JPS62129904A - 磁気記録再生装置の電源制御装置 - Google Patents

磁気記録再生装置の電源制御装置

Info

Publication number
JPS62129904A
JPS62129904A JP26960885A JP26960885A JPS62129904A JP S62129904 A JPS62129904 A JP S62129904A JP 26960885 A JP26960885 A JP 26960885A JP 26960885 A JP26960885 A JP 26960885A JP S62129904 A JPS62129904 A JP S62129904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
read
power supply
power
save signal
fdmc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26960885A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisami Ozaki
尾崎 久美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP26960885A priority Critical patent/JPS62129904A/ja
Publication of JPS62129904A publication Critical patent/JPS62129904A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Magnetic Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、特にフロッピーディスク装はにおいて電源供
給制限の手段を備えた(磁気記録再生装置の電源制御l
l装置に関する。
[発明の技術的背蹟とその問題点] 従来、フロッピーディスク装置では、リード/ライトデ
ータが実行されていない場合でも、各F!1”Jz賃に
は動作時と同様の電ilP!電圧が供給されている。
このため、不必要な電力消費を招くことになり、消費電
力を増大させる要因になっている。
ところで、低消費電力化を実現するために、非動作時に
は各種の装置に対する電源電圧の供給を停止させる電源
制御回路が考えられる。しかしながら、例えばディスク
駆肋制岨装置(FDMC)はコントローラ(FDC)か
らのリード/ライトデータの入出力が停止されている場
合でも、その入出力が開始された際に必要な制御データ
等を保持している必要がある。このため、非動作時でも
FDMC等には電源電圧の供給が必要となるため、従来
の電源制御回路では十分な低消費電力化を得ることはで
きない。
[発明の目的] 本発明の目的は、フロッピーディスク装置において、リ
ード/ライトの非動作時に、電源供給を必要とする制仰
装置等に対して必要最小限の電源電圧のみを供給して、
大幅な低消費電力化を実現することができる磁気記録再
生1!置の電源制御l装置を提供することにある。
[発明の概要] 本発明は、パワーセーブ信号出力制御手段及び電源電圧
のレベルを制限する電圧制御手段を備えた電源制御装置
である。パワーセーブ信号出力制御手段は、ディスク駆
動装置のリード/ライト動作が停止された際にパワーセ
ーブ信号を出力し、そのvJ作が開始されるとパワーセ
ーブ信号の出力を停止する。電圧制御手段は、パワーセ
ーブ信号出力1.II !II1手段からのパワーセー
ブ信号の出力に応じてディスク駆動の所定の制tIl装
置に対して供給する電源電圧を必要最小限レベルまで降
下し、又パワーセーブ信号の出力停止に応じて電源電圧
レベルを制御ll装置の通常動作レベルまで増大させる
ように構成されている。
このような構成により、非動作時には、所定の副部装置
に対して必要最小限レベルの電、1D電圧を供給して、
必要最小限の制御動作を実行しかつ低消費電力化を実現
することが可能となる。
[発明の実施FIA1 以下図面を参照して本発明の一実施例を説明する。図は
一実施例に係わるフロッピーディスク装置の部分的構成
を示すブロック図である。
FDMCIOは、ディスク駆動装置(ディスクドライブ
)の各種駆動制御を行なう制御回路であり、マイクロプ
ロセッサから構成されている。
FD〜IC10は、コントローラであるFDCllとリ
ード/ライト動作に必要な各種データ及び制御信号の入
出力を実行し、FDCllからの入出力が停止されると
パワーセーブ信号PSを出力する。
電源制御回路12は、トランジスタ13及びダイオード
14を備えており、パワーセーブ信号PSによりトラン
ジスタ13がオン、オフ動作し、ダイオード14でFD
MCloに対する電源電圧を降下させるような動作を行
なう。一方、リード/ライト回路15は、磁気記録媒体
に対してリード/ライト動作を行なう磁気ヘッドを駆動
する。トランジスタ17は、パワーセーブ信号PSによ
りオン、オフ動作し、リード/ライト回路15に対する
電源電圧の供給を制御する。
次に、同実施例の動作を説明する。FDCllは、ホス
トコンピュータの指示に応じて、FDMCIOに対する
リード/ライトデータ及び各種制御信号の入出力を実行
する。FDMCIOは、FDCllの制御によりリード
/ライト動作を実行している際、パワーセーブ信号PS
の出力を停止している(即ち、パワーセーブ信号PSは
「L」レベル)。これにより、電源制御回路12のトラ
ンジスタ13はオン状態であり、FDMCloには通常
のリード/ライト動作時に必要な電源電圧が供給されて
いる。
一方、トランジスタ17もオン状態であり、リード/ラ
イト回路15には電源電圧が供給されている。
これにより、リード/ライト回路15は磁気ヘッド16
を駆動して、磁気記録媒体に対するリード/ライト動作
を実行する。
ここで、FDCllからのデータの入出力が停止されて
、リード/ライト動作の停止が指示されると、FDMC
loはrHJレベルのパワーセーブ信号PSを出力する
。パワーセーブ信号PSより1−ランジスタ17はオフ
状態となり、リード/ライト回路15に対する電源電圧
の供給は停止される。これにより、磁気ヘッド16の駆
動は停止し、磁気記録媒体に対するリード7/ライト動
作は非動作状態となる。
一方、電源制御回路12のトランジスタ13も、パワー
セーブ信号PSによりオフ状態となる。このため、FD
MCloには、電源制御回路12のダイオード14によ
り電圧降下された電源電圧が供給されることになる。こ
の場合、ダイオード14により電圧降下される電圧レベ
ルは予めFDMCloの必要最小限の電圧レベルに応じ
て設定される。
F D M C10は、′gS源ffIII御回路12
から供給される必要最小限レベルの電源電圧により、例
えばリード/ライト動作が開始された際に必要な制御デ
ータを保持する動作を行なう。
このようにして、リード/ライト動作が停止されると、
「DMcloはパワーセーブ信号PSを出力する。これ
により、FDMCloには、通常の動作に必要な電圧レ
ベルより低い必要最小限レベルの電源電圧が供給される
。このため、FD〜IC10で消費される電力を低減す
ることができる。一方、必要最小限の電源電圧は供給さ
れるため、FDMCloはFDCllの制(社)による
リード/ライト動作の開始を確実に実行することができ
る。また、パワーセーブ信号PSにより、非動作時には
駆動停止となるリード/′ライト回路15に対しては電
源供給を停止することができる。
尚、同実施例では電源制御回路12において電圧降下を
(1なう手段としてダイオード14を使用したが、当然
ながらこれに限ることなく例えば抵抗器でもよい。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、フロッピーディス
ク装置において、リード/・ライトの非動作時に、電源
供給を必要とする制御装置等に対して必要最小限の電源
電圧のみを供給することができる。したがって、装置の
動作に必要な機能を停止させることなく、大幅な低消費
電力化を実現することができるものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例に係わるフロッピーディスク装置
の部分的構成を示すブロック図である。 10・・・FDMC112・・・電源制O11回路、1
3.17・・・トランジスタ、14・・・ダイオード。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ディスク駆動装置のリード/ライト動作が停止された際
    にパワーセーブ信号を出力しその動作が開始されるとパ
    ワーセーブ信号の出力を停止するパワーセーブ信号出力
    制御手段と、このパワーセーブ信号出力制御手段からの
    パワーセーブ信号の出力に応じて前記ディスク駆動装置
    の所定の制御装置に対して供給する電源電圧を必要最小
    限レベルまで降下し又前記パワーセーブ信号の出力停止
    に応じて前記電源電圧レベルを前記制御装置の通常動作
    レベルまで増大させる電圧制御手段とを具備したことを
    特徴とする磁気記録再生装置の電源制御装置。
JP26960885A 1985-11-30 1985-11-30 磁気記録再生装置の電源制御装置 Pending JPS62129904A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26960885A JPS62129904A (ja) 1985-11-30 1985-11-30 磁気記録再生装置の電源制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26960885A JPS62129904A (ja) 1985-11-30 1985-11-30 磁気記録再生装置の電源制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62129904A true JPS62129904A (ja) 1987-06-12

Family

ID=17474725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26960885A Pending JPS62129904A (ja) 1985-11-30 1985-11-30 磁気記録再生装置の電源制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62129904A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6931557B2 (en) Information processing apparatus, power control method and recording medium to control a plurality of driving units according to the type of data to be processed
JPH0950350A (ja) 記憶装置
JPH0756725B2 (ja) ディスク駆動装置
US4709279A (en) Read/write amplifier power control device for a disk apparatus
JP3933467B2 (ja) 電圧検出回路制御装置、同装置を有するメモリー制御装置及び同装置を有するメモリーカード
JP2000305672A (ja) マルチメディア対応電子機器
KR100213079B1 (ko) 웨이크 업 초기 안정화 방법
JPS62129904A (ja) 磁気記録再生装置の電源制御装置
JP3926031B2 (ja) ディスク装置
JPS6310511B2 (ja)
US4769724A (en) Magnetic head drive apparatus which uses a common current source for the read/write head and the erasing head
WO2000048188A1 (fr) Dispositif electronique multimedia
JPH07201119A (ja) ディスク装置
JP2753139B2 (ja) データ記録再生装置
JP2001184170A (ja) データ変換装置
JPH081578B2 (ja) 電源開閉制御装置
JPH04278990A (ja) Lcdコントロール装置
JPH0566863A (ja) 情報処理装置
JP2727689B2 (ja) デイスクドライブ装置
JPS6070550A (ja) ディスク装置
JPH0644680A (ja) ハードディスク装置
JP2943222B2 (ja) 電子ディスク装置
KR19980028750U (ko) 디스크 재생기의 전력 소모 저감 장치
JPH10143293A (ja) 電源誤操作防止機能付き情報処理装置
JPS63255868A (ja) 磁気デイスク装置