JPS62130943A - 紙片状原稿を複写機露光プラテンに位置決めする装置 - Google Patents

紙片状原稿を複写機露光プラテンに位置決めする装置

Info

Publication number
JPS62130943A
JPS62130943A JP61262603A JP26260386A JPS62130943A JP S62130943 A JPS62130943 A JP S62130943A JP 61262603 A JP61262603 A JP 61262603A JP 26260386 A JP26260386 A JP 26260386A JP S62130943 A JPS62130943 A JP S62130943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platen
roller
original
strip
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61262603A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0764455B2 (ja
Inventor
フランシスクス・アドリアヌス・コルネリス・マリア・クーウエンベルヒ
コルネリス・ヤコブス・フルウネンベルヒ
アントニウス・カロルス・シルフエステル・ウエチエンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Production Printing Netherlands BV
Original Assignee
Oce Nederland BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oce Nederland BV filed Critical Oce Nederland BV
Publication of JPS62130943A publication Critical patent/JPS62130943A/ja
Publication of JPH0764455B2 publication Critical patent/JPH0764455B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/60Apparatus which relate to the handling of originals
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00172Apparatus for electrophotographic processes relative to the original handling
    • G03G2215/00177Apparatus for electrophotographic processes relative to the original handling for scanning
    • G03G2215/00181Apparatus for electrophotographic processes relative to the original handling for scanning concerning the original's state of motion
    • G03G2215/00185Apparatus for electrophotographic processes relative to the original handling for scanning concerning the original's state of motion original at rest

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
皿且 本発明は: 作動位置において、プラテンと接触する少なくとも1つ
の当接部材をイ1するフレーム(枠)と;原稿をプラテ
ンに送り前記原稿を当接部材に位置決めする手段と:お
よび 位置決めされた原稿をプラテンに圧着可能な圧着部材と
; を有する紙片状原稿を複写機露光プラテンに位置決めす
る装置に関する。 この種の装置は、米国特許第3984098号で知られ
ておりこの特許は、矩形露光プラテンと、プラテンの3
端縁に沿って伸長しプラテンに不動に結合された当接ス
トリップとを有する装置を記載する。 ストリップ間に合致する圧着板はこの板がプラテンから
ある距*tW離れて、原稿がプラテン上のストリップ間
に送られて、2つのストリップに対し相Hに直角に圧着
可能な第1の位置とこの板が位置決めされた原稿をプラ
テンに圧着可能な第2の位置との間で可動である。 この既知の装置は、原稿を露光プラテン上の固定隅(コ
ーナー)に位置決めしてその位置に平坦保持づるのに適
しており、これにより原稿はその鮮明度を失うことなく
複写可能である。 複写機において、たとえば種々の寸法を有する原稿の2
つの対向端縁を、複写機内で光学画像化系の光軸に関し
対称に記聞可能とするために、原稿をプラテン上の多数
の可能位置の1つに位置決めすることが可能であること
