JPS6212720Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6212720Y2
JPS6212720Y2 JP4385982U JP4385982U JPS6212720Y2 JP S6212720 Y2 JPS6212720 Y2 JP S6212720Y2 JP 4385982 U JP4385982 U JP 4385982U JP 4385982 U JP4385982 U JP 4385982U JP S6212720 Y2 JPS6212720 Y2 JP S6212720Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propeller
nozzle
hull
oval
stern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4385982U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58145293U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4385982U priority Critical patent/JPS58145293U/ja
Publication of JPS58145293U publication Critical patent/JPS58145293U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6212720Y2 publication Critical patent/JPS6212720Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hydraulic Turbines (AREA)
  • Toys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は左右非対称船尾形状を有するノズル付
船舶に関する。
最近、船舶の推進性能の向上を図るために、船
尾部プロペラ前方位置にフイン若しくはノズルを
設けて、プロペラによる吸入流及び後流を利用し
た船舶が開発されている。即ち、前者はプロペラ
前方に取付けられたフインによつてプロペラに流
入する流れに逆回転を与え、プロペラ後流の回転
流を減少させて推進効率の向上を図つたものであ
り、また後者はプロペラ前方に設けられた断面翼
型のリング状ノズルによつてプロペラ吸入流を利
用してノズルに推力を発生させると共に船体とプ
ロペラとの相互干渉を利用して推進効率の向上を
図つたものである。ところで、これら船舶におい
ては、船尾部に取付けられた付加物によつて推進
効率の向上を図つたものであるが、これとは別
に、船尾形状を非対称にして、船体自身によつて
プロペラに流入する水流に逆回転流を与えるよう
にした船舶が既に提案されている。しかし、この
船舶においては、プロペラ近傍のスクエアステー
シヨン1/4〜1間だけ非対称にされており、十分
な効果は得られていなかつた。
そこで、本考案はノズル付船舶において、船尾
の非対称部を長くとつて、ノズルと非対称部との
相乗効果によつて、その推進効率を大幅に向上さ
せることを目的とする。
以下、本考案をその一実施例を示す第1図及び
第2図に基づき説明する。即ち、本考案は船尾部
プロペラ1前方位置に断面翼型のリング状ノズル
2を有するノズル付船舶3において、プロペラ1
直前位置(スクエアステーシヨン1/4位置)にお
ける船体横断面形状を楕円形若しくは長円形に成
すと共にその長軸aを船体中心鉛直線bに対して
プロペラ1の回転方向Aとは逆方向に傾斜させ、
且つ船体外板4をスクエアステーシヨン21/2位
置付近から上記楕円形若しくは長円形位置(スク
エアステーシヨン1/4位置)にかけてなめらかに
接続した形状に構成したことを特徴とするもので
ある。即ち、船尾プロフイールは第1図に示すよ
うに、プロペラ2直前までバルバススターンのよ
うにのばし、且つボデイープランはほぼ楕円形若
しくは長円形に形成され、そしてその中心をプロ
ペラ軸が通ることになる。なお、上記ノズル2は
バルバススターン後端部の楕円形若しくは長円形
の長軸両端部に固着される。
上記構成によると、第2図矢印Bで示すよう
に、船尾右舷の水流はプロペラ1の回転方向とは
逆方向に回転が与えられて、ノズル2内に流入す
る。そして、この逆方向の水流の起端部はスクエ
アステーシヨン21/2位置(船体垂線間長さの25
%位置)であるので、従来のスクエアステーシヨ
ン1位置から始まるものに比べて、その水流の乱
れが非常に少なく、更にノズル2によつて整流さ
れ、効果的にプロペラ翼1aに水流が吸込まれ
る。従つて、プロペラ1によるトルク変動も抑え
られて船尾振動も減少し、またプロペラ後流も整
流となつてプロペラ効率が大幅に向上する。更
に、上記船尾形状によつて伴流が改善され、従つ
て〔1〜ω(伴流係数)〕値も改善されて船体効
率も向上する。なお、バルバススターン部にノズ
ル2を固着しているので、ノズル2の取付けも容
易になる。
以上のように、本考案のノズル付船舶によれ
ば、船尾部プロペラ前方位置に断面翼型のリング
状ノズルを有する船舶において、プロペラ直前位
置における船体横断面形状を楕円形若しくは長円
形となるように成すと共にその長軸を船体中心鉛
直線に対してプロペラ回転方向とは逆方向に傾斜
させ、且つ船体外板をスクエアステーシヨン21/
2位置付近から上記楕円形若しくは長円形位置に
かけてなめらかに接続した形状に構成したので、
プロペラの回転流とは逆方向の回転流を効率よく
且つ比較的整つた状態でノズル内に導くことがで
き、従つてノズル効果と相まつて船体の推進効率
を効果的に向上させることができると共に、伴流
の改善による船体効率も向上させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の要部側面図、第2
図は船尾正面線図である。 1……プロペラ、1a……プロペラ翼、2……
リング状ノズル、3……ノズル付船舶、4……船
体外板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 船尾部プロペラ前方位置に断面翼型のリング状
    ノズルを有する船舶において、プロペラ直前位置
    における船体横断面形状を楕円形若しくは長円形
    となるように成すと共にその長軸を船体中心鉛直
    線に対してプロペラ回転方向とは逆方向に傾斜さ
    せ、且つ船体外板をスクエアステーシヨン21/2
    位置付近から上記楕円形若しくは長円形位置にか
    けてなめらかに接続した形状に構成したことを特
    徴とするノズル付船舶。
JP4385982U 1982-03-26 1982-03-26 ノズル付船舶 Granted JPS58145293U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4385982U JPS58145293U (ja) 1982-03-26 1982-03-26 ノズル付船舶

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4385982U JPS58145293U (ja) 1982-03-26 1982-03-26 ノズル付船舶

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58145293U JPS58145293U (ja) 1983-09-30
JPS6212720Y2 true JPS6212720Y2 (ja) 1987-04-02

Family

ID=30054930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4385982U Granted JPS58145293U (ja) 1982-03-26 1982-03-26 ノズル付船舶

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58145293U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58145293U (ja) 1983-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0539090A (ja)
JP3245000B2 (ja) 船 舶
JP2004299420A (ja) フィン付き舵、船舶
JPH0744559Y2 (ja) ボスキャップ付き舶用プロペラ
JPS6212720Y2 (ja)
US5231947A (en) Ship's rudder
JP4045233B2 (ja) フィン装置
JPS6210236Y2 (ja)
JPH0443192A (ja)
JP2002274490A (ja) 船舶用高揚力舵
JPS6225997Y2 (ja)
JPH0439836Y2 (ja)
JPH0911990A (ja)
JPS6015750Y2 (ja) ノズル付き船舶
JPS6127360Y2 (ja)
JP2837948B2 (ja) 船舶用舵
JPS6036557Y2 (ja) 整流フィン付きリアクションフィン
JPS595678Y2 (ja) 船舶用リアクシヨンフイン
JP3934337B2 (ja) ポッド型推進器
JPS6226315Y2 (ja)
JP2000159189A (ja) 突出部付船尾を有する船体
JPS5928958Y2 (ja) 舶用プロペラ
JPH0129197Y2 (ja)
JPS63199897U (ja)
CA2215098A1 (en) Inboard propeller