JPS62127635A - 色変化を誘導するパラメ−タの精密測定のための色定量化システム - Google Patents

色変化を誘導するパラメ−タの精密測定のための色定量化システム

Info

Publication number
JPS62127635A
JPS62127635A JP61210512A JP21051286A JPS62127635A JP S62127635 A JPS62127635 A JP S62127635A JP 61210512 A JP61210512 A JP 61210512A JP 21051286 A JP21051286 A JP 21051286A JP S62127635 A JPS62127635 A JP S62127635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
detection system
detectors
response characteristics
diagram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61210512A
Other languages
English (en)
Inventor
ゴードン リーズ ジョーンズ
ジェームズ ロドビコ モルッジ
アカナプラジャダ ナラヤナ プラサド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Liverpool
Original Assignee
University of Liverpool
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of Liverpool filed Critical University of Liverpool
Publication of JPS62127635A publication Critical patent/JPS62127635A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • G01J3/465Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters taking into account the colour perception of the eye; using tristimulus detection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/46Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
    • G01J3/50Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters using electric radiation detectors
    • G01J3/51Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters using electric radiation detectors using colour filters
    • G01J3/513Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters using electric radiation detectors using colour filters having fixed filter-detector pairs

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 主−発肌叫111!湊翼所 (産業上の利用分野) 本発明は、色変調器によって感知される物理的及び化学
的パラメータを曖昧さ無くしがも高精度で測定できる、
色を定量化するためのシステムに関する。
(従来の技術) 色変調器(cl+romatic modulator
)は、感知原理としてスペトル変化の検出をなす感知装
置である。
色変調器は、光学スペクトルの大部分又は全部が特定の
波長によって影響される波長エンコード化センサとは区
別される。
幾種類かの色変調器が知られているが、現在では技術的
に容易に実現可能なものは2種類だけである。最初のも
のは、有色フィルタ等の変調素子の光線内の機械的変位
を用い、該光線のスペクトル量が該変位に依存するもの
である。第2のものは、化学反応の発生又は伝播によっ
て変調が行ゎれるものである。しかし、他の種類の色変
調器が近い将来には技術的に容易に実現可能となり、後
述する偽足量化の本システムが等しくそれらに適用可能
となることには殆ど疑いがない。
色変調を用いた変位測定の最も簡単な方法は、2種の異
なった波長に於ける強度の変化をモニタし、それら強度
の比と位置とを関連づけることである。この方法を第1
図(al fblに示している。(可視及び/又は非可
