JPS62130553A - 半導体集積回路装置 - Google Patents

半導体集積回路装置

Info

Publication number
JPS62130553A
JPS62130553A JP60271062A JP27106285A JPS62130553A JP S62130553 A JPS62130553 A JP S62130553A JP 60271062 A JP60271062 A JP 60271062A JP 27106285 A JP27106285 A JP 27106285A JP S62130553 A JPS62130553 A JP S62130553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
transistor
region
integrated circuit
metal wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60271062A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0587023B2 (ja
Inventor
Tsunehiro Koyama
恒弘 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60271062A priority Critical patent/JPS62130553A/ja
Priority to US06/937,119 priority patent/US4860065A/en
Priority to DE19863641133 priority patent/DE3641133A1/de
Publication of JPS62130553A publication Critical patent/JPS62130553A/ja
Publication of JPH0587023B2 publication Critical patent/JPH0587023B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/07Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration the components having an active region in common
    • H01L27/0744Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration the components having an active region in common without components of the field effect type
    • H01L27/075Bipolar transistors in combination with diodes, or capacitors, or resistors, e.g. lateral bipolar transistor, and vertical bipolar transistor and resistor
    • H01L27/0755Vertical bipolar transistor in combination with diodes, or capacitors, or resistors
    • H01L27/0761Vertical bipolar transistor in combination with diodes only
    • H01L27/0766Vertical bipolar transistor in combination with diodes only with Schottky diodes only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/762Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/5222Capacitive arrangements or effects of, or between wiring layers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/01Modifications for accelerating switching
    • H03K19/013Modifications for accelerating switching in bipolar transistor circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Bipolar Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は半導体集積回路装置、特にTTL集積回路の
寄生容量による伝搬遅延時間の遅れを解消して特性の改
善を図った半導体集積回路装置の改良に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
従来例でのこの種のTTL集積回路構造として、第3図
および第4図には、例えば、M74ALS−+034P
(ロッlNo、5270 PI)に適用されている入力
素子形成領域の模式的に表わした概要構成を示し、また
:55図には 例えば、[アプリケーションノート 5
N54/74AS、5N54/74ALS TTLシリ
ーズ」 (テキサス インスツルメンツ アジア リミ
テッド礼服 No、A−028)に記載されている従来
のインバータ回路の入力構造を示しである。
これらの各図において、P形半導体基板15−ヒのN形
素子形成領域8内に形成されるところの9人力素子1は
、この場合、PNP トランジスタであり、このPNP
トランジスタのベース領域1aは、 N形埋込み層14
.N形高不純物濃度の拡散層13を介し金属配線2によ
って入力端子3に、同コレクタ領域1bは、金属配線1
7によって接地端子4に、同エミッタ領域1cは、金属
配線18によって抵抗5を介し電源端子6にそれぞれ接
続されている。
またショントキーパリアダイオード(以下SBDと呼ぶ
)7は、1i77記PNP トランジスタ1と同一素子
形成領域8内に形成されており、このSBD 7の陰極
は、PNP トランジスタ1のベース領域1aを介して
前記入力端子3に、同陰極を第2のNPN トランジス
タ8のベース領域に金属配線lOによって接続させであ
る。さらに+1.21は第1.第3のNPNトランジス
タ、12は抵抗、16は素子間分離領域、18は前記S
BD 7の陽極側金属配線IOによる寄生容!+1−1
20はN形エピタキシャル層である。
しかして、前記従来例構成の場合には、ヌカ端子3に論
理“L ”電圧が印加されると、 PNP トランジス
タlがON′′され、“L ” q流が流れて、第1な
いし第3の各NPN トランジスタ11,9.21が”
OFF ”される。そしてこの時、SBD 7には順電
圧がかけられて、第2のNPN トランジスタ8のベー
ス領域、および寄生容919の蓄積電荷を放電させ、こ
の第2のNPN トランジスタ9をOFF”させ易くし
ている。
またこれとは反対に、入力端子3に論理”H”電圧が印
加されると、前記PNP トランジスタ1が“OFF 
”されて、 SBD 7には逆電圧ががけられ、前記各
NPN トランジスタのそれぞれが11→9→21の順
に゛ONパされるが、第2のNPN トランジスタ8を
°’ON”させるのには、前記寄生容量18を2 V 
B E(vBE二ベース・エミッタ間電圧)まで充電 
させる必閥がある。
こ〜で前記寄生容量19を充電させるのに必要な時fl
it Tは、 S :金属配線10の単位面積。
■ :第1のNPN トランジスタ11のエミッタ電流
として表わされ、金属配線10の単位面積Sに大きく影
響されることが判る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら従来例による半導体集積回路装置はこのよ
うに構成されているため、例えばSB[l 7と第1.
