JPS62131906A - 自動的に油圧で調節される弁タペット - Google Patents

自動的に油圧で調節される弁タペット

Info

Publication number
JPS62131906A
JPS62131906A JP61282201A JP28220186A JPS62131906A JP S62131906 A JPS62131906 A JP S62131906A JP 61282201 A JP61282201 A JP 61282201A JP 28220186 A JP28220186 A JP 28220186A JP S62131906 A JPS62131906 A JP S62131906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
guide sleeve
casing
oil
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61282201A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0647925B2 (ja
Inventor
デイーター・ゴツペルト
デイーター・シユミツト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INA Waelzlager Schaeffler OHG
Original Assignee
INA Waelzlager Schaeffler OHG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INA Waelzlager Schaeffler OHG filed Critical INA Waelzlager Schaeffler OHG
Publication of JPS62131906A publication Critical patent/JPS62131906A/ja
Publication of JPH0647925B2 publication Critical patent/JPH0647925B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/20Adjusting or compensating clearance
    • F01L1/22Adjusting or compensating clearance automatically, e.g. mechanically
    • F01L1/24Adjusting or compensating clearance automatically, e.g. mechanically by fluid means, e.g. hydraulically
    • F01L1/245Hydraulic tappets
    • F01L1/25Hydraulic tappets between cam and valve stem

