JPS62124659A - デイスクプレ−ヤのデイスク装着装置 - Google Patents

デイスクプレ−ヤのデイスク装着装置

Info

Publication number
JPS62124659A
JPS62124659A JP60265578A JP26557885A JPS62124659A JP S62124659 A JPS62124659 A JP S62124659A JP 60265578 A JP60265578 A JP 60265578A JP 26557885 A JP26557885 A JP 26557885A JP S62124659 A JPS62124659 A JP S62124659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
disk
clamper
lever
elevating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60265578A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Sawai
国男 沢井
Seiji Tsuka
塚 静治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP60265578A priority Critical patent/JPS62124659A/ja
Publication of JPS62124659A publication Critical patent/JPS62124659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明はディスクに記録されたデジタル信号をレーザー
ピックアップにより読取って再生するディスクプレーヤ
のディスク装着装置に関する。
「従来の技術」 従来、特開昭80−80159  号公報に示す如く、
ディスクを載ぜて出入させるトレーを備え、前記トレー
を退出きせてディスクの交換取出を行うと共に、前記ト
レーを進入させてクランパによりディスクをターンテー
ブルに固持させる技術があった。
[発明が解決しようとする問題点」 前記従来技術は、トレー上面にディスクを支持する左右
のディスク持上げアームを独立して設けると共に、トレ
ーの収納内方側に対向させてクランパを配設していたの
で、トレーを構成する部品点数の減少を容易に図り得な
いと共に、トレーの構造並びに前記クランパの支持構造
の簡略化を容易に図り得す、小型軽量化が難しく、また
製造コストの低下も簡単に行い得ない等の問題があった
「問題点を解決するための手段」 然るに、本発明は、ディスクを回転させるターンテーブ
ルと、ディスクの記録信号を読取るレーザーピ・ンクア
ップと、ディスクを載せて出入するトレーと、トレー]
−面のディスクをターンテーブルに固定するクランパと
を備えた装置において、前記トレーを収納する本機シャ
ーシの一側に前記クランパを略垂直に昇降自在に設ける
と共に、ディスクを前記トレーI−面に昇降自在に支持
する左右のディスク持」−げアームを備えた昇降プレー
トのJJtflアームをトレーの一側」−面でクランパ
に対向する位置に突設させたことを特徴とするものであ
る。
「作 用」 従って、前記トレーの一側で昇降アームをクランパによ
り押下げることによりディスクを略垂直に昇降させ得、
従来に比べてトレーの構成部品数を減らせてトレーの低
コスト化を容易に図り得ると共に、本機シャーシの側部
にクランパを取付けることにより、前記クランパをトレ
ーの出入に係わりなく配設し得、クランパの支持構造を
従来よりも簡潔に構成し得、従来に比べてクランパなど
の小型軽量化並びに低コスト化を容易に達成し得、しか
もクランパの側部支持により前記トレーの前後長の短縮
化も従来より容易に行えるものである。
「実施例」 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳述する。第1
図はトレーを装着した平面図、第2図は概略平面図、第
3図は分解斜視図であり、ディスクプレーヤケース(1
)に内設する本機シャーシ(2)中央のF面側にターン
テーブル駆動モータ(3)を固設させ、前記モータ(3
)の出力軸(3a)をシャーシ(2)上面に略垂直に突
設すると共に、ディスク(4)を回転させるターンテー
ブル(5)を前記出力軸(3a)J一端に固定している
また前記モータ(3)後側のシャーシ(2)に受部材(
6)(?)を介して2木の柱状レール(8)(8)を横
架させ、前記ターンテーブル(5)に支持させて回転さ