第2のNPN トランジスタ11,9とが距離的に敲れ
て配置されるときには、この金属配線10が長くなって
、その単位面積Sが大きくなることから、入力”L”→
゛H“時での寄生容q19の充電時間Tが長くなり、伝
搬遅延時間を遅れさせる原因の一つになるものであった
従ってこの発明の目的とするところは、半導体集積回路
装置でのTTL集積回路の寄生容量にょる伝搬8延時間
の遅れを解消して特性の改善を図ることである。
〔問題点を解決するためのl) 前記目的を達成するために、この発明は、少なくとも入
力素子としてのPNP トランジスタとSBDとを備え
るTTL集積回路において、SBDを入力素子とは異な
る素子形成領域に形成させると共に、このSBDに関i
!l!接続される第1.第2のNPN トランジスタへ
の陽極側金属配線の面積を可及的に小さく形成させ得る
ようにしたものである。
〔作   用〕
従ってこの発明では、SBDにおける陽極側金属配線の
単位面積を小さくできて、同金属配線による寄生容量の
充電時間を短かくさせ、この寄生容量による伝搬遅延時
間の遅れを効果的に解消できるのである。
〔実 施 例〕
以下この発明に係る半導体集積回路装置におけるTTL
集積回路の一実施例につき、第1図および第2図を参照
して詳細に説明する。
第1図および第2図は、この実施例を適用したTTL集
積回路での入力素子形成領域の概要構成を模式的に表わ
した平面パターン説明図、および断面図であり、これら
の第1図、第2図実施例構成において、@記第3図、第
4図、それに第5図従来例構成と同一符号は同一または
相当部分を表わしている。
これらの第1図、第2図実施例構成において、if1記
入力素子、つまりこの場合、  PNPトランジスタl
は、前記N形素子形成領域8に対応する一方のN形素子
形成領域2B内に形成されると共に、そのベース領域1
aについては、前記従来例の場合と同様に、N形埋込み
層14.N形高不純物濃度の拡散、粁lSを介し、金属
配線2によって入力端子3に接続されている。そして前
記SBD 7については、このPNP トランジスタ1
のN形素子形成領域26とは異なる素子形成領域、こ−
では素子間分離領域16で分離された他方のN形素子形
成領域22内に形成されていて、その陽極側については
、金属配線10によって第2のNPN トランジスタ8
のベースに接続され、また陰極側については、N、t1
エピタキシャル層23.N形埋込み層24.N形高不純
物濃度の拡散層25を介し、新たに形成される金属配線
2によって入力端子3に接続されている。
従って、この実施例構成においては、回路構成自体に変
更がないので、入力端子3への電圧印加による回路動作
は、先の従来例構成の場合と同様である。
しかしこの実施例構成の場合、PNP トランジスタ1
とSBD 7とを、それぞれに異なる素子形成領域26
と22とに各別に形成させて、金属配線10の単位面積
Sを小さくさせた−めに、従来例構成の場合とは児なっ
て、金属配線10による寄生容量19が減少され、入力
“L ”から°“H”への移行時にあって、第2のNP
N トランジスタ8を°“ONパさせるための、寄生容
量19の充電時間を十分に短くし得るのである。
この実施例構成によって、例えば、金属配線10の面積
Sが、1080gm’(So+ 180ILmX Ei
gm)から300grn’(Sl:50gmX Efg
m)に減少した場合の寄生界、IN工9の充電時間の差
tは、= −2,2(ns) と計算できて、この場合、この実施例構成では、前記従
来例構成に比較して、前記第2のNPN トランジスタ
9を2.2(ns)だけ速くON”させることができる
のである・ なお、前記実施例においては、PNP トランジスタを
入力素子とする場合について述べたが、ショア)キーパ
リアダイオード、あるいはPNダイオードであっても良
く、同様な作用、効果を得られるものである。
〔発明の効果〕
以上詳述したようにこの発明によれば、少なくとも入力
素子としてのPNP トランジスタ、それにSBDを備
える半導体集積回路装置において、 SBDを入力素子
とは異なる素子形成領域に形成させると共に、このSB
Dに関連接続される第1.第2の[)N トランジスタ
への陽極側金属配線の面積を可及的に小さく形成させる
ようにしたので、この陽極側金属配線による寄生容量を
小さくし得て充電時間を短縮でき、この寄生容量による
伝搬遅延時間の遅れ、バラツキを効果的に解消、または
小さくできるもので、この利へは特にNAND系入力の
場合に顕著であり、しかも構造的にも比較的簡単で容易
に実施できるなどの特長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はこの発明の一実施例を適用したT
TL集積回路での入力素子形成領域の概要構成を模式的