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、内燃機関のシリンダヘッドのガイド孔内に配
食されており、タペットの一端面に沿ってカムが転動し
、かつ他端面が弁棒の端部奄て当接するようになってお
り、しかも、中空円筒形の周壁を有するコツプ形のケー
シングから底っており、前記周壁の一端部が底によって
閉じられており、該底の外周に沿って前記カムが転動す
る工5になっておシ、さらに前記ケーシング内には、中
空円筒形の周壁に対して同心的なガイドスリーブが配置
されており、該ガイドスリーブの、底とを工反対側の端
部が、外周部分がケーシングの中空円筒形のI′i!i
I壁に移行している円板部分の中央部に開口しているの
に対して、ガイドスリーブの底側の端部は底に対して間
隔をおいて設けられておシ、しかも前記ガイドスリーブ
内には、油圧遊び補償部材が長手方向に摺動可能に案内
されており、該油圧遊び補償部材が、内側ピストンと、
該内側ピストンを取囲む外側ピストンとによって形成さ
れており、該両ピストンが縦方向に摺動可能に互いに内
外に案内されており、かつ共にオイル高圧室を制限して
おり、該オイル高圧室が内側ピストン内の、逆上弁によ
って閉じられる孔を介して中央オイル貯蔵室と接続され
ており、該中央オイル貯蔵室が内側ピストン内に配置さ
れておりかつ一面では内側ピストンの周壁によって、他
面ではケーシングの底の内側面によって制限されており
、該内側面に内側ピストンの端面が当接しているのに対
して、外側ピストンは円筒形のガイドスリーブ属内に縦
方向に摺動可能に支承されており、かつ外側ピストンの
閉じた端部が弁棒の端部に当接しており、さらに中空円
筒形の周壁、ガイドスリーブ、油圧遊び補償部材、底及
び円板部分によって、環状オイル貯蔵室が制限されてお
り、該環状オイル貯蔵室が外部とつながる孔によってオ
イルを供給されており、前記ケーシング内にはさらに底
から出発するスリーブが設けられており、該スリーブの
底側の端部が環状オイル貯蔵室に対してシールされてお
り、かつ前記スリーブが前記ガイドスリーブの外側を1
持しており、かつ円板部分の近くまで延びている形式の
自動調整式油圧タペットに関する。
従来の技術 底から出発するスリーブが、ガイドスリーブを半径方向
で全方向に遊びを有して取シ囲んでおり、従ってスリー
ブとガイドスリーブとの間にリング状の横断面を有する
オイル通路が形成されているような前記形式のタペット
は、特開昭59−65508号明細書から公知である。
この公知の構成は、中央オイル貯蔵室に供給されるオイ
ルが外側の環状オイル貯蔵室の下側部分に吸込まれ、従
って外側の環状オイル貯蔵室の上側端部に運ばれる突気
が中央オイル貯蔵室内に吸込まれないように保証されて
いるという利点を有する。しかし、前述の公知の構成は
同時に、底から出発するスリーブとガイトス+、+−ブ
との間にリング状のオイル通路が形成されることによる
欠点も有している。たとえばタペットがオイルを充てん
されずに組込まれたり、又は不都合な運転条件のために
タペットが空になったりすると、この大きな容積を有す
るオイル通路が、完全に充てんされてそうして初めて中
央オイル貯蔵室にオイルを供給する状態になるまでに、
かなりの時間がかかる。この比較的長い時間中ずつと、
雑音として感じられる不快なチャツタリングが生じてし
まう。さらに、前記形式のタペットは、使用例のほとん
どの場合が、鉛直方向に対して傾斜した位置で組込まれ
るので、外側の環状オイル貯蔵室内のオイルによって、
底から出発するスリーブの傾斜した下側縁が最高位まで
被われてようやく、オイルは外側の環状オイル貯蔵室か
らリング状オイル通路を通って吸込まれるということに
なる。この環状オイル貯蔵室がたとえば休止期間中に部
分的に空になると、オイル通路の環状の吸込横断面が再
度完全にオイルで被われるまでオイルを充てんされて、
そうして=5やく中央オイル貯蔵室に常にオイルを供給
するようになるまでには著しく時間がかかつてしまう。
発明の課題 本発明の護国は、簡単な構成によって公知のタペットを
、その効果を損なうことなく、かつ前述の欠点を回避で
きる=5に改良することにある。
課Mを解決するための手段 前述の課Mf解決するために本発明では、底から出発す
るスリーブとガイトスリーグとの間の周面の一箇所に縦
通路が形成されており、該縦通路を通ってオイルが環状
オイル貯蔵室から環状室内に流入する=うになっておシ
、該環状室が一面ではスリーブによって、かつ他面では
内倶[ピストンによって制限されているようにした。
発明の効果 本発明の構成によれば、縦通路の横断面が、従来のタペ
ットのリング状オイル通路の横断面の数分の−までにも
減少されるので、縦通路が、空の状態でも極めて迅速に
オイルを充てんされる。さらに、タペツIf傾斜して組
込んだとしても、またタペットが運転中に長手軸凛を中
心にして回転するという事実を考慮しても、縦通路が、
従来のタペットの構成において生じるような欠点を育す
るであろうと考えられる状態にあることは、統計的に見
て極めて少ない。然るに、本発明のタペットでは、鉛直
方向に対して傾斜して設けられる場合でも、縦通路は休
止期間中に有利な状態にある。
実施態様 本発明の有利な実施態様が、特許請求の範囲の従属項に
記載されている。
実施例 第1図に示されているタペットは、コッフ形ケーシング
1から成っておシ、該コツプ形ケーシングは中空円筒形
の周壁2と該中空円筒形の周壁と一体に形成された底3
とから成っている。
このケーシング1内には、内側部材4が配置されており
、該内側部材4は、円板部分5と円筒形のガイドスリー
ブ6とから形成されている。
円板部分5の外側端部と中空円筒形の周壁2とは、これ
ら両部材間の接触面7で、緑付けによって互いに固定さ
れている。前記両部材を液密に結合するために、接触面
7に付210的に、溶接、はんだ付け、又はそれに類似
の手段を施こしてもよい。円板部分5は、周壁と結合さ
せる目的から、中空円筒形の周壁2にエンボス成形され
た外周みぞ8に載せられておフ、かつ外周みぞと【1反
対側の面は、中空円筒形のIii!壁2から内方へ成形
された隆起部9によって被われている。
円筒形のガイドスリーブ6の孔内には、油圧遊び補償部
材10が支承されており、該油圧遊び補償部材は、ガイ
ドスリーブ6内に摺動して案内されており、かつ他面で
はやはり摺動しながら、わずかな遊゛びを有して内側ぎ
ストン12を受容している外側ピストン11から成って
いる。内側ピストン12の、底3に向いた端部は、中央
オイル貯蔵室13を有しており、該中央オイル貯蔵室1
3は、底3の内側面15内の切欠き14.によって環状
室16と連通している。環状室16は、一面では、内側
ピストン12によって、他面では、底3から出発して円
筒形のガ上 イドスリーブ魅ヲ円板部分5の近くまで延びているスリ
ーブ17によって、制限されている。
この場合、スリーブ17は、孔を形成する内周面でもっ
てガイドスリーブ6の外側を掴持する−1で、ガイドス
リーブ6と共に縦通路19を制限するような長手方向に
延びる溝状の成形部を有しているように設計されている
。オイルは、前記縦通路19を介して外側の環状オイル
貯蔵室20から環状室16に達し、そこから遂には中央
オイル貯蔵室13内に達する。中央オイル貯蔵室から逆
止弁21を介してオイルは、周知の形式でオイル高圧室
22内に案内されている。
環状オイル貯蔵室20に対する環状室16のシール性を
保証するために、スリーブ17を溶接部23によって底
3の内側面15と結合することができる。
第2図に示す変化実施例は、スリーブ17の、底3の方
に向いた端部にも閉じた底24が設けられていることで
、第1図の実施例と異なっている。閉じた底を設けるこ
とによって、たとえば溶接、はんだ付け、接合または類
似のものの工うな付加的な方法によって、スリーブ17
を環状オイル貯蔵室20に対して密閉する必要がなくな
る。閉じた底24を有するスリーブ17は、極めて簡単
かつルーズに挿入して差しつかえない、というのは、運
転中にはスリーブ17が内側ピストン12によって底3
0内側面15へ押圧されるからである。
環状室16から中央オイル貯蔵室内へのオイルの流入を
保証するために、この変化実施例では、内側ピストン1
2の周壁の少なくとも1箇所に切欠き25が設けられて
いる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の油圧自動調節タペットの1実施例の
縦断面図、第2図は、第1図の実施例の変化実施例の縦
断面図である。 1・・・ケーシング、2・・・周壁、3・・・底、4・
・・内側部材、5・・・円板部分、6・・・ガイドスリ
ーブ、7・・・接触面、8・・・外周みぞ、9・・・隆
起部、10・・・油圧遊び補償部材、11・・・外側ピ
ストン、12・・・内側ピストン、13・・・中央オイ
ル貯蔵室、14・・・切欠き、15・・・内側面、16
・・・環状室、17・・・スリーブ、18・・・成形部
、19・・・縦通路、20・・・環状オイル貯蔵室、2
1・・・逆止弁、22・・・オイル高圧室、23・・・
溶接部、24・・・底、25・・・切欠き