視の電磁放射を含むことのできる広帯域電磁放射の)多
色光線は、色フィルタ等の変調素子内に測定すべき変位
に対応する度合いだけ挿入されて修正される。フィルタ
の2種の変位に対しての、光の波長λに対する伝播され
た光の強度(1)をプロットしたものを第1図(alに
示す。数多くの変位に対する2種の波長に於ける強度の
測定から、第1図(b)の較正グラフを得ることができ
る。該グラフは、フィルタの変位による2種の波長λ1
、λ2の比の変動に対応している。
強度の較正が行われたならば、フィルタの変位(従って
、測定すべき変位)の計算に必要なことは、2種の異な
った波長に於ける放たれた光の強度の測定のみである。
変位は、それらの強度の比を計算し、それを第1図(b
lの較正グラフと比較することによって得られる。
後者の技術は適切であり効果的な特徴を幾つか有してい
るが、実用上は不利な点がある。例えば、信号検出のた
めに、スペクトル分解のための複雑な光学系を用いてお
り、得られる情報のほんの少ししか用いられていない。
更に、多くのパラメータをモニタするためには、それに
比例して測定すべき波長の数が増大し、ハードウェア及
びソフトウェアがより複雑になる。時間分解(time
 resolution)も制限され、スペクトル捕捉
に必要な時間によって限定される。
前述の他の色変調技術に於いては、化学反応の進行を示
している化学反応中の色変化に対しては、単なる所定の
波長での変化よりも適切な色の測定が必要である。この
ことは、例えば、化学分解のモニタやpHメータに対し
ては肝要である。現今の所、そのような精密な色測定を
行う満足すべき手段はない。
本発明の主目的は、限定された数の特定の波長に於ける
強度変化とは別個の適切な色変化を測定手段を提供する
ことにある。
本発明の概念の理解を容易にするために、色測定に関す
る通常の概念及び理論を先ず説明する。
第2図は通常の三次元色−スペースダイアグラムであり
、彩度を半径方向に、色相を円周方向に、明るさを軸方
向に示している。本発明は原理的には、スペクI・ルバ
ヮー分布(Pλ)によって概略を説明できる色相及び彩
度を測定するものである。
色の定量的な定義は通常は色度図によってなされる。色
度図は普遍的に認められているダイアグラムであり、所
謂CIEダイアグラムである。−例を第3図に示す。こ
のダイアグラムでは純粋のスペクトル色は、後述のよう
に色度座標によって規定されたxy空間内の馬蹄形の閉
曲線上にあり、特定の波長の彩度又は優越の種々の程度
はこの境界内の位置によって決定される。白色は座標(
0,33゜0.33)の点に対応している。従って、こ
のダイアグラムを用いれば、どのような色も二次元空間
内の単一の点によって特定され得る。
色度座標(X、 V)は次のように定義されている。
P−波長λに於けるスペクトルパワー分布内のパワー、
そして X(λ)、y(λ)、7(λ)は等色(colourm
atching)関数、即ち、3個の別々の受容器(r
e−ceptor)に対応する3個の異なった波長の関
数である。
第4図を説明する。第20図は、関数X(λ)、y(λ
)、Σ(λ)を与える3個の受容器の必要な応答特性を
示している。等色関数のそれぞれは相対的に並列されて
いることに気付くであろう。
これらの等色関数は、マイクロプロセッサによる分析の
ためにデジタル的にストアできる。そのような等色関数
を与えるための適切な色のデータバンクは既に設けられ
ている。
従って、どのような特定の「不純な」色をも識別する通
常の技術は、第4図の応答特性を有する3個の受容器に
よってその色をサンプリングした後、又(λ)、y(λ
)及びΣ(λ)の得られた値を用いて、その色に対応す
る色度図上のX及びyの値を計算することを包含してい
る。
添付の第5図は、色の変化が色度図上にどのようにして
表されるかを示している。左側の図表(第5図(a)〜
(C))は、第1の色に対する2受容器(上)、X受容
器(中)及びX受容器(下)の応答を示している。右側
の図表(第5図(di〜(f))は、第2の色に対する
それら3個の受容器の応答を示している。第1の色は、
第5図(a)〜fclの実線で示された強度対波長特性
を有している。各々の場合の応答曲線7(λ)、y(λ
)及びX(λ)を鎖の値は、第5図(alの実線の曲線
と鎖線の曲線とが重なった面積によって与えられる。同
様に、x (=忘P(λl(λ)dλ)の値は、第5図
(bl及び第5図(clの実線の曲線と鎖線の曲線とが
重なった面積によって与えられる。そして、X及びyの
値は式(1)及び(2)を用いて計算され、第5図(g
lの色度図中の点へとなる。
第2の色は第5図(dl〜(f)に於いて実線で示され
、応答曲線7(λ)、y(λ)及びX(λ)は鎖線で示
されている。ここでも、X及びyの対応する値は式(1
)及び(2)を用いて計算され、第5図fg)の色度図
中の点Bが特定される。
スペクトルの成る部分にパワーを加えたり減らしたりし
て色を変えると、色度図上の直線A−Bに沿う変化が生
