JPS6212909A - 複合型消去ヘツド - Google Patents

複合型消去ヘツド

Info

Publication number
JPS6212909A
JPS6212909A JP15027485A JP15027485A JPS6212909A JP S6212909 A JPS6212909 A JP S6212909A JP 15027485 A JP15027485 A JP 15027485A JP 15027485 A JP15027485 A JP 15027485A JP S6212909 A JPS6212909 A JP S6212909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
block
magnetic material
composite
wedge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15027485A
Other languages
English (en)
Inventor
Masamichi Yamada
雅通 山田
Masaaki Kurebayashi
榑林 正明
Kanji Kawano
寛治 川野
Katsuo Konishi
小西 捷雄
Norio Goto
典雄 後藤
Hitoshi Yanagihara
仁 柳原
Juichi Morikawa
森川 寿一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP15027485A priority Critical patent/JPS6212909A/ja
Publication of JPS6212909A publication Critical patent/JPS6212909A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の机用分野〕 本発明は編集機能付VTR等に用いられる消去ヘッドに
係り、特に消去能力を高めた複合型消去ヘッドに関する
〔発明の背景〕
8ミリVTR用に高保磁力記録媒体を用いて編集機能を
付加するためには、消去能力を高めた消去ヘッドが必要
となる。これを実現すべく消去ヘッドの例とじてヲ工、
IMBE  Trans、 onMagnetics、
 MAG −20、P869 (1984年)における
K 、 Yamashi ta他4名による5endu
st 5putteredFerri te Flyi
ng Erase Head ’  と題する文献にお
いて論じられている。
この様な構造の消去ヘッドでは、磁気ギャップ近傍に設
けられたセンダスト(Fe−8i−A1合金)等の磁性
体について見れば、トラック幅と同一幅となっており磁
束を絞る構造となっていないために高効率に磁気ギャッ
プ部において充分大きな消去磁界を発生することかでき
ないという問題および、フェライト磁性体とセンダスト
磁性体との境界面と磁気ギャップ面とが平行となるため
、記録媒体の走行方向によっては、該境界面により消去
信号が磁気ギャップ面と平行の同一位相で残るという問
題がある。
〔発明の目的j 本発明の目的は、高効率に消去能力を高めた、編集機能
付VTR用の複合型消去ヘッドを提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明の特徴は、記録媒体摺動面における断面形状が凸
状突起でかつ突起頂上部の幅がほぼトランク幅である第
1の高透磁率フェライトブロックと、くさび状妨面形状
の突起を有する高透磁率フェライトブロックまたは非磁
性体ブロック上に高飽和磁束密度の磁性体を被着させ該
磁性体のくさび状突起の頂点がトラック幅だけ平担化さ
れた第2の磁性体複合ブロックとを、所定のギャップ長
を規制する非磁性体を挟んで1体化した構造とし、かつ
該磁性体を多層構造とし層間材を消去用ギャップと用い
たことである。このため該磁性体に磁束の絞りを持たせ
ることにより高効率で消去能力を高めることができると
ともに、第2の複合ブロックの磁性体とフェライトとの
境界面あるいは該磁性体の層間材層が、磁気ギャップ面
と非平行となるため、該境界面によ゛る消去信号が磁気
ギャップ面と平行となり同一位相に残るという問題が解
決できる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する。第1図
(α)は、本発明の第一および第二の実施例である複合
型消去ヘッドの斜視図、(2)は記録媒体摺動面で゛あ
る。第一の実施例では、1および2はMn−Zn系ある
いはNi −Zn系高透磁率フェライト材よりなる第1
および第2のフェライトブロック、6は該フェライトよ
り飽和磁束密度が扁<、磁歪定数がほぼ零で高透磁率を
示すFe−Si系合金、Fe −AA!−8i系合金、
Ni −Fe合金もしくは高透出率非晶質合金等で、5
は磁気ギャップ長を規制するだめのSiO象、 Itl
tOm等の非磁性体、4は該ブロック1,2を接着する
時に用いられるガラス等の非磁性体、6は巻線を施すた
めの巻線溝である。第2の実施例では、2がフェライト
、セラミック、ガラス等の非磁性体ブロックとなり、他
の構成は第1の実施例と同じである。特に、非磁性体2
としてMnOとNiOを含むセラミックとすれば耐摩耗
性が向上する。第2図は第3の実施例である複合型消去
ヘッドの斜視図で、8が高透磁率フェライト材よりなる
が、そのくさび状突起が磁気ギャップ5の近傍のみにあ
り、リア部では磁性体3かなく高透磁率フェライトで磁
気回路を構成する構造となっている。この第3の実施例
の複合型消去ヘッドの記録媒体摺動面の形状は、第1の
実施例と同じとなる。
この様に構成された、第1および第3の実施例では、第
1図(b)のX軸方向にヘッドの洩れ磁界強度を見ると
第3図の様になる。高透磁率フェライト2と磁性体3の
境界x會において、両値性材料の透磁率の違いにより微
少の洩れ磁界が発生し、磁気ギャップ5の付近の+r、
では最も大きな洩れ磁界が発生しこの磁界は両側の磁性
材料の飽和磁束密度の大小により磁性体3側に急激に、
フェライト1側に緩かに減少する。この状態で、記録媒
体が第1図(b)の7の方向に走行する場合には、前記
文献に示されている様に、消去信号として短波長領域を
用いていることから、緩かな洩れ磁界による記録減磁効
果により比較的少ない消去電流で消去か可能である。一
方、記録媒体か7とは逆方向に走行した場合には、x!
における微少磁界により消去信号が残るが、本実施例で
は第1図<b>に見る様にフェライト2と磁性体3の境
界面が磁気ギャップ5に対して角度θだけ傾いているこ
とから、θを記録再生磁気ヘッド(図示せすりのアジマ
ス角度(一般には10度以内)より大きく例えば20〜