に表わした平面パターン説明図、および断面図であり、
また第3図および第4図は同と従来例によるTTL集積
回路での入力素子形成領域の概要構成を模式的に表わし
た平面パターン説明図、および断面図、第5図は従来の
インバータ回路の入力構造を示す結線図である。 1−−−−人力素子(PNP トランジスタ) 、 l
a、lb、lc・・・・入力PNP トランジスタのベ
ース、コレクタ。 エミッタ各領域、2・・・・入力側金属配線、3・・・
・入力端子、4・・・・接地端子、5,12・・・・抵
抗、8・・・・電源端子、7・・・・ショントキーパリ
アダイオード(SBD) 、 8および22,2[1・
・・・素子形成領域、10・・・・SBDの陽極側金属
配線、11,9.21・・・・第1゜第2.第3のNP
N トランジスタ、13.25・・・・N膨拡散層、1
4.24・・・・N形埋込み層、15・・・・P形半導
体基板、1B・・・・素子間分離領域、19・・・・S
BDの陽極側金属配線による寄生容量、20.23・・
・・N形エピタキシャル層。 第1図 第2図 第5図 19ごS B D ” Ft &−(N114n國?*
二、al ・J シシ”i−イ=1==、;;1;、・
ツL:丁・ 続 補 正 書(自発) 持i’l’l’+’長官殿 1 ・IGf″iの表示   特願昭 60−2710
62号2 ブδ;」月の名称 半導体集積回路装置 3 、  ’lfi +Fを−1−る台代表者志岐守1
′戊 5、補正の対象 6、補正の内容 (1)明細書の2頁5行の7M74ALS−1034P
 Jを7M74ALs1034PJと補正する。 (2)同書2頁6行のrl@5270  PI Jを「
N[L5270PIJと補正する。 (3)  同書3頁6行の「同陰極」を「同陽極」と補
正する。 (4)図面の第5図を別紙のとおシ補正する。 以  上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. P形半導体基板、およびこのP形半導体基板上に形成さ
    れたN形領域を有し、このN形領域に対して、少なくと
    も入力素子としてのPNPトランジスタと、このPNP
    トランジスタに陰極側、関連するNPNトランジスタに
    陽極側を、それぞれ金属配線で接続させるショットキー
    バリアダイオードとを備える半導体集積回路装置におい
    て、前記入力素子としてのPNPトランジスタと、ショ
    ットキーバリアダイオードとを、素子間分離領域で分離
    されたそれぞれに異なる素子形成領域に形成させ、前記
    陽極側金属配線の面積を可及的に小さく形成させたこと
    を特徴とする半導体集積回路装置。
JP60271062A 1985-12-02 1985-12-02 半導体集積回路装置 Granted JPS62130553A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60271062A JPS62130553A (ja) 1985-12-02 1985-12-02 半導体集積回路装置
US06/937,119 US4860065A (en) 1985-12-02 1986-12-02 Semiconductor integrated circuit device
DE19863641133 DE3641133A1 (de) 1985-12-02 1986-12-02 Integrierte halbleiterschaltungseinrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60271062A JPS62130553A (ja) 1985-12-02 1985-12-02 半導体集積回路装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62130553A true JPS62130553A (ja) 1987-06-12
JPH0587023B2 JPH0587023B2 (ja) 1993-12-15

Family

ID=17494866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60271062A Granted JPS62130553A (ja) 1985-12-02 1985-12-02 半導体集積回路装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4860065A (ja)
JP (1) JPS62130553A (ja)
DE (1) DE3641133A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR890016669A (ko) * 1988-04-02 1989-11-29 미다 가쓰시게 반도체 집적회로