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、自動調整式油圧タペットであつて、内燃機関のシリ
    ンダヘッドのガイド孔内に配置されており、タペットの
    一端面に沿つてカムが転動し、かつ他端面が弁俸の端部
    に当接するようになつており、しかも、中空円筒形の周
    壁(2)を有するコップ形のケーシング(1)から成つ
    ており、前記周壁(2)の一端部が底(3)によつて閉
    じられており、該底(3)の外周に沿つてカムが転動す
    るようになつており、さらに前記ケーシング(1)内に
    は、中空円筒形の周壁(2)に対して同心的なガイドス
    リーブ(6)が配置されており、該ガイドスリーブ(6
    )の、前記底(3)とは反対側の端部が、外周部分がケ
    ーシングの中空円筒形の周壁に移行している円板部分の
    中央部に開口しているのに対して、ガイドスリーブ(6
    )の底(3)側の端部は底(3)に対して間隔をおいて
    設けられており、前記ガイドスリーブ(6)内には、油
    圧遊び補償部材(10)が長手方向に摺動可能に案内さ
    れており、該油圧遊び補償部材(10)が、内側ピスト
    ン(12)と該内側ピストンを取囲む外側ピストン(1
    1)とによつて形成されており、該両ピストンが縦方向
    に摺動可能に互いに内外に案内されており、かつ、共に
    オイル高圧室(22)を制限しており、該オイル高圧室
    (22)が、内側ピストン(12)内の逆止弁(21)
    によつて閉鎖される孔を介して中央オイル貯蔵室(13
    )と接続されており、該中央オイル貯蔵室(13)が、
    内側ピストン(12)内に配置されており、かつ一面で
    は内側ピストン(12)の周壁によつて、他面では前記
    ケーシング(1)の底(3)の内側面(15)によつて
    制限されており、該内側面(15)に内側ピストン(1
    2)の端面が当接しているのに対して、外側ピストン(
    11)は円筒形のガイドスリーブ(6)内に縦方向に摺
    動可能に支承されており、かつ外側ピストン(11)の
    閉じられた端部が、前記弁棒の端部に当接しており、さ
    らに中空円筒形の周壁(2)、ガイドスリーブ(6)、
    油圧遊び補償部材(10)、底(3)及び円板部分(5
    )によつて、環状オイル貯蔵室(20)が制限されてお
    り、該環状オイル貯蔵室が外部に通じる孔によつてオイ
    ルを供給されており、前記ケーシング内にはさらに底(
    3)から出発するスリーブ(17)が設けられており、
    該スリーブの底側端部が環状オイル貯蔵室(20)に対
    してシールされており、前記スリーブが前記ガイドスリ
    ーブ(6)の外側を掴持しておりかつ前記円板部分(5
    )の近くまで延びている形式のものにおいて、前記スリ
    ーブ(17)と前記ガイドスリーブ(6)との間の周面
    の一箇所に縦通路(19)が形成されており、該縦通路
    を通つて環状オイル貯蔵室(20)から環状室(16)
    内へオイルが流入するようになつており、該環状室が一
    面では前記スリーブ(17)によつて、かつ他面では前
    記内側ピストン(12)によつて制限されていることを
    特徴とする自動調整式油圧タペット。 2、前記スリーブ(17)が、両側が開いた中空円筒形
    の管片として形成されており、該スリーブの一端部が内
    側からケーシング(1)の底(3)に当接しており、そ
    の当接位置でシールされて固定されている特許請求の範
    囲第1項記載の自動調整式油圧タペット。 3、前記スリーブ(17)が、一端部が閉じた底(24
    )を有する管片として形成されており、該底(24)が
    内側から前記ケーシング(1)の底(3)に当接してい
    る特許請求の範囲第1項記載の自動調整式油圧タペット
    。 4、前記スリーブ(17)の孔を形成する内周面が、前
    記ガイドスリーブ(6)の外周面と当接しておりかつ前
    記スリーブ(17)の周壁の一箇所が、縦方向に延びる
    みぞ形の成形部(18)を有しており、該成形部が前記
    ガイドスリーブ(6)と共に縦通路(19)を形成して
    いる特許請求の範囲第1項または第2項のいずれかに記
    載の自動調整式油圧タペット。
JP61282201A 1985-11-29 1986-11-28 自動的に油圧で調節される弁タペット Expired - Lifetime JPH0647925B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3542192.4 1985-11-29
DE19853542192 DE3542192A1 (de) 1985-11-29 1985-11-29 Sich selbsttaetig hydraulisch einstellender ventilstoessel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62131906A true JPS62131906A (ja) 1987-06-15
JPH0647925B2 JPH0647925B2 (ja) 1994-06-22

