JPS62129905A - フロツピ−デイスク装置の磁気ヘツド駆動回路 - Google Patents

フロツピ−デイスク装置の磁気ヘツド駆動回路

Info

Publication number
JPS62129905A
JPS62129905A JP60269679A JP26967985A JPS62129905A JP S62129905 A JPS62129905 A JP S62129905A JP 60269679 A JP60269679 A JP 60269679A JP 26967985 A JP26967985 A JP 26967985A JP S62129905 A JPS62129905 A JP S62129905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
circuit
write
erase
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60269679A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Kusunoki
楠 正宏
Hiroshi Ohashi
浩 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Computer Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Computer Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Computer Engineering Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60269679A priority Critical patent/JPS62129905A/ja
Priority to US06/926,527 priority patent/US4769724A/en
Publication of JPS62129905A publication Critical patent/JPS62129905A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/012Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic disks

Landscapes

  • Digital Magnetic Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、リード/ライトヘッド及びイレーズヘッドの
両者を駆動するフロッピーディスク装置の磁気ヘッド駆
動回路に関する。
[発明の技術的背景とその問題点1 従来、フロッピーディスク装置では、リード/ライトヘ
ッド及びイレーズヘッドからなる磁気ヘッド装置が使用
されている。このイレーズヘッドにより、磁気記録媒体
に対してデータを書込む際に、オフトラックがある場合
でも、データとデータの間隔を保証して安定な書込み動
作を行なうことができる。
ところで、フロッピーディスク装置では、イレーズヘッ
ドとしてトンネルイレーズ方式が採用されていることが
多い。この方式のイレーズヘッドはり一ド/ライトヘッ
ドの後方に位置し、オフトラックマージンが高いなどの
利点がある。しかしながら、トンネルイレーズ方式はリ
ード/ライトヘッドの動作タイミングが異なるため、イ
レーズヘッドのオン/オフタイミングを独自に制御する
必要がある。
これに対して、近年、先(テイレーズ方式のイレーズヘ
ッドが開発されている。この方式では、イレーズヘッド
はリード/ライトヘッドより先方に位置し、リード/ラ
イトヘッドの動作タイミングと同一のタイミングでオン
/オフ動作が可能である。なお、従来のストラルドル方
式のイレーズヘッドも、リード、/ライトヘッドと同一
のタイミングで動作が可能である。このため、先行イレ
ーズ方式はトンネルイレーズ方式に対して、イレーズヘ
ッドのオン/オフタイミングを独自に制御する回路を不
必要にできる。しかしながら、いずれの方式の場合でも
、リード/ライトヘッド及びイレーズヘッドのそれぞれ
に駆動電流を供給するための定電流回路が設けられてい
る。このため、回路構成の簡単化及び消費電流の減少化
に対する要求は必ずしも十分に達成できない問題がある
[発明の目的] 本発明の目的は、リード/ライトヘッド及びイレーズヘ
ッドの両者が同一の動作タイミングで駆動する先行イレ
ーズ方式等において、各ヘッドを駆動するための定電流
回路を共通に使用できるようにして、回路構成の簡単化
及び消費電流の減少を実現できるフロッピーディスク装
置の磁気ヘッド駆動回路を提供することにある。
[発明の概要] 本発明は、リード/ライトヘッド及びイレーズヘッドの
両者が同一の動作タイミングで駆vJする方式のフロッ
ピーディスク装置において、センタータップ付コイルを
備えたリード/ライトヘッド及び−万端子が前記センタ
ータップ付コイルのセンタータップに接続されたイレー
ズコイルを備えたイレーズヘッドを備えている。
リード/ライトヘッドは、ライトデータに応じてオン/
オフ動作する第1及び第2のスイッチ手段により、定電
流回路から供給される駆動電流がセンタータップ付コイ
ルの両端子に交互に出力されて駆動する。また、イレー
ズヘッドのイレーズコイルは、他方端子が定電流回路の
低レベル側端子に接続されている。
このような構成の磁気ヘッド駆動回路であれば、定電流
回路をリード/ライトヘッド及びイレーズヘッドの両者
に共通に使用することができる。
[発明の実施例コ 以下図面を参照して本発明の一実施例を説明する。図は
一実施例に係わる磁気ヘッド駆動回路の構成を示すブロ
ック図である。図に示すように、リード/ライトヘッド
10はセンタータップ11付きコイル12a 、 12
bから構成されている。一方、イレーズヘッド13は、
イレーズコイル14からなり、このイレーズコイル14
の一方端子がセンタータップ11に接続し他方端子が定