がしばしば要求され、これにより、原稿は選択画像比に
無関係に機械の中の固定位置にて複写可能となる。 &1五第1 本発明の目的は、原稿が、露光プラテン上の多数の位m
lに任意に選択位置決めされ、これらの位置で圧着可能
であるような装置を提供することである。 本発明によればこの目的は; 第100−うおよび第2のローラが、当接部材に平行な
軸上でそれに近接して設けられてプラテンに沿って前記
当接部材と共に移動可能で、第1のローラは、圧着部材
をプラテンに対し圧着可能なように当接部材がフレーム
に移動固定され、圧着部材が可撓ベルトからなり、可撓
ベルトは、その端部がフレームに固定され、第1のロー
ラとプラテンとの間で展張され、次に第1のローラに巻
付けられて反転し、第2のO−うに巻き付けられて当接
部材の上方をフレームの方向へ展張される序文に述べた
装置により達成される。 この結果、当接部材のすべての位置で、原稿は当接部材
に接してプラテンに接触保持が可能である。 本発明による装置の好ましい実施例においては、第10
当接部材に平行して設けられた第2の当接部材はフレー
ムに対し移動可能に取付けられ、原稿はプラテン上の第
1および第2の当接部材間に送られ、第2の当接部材に
第3のローラおよび第ラテンに対し圧着部材を圧着可能
であり可撓ベルトは、第1のローラおよび第2のローラ
に巻きつけられるのと同様に第3のローラおよび第4の
ローラに巻付けられて展張される。 したがって2つの当接部材間の距離は、これらの当接部
材間に原稿を位置合せするため原稿の幅に調節可能で、
原稿はプラテン上で当接部材に接して平坦に圧着可能で
ある。 当接部材は、バーに取付
【プられた弾性材料からなる薄
片ストリップを有し、ストリップの一端縁はバーの外方
に0.55−1ai突出して作動位置においてプラテン
に圧着されストリップを有するバーは、ストリップをプ
ラテンから持上げ、持上げたままストリップを移動しス
トリップをプラテンの他の部分に置くためにバーに直角
な二方向へ相対運動が可能なようにフレームに取付けら
れるのが好ましい。 従って、たとえプラテンが多少波を打っていても(実際
には常にこのようなケースである)当接部材はストリッ
プの局部的な撓みにより、その全長がプラテンに接し、
これにより薄い原稿でもプラテンと当接部材との間にジ
ャム(ひっかかり)を生ずることはない。 プラテン上で移動可能な当接部材を設けた複写機は米国
特許第4026542号により既知であることに注意】
べきである。しかしながら、この既知の機械においては
原稿がプラテンに平坦に圧着されず、原稿にしわがある
場合、画像がすべての位置で鮮明とはならず、これが欠
点である。 1厘1 以下に添付図面により本発明の詳細な説明する。 図に示す装置は、複写機(図示なし)の露光プラテン1
を有し、複写すべき原稿は、このプラテン1上に置かれ
る。 露光プラテン1の端縁領域4に隣接して送り通路2と吐
出通路3とが設けられ、これらの通路は、矢印の方向に
回転可能な搬送ローラ5,6および7を有する。搬送ロ
ーラ5および6Gよ孜に、通路2に送られた紙片状原稿
のほとんどが露光プラテン1上にくるまで原稿を搬送す
るための搬送ニップ(挟み付け)を形成する。搬送ロー
ラ6および7は組みになって、露光プラテン1から部分
的に吐出された原稿を通路3を介して吐出するための搬
送ニップを形成する。 端縁領域4の反対側の露光プラテン1の端縁領域8に中
空当接ストリップ9が取付けられ、当接ストリップ9に
は一列の開孔10が設けられ、露光プラテン1上に位置
決めされた原稿を露光プラテン1から部分的に吐出する
ために、この開孔10がら空気が流入可能である。露光
プラテン1上にカバーが設けられている。このカバーは
フレーム12を有し、フレーム12は(図示されてない
)装置により複写機の回定部分にピボット結合され、こ
れにより、たとえば原稿が開いた本のような場合、露光
プラテン1上に手動で原稿の位置決めが可能である。フ
レーム12に案内ロッド15.16(第3図参照)が取
付けられ、案内ロッド15,16はカバーの両側で、ス
トリップ9に平行に伸長する。 ロッド15,16の間に相互にある程度の間隔をなして
2つのバー1mm.19が伸長し、バー1mm.19の
各々は、その両端がffr記ロブロンド動可能に接続さ
れている。 フレーム12内に駆動スピンドル20が設けられ、その
両端部21.22にはそれぞれ逆方向ピッチのねじが切
られている。バー1mmの一部を形成するナツトは、端
部21のねじと係合し、バー19の一部を形成するナツ
トは、端部22のねじと係合する。バー1mm、19を
それぞれ相互に等しい距離だけ近づけたり遠ざけたりす
るために、スピンドル20が両方向に回転される。 定規26.27はそれぞれ、バー1mm.19の対面側
のそれぞれと板ばね28(第3図参照)で取付けられ、
板ばねの一端は、付属のバーに、他端は付属の定規に接
続される。板ばね28は、定規に対し、所属のバーに関
して露光プラテン1に直角な方向の運動のみを許容する
。定規26.27の対面側は弾性材F130の薄片スト
リップ、たとえば0.2M厚のにaptonの箔が付属
のバーから下へたとえば約0,5−突出する。カバーが