Family

ID=6287144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61282201A Expired - Lifetime JPH0647925B2 (ja) 1985-11-29 1986-11-28 自動的に油圧で調節される弁タペット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4721076A (ja)
EP (1) EP0224666B1 (ja)
JP (1) JPH0647925B2 (ja)
DE (2) DE3542192A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3623638C2 (de) * 1986-07-12 1994-02-24 Schaeffler Waelzlager Kg Sich selbsttätig hydraulisch einstellender Ventilstößel
DE3637906A1 (de) * 1986-11-06 1988-05-19 Schaeffler Waelzlager Kg Sich selbsttaetig hydraulisch einstellender ventilstoessel
DE3810436A1 (de) * 1988-03-26 1989-10-12 Schaeffler Waelzlager Kg Sich selbsttaetig hydraulisch einstellender ventilstoessel
DE3828635A1 (de) * 1988-08-24 1990-03-08 Daimler Benz Ag Verfahren zum herstellen von tassenstoesseln fuer hubkolbenmaschinen
US4924821A (en) * 1988-12-22 1990-05-15 General Motors Corporation Hydraulic lash adjuster and bridge assembly
DE8902780U1 (ja) * 1989-03-08 1989-04-20 Ina Waelzlager Schaeffler Kg, 8522 Herzogenaurach, De
IT1230012B (it) * 1989-04-20 1991-09-20 Eaton Automotive Spa Punteria idraulica con condotto di aspirazione dell'olio, dal serbatoio esterno al serbatoio interno senza inclusioni di bolle d'aria, realizzato mediante lavorazione meccanica.
IT1229355B (it) * 1989-05-23 1991-08-08 Eaton Automotive Spa Punteria idraulica con circolazione dell'olio lungo un percorso sviluppantesi per 360[ su due livelli.
DE3920729A1 (de) * 1989-06-24 1991-01-10 Gmb Giesserei & Maschinenbau B Tassenstoesselkoerper fuer ventilstoessel
DE4332110A1 (de) * 1993-09-22 1995-03-23 Schaeffler Waelzlager Kg Stößel mit hydraulischem Ventilspielausgleich
DE19630443A1 (de) * 1996-07-27 1998-01-29 Schaeffler Waelzlager Kg Hydraulisches Spielausgleichselement
US5758613A (en) * 1997-01-30 1998-06-02 Eaton Corporation Hydraulic lash adjuster and biased normally open check valve system therefor
DE102006045017A1 (de) * 2006-09-23 2008-03-27 Schaeffler Kg Hydraulisches Abstützelement

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5965508A (ja) * 1982-10-08 1984-04-13 Aisin Seiki Co Ltd Ohcダイレクトタイプ用油圧リフタ
JPS60182301A (ja) * 1984-02-29 1985-09-17 Atsugi Motor Parts Co Ltd 直動型動弁機構
JPS611606U (ja) * 1984-06-11 1986-01-08 日産自動車株式会社 油圧リフタ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2929890A1 (de) * 1979-07-24 1981-02-12 Audi Nsu Auto Union Ag Stoessel fuer den ventiltrieb einer brennkraftmaschine
US4373477A (en) * 1980-12-29 1983-02-15 Eaton Corporation Lash adjuster with plunger retainer
DE3412175A1 (de) * 1984-03-31 1985-10-10 Motomak Motorenbau, Maschinen- u. Werkzeugfabrik, Konstruktionen GmbH, 8070 Ingolstadt Tassenfoermiges gehaeuse eines sich selbsttaetig hydraulisch einstellenden ventilstoessels fuer brennkraftmaschinen mit obenliegender nockenwelle
DE3412153A1 (de) * 1984-03-31 1985-10-10 Motomak Motorenbau, Maschinen- u. Werkzeugfabrik, Konstruktionen GmbH, 8070 Ingolstadt Verfahren zum befestigen eines trichterfoermigen fuehrungsteiles in der bohrungswand des tassenfoermigen gehaeuses eines sich selbsttaetig hydraulisch einstellenden ventilstoessels
DE3437478A1 (de) * 1984-10-12 1986-04-17 INA Wälzlager Schaeffler KG, 8522 Herzogenaurach Sich selbsttaetig hydraulisch einstellender ventilstoessel
DE3500425A1 (de) * 1985-01-09 1986-07-10 Motomak Motorenbau, Maschinen- u. Werkzeugfabrik, Konstruktionen GmbH, 8070 Ingolstadt Hydraulischer tassenstoessel fuer verbrennungsmotoren

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5965508A (ja) * 1982-10-08 1984-04-13 Aisin Seiki Co Ltd Ohcダイレクトタイプ用油圧リフタ
JPS60182301A (ja) * 1984-02-29 1985-09-17 Atsugi Motor Parts Co Ltd 直動型動弁機構
JPS611606U (ja) * 1984-06-11 1986-01-08 日産自動車株式会社 油圧リフタ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0224666A1 (de) 1987-06-10
DE3542192A1 (de) 1987-06-04
EP0224666B1 (de) 1990-04-11
US4721076A (en) 1988-01-26
DE3670338D1 (de) 1990-05-17
JPH0647925B2 (ja) 1994-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4465038A (en) Valve tappet
JPS62131906A (ja) 自動的に油圧で調節される弁タペット
US4951619A (en) Self-adjusting hydraulic valve tappet
US4745889A (en) Hydraulic valve tappet
JPH0480255B2 (ja)
US4709668A (en) Self-adjusting hydraulic valve tappet
US4876994A (en) Hydraulic play compensation element
JPS61164006A (ja) 内燃機関のための油圧式の皿形タペツト
US4876997A (en) Self-adjusting hydraulic valve tappet
US6032631A (en) Tappet for a valve train of an internal combustion engine
US6089200A (en) Valve tappet actuated by a CAM of an internal combustion engine
US4624224A (en) Hydraulic valve lifter
US4867114A (en) Self-adjusting hydraulic valve tappet
US5870985A (en) Cup-shaped valve tappet
US4541373A (en) Oil lash adjuster
JPH0451644B2 (ja)
US5117787A (en) Self-adjusting hydraulic valve tappet
JPS6112430Y2 (ja)
JPH0467003B2 (ja)
JPH0524323B2 (ja)
JPH0437204Y2 (ja)
JPS62101013U (ja)
US4574750A (en) Self-contained hydraulic lifter
JPH0511282Y2 (ja)
JPS5836802Y2 (ja) エンジンの油圧タペツト装置