ずる。白色光線内への色フィルタの導入等の2個の成分
の関連のある変位の結果として色の変化がもたらされた
場合には、直線A−Bに沿う色の変化は該相対的変位に
関係させることができ、その測定が与えられる。
2個の異なったパラメータに対応する2個の変位の測定
は、第6図に示したように、前述の技術を用いて行うこ
とができる。この構成では「白色」光源が用いられてお
り、0変位を表している。
「エメラルド」及び「ルビー」は、第1及び第2のパラ
メータをモニタするための第1及び第2の別個の変位の
両極端を表している。「エメラルド」の変位がOであれ
ば、「ルビー」の変位は真のノでラメータ2の状態の単
純な直線的に関連する指示となる。しかし、両パラメー
タ1及び2がOでないならば、観察された色はA(座標
XA % yA )であり、それからパラメータ1及び
2の値は記憶されている較正データによって特異的に決
定され得る。
このようなシステムは、例えば、「白−エメラルド」パ
ラメータを温度変動性とすることによって、変位変換器
中の自動温度補償等を与えるのに用いることができる。
上述の技術は、複数の光源を有するシステムにも適用可
能である。第7図に示されているようGこ、第4の光源
(例えば、青)を導入することによって範囲(gamu
t)が新たな領域に増大し、同一の測定システムによっ
て同時に他のパラメータを検出することができるように
なる。しかし、点Aは、例えば、青色によって或いは青
色無しでアクセスできるので、点Aは最早や特異的に決
定されない。
この曖昧さを解消するためには、2個のパラメータ(x
、y)のみによる通常の色表示から離れて、Zパラメー
タをも導入することが必要である。
これにより、Aに関する曖昧さを解決することができる
(発明が解決しようとする問題点) 上の説明は、「色」の測定を行うことができ、対応する
数値表示を確立することのできる理論の概略を述べてい
る。問題は、この理論を実際に実行するための公知のシ
ステムが高価であり、取扱が面倒であることである。更
には、強度とスペクトル量変化の両方を同時に検出して
曖昧さのない精密なパラメータ測定を与えるには精度が
充分でないことも問題である。
第8図に模式的に示したシステムは、回転する鏡12と
検出器14とを有するスペクトル分析装置10を備えて
いる。このシステムでは、 比■λ+ /Iλ2 (ここで、■λ1及びIλ2は2
つの所定の波長λ7、λ2に於ける測定された強度を示
す)の計算が必要である。このシステムの応答時間は比
較的遅い(〜10m5)。その価格は、少なくとも70
0ポンドに、計算を行うために必要なマイクロプロセッ
サの価格を加えたものになる。多重信号処理のためには
、少なくとも第3の波長λ3について更に測定する必要
がある。
第9図に示した他のシステムでは、演算構成は第8図の
システムと同様であり、プリズム16及びCC01Bを
用いている。これの動作は第8図のものより速い(〜0
.3m5)が、同様に高価であり、複雑な光学系を必要
とする。ここでも、別の信号チャンネルを処理しようと
すれば、他の波長における測定が必要となる。
本発明の目的の一つは、入射光の色を、定量的に且つ曖
昧さなく、且つその強度及びスペクトル量の両方とは関
係なく、しかも、精密なパラメータのモニタに充分な精
度でもって識別(identify)するだめのシステ
ムを提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明の第1の面によれば、出力信号X、Y、・・・・
・・がそれぞれ X=≦P(λ)x(λ)dλ、 Y=∫P (、λ)y(λ)dλ、・・・・・・(ここ
で、P(λ)は波長λに於けるスペクトルパワー分布、
X(λ)、y(λ)、……は検出器の応答特性に対応す
る等色関数を示す)に対応するような応答特性を有する
2個以上のディスクリート色検出器と、色度図中のX及
びyの値を計算すべき入射色に対応できるようにする、
X、Y、……のアナログ処理のための手段とを備えた入
射光の色を特定するための色検出システムが提供され、
それにより上記目的が達成される。
また、本発明の第2の面からは、出力信号がそれぞれ Y=∫P(λ)y(λ)dλ、 z=5p <λ)Z(λ)dλ に対応するような応答特性を有する3個のディスクリー
ト色検出器を備えており、それによって後者の信号の簡
単なアナログ(analogue)処理によって色度図
中のX及びyの値が計算できる入射光の色を特定するた
めの色検出システムが提供され、それにより上記目的が
達成される。
該3個の検出器の各々が、第4図に於けるX(λ)、y
 (λ)及び2 (λ)(又は、ヌλ、yλ及び7λ)
の曲線にそれぞれ対応する応答特性を有する有色フィル
タを備えていることが好ましい。
該有色フィルタは、該検出器に入射する光の自動焦点を
同時に行うようにされているのが好適である。
(実施例) 本発明を実施例により添付図面を用いて以下に説明する
本発明の色検出器の一実施例を第10図に示す。
例えば、出願人の英国特許願第8522202号に示さ