作動位置にあるとき、板ばね28はストリップ30の突
出端を露出プラテンに圧着し、したがうてたとえプラテ
ンが多少波を打っていてもストリップはストリップ材料
の弾性によりその全長がプラテンに接する。 このようにストリップ30は、それぞれ露光プラテン1
上に送られる原稿に対しガイド、すなわら当接部材を形
成し、原稿が当接部材と露光プラテンとの間にはいり込
むことはない。定規26または27は、それぞれストリ
ップ30と共に、空気シリンダ32(第3図に図示)に
より板ばね28に抗して露光プラテン1から持上げ可能
である。 バー1mmには、その端部付近に対向突起35が、また
バー19にはその端部付近に対向突起36が設けられて
いる。突起35の間に回転可能ローラ38が、また突起
36の間に回転可能ローラ39が取付けられる。 バー1mmまたは19の各端部付近にはまた、それぞれ
ビン40または41が設けられ、これらのビンの上にそ
れぞれ、アーム42または43が回転可能に取付けられ
る。回転可能ローラ44は、アーム42の端部間に取付
けられ1回転可能ローラ45はアーム43の端部間に取
付けられる。ローラ44はローラ38よりも露光プラテ
ン1および定規26に近く設けられ、ローラ45は、ロ
ーラ39よりも露光プラテン1および定規27に近く設
けられる。肉厚0.05mの鋼製ベルト47は露光プラ
テン1上を伸良し、その端部付近で0−ラ^4および4
5に巻付けられ次に反対方向に向かってローラ38およ
び39に巻付けられ、バー1mmおよび19の上を展張
される。ベルト47の端部は、ばね48によりカバーの
フレーム12に固定される。 ロー544.45間に伸長するベルト47の平坦部分の
1セクモ 空気供給ホースに接続されるパイプ51は当接ストリッ
プ9から離してそれに平行に前記板に取付けられる。こ
のパイプ51の底部内に、および板5o内、ならびにそ
の下のベルト41内に、断面が0.7馴で当接ストリッ
プ9および定規21に対し45°の角度で、露光プラテ
ン1に対し20”の角度で規則的間隔で連続流出開孔5
2が設けられている。 スピンドル53または54はそれぞれ、バー1mm.1
9の相互に遠い側に回転可能に取付けられる。これらの
スピンドルの端部に円筒ディスク55が固定され、ディ
スクの中心はスピンドルの中心と一致しない。 ローラ56は前記ディスク55の上にのり、カバー12
の両側に伸長する2本の直線部材57.58の端部に対
をなして取付けられる。2個のローラ60,61はこれ
ら2木の直線部材の各々の水平端縁上に静置し、それぞ
れ、アーム42.43に回転可能に取付けられる。 この装置の作動は次のとおりである。 スタート位置においてディスク55は頂部位置にあり、
これにより部材57.58も頂部位置を占有する。ロー
544.45およびこれらのローラ間を伸長するベルト
47の部分もまた、この部材57.58上に静置するロ
ーラ60,61とアーム42.43とを介して、露光プ
ラテン1からある距離を離して保持される。 通路2を介して送られてきた紙片状の原稿を複写する前
に、装置は送られてくる原稿の寸法に調の信号に応じて
空圧シリンダ32が作動され、これにより定規26.2
7が露光プラテン1から持上げられる。ここでスピンド
ル20を回転することにより、バー1mm.19の間の
距離は送られて(る原稿の寸法に調節可能である。バー
1mm.19およびこれに取付けられた定規26.27
は中心線に関して対称に移動するが、これは序文に述べ
たように種々の寸法の原稿を機械の中の固定位置上に画
像化するために重要である。調節後、複写工程の開始前
に、制御系は信号を発生し、これに応答して空圧シリン
ダ32の圧力が抜かれて板はね28が定規26.27を
圧着し、可撓ストリップ30が露光プラテン1に圧着さ
れる。これで装置は原稿を受ける準備が完了した。 定規は持上げ位置においてのみ移動が可能であるので当
接部材を形成するストリップ30は常に露光プラテンに
直角に圧着され、したがって種々の位置に調節するたび
に露光プラテン上を滑りなから当接ストリップが調節方
向に撓んで、露光プラテン上の原稿の位置決め精度への
悪影響を防止することが可能である。 複写サイクルのスタートにおいて、原稿は搬送ローラ5
.6により、ストリップ30間の送り通路2から露光プ
ラテン1上へ送られる。同時にバイブ51内の開孔52
からベルト47と露光プラテン1との間の空間内へ空気
が噴射される。原稿の上を当接部材9と定規27との方
向に流れるこの空気は、原稿が搬送ローラ5,6の間の
ニップ(噛合い)を完全に通過したあと、原稿を当接ス
トリップ9と定規27のストリップ30に圧着する。原
稿が位置決めされる一定時間の経過後、スピンドル53
.54が半回転されるとディスク55が降下する。ロー
ラ56を介して、ディスク上に静置する部材57.58
もこのときそれ自身の自重により降下する。アーム42
゜43に取付Gブられたベルト案内ローラ44.45お
よびこれらのローラ間にあるベルト47の部分もまた、
その自重により位置決めされた原稿の上へ降下可能であ
る。ベルト案内ローラ44.45の回転によりベルト4
7の長手方向のわずかな移動はベルトを展張するばね4
8により吸収される。このように位置決めされ平坦に保
