JPS62130903A - 部品出入管理システム - Google Patents

部品出入管理システム

Info

Publication number
JPS62130903A
JPS62130903A JP60269665A JP26966585A JPS62130903A JP S62130903 A JPS62130903 A JP S62130903A JP 60269665 A JP60269665 A JP 60269665A JP 26966585 A JP26966585 A JP 26966585A JP S62130903 A JPS62130903 A JP S62130903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
input
file
output
work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60269665A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunsaku Nojima
野島 俊作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60269665A priority Critical patent/JPS62130903A/ja
Publication of JPS62130903A publication Critical patent/JPS62130903A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野コ 本発明は、自動倉庫を利用した部品出入管理システムに
関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 従来、部品禽庫に対する部品の出入作業において、部品
の出庫を行なう場合には、例えば第5図に示すように、
品名,部品コード及び数量が記録された出庫伝票10が
作業者に送達ざれると、作業者は出庫伝票10の部品コ
ードで部品台帳11がら棚番号を検索する。作業者は棚
番号を検索すると、部品を収納している定1jsl2か
ら検索した棚番号の部品を取出して出庫することになる
。また、定置機12の代わりに自動倉庫13が使用され
ていれば、作業者は部品台帳11から検索した棚番号を
端末装置14のキーボード15から入力する。これによ
り、作業者は自動倉庫13を操作して、所定の部品を取
出し出庫することになる。
このような作業者によるマニュアル作業を省略するため
に、近年ではホストコンピュータを利用したオンライン
化システムが開発されている。オンライン化システムで
は、ホストコンピュータが出庫伝票10の内容を出庫指
示データ17として端末装置14へ転送し、自動倉庫1
3を自動操作して部品を出庫させることになる。また、
オンライン化システムで定置機12を使用する場合には
、端末装置14から出庫リスト18がプリンタ19で印
字されることになる。作業者は、印字された出庫リスト
18により必要な部品を、定置機12から取出して出庫
することになる。
また、部品の入庫の場合には、入庫すべき部品の部品コ
ード等を部品台帳11に記録する作業が必要となり、前
記とは逆に部品を定置機12又は自動倉庫13の所定の
位置に入庫することになる。
しかしながら、前記のような方式では、作業者が部品台
@11を使用して棚番号を検索する必要があるなど、マ
ニュアル作業が多く煩わしい点がある。また、オンライ
ン化システムでは、端末装置14を操作しモニタ16の
画面又はプリンタ19の出力を確認して、部品の出入庫
を行なう必要がある。
このため、作業内容が複雑であり、作業ミスも発生し易
い点がある。また作業者は端末袋W114と自117J
倉庫13間を往復する必要があるため、その往復回数が
多い場合には作業効率が悪化するなどの問題がある。
[発明の目的] 本発明の目的は、自動倉庫を利用したシステムにおいて
、操作が簡単でしかも作業効率を向上できる部品出入管
理システムを提供することにある。
[発明の概要] 本発明は、ホストコンピュータの制御により自動倉庫に
対する部品の出入管理を行なうシステムにおいて、部品
ファイルを記憶したファイル記憶手段、部品出入制御手
段及び部品出入内容指示手段を備えている。ファイル記
憶手段は、予め各部品に対する在庫数、在庫位置等の在
庫データ及び部品の種類、内容等の部品構成データを有
する部品ファイルを記憶している。部品出入制御手段は
、ファイル記憶手段の部品ファイルを参照して自動倉庫
に対する部品の出入内容の指示を行なう。部品出入内容
指示手段は、部品出入制御手段により指示される部品の
出入内容を表示し、自動倉庫の近傍に設置された装置で
ある。
このようなシステムにより、部品出入庫作業を簡単化し
、作業効率を向上することが可能となる。
[発明の実施例] 以下図面を参照して本発明一実施例を説明する。
第1図は一実施例に係わるシステムの構成を示すブロッ
ク図である。第1図において、ホストコンピュータ20
は、自動倉庫13に対する部品出入庫の各種制御及び指
示を行なう。部品ファイル装[21は例えば磁気ディス
ク装置からなり、部品出入庫に必要な各部品に対する在
庫数、在庫位置等の在庫データ及び部品の種類、内容等
の部品構成データからなる部品ファイルを記憶する。端
末装置14は、モニタ16とキーボード15を儀えてお
り、ホストコンピュータ20からの指示を自動倉!!1
3及び作業指示袋@22へ出力する。
作業指示装置22は自動倉庫13の近傍に設置されてお
り、第2図に示すように、モニタ23及び音声出力装置
24からなる。作業指示袋M22は、端末装置14から