れた形式の一つである光変調装置から連なる光ファイバ
20を通って光は検出器に到達する。光ファイバ20か
らの入射光は、3個の着色味21〜23に加えられる。
着色味21〜23の各々は、ホトダイオード等の対応す
る光検出器24〜26の前方にそれぞれ位置している。
着色味21〜23の各々は、検出器24〜26の応答と
結合して3個の等色関数x、y、zを結果として与える
ようにされている異なった色伝播特性を有している。3
個の等色関数のそれぞれは前述のように次式で表される
X=SP(λ)x(λ)dλ、 Y=∫P(λ)y(λ)dλ、及び Z=∫P<λ)7(λ)dλ。
信号値x、y、zは、アナログ演算部27に於いて加え
られ、他のアナログ演算部29.30に送出される。ア
ナログ演算部29.30には、X及びYがそれぞれ直接
に送出されている。アナログ演算部29.30は、アナ
ログ関数 を計算して、X及びyの必要な値が与えられる。
従って、色度図上の点x、yが確立され、入射色の数値
表示が与えられる。
本質的には、上述の構成は、3個の等色関数X(λ)、
y(λ)、2 (λ)のアナログ積分を行うものと見做
すことができ、前述のデジタル技術によって得られるも
のより効率的に得られる。
三要素検出を用いて、従来の色分析に用いられていた3
個の検出器と同じ働きをする」二連の検出器は、システ
ムの減衰の増大による強度の変化を除去するだけでなく
、センサの変調よりもシステムの劣化に基づくスペクト
ルシグネチュア(sig−nature)の変化をも確
認することができる。これは、第3図の簡略版である第
11図に示されている。
線A−Aは変調に基づく色変化に対応しており、線B−
Bはシステムによる色変化に対応している。
この場合、検出器の出力の軌跡は二次元内で生ずる。
しかし、三要素検出は必須ではなく、第12〜14図に
示したように、ただ2個の光応答性素子を有する検出器
でも可能である。第12図では、光ファイバ32からの
光は2個の着色味33.34に加えられる。着色味33
.34の各々は、ホトダイオード等の対応する光応答性
素子35.36の前方にそれぞれ位置している。第1の
素子35の波長に対する応答性は、第2の素子36のそ
れとは異なるようにされている。該2個の素子35.3
6からの信号より、検出器に入射する放射のスペクトル
分布が色度(CIE)図上の2個のパラメータの形で計
算され得る。
その後、該パラメータは分析され、求める対象の変位が
決定される。
これは第13図及び第14図に示されている。第14図
は、第12図の第1及び第2の光応答性素子35.36
の応答曲線η1(λ)及びη2(λ)の例を示している
素子35の出力O8は次で与えられる。
素子36の出力02は次で与えられる。
信号値01及び02はアナログ演算(arithme−
tic)部37で加えられ、他のアナログ演算部38.
39に送出される。0.及びC2は該アナログ演算部3
8.39にも直接送出されている。アナログ演算部38
.39は次のアナログ関数を計算し、色度図上のX及び
yの必要な値が得られる。
L 第13図は、二要素検出のみが行われた場合の第11図
のダイアグラムと等価である。線C−Cは、変調に基づ
く邑の変化に対応している。即ち、検出された信号中の
支配的色はその線上にあり、その軌跡はx+y−1であ
る。
多重検出システムの他の実施態様では、(第12図に示
されているような)並行サンプリングではなく、順次サ
ンプリングを用いている。実際の形態では、その出力信
号が新規に開発された電子回路によって処理される所謂
「色ダイオード(colourdiode) jが用い
られており、極めて高い感度と長期間の安定性が与えら
れている。
(発明の効果) 本発明の検出器の応答時間は数μsオーダーより良い。
そのハードウェアは極めて安価とすることができ、極め
てコンパクトにすることができる。
必要な数学的計算は最少である。マイクロプロセッサを
設けることは任意であり、必須ではない。
前述のA/D変換器も任意であり、必須ではない。
本発明のシステムは、2個以」二の信号入力、即ち、測
定すべき2個以上のパラメータに於ける変動から生ずる
色変化の処理に同時に対処可能であることが判るであろ
う。
本発明のシステムは「真の」色を測定するので、変位セ
ンサ、化学変化及び他の全ての変調システムから生ずる
変調に基づく、光線中の色の変化をモニタするのに用い
ることができる。
従って、上述の技術は色を、極めて簡単で安価な態様で
識別(identify) L/定量化することができ
、且つ強度及びスペクトル量を自動的に補償していかな
る曖昧さをも除去しながらパラメータ変化の精密な測定
に関連付けることを可能とする。この技術は、色変化を
生ずるどのような変調器とでも組み合せることができ、
色の測定された変化が変位、圧力、温度等の1以上の変
動パラメータの検出に用いられる効率的で正確な変位測
定システムが提供される。
↓−副訓久m厘方裁贋 第1図(alは検出原理の一態様を説明するための波長