持された原稿が必要回数露光された後スピンドル53.
54が、スタートの位置まで回転し、これによりベルト
47は再び原稿から引離される。複写サイクルの終了後
当接ストリップ9内の開孔10を介してベルト47と露
光プラテン1との空間内に空気が噴射され、これにより
原稿は露光プラテンから吹出される。 このとき原稿の先方端が搬送ロー56.1の間のニップ
に係合され、搬送ローラ6.1は通路3を介して原稿を
吐出する。ここで装置は次の原稿で複写サイクルを実施
するために、スタート位置に戻る。
【図面の簡単な説明】
線■−■による断面図である。 1・・・・・・露光プラテン、12・・・・・・フレー
ム、26・・・・・・バー(第2の当接部材)、27・
・・・・・バー(第1の当接部材)、30・・・・・・
ストリップ、38・・・・・・第3の0−ラ、39・・
・・・・第2のローラ、44・・・・・・第4のローラ
、45・・・・・・第1のローラ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)作動位置においてプラテンと接触する少なくとも
    1つの当接部材を有するフレームと;原稿をプラテンに
    送り前記原稿を当接部材に位置決めする手段と; 位置決めされた原稿をプラテンに圧着可能な圧着部材と
    を有する紙片状原稿を複写機露光プラテンに位置決めす
    る装置において: 当接部材がフレームに対し移動可能に取付けられ、 第1のローラおよび第2のローラは、当接部材に平行な
    軸上でそれに近接して設けられてプラテンに沿って前記
    当接部材と共に移動可能で、第1のローラは圧着部材を
    プラテンに対し、圧着可能であり、 圧着部材は、可撓ベルトからなり、可撓ベルトは、その
    端部がフレームに固定され、第1のローラとプラテンと
    の間で展張され、第1のローラに巻付けられて反転し、
    第2のローラに巻付けられて当接部材の上方をフレーム
    の方向へ展張されることを特徴とする原稿の位置決め装
    置。
  2. (2)第1の当接部材に平行して設けられた第2の当接
    部材は、フレームに対し移動可能に取付けられ、原稿は
    プラテン上の第1および第2の当接部材間に送られ、 第2の当接部材に第3のローラおよび第4のローラが設
    けられて、プラテンに沿つて第2の当接部材と共に移動
    可能で、第3のローラはプラテンに対し圧着部材を圧着
    可能であり、 可撓ベルトは、第1のローラおよび第2のローラに巻付
    けられるのと同様に第3のローラおよび第4のローラに
    巻付けられて展張されることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項に記載の装置。
  3. (3)各当接部材はバーに取付けられた弾性材料からな
    る薄片ストリップを有し、ストリップの一端縁はバーの
    外方に0.5−1mm突出して作動位置においてプラテ
    ンに圧着され、 ストリップを有するバーは、ストリップをプラテンから
    持上げ、持上げたままストリップを移動しプラテンの他
    の部分に置くために互いに直角な二方向へ相対運動が可
    能なようにフレームに取付けられることを特徴とする特
    許請求の範囲前出の各項のいずれかに記載の装置。
JP61262603A 1985-11-06 1986-11-04 紙片状原稿を複写機露光プラテンに位置決めする装置 Expired - Fee Related JPH0764455B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8503038 1985-11-06
NL8503038A NL8503038A (nl) 1985-11-06 1985-11-06 Inrichting voor het positioneren van een bladvormig origineel op de belichtingsruit van een kopieerapparaat.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62130943A true JPS62130943A (ja) 1987-06-13
JPH0764455B2 JPH0764455B2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=19846816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61262603A Expired - Fee Related JPH0764455B2 (ja) 1985-11-06 1986-11-04 紙片状原稿を複写機露光プラテンに位置決めする装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4716440A (ja)
EP (1) EP0227129B1 (ja)
JP (1) JPH0764455B2 (ja)
AT (1) ATE51717T1 (ja)
AU (1) AU594718B2 (ja)