US5283480A (en) * 1988-04-02 1994-02-01 Hitachi, Ltd. Semiconductor integrated circuit device with a plurality of logic circuits having active pull-down functions
US5583348A (en) * 1991-12-03 1996-12-10 Motorola, Inc. Method for making a schottky diode that is compatible with high performance transistor structures
US6177825B1 (en) * 1999-03-31 2001-01-23 Sony Corporation Fast high side switch for hard disk drive preamplifiers

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7806989A (nl) * 1978-06-29 1980-01-03 Philips Nv Geintegreerde schakeling.
EP0029350B1 (en) * 1979-11-14 1987-08-05 Fujitsu Limited An output transistor of a ttl device with a means for discharging carriers
US4628339A (en) * 1981-02-11 1986-12-09 Fairchild Camera & Instr. Corp. Polycrystalline silicon Schottky diode array
US4584594A (en) * 1981-05-08 1986-04-22 Fairchild Camera & Instrument Corp. Logic structure utilizing polycrystalline silicon Schottky diodes
JPS60143496A (ja) * 1983-12-29 1985-07-29 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置
US4730126A (en) * 1986-08-27 1988-03-08 Advanced Micro Devices, Inc. Temperature compensated high performance hysteresis buffer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0587023B2 (ja) 1993-12-15
DE3641133C2 (ja) 1988-11-10
DE3641133A1 (de) 1987-06-04
US4860065A (en) 1989-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62130553A (ja) 半導体集積回路装置
US5559356A (en) Semiconductor device with large substrate contact region
JP2661318B2 (ja) 半導体装置
EP0037930B1 (en) Semiconductor memory device
JP2004207702A (ja) パワートランジスタおよびそれを用いた半導体集積回路
JPH01214055A (ja) 静電破壊保護装置
JPS61129861A (ja) 半導体装置
JPH0532908B2 (ja)
JPS61280650A (ja) 入力回路
JPS61135159A (ja) 半導体集積回路
JPS61102766A (ja) 半導体集積回路
JPS60254651A (ja) Cmos回路の入力保護回路
JPS61150229A (ja) 集積回路
JP2671304B2 (ja) 論理回路
JPH0553075B2 (ja)
JPH0360152A (ja) 半導体装置の入力保護回路
JPS6130752B2 (ja)
JPS6089960A (ja) 半導体集積回路装置
JPS6164152A (ja) C−mos回路
JPS5858854B2 (ja) 論理回路
JPS60194613A (ja) パルス遅延回路
JPS6154666A (ja) 半導体装置
JPH0360151A (ja) 半導体装置の入力保護回路
JPS59231918A (ja) 半導体集積回路
JPH0221660B2 (ja)