出力される情報に応じて部品の出入庫作業に必要な情報
を、モニタ23の画面に表示しかつ音声出力装!!24
から音声出力する。
このようなシステムにおいて、同実施例の動作を説明す
る。先ず、部品の出入庫が開始されると、ホストコンピ
ュータ20は部品の出入庫指示を端末袋[14へ出力す
る。このとき、ホストコンピュータ20は、部品ファイ
ル装置21の部品ファイルを参照し、部品の出入庫指示
に必要な情報を端末装置14へ出力する。ここで、部品
ファイル装置21には、例えば第3図に示すような部品
ファイルが記憶されている。即ち、部品ファイルは、部
品の総在庫数、適正在庫数、棚番号及びパケット寸法か
らなる在庫データ及び部品コード、部品名、形状及び部
品寸法からなる部品構成データからなる。端末袋W11
4は、ホストコンピュータ20からの情報に基づいて自
動倉庫13を動作させる。これにより、自動倉j113
に対する所定の部品の出入庫が実行されることになる。
ここで、端末装置14は、ホストコンピュータ2゜の制
御により部品の出入庫作業に必要な情報を作業指示装置
22に出力する。作業指示装置22は、端末装置14か
らの情報をモニタ23及び音声出力8置24へ出力する
。これにより、例えば第4図に示すように、部品の出入
庫作業に必要な情報がモニタ23の画面に表示される。
即ち、モニタ23の画面には、作業モード(出入庫モー
ド、緊急出庫、棚卸等)30、コメント(製品形番、J
OB、号機等)31、部品のコード32、部品名33、
出庫した部品の払い出し位置34、部品の形状の図形表
示35、出庫した部品の取出し位置の表示36、部品の
出庫数37、指示された部品の出庫数に対する欠品数3
8及び所定の棚番号に対する総在庫数39等の情報が表
示されることになる。また、音声出力装!i24からは
、例えば部品コード、数量及び払い出し先等のような図
形表示の不可能な情報が音声出力されることになる。
このようにして、オンライン化システムにより、予め部
品ファイル装置21に記憶された部品ファイルに基づい
て、所定の部品が自動的に自動倉R113から出庫又は
自動倉庫13へ入庫されることになる。
このとき、部品の出入庫作業に必要な情報は作業指示装
置22に指示される。作業者は、自動倉庫13の近傍に
設置された作業指示装置22のモニタ23の画面により
、部品の出入庫作業内容を簡単に確認することができる
。作業指示装置22は自動倉庫13の近傍に設置されて
いるため、作業者は自動倉庫13から部品を取出す位置
から作業指示装置1122までそれほど移動する必要が
ない。このため、作業者の移動時間を短縮できることに
なる。
また、部品ファイル装置21の部品ファイルにより、出
庫伝票10及び部品台帳11を使用する煩わしいマニュ
アル作業を不要にすることができる。さらに、作業者が
端末装置14を操作して出入庫に必要な部品のコード入
力等を不要にできるため、作業内容の簡単化及び作業ミ
スの大幅な防止を実現することが可能となる。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、自動倉庫を利用し
た部品出入管理システムにおいて、部品の出入庫作業に
必要な作業者のマニュアル作業の簡単化及び作業時間の
短縮化を図ることができる。
したがって、操作が簡単でしかも作業効率性の侵れた部
品の出入庫管理を突環することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係わる部品出入管理システ
ムの構成を示すブロック図、第2図は同実施例の作業指
示装置の具体的構成を示す斜視図、第3図は同実施例の
部品ファイル装置の記憶内容の一例を示す図、第4は同
実施例のモニタの画面の表示例を示す図、第5図は従来
の部品出入管理システムの構成を示すブロック図である
。 13・・・自動倉庫、14・・・端末装置、20・・・
ホストコンピュータ、21・・・部品ファイル装置、2
2・・・作業指示装置。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1因 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 自動倉庫に対する部品の出入管理を行なう部品出入管理
    システムにおいて、 予め各部品に対する在庫数、在庫位置等の在庫データ及
    び部品の種類、内容等の部品構成データを有する部品フ
    ァイルを記憶したファイル記憶手段と、このファイル記
    憶手段の部品ファイルを参照して前記自動倉庫に対する
    部品の出入内容の指示を行なう部品出入制御手段と、こ
    の部品出入制御手段により指示される部品の出入内容を
    表示し前記自動倉庫の近傍に設置された部品出入内容指
    示手段とを具備したことを特徴とする部品出入管理シス
    テム。
JP60269665A 1985-11-30 1985-11-30 部品出入管理システム Pending JPS62130903A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60269665A JPS62130903A (ja) 1985-11-30 1985-11-30 部品出入管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60269665A JPS62130903A (ja) 1985-11-30 1985-11-30 部品出入管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62130903A true JPS62130903A (ja) 1987-06-13