60度とすれば、アジマス損失効果により全く問題ない
レベルまで残留消去信号を低減することかできる。また
、第1図(b)の磁性体3の構造を見れば、該文献では
磁性体がトラック幅(Tw)と同一幅となっており、磁
束の絞り、構造となっていないのに対して、本実施例で
は、トラック幅(Tw)に対してくさび状突起の両側面
に磁性体3かあり光分に断面積か大きいことから磁束の
絞りが可能となり、強い洩れ磁界を高効率に発生するこ
とが出来、消去能力が高まる。
第2の実施例では、2を非磁性体ブロックとしたことで
、第1および第6の実施例に見られたフェライト2と磁
性体3の境界面における洩れ磁界を更に小さくすること
が可能であるとともに、ヘッドのインダクタンスを低減
できるという特徴を更に有する′。
第4図は本発明の第4の実施例である複合消去ヘッドの
記録媒体摺動面である。1は、第1の高透磁率フェライ
トブロック、2は高透磁率フェライトあるいは非磁性体
ブロック、5は磁気ギャップ、4は接着のための非磁性
体、9および10はそれぞれ第1層、第2層磁性体、1
1はS i O,、AA、0.等の非磁性層間材である
。該眉間材11の膜厚としては0.05μmから4μm
までが選ばれ、はぼ該磁気ギャップ長と同程度が好適で
ある。この様に構成した消去ヘッドでは、X軸方向にお
ける洩れ磁界の分布は第5図に示す様になり、層間材1
1付近のxlと、磁気ギャップ。
5付近のx4との2個所で大きな洩れ磁界を発生するた
め、消去能力が更に増す。他の効果についても、先の実
施例とほぼ同等の効果を示す。
第6図は、本発明の第5の実施例である複合型消去ヘッ
ドの記録媒体摺動面である。第4図の第4の実施例にお
ける、第2層磁性体10をブロック2のくさび状突起の
両側面に°延在させたところに特徴があり、有効トラッ
ク幅が若干広がることを除けば第4の実施例とほぼ同等
の効果を示す。また、第4および第5の実施例では磁性
体3として2層構造を示したが、それ以上の多層構造で
もかまわない。
以下、本実施例の製造法について説明する。
第7図(イ)では、高透磁率フェライト基板あるいは非
磁性基板2に、くさび状突起を形成するために12およ
び13の溝を機械加工等により入れる。次に、(ロ)に
示す様に、磁性体3を、単層あるいは、多層構造に、ス
パッタ等の方法により形成する。更に(ハ)では、該、
くさび状突起上の磁性体3がトラック幅Twとなる様に
ラップ等の手法により平担化する。この様にして、第2
の磁性体複合ブロック2が得られる。一方、に)では、
高透磁率フェライト基板1に溝14 、15を基板端部
に設はトラック幅Twを規制する。(ホ)では、更に巻
線用の溝6を形成し、更に(へ)において磁気ギャップ
長を規制するだめの非磁性体5をスパッタ等で所定の膜
厚だけ形成する。このことにより、第1の高透磁率フェ
ライトブロック1が得られる。次に、第8図に示す様に
、該第1の高透磁率フェライトブロック1と第2の磁性
体複合ブロック2とを突き合わせ、低融点ガラス4等で
接着すればボンディングフロックが得られる。更にA−
A’ 、B−B’面で切断すれば第1図に示した本発明
の複合型消去ヘッドが得られる。第2図に示した第3の
実施例である複合型消去ヘッドの製造のためには、第9
図に示す様に、高透磁率フェライト基板2の端部にのみ
溝16および17を入れくさび状突起を形成する。この
基板を用いて、後は前記の製造法と同様とすることによ
り、第3の実施例である複合型消去ヘッドが得られる。
次に、第4図に示す第4の実施例の場合には、第10図
に示す様に、くさび状ブロック2の上に第1層磁性体9
.眉間材11.第2層磁性体10を形成し、該くさび状
突起上の磁性体10を平担化した後、該第2層磁性体1
0のみを所定のトラック幅(Tw)となる様C−C’ 
、D−D’面に沿って、機械加工あるいはエツチング等
の手法により整形し、後の製造工程は前記した製造工程
と同じくすることにより第4の実施例である複合型消去
ヘッドが得られる。
〔発明の効果」 本発明によれば、第2の磁性体複合ブロックにおいてく
さび状突起の両側面に軟磁性体3を形成した構造である
ため、磁気ギャップ5の近傍において該磁性体3の断面
が充分大きくとれ磁束の絞りが有効に行えることから高
効率に消去能力を高めることが出来るとともに、擬似磁
気ギャップとなる該ブロック2と磁性体3との境界面が
磁気ギャップ5に対して充分傾いた構造であるため、記
録媒体走行方向によって残る消去信号をアジマス効果で
問題ないレベルまで低減することができ、高効率に消去
能力を高めた編集機能付VTR用の複合型消去ヘッドを
実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a) 、 (b)は本発明の第1および第2の
実施例である複合型消去ヘッドの斜視図および記録媒体
摺動面の詳細図、第2図は第3の実施例の斜視図、第3
図はその説明図、第4図は第4の実施例の摺動面の詳細
図、第5図はその説明図、第6図は第5の実施例の摺動
面の詳細図、第7図、第8図、第9図および第10図は
製造法の説明図である。 2.8・第2の磁性体複合ブロック、 5 、9 、10・・磁性体、 5・・・磁気ギャップ、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、磁気コア突き合わせ面における形状が凸状突起でか
    つ突起頂上部の幅がほぼトラック幅である第1の高透磁
    率フェライトブロックと、同じくコア突き合わせ面側が
    くさび状の突起を有する高透磁率フェライトブロックの
    突起上面側に少なくも該フェライトより飽和磁束密度の
    高い磁性体が被着され該磁性体のくさび状突起の頂点が
    トラック幅だけ平担化された第2の磁性体−フェライト
    複合型ブロックとを、所定の磁気ギャップ長を規制する
    非磁性体を挟んで1体化したことを特徴とする複合型消
    去ヘッド。
JP15027485A 1985-07-10 1985-07-10 複合型消去ヘツド Pending JPS6212909A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15027485A JPS6212909A (ja) 1985-07-10 1985-07-10 複合型消去ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15027485A JPS6212909A (ja) 1985-07-10 1985-07-10 複合型消去ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6212909A true JPS6212909A (ja) 1987-01-21