CA (1) CA1278022C (ja)
DE (1) DE3670158D1 (ja)
NL (1) NL8503038A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63127927A (ja) * 1986-11-18 1988-05-31 Mita Ind Co Ltd 複写機用の自動原稿供給装置
JPH1184756A (ja) * 1997-09-12 1999-03-30 Mita Ind Co Ltd 自動原稿搬送装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3984098A (en) * 1975-11-28 1976-10-05 Xerox Corporation Pneumatic registration and clamping apparatus
US4026542A (en) * 1975-11-28 1977-05-31 Xerox Corporation Dual registration apparatus
NL8200356A (nl) * 1982-02-01 1983-09-01 Oce Helioprint As Inrichting voor het in een vlakke positie brengen van vellen.
US4469319A (en) * 1982-11-22 1984-09-04 Xerox Corporation Large document restacking system
JPS6045235A (ja) * 1983-07-20 1985-03-11 株式会社サンエス 複写機の原稿自動送り装置
FR2564611B1 (fr) * 1984-05-16 1987-06-19 Mecilec Sa Dispositif passe-revue pour copieurs a translation d'original

Also Published As

Publication number Publication date
EP0227129A1 (en) 1987-07-01
EP0227129B1 (en) 1990-04-04
AU594718B2 (en) 1990-03-15
NL8503038A (nl) 1987-06-01
DE3670158D1 (de) 1990-05-10
JPH0764455B2 (ja) 1995-07-12
AU6483086A (en) 1987-05-14
CA1278022C (en) 1990-12-18
ATE51717T1 (de) 1990-04-15
US4716440A (en) 1987-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4379549A (en) Sheet paper stacking apparatus
US4643705A (en) Positive drive knife folder
JPH04217274A (ja) 真空プラテン搬送装置のプリナムの真空シャッタ
EP0030646B1 (en) Document feed device
US5103725A (en) Printer with sheet feeding apparatus
JP2005200183A (ja) 搬送装置及び画像記録装置
JPH04266357A (ja) フィルムシート整合機構
JPS62130943A (ja) 紙片状原稿を複写機露光プラテンに位置決めする装置
EP1368265B1 (en) An apparatus for receiving, inverting and returning sheets from and to a printer for large-sized
US4963896A (en) Recording media transporting device with arcshaped path
EP0178722A1 (en) Device for positioning originals in sheet form
JP3517974B2 (ja) ロール紙給紙装置
JP2002179325A (ja) 排紙装置
JPH019797Y2 (ja)
JP3454800B2 (ja) 給紙台
JP3000581U (ja) 給紙装置
JPH07108492A (ja) カッター装置
JP2651966B2 (ja) 積重用紙の送り出し装置
JPH0120358Y2 (ja)
US4097146A (en) Original handling system and process
JPH0330364Y2 (ja)
SU704872A1 (ru) Устройство дл подачи листового материала из стопы
JPH03274175A (ja) 連続記録紙の記録装置
JP2000001240A (ja) シート体搬送装置
JPS63202544A (ja) 用紙の幅寄せ装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees