。
以上のように、第1〜第4の現像器13.16゜19.
22に非接触型現像器を用い、さらに、画像形成条件を
可変にしておき、カラー画像記録時には各現像器13,
16,19.22と感光体10との間に実質的に直流電
界を作用させ、単色画像記録時には各現像器13,16
,19.22と感光体10との間に交流電界を作用させ
てトナーTを飛翔転移させるようにしたので、カラー画
像記録時には混色が防止でき、単色画像記録時にはハイ
コントラストな画像が得られる。したがって、従来の事
務用コピア−やプリンタとしての機能を低下させること
なく、カラーコピア−ありはプリンタとしても同等のス
ピードで記録することができる。
なお、上記実施例では、第1〜第4の現像器13.16
.19.22に非接触型現像器を用いたが、第1の現像
器13の前段では感光体10上に現像画像が形成されて
いないので第1の現像器13に接触型現像器を用いても
よい。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、静電潜像を形成し
得る記録体と、この記録体を帯電させる帯電手段と、こ
の帯電手段により帯電された記録体上に潜像を形成する
潜像形成手段と、この潜像形成手段により形成された潜
像の現像を行なう現像手段と、この現像手段による現像
により形成された現像画像を転写体上に転写する転写手
段とを具備し、カラー画像記録時は、上記帯電手段によ
る帯電後に上記潜像形成手段にて複数回潜像を形成する
とともに上記現像手段にて複数回の現像を行なうことに
よりカラーの現像画像を形成した後、上記転写手段にて
一度にその画像の転写を行なう構成とし、単色記録時は
、上記潜像形成手段にて形成した潜像を上記現像手段に
て1色の現像を行なった後、上記転写手段にてその現像
画像の転写を行なう構成とした記録装置であって、カラ
ー画像記録時には、少なくとも第2番目以降の現像は上
記現像手段を上記記録体に対し非接触として行なうとと
もに上記記録体と上記現Q手□段との間に静電力により
上記現像手段から飛翔した現像剤が一方的に記録体に到
達し記録体からは回帰しないようなバイアス電界を印加
し、単色記録時には、上記記録体と上記現像手段との間
に上記現像手段から飛翔した現像剤が往復運動を起すの
に十分な強さと周波数を有する交流電界を印加するよう
にしたから、カラー画像記録時には、混色の発生を防止
し、単色記録時には、ハイコントラストな画像を得るこ
とができ、以て、カラーii!ie記録および単色画像
記録のいずれも良好な画質が得られる等の優れた効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は記録装
置の概略的構成図、第2図は光走査体の側面図、第3図
は同じく光走査体の斜視図、第4図は現像器を概略的に
示す構成図、第5図は感光体の各位置における表面電位
の状態を示す説明図、第6図は感光体上の静電コントラ
スト電圧と画像濃度との関係を示す図である。 10・・・記録体(感光体)、11.14.17゜20
・・・帯電手段(第1〜第4の帯電チャージャ)、12
.15.18.21・・・潜像形成手段(第1〜第4の
光走査体)、13.16.19.22・・・現像手段(
第1〜第4の現像器)、p・・・転写体(転写紙)、2
3・・・転写手段(転写装置)、42・・・直流バイア
ス電源、44・・・交流iff源。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第5閃 第6図 1.事件の表示 特願昭60−272482号 2、発明の名称 記  録  装  置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 (307)株式会社 東芝 4、代理人 6、補正の対象 2、特許請求の範囲 (11静電潜像を形成し得る記録体と、この記録体を帯
電させる帯電手段と、この帯電手段により帯電された記
録体上に潜像を形成する潜゛ 像形成手段と、この潜像
形成手段により形成された潜像の現像を行なう現像手段
と、この現像手段による現像により形成された現像画像
を転写体上に転写する転写手段とを具備し。 カラー画画像記録時は、上記帯電手段又は別に設けた帯
電手段による帯屯後に上記潜像形成手段又は、別に設け
た潜像形成手段にて複数回潜像を形成するとともに復数
回の異々る色による現像を行なうことによりカラーの現
像画像を形成した後、上記転写手段にて一度にその画像
の転写を行なう構成とし、単色記録時は、上記潜像形成
手段にて形成した潜像を上記現像手段にて1色の現像を
行なった後。 上記転写手段にてその現像画像の転写を行なう構成とし
た記録装置であって、カラー画像記録時には、少なくと
も第2番目以降の現像は上記現像手段を上記記録体に対
し非接触として行なうとともにと記記録体と上記現像手
段との間に静電力により上記現像手段から飛翔した現像
剤が一方的に記録体に到達し記録体からは回帰しないよ
うなバイアス電界を印加し、単色記録時シては、上記記
録体と上記現像手段との1jj1に上記現像手段から飛
翔した現像剤が往復運動を起すのに十分な強さと周波数
を有する交流電界を印加するようにしたことを特徴とす
る記録装置。 (2)帯電手段は、カラー画像記録時に第2番目以降の
各潜像形成に先立って記録体を再帯電する構成としたこ
とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の記録装置。 (3)帯電手段による再帯電は、先の露光によって形成
された静電潜像が次の現像によって現像されないレベル
にまで先の露光によって生じた電位差を解消するレベル
に設定したことを特徴とする特許請求の範囲第2項記載
の記録装置。 手続補正書 1、事件の表示 特願昭60−272482号 2、発明の名称 記録装置 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 (30,7)  株式会社 東 芝 4、代理人 東京都千代田区霞が関3丁目7番2号 UBEビル〒1
00  電話 03 (502)3181 (大代表)
7、補正の内容 (1)  明細書箱11頁19行目に記載した「信号力
」を「信号」と訂正する。 (2)明細書箱14頁14行目に記載した「実行値」を
「実効値」と訂正する。 (3)明細書箱16頁8行目に記載した「事務用コピア
−」を「事務用複写機」と訂正する。 (4)  明細書箱16頁9行目に記載した「カラーコ
ピーありは」を「カラー複写機あるいは」と訂正する。 (5)図面中筒1図に別紙に未配して示すように引出線
を加入する。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)静電潜像を形成し得る記録体と、この記録体を帯
    電させる帯電手段と、この帯電手段により帯電された記
    録体上に潜像を形成する潜像形成手段と、この潜像形成
    手段により形成された潜像の現像を行なう現像手段と、
    この現像手段による現像により形成された現像画像を転
    写体上に転写する転写手段とを具備し、カラー画像記録
    時は、上記帯電手段による帯電後に上記潜像形成手段に
    て複数回潜像を形成するとともに上記現像手段にて複数
    回の現像を行なうことによりカラーの現像画像を形成し
    た後、上記転写手段にて一度にその画像の転写を行なう
    構成とし、単色記録時は、上記潜像形成手段にて形成し
    た潜像を上記現像手段にて1色の現像を行なった後、上
    記転写手段にてその現像画像の転写を行なう構成とした
    記録装置であって、カラー画像記録時には、少なくとも
    第2番目以降の現像は上記現像手段を上記記録体に対し
    非接触として行なうとともに上記記録体と上記現像手段
    との間に静電力により上記現像手段から飛翔した現像剤
    が一方的に記録体に到達し記録体からは回帰しないよう
    なバイアス電界を印加し、単色記録時には、上記記録体
    と上記現像手段との間に上記現像手段から飛翔した現像
    剤が往復運動を起すのに十分な強さと周波数を有する交
    流電界を印加するようにしたことを特徴とする記録装置
  2. (2)帯電手段は、カラー画像記録時に第2番目以降の
    各潜像形成に先立って記録体を再帯電する構成としたこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の記録装置。
  3. (3)帯電手段による再帯電は、先の露光によって形成
    された静電潜像が次の現像によって現像されないレベル
    にまで先の露光によって生じた電位差を解消するレベル
    に設定したことを特徴とする特許請求の範囲第2項記載
    の記録装置。
JP60272482A 1985-12-05 1985-12-05 記録装置 Expired - Lifetime JPH0731443B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60272482A JPH0731443B2 (ja) 1985-12-05 1985-12-05 記録装置
DE8686116866T DE3673609D1 (de) 1985-12-05 1986-12-04 Aufzeichnungsgeraet und aufzeichnungsverfahren.
EP86116866A EP0224926B1 (en) 1985-12-05 1986-12-04 Recording apparatus and method
US06/937,977 US4841335A (en) 1985-12-05 1986-12-04 Recording apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60272482A JPH0731443B2 (ja) 1985-12-05 1985-12-05 記録装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61290565A Division JPS62143068A (ja) 1986-12-08 1986-12-08 記録装置
JP61290566A Division JPS62143069A (ja) 1986-12-08 1986-12-08 記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62133471A true JPS62133471A (ja) 1987-06-16
JPH0731443B2 JPH0731443B2 (ja) 1995-04-10

Family

ID=17514539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60272482A Expired - Lifetime JPH0731443B2 (ja) 1985-12-05 1985-12-05 記録装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4841335A (ja)
EP (1) EP0224926B1 (ja)
JP (1) JPH0731443B2 (ja)
DE (1) DE3673609D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63172286A (ja) * 1987-01-12 1988-07-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd カラ−電子写真装置
JPH01269961A (ja) * 1988-04-21 1989-10-27 Canon Inc 多色画像形成装置
JPH02298969A (ja) * 1989-05-12 1990-12-11 Ricoh Co Ltd カラー現像装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6394257A (ja) * 1986-10-08 1988-04-25 Nec Corp 電子写真式記録方式
JP2515832B2 (ja) * 1987-12-28 1996-07-10 シャープ株式会社 カラ―複写機
US4996566A (en) * 1988-11-01 1991-02-26 Konica Corporation Multicolor image forming apparatus with separately removable and insertable assembly units
JP2872285B2 (ja) * 1989-08-02 1999-03-17 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
US5241359A (en) * 1989-11-22 1993-08-31 Xerox Corporation Biasing switching between tri-level and bi-level development
US5079114A (en) * 1989-11-22 1992-01-07 Xerox Corporation Biasing switching between tri-level and bi-level development
US5213921A (en) * 1990-12-21 1993-05-25 Lexmark International, Inc. Electrophotographic color printing process
US5376998A (en) * 1991-10-24 1994-12-27 Canon Kabushiki Kaisha Image formation apparatus including a plurality of development unit selectively driven by a common power source
JP3501470B2 (ja) * 1992-05-08 2004-03-02 キヤノン株式会社 画像処理装置およびその方法
US5527651A (en) * 1994-11-02 1996-06-18 Texas Instruments Inc. Field emission device light source for xerographic printing process
US5627722A (en) * 1994-12-05 1997-05-06 Hewlett-Packard Company Single high voltage supply for use in a multiple developer electrophotographic printer
US6317218B1 (en) 2000-02-08 2001-11-13 Lexmark International, Inc. Printer with adaptive printing mode
JP2003215984A (ja) * 2002-01-24 2003-07-30 Canon Inc 画像形成装置
JP4455197B2 (ja) * 2003-07-31 2010-04-21 キヤノン株式会社 画像形成装置
KR100553911B1 (ko) * 2003-12-19 2006-02-24 삼성전자주식회사 화상형성장치의 고압 제어장치 및 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54141647A (en) * 1978-04-27 1979-11-05 Ricoh Co Ltd Two color electrophotographic copier
JPS58130358A (ja) * 1982-01-29 1983-08-03 Canon Inc 画像形成方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5847706B2 (ja) * 1973-07-17 1983-10-24 京セラミタ株式会社 タモクテキセイデンシヤシンフクシヤキ
JPS6012629B2 (ja) * 1976-02-12 1985-04-02 キヤノン株式会社 カラ−画像形成装置
JPS59121349A (ja) * 1982-12-28 1984-07-13 Toshiba Corp 電子写真法
US4599285A (en) * 1983-10-03 1986-07-08 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Multiplex image reproducing method
US4655579A (en) * 1984-08-30 1987-04-07 Ricoh Company, Ltd. Multicolored image forming apparatus
CA1242239A (en) * 1984-08-30 1988-09-20 Yoshihiro Sakai Color electrophotographic copying process

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54141647A (en) * 1978-04-27 1979-11-05 Ricoh Co Ltd Two color electrophotographic copier
JPS58130358A (ja) * 1982-01-29 1983-08-03 Canon Inc 画像形成方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63172286A (ja) * 1987-01-12 1988-07-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd カラ−電子写真装置
JPH01269961A (ja) * 1988-04-21 1989-10-27 Canon Inc 多色画像形成装置
JPH02298969A (ja) * 1989-05-12 1990-12-11 Ricoh Co Ltd カラー現像装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3673609D1 (de) 1990-09-27
EP0224926A2 (en) 1987-06-10
EP0224926B1 (en) 1990-08-22
EP0224926A3 (en) 1987-09-09
JPH0731443B2 (ja) 1995-04-10
US4841335A (en) 1989-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62133471A (ja) 記録装置
US5017967A (en) Method and apparatus for forming images including a toner transporting member having an insulating layer
US5162821A (en) Color image forming apparatus
US5079115A (en) Color electrophotographic method and apparatus
US4647181A (en) Electrophotographic method and apparatus using alternating current corona charging
JPH1048964A (ja) 像転写装置と像転写デバイス
EP0599296B1 (en) Color image forming apparatus
EP0271052B1 (en) Color image forming apparatus
JPS59121348A (ja) 電子写真法
JP3177853B2 (ja) 画像形成装置
EP0251816B1 (en) Image forming method and apparatus therefor
JPS6363063A (ja) 2色電子写真装置
JPS60195560A (ja) 画像形成方法
JPS62143069A (ja) 記録装置
JPS62143068A (ja) 記録装置
JPH0815948A (ja) 画像形成装置
JP2843993B2 (ja) 多色画像形成装置
JP3058204B2 (ja) 多色画像形成装置
JPH01180573A (ja) 画像形成装置
JPS608854A (ja) 電子写真記録方法
JPH0552941B2 (ja)
JPS58190959A (ja) 合成画像形成法
JPH0468358A (ja) 画像形成方法
JPH0562337B2 (ja)
JPS63146574A (ja) カラ−画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term