Family

ID=17475505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60269665A Pending JPS62130903A (ja) 1985-11-30 1985-11-30 部品出入管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62130903A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01217506A (ja) * 1988-02-25 1989-08-31 Fujitsu Ltd 部品出材処理システム
JPH01178655U (ja) * 1988-06-02 1989-12-21
JPH0248310A (ja) * 1988-08-05 1990-02-19 Daifuku Co Ltd 自動倉庫の出庫システム
JPH04186473A (ja) * 1990-11-21 1992-07-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 荷役作業管理装置
JPH06271024A (ja) * 1993-11-12 1994-09-27 Tokyo Shokai:Kk 注射薬調剤機

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5643106A (en) * 1979-09-12 1981-04-21 Kito Corp Stacker crane controller
JPS58130801A (ja) * 1982-01-23 1983-08-04 Itoki Kosakusho Co Ltd 二重格納を防止した自動格納システム
JPS59221767A (ja) * 1983-05-31 1984-12-13 Sankyo:Kk 部材管理装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5643106A (en) * 1979-09-12 1981-04-21 Kito Corp Stacker crane controller
JPS58130801A (ja) * 1982-01-23 1983-08-04 Itoki Kosakusho Co Ltd 二重格納を防止した自動格納システム
JPS59221767A (ja) * 1983-05-31 1984-12-13 Sankyo:Kk 部材管理装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01217506A (ja) * 1988-02-25 1989-08-31 Fujitsu Ltd 部品出材処理システム
JPH01178655U (ja) * 1988-06-02 1989-12-21
JPH0248310A (ja) * 1988-08-05 1990-02-19 Daifuku Co Ltd 自動倉庫の出庫システム
JPH04186473A (ja) * 1990-11-21 1992-07-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 荷役作業管理装置
JPH06271024A (ja) * 1993-11-12 1994-09-27 Tokyo Shokai:Kk 注射薬調剤機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2500986B2 (ja) 物品処理システム及び複数の品目を分配する方法
US11055661B1 (en) Warehouse inventory item location consolidations based on real-time volumetric space utilization
KR102306117B1 (ko) 물류 관리 방법 및 이를 수행하는 전자 장치
JPH05151233A (ja) 図書入出庫管理装置
JPS62130903A (ja) 部品出入管理システム
JP2000103505A (ja) パレット管理システム
JPS62121104A (ja) 自動倉庫に於けるコンピユ−タ−制御方法
JPS62121103A (ja) 自動倉庫に於けるコンピユ−タ−制御方法
CN112424807A (zh) 用于库存管理的电子装置及其操作方法
JP2532820B2 (ja) 図書保管管理装置
JP3700299B2 (ja) 自動倉庫の制御システム
JPH1035830A (ja) 倉庫管理システム
JPH06332674A (ja) プログラムの自動インストールシステム
JPH0248306A (ja) 自動倉庫の入庫システム
JPS6145802A (ja) 物流制御装置
JP2569575B2 (ja) 自動倉庫設備
JPH0867314A (ja) 在庫管理システム
JPH04243705A (ja) 自動倉庫
JPS63147703A (ja) 自動倉庫システムにおけるフロ−テイング式棚管理方法
JPS61248802A (ja) 格納物積替方式
JPH0248307A (ja) 自動倉庫の出庫システム
JP3341243B2 (ja) 物品の自動管理システム
JP2005324936A (ja) 自動倉庫の在庫管理装置、及びその方法
JPH0840514A (ja) 書類の自動管理システム
JPH04303305A (ja) 自動倉庫設備