に対して強度をプロットした間 第1図(b)は第1図481から得られた変位に対する
2種の強度比をプロットした図、 第2図は通常の三次元色−空間ダイアグラム、第3図は
通常のCIE色度図、 第4図は応答X(λ)、y(λ)、及びi(λ)を有す
る3個の受容器の応答曲線を示す図、第5図fal〜(
glは色変化の色度図上への表わし方の説明図、 第6図(a)〜(C1は色度図上の2個の変位の測定を
説明する図、 第7図は色源が複数の場合の色度図、 第8図は色変調を測定するだめのシステムの一例の説明
図、 第9図は色変調を測定するためのシステムの他側の説明
図、 第10図は本発明による色検出器の一実施例の概略説明
図、 第11図は筒略化した色度図、 第12図は本発明による色検出器の他の実施例の概略説
明図、 第13図及び第14図は第12図の色検出器の動作を説
明するための図 である。
20.32・・・光ファイバ、 21.22.23.33.34・・・着色法、24.2
5.26・・・検出器、 27.29.30.37.38.39・・・アナログ演
算部、35.36・・・光応答性素子。
以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、出力信号X、Y、……がそれぞれ X=∫P(λ)@x@(λ)dλ、 Y=∫P(λ)@y@(λ)dλ、…… (ここで、P(λ)は波長λに於けるスペクトルパワー
    分布、@x@(λ)、@y@(λ)、……は検出器の応
    答特性に対応する等色関数を示す)に対応するような応
    答特性を有する2個以上のディスクリート色検出器と、
    色度図中のx及びyの値を計算すべき入射色に対応でき
    るようにする、X、Y、……のアナログ処理のための手
    段とを備えた入射光の色を特定するための色検出システ
    ム。 2、前記色検出器が並行して用いられる特許請求の範囲
    第1項に記載の色検出システム。 3、前記色検出器が順次的に用いられる特許請求の範囲
    第1項に記載の色検出システム。 4、前記色検出器の各々が、異なった色応答特性を有す
    る有色フィルタを備えている特許請求の範囲第1項乃至
    第3項のいずれかに記載の色検出システム。 5、前記検出信号X及びYの前記アナログ処理を行うた
    めに、x=X/(X+Y)及び y=Y/(X+Y)(又はx=x/(X+Y)及びy=
    y/(X+Y)の計算から色度図中のx及びyの値を確
    立するアナログ演算手段を備えている特許請求の範囲第
    1項に記載の色検出システム。 6、出力信号がそれぞれ X=∫P(λ)@x@(λ)dλ、 Y=∫P(λ)@y@(λ)dλ、 Z=∫P(λ)@z@(λ)dλ (ここで、P(λ)は波長λに於けるスペクトルパワー
    分布、@x@(λ)、@y@(λ)、@z@(λ)は検
    出器の応答特性に対応する等色関数を示す)に対応する
    ような応答特性を有する3個のディスクリート色検出器
    と、色度図中のx及びyの値を計算すべき入射色に対応
    できるようにする、X、Y及びZのアナログ処理のため
    の手段とを備えた入射光の色を特定するための色検出シ
    ステム。 7、前記色検出器が並行して用いられる特許請求の範囲
    第6項に記載の色検出システム。 8、前記色検出器が順次的に用いられる特許請求の範囲
    第6項に記載の色検出システム。 9、前記色検出器の各々が、異なった色応答特性を有す
    る有色フィルタを備えている特許請求の範囲第6項乃至
    第8項のいずれかに記載の色検出システム。 10、前記3個の検出器の各々が、添付図面の第4図に
    於けるxλ、yλ及びzλ(又は、@x@λ、@y@λ
    及び@z@λ)の曲線にそれぞれ対応する応答特性を有
    する有色フィルタを備えている特許請求の範囲第6項乃
    至第8項のいずれかに記載の色検出システム。 11、前記検出信号X、Y及びZの前記アナログ処理を
    行うために、x=X/(X+Y+Z)及びy=Y/(X
    +Y+Z)の計算から色度図中のx及びyの値を確立す
    るアナログ演算手段を備えている特許請求の範囲第6項
    乃至第10項のいずれかに記載の色検出システム。
JP61210512A 1985-11-25 1986-09-05 色変化を誘導するパラメ−タの精密測定のための色定量化システム Pending JPS62127635A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8528982 1985-11-25
GB858528982A GB8528982D0 (en) 1985-11-25 1985-11-25 Colour quantification system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62127635A true JPS62127635A (ja) 1987-06-09