Family

ID=15493372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15027485A Pending JPS6212909A (ja) 1985-07-10 1985-07-10 複合型消去ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6212909A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11702964B2 (en) 2020-10-30 2023-07-18 Doosan Enerbility Co., Ltd. Hybrid power generation equipment and control method thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11702964B2 (en) 2020-10-30 2023-07-18 Doosan Enerbility Co., Ltd. Hybrid power generation equipment and control method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6341127B2 (ja)
US4602307A (en) Compound type magnetic head
JPS6212909A (ja) 複合型消去ヘツド
JPS60237609A (ja) 磁気ヘツド
US4731299A (en) Composite magnetic material
JPS5856163B2 (ja) 浮動式の垂直磁気記録再生用ヘツド
JPS60231903A (ja) 複合型磁気ヘツドおよびその製造方法
JPS6057512A (ja) 複合型磁気ヘツド
JPS6066308A (ja) 垂直記録用磁気ヘッド
KR0152601B1 (ko) 복합형 자기헤드 코아 및 그 제조방법
JPS62222412A (ja) 磁気ヘツド及びその製造方法
JPH034965Y2 (ja)
JP2502273B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS6139907A (ja) 磁気ヘツド
JPS60119610A (ja) 垂直記録用単磁極型磁気ヘツド
JPH05307711A (ja) 磁気ヘッドおよびその製造方法
JPH03130913A (ja) 複合型浮動磁気ヘッド
JPH0656646B2 (ja) 磁気ヘツド
JPH0249203A (ja) 磁気ヘッド
JPH0258711A (ja) 磁気ヘッド
JPH02132612A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS61199210A (ja) 複合型磁気ヘツド
JPH051524B2 (ja)
JPS62212905A (ja) 磁気ヘツドおよびその製造方法
JPH02162509A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法