電流回路15の低レベル側端子(接地端子)15bに接
続して構成されている。
定電流回路15は、フロッピーディスク装置のコントロ
ーラ(FDC)から出力されるライトゲートにより動作
し、高レベル側端子+5aから駆動電流を第1及び第2
のアナログスイッチ16a 、 16t+に供給する。
第1のアナログスイッチ16aは、FCCからのライト
データ(即ち、磁気記録媒体に記録すべきデータ)に応
じてオン/オフ動作する。アナログスイッチ16aはオ
ン動作すると、定電流回路15からの駆動電流を逆流防
止ダイオード17aを通じてコイル12aの一方端子へ
出力する。
一方、第2のアナログスイッチ16bは、インバータ1
8により反転されたライトデータに応じてオン/オフ動
作する。アナログスイッチ16bはオン動作すると、定
電流回路15からの駆動電流を逆流防止ダイオード17
bを通じてコイル12bの一方端子へ出力する。
このような構成の磁気ヘッド駆動回路において、同実施
例の動作を説明する。先ず、FDCからライトゲートが
出力されると、定電流回路15は予め設定される駆動電
流を第1及び第2のアナログスイッチ16a 、 16
bに供給する。このとき、FDCからのライトデータに
より第1のアナログスイッチ16aがオン状態になると
、定電流回路15からの駆動電流はリード/′ライトヘ
ッド10のコイル12aを流れる。さらに、駆動電流は
センタータップ11を通じてイレーズヘッド13のイレ
ーズコイル14へ流れる。このとき、第2のアナログス
イッチ+6bはオフ状態である。
一方、第2のアナログスイッチ16tlがオン状態にな
ると、定電流回路15からの駆動電流はリード/ライト
ヘッド10のコイル+2bを流れる。さらに、駆動電流
はセンタータップ11を通じてイレーズヘッド13のイ
レーズコイル14へ流れる。このとき、第1のアナログ
スイッチ16aはオフ状態である。
このようにして、FDCからライトゲートが出力して定
電流回路15が動作すると、FDCからのライトデータ
に応じてリード/ライトヘッド10のコイル12a 、
 12bの一方に駆動電流が供給される。
このとき、イレーズヘッド13のイレーズコイル14に
は、定電流回路15からの一定の駆動電流が供給されて
いる。
したがって、リード/ライトヘッド10が駆動してライ
トデータを磁気記録媒体に書込む際に、リード/ライト
ヘッド10と同一のタイミングでイレーズヘッド13が
駆動することになる。この場合、リード/ライ1〜ヘツ
ド10の駆8電流(記録電流)とイレーズヘッド13の
イレーズ電流は、同一の定電流回路15から供給されて
いる。このため、リード/′ライトヘッド10とイレー
ズヘッド13のそれぞれに対して、独自の定電流回路を
設ける必要がなく、従来より定電流回路の構成を簡単に
でき、消費電流を減少することができる。しかも、リー
ド/′ライトヘッド10とイレーズヘッド13の周辺の
配線構成を簡単化できる効果もある。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、リード7/ライト
ヘツド及びイレーズヘッドの両者が同一の動作タイミン
グで駆動する先行イレーズ方式等において、各ヘッドを
駆動するための定電流回路を共通にすることができる。
したがって、結果的に、磁気ヘッド駆動回路の回路構成
の簡単化及び消費電流の減少化を実現できるものである
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例に係わる磁気ヘッド駆動回路の構
成を示すブロック図である。 10・・・リード/ライトヘッド、13・・・イレーズ
ヘッド、15・・・定電流回路、IGa 、 16b・
・・アナログスイッチ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 リード/ライトヘッド及びイレーズヘッドを有し、各ヘ
    ッドが同一の動作タイミングで駆動する方式のフロッピ
    ーディスク装置において、 前記リード/ライトヘッド及びイレーズヘッドの両者に
    駆動電流を供給する定電流回路と、前記リード/ライト
    ヘッドを構成するセンタータップ付コイルと、このセン
    タータップ付コイルの両端子のそれぞれに接続しライト
    データに応じてオン/オフ動作して前記定電流回路から
    供給される駆動電流を前記センタータップ付コイルの両
    端子に交互に出力する第1及び第2のスイッチ手段と、
    前記イレーズヘッドを構成し一方端子が前記センタータ
    ップ付コイルのセンタータップに接続し他方端子が前記
    定電流回路の低レベル側端子に接続されたイレーズコイ
    ルとを具備したことを特徴とするフロッピーディスク装
    置の磁気ヘッド駆動回路。
JP60269679A 1985-11-30 1985-11-30 フロツピ−デイスク装置の磁気ヘツド駆動回路 Pending JPS62129905A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60269679A JPS62129905A (ja) 1985-11-30 1985-11-30 フロツピ−デイスク装置の磁気ヘツド駆動回路
US06/926,527 US4769724A (en) 1985-11-30 1986-11-04 Magnetic head drive apparatus which uses a common current source for the read/write head and the erasing head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60269679A JPS62129905A (ja) 1985-11-30 1985-11-30 フロツピ−デイスク装置の磁気ヘツド駆動回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62129905A true JPS62129905A (ja) 1987-06-12