Family

ID=10588738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61210512A Pending JPS62127635A (ja) 1985-11-25 1986-09-05 色変化を誘導するパラメ−タの精密測定のための色定量化システム

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0224994A3 (ja)
JP (1) JPS62127635A (ja)
KR (1) KR870005241A (ja)
CN (1) CN86105409A (ja)
AU (1) AU6215286A (ja)
CA (1) CA1287749C (ja)
GB (2) GB8528982D0 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2259135A (en) * 1991-09-02 1993-03-03 Zed Instr Ltd Colour analysis
DK147092A (da) * 1992-12-08 1994-06-09 Danisco Fremgangsmåde og apparat til måling af farveændringer
GB9306404D0 (en) * 1993-03-26 1993-05-19 Lucas Ind Plc Magnetic field sensor
GB2345540B (en) * 1999-01-07 2001-03-21 Infrared Integrated Syst Ltd Spectrometer/spectrophotometer using multiple filter based detector array
US6992803B2 (en) * 2001-05-08 2006-01-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. RGB primary color point identification system and method
TWI392859B (zh) * 2009-11-18 2013-04-11 Univ Nat Formosa 可量測光之色度座標與亮度之裝置與方法
CN105181301A (zh) * 2015-09-23 2015-12-23 广州易诺光电科技有限公司 发光器检测方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5194988A (ja) * 1974-07-22 1976-08-20

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1063023A (en) * 1964-04-20 1967-03-22 Egyesuelt Izzolampa Colorimeter
GB1247737A (en) * 1967-10-02 1971-09-29 Minolta Camera Kk Color analyzers
US3804531A (en) * 1967-10-02 1974-04-16 T Kosaka Color analyzer
DE2133797A1 (de) * 1971-07-07 1973-01-25 Hoechst Ag Messung von verfaerbungen an einer stroemenden polymerschmelze
DE2537089C3 (de) * 1975-08-20 1978-08-10 Original Hanau Quarzlampen Gmbh, 6450 Hanau Anordnung zur Messung des Unterschiedes zwischen den Farben einer Farbprobe und eines Farbmusters
DE3217227C2 (de) * 1981-05-08 1986-11-27 Omron Tateisi Electronics Co., Kyoto Farbfeststellungsvorrichtung

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5194988A (ja) * 1974-07-22 1976-08-20

Also Published As

Publication number Publication date
CN86105409A (zh) 1987-07-08
CA1287749C (en) 1991-08-20
KR870005241A (ko) 1987-06-05
GB2183824B (en) 1990-07-18
GB8626805D0 (en) 1986-12-10
EP0224994A2 (en) 1987-06-10
GB2183824A (en) 1987-06-10
AU6215286A (en) 1987-05-28
EP0224994A3 (en) 1989-10-25
GB8528982D0 (en) 1986-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4891509A (en) Device and method for determining displacement
JPH10508940A (ja) 色特性の測定及び解析用を主とするスペクトル放射を測定・解析する装置及び方法
US4373818A (en) Method and device for analysis with color identification test paper
EP0250959B1 (en) Method of calibrating reflectance measuring devices
KR102012219B1 (ko) 피부 컬러 측정 장치 및 방법
JPS62127635A (ja) 色変化を誘導するパラメ−タの精密測定のための色定量化システム
US11199450B2 (en) Optical sensor and method for detecting electromagnetic radiation
JP3207882B2 (ja) 分光蛍光光度計のスペクトル補正方法及びスペクトル補正機能付分光蛍光光度計
US3512893A (en) Color difference meter
JPS6367521A (ja) 変位を測定する装置及び方法
US20010024276A1 (en) Method and device for the spectral analysis of light
US2759392A (en) Color temperature meter and color analyzer
JPH0125017B2 (ja)
US3960452A (en) Color monitor utilizing ambient light illumination
JPS606833A (ja) 分光光度計
CN217358748U (zh) 一种提高光谱成像仪精确度的装置及光谱成像系统
JPS6344131A (ja) 分光光度計
JP3882347B2 (ja) 液体の光透過度測定方法
JPH0953988A (ja) 液体の着色測定装置
JPS61233328A (ja) 測色色差計
JPS6041731B2 (ja) 測定物体の恒常的測光、測色法
JPH0540422Y2 (ja)
JPS63243822A (ja) アレイ型検出器のデ−タ処理方法
JPS6238325A (ja) 色識別装置
JPS6350704A (ja) 膜厚測定装置