Family

ID=17475680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60269679A Pending JPS62129905A (ja) 1985-11-30 1985-11-30 フロツピ−デイスク装置の磁気ヘツド駆動回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4769724A (ja)
JP (1) JPS62129905A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3827370A1 (de) * 1988-08-12 1990-02-15 Broadcast Television Syst Schaltungsanordnung zur aufzeichnung von digitalen signalen
JP2859766B2 (ja) * 1991-12-24 1999-02-24 シャープ株式会社 磁気ヘッド駆動回路
US5404342A (en) * 1992-01-16 1995-04-04 Sony Corporation Magnetic head device for magneto-optical disc system and magnetic head driving circuit
US5877911A (en) * 1996-03-13 1999-03-02 International Business Machines Corporation Magneto-resistive head pre-amplifying circuit for avoiding output voltage transients
FR2807584B1 (fr) * 2000-04-10 2006-11-17 Inst Francais Du Petrole Methode et dispositif d'emission d'ondes elastiques radiales dans un milieu materiel par induction electromagnetique

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4553179A (en) * 1981-10-15 1985-11-12 Victor Company Of Japan Ltd. Automatic recording bias current setting apparatus
US4611253A (en) * 1983-06-28 1986-09-09 Pioneer Electronic Corporation Magnetic recording and reproducing device
JPH0610845B2 (ja) * 1984-02-18 1994-02-09 ティアツク株式会社 デジタル磁気記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4769724A (en) 1988-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62129905A (ja) フロツピ−デイスク装置の磁気ヘツド駆動回路
KR19980066323A (ko) 하드 디스크 드라이브의 초기화 복사방법 및 그 복사장치
JP2753139B2 (ja) データ記録再生装置
JPH0660576A (ja) サーボ信号書込み装置
JPH0322665B2 (ja)
JP2674885B2 (ja) フロッピィディスク装置
JPS6353607B2 (ja)
JPH04109458A (ja) 磁気ディスク装置
KR100260409B1 (ko) 자기디스크 드라이브에서 전력절감 및 모드 전환시간 최소화를 위한 방법과 그 장치
JPS633025Y2 (ja)
JP2850260B2 (ja) 光磁気記憶装置
JPH0313642B2 (ja)
JPH0284096A (ja) ボイスコイルモータ制御装置
JPS58215785A (ja) 磁気バブルメモリ装置
JPS58187013U (ja) 磁気記録再生装置
JPS63266625A (ja) 磁気記憶装置
JPS6297106A (ja) 磁気記録装置用書き込み回路
JPH01199313A (ja) フロッピディスクドライブのステッピングモータのサーボ制御システム
KR19980024513A (ko) Fdd용 반도체집적회로
JPS62129904A (ja) 磁気記録再生装置の電源制御装置
JPH0729287A (ja) フロッピィディスク装置
JPS6257162A (ja) 磁気デイスク装置
JP2000057503A (ja) 記録再生装置
JPH08297803A (ja) 磁気ヘッド駆動回路
JPS61214202A (ja) 磁気記録装置の書込み制御方法