せるディスク(4)の記録信号を読取るレーザーピック
アップ(9)を前記レール(8)に受台(10)を介し
て移動自在に取付け、ターンテーブル(5)に対しピッ
クアップ(8)を直線的に接離させるように構成してい
る。
さらに前記ディスク(4)を載せて出入するトレー(1
0)を備え、第4図及び第5図にも示す如く、ディスク
載せ面(10a)をトレー(lO)の略中央に形成する
と共に、トレー(lO)の裏面側に昇降プレート(11
)を設ける。前記プレート(11)に形成する左右一対
のディスク持上げアーム(12)(12)を前記載せ面
(10a)の上方に進退自在に突出させると共に、前記
プレート(11)の軸(13)(13)をトレー(10
)のU形軸受(14)(14)に遊嵌させ、トレー(1
0)の係止アーム(15)(15)をその軸(13) 
(13)に係止yせ、その軸(13)を軸受(14)に
回転自在に支持している。また前記プレー) (11)
を上封支持する板バネ(16)をトレー(10)裏面に
固設すると共に、前記ディスク載せ面(10a)の左側
隅部に前記プレート(11)の昇降アーム(17)を突
出させ、トレー(10)に固定する板バネ(18)の一
端を前記アーム(17)にこの裏面から圧接させる。一
方、前記トレー(10)の左側内面にこの前後長と略同
−長のラック(19)を形成すると共に、前記トレー(
10)の左右外面に四角形突条(20) (20)を設
ける。そして第6図のようにシャーシ(2)の側壁(2
a)内側にガイド片(21)・・・を設け、第9図のよ
うに前記突条(20)の上下にガイド片(21)(21
)を摺接させ、シャーシ(2)にトレー (10)を出
入自在に支持すると共に、前記側壁(2a)の一部を折
曲げ形成した支え片(22)にガイド片(21)を嵌込
み固定させ、第1O図のように片側4個のカイト片(2
1)・・・で両側8個取付けてトレー(lO)を支えて
おり、第6図のように上下一対のガイド片(21)(2
1)に対しシャーシ(2)からガイド柱(23)を突設
し、上下ガイド片(21)(21)によりトレー (1
0)の−L下動を、また上ガイド片(21)とガイド柱
(23)によりトレー(10)の左右動を夫々規制して
いる。
次いで、前記トレー(10)上面のディスク(4)をタ
ーンテーブル(5)に固定するクランパ(24)を備え
、前記クランパ(24)をL形に折曲げてこのクランパ
(24)の水平部(24a)をターンテーブル(5)上
方に、またクランパ(24)の垂直部(24b)をシャ
ーシ(2)左側の側壁(2a)外側面に沿わせて垂下さ
せると共に、ターンテーブル(5)とでディスク(4)
を挾むチャック板(25)を設ける。第6図のようにチ
ャック板軸(25a)をクランパ水平部(24a)f方
から上方に貫通させ、前記軸(25a)端にワッシャ(
26)を嵌着させてクランパ水平部(24a)先端にチ
ャック板(25)を回転及び移動自在に遊嵌支持させる
。そして前記チャック板軸(25a) J一端にこの上
方から板バネ(27)の一端を圧接させ、チャック板(
25)の」駆動を規制すると共に、クランパ水平部(2
4a)の一部を上面側に折曲げて対向する傾斜突起(2
8)・・・を形成し、前記板バネ(27)の他端を対向
する傾斜突起(28)・・・間に係入支持させ、3個所
の突起(2B)・・・で板バネ(27)をクランパ(2
4)j−面に固定している。さらに第8図のようにシャ
ーシ側壁(2a)の固定軸(29)及び突起(30)に
クランパ垂直部(24b)の長孔(31)及び長溝(3
2)を係入させ、シャーシ(2)左側にクランパ(24
)を昇降自在に支持すると共に、シャーシ(2)の突起
(30)とクランパ(24)間にクランパ下降バネ(3
3)を張設し、そのバネ(33)によりクランパ(20
を下降させ、チャック板(25)をターンテーブル(5
)上面にディスク(4)を介して圧着させるように構成
している。
またシャーシ(2)右側で前後方向に摺動自在に操作レ
バー(34)を設け、そのレバー(34)に復帰バネ(
35)を連結させると共に、前記レバー(34)に一端
(36a)を連結するアイドルレバー(3B)を備え、
該レバー(36)中間に8の字形軸孔(37)を開設し
シャーシ(2)の一部を起立させて形成した舌片(38
)をその軸孔(37)に嵌入させ、軸孔(37)の4個
所を舌片(38)に当接させて水平方向のレバー(36
)移動を規制した状態で、舌片(38)を支点としてレ
バー(36)を水平回転自在に設ける。
そして前記トレー(lO)を退出操作するディスク出入
レバー(38)を備え、このレバー(39)の折曲端(
39a)にアイドルレバー(36)の他端(38b)を
連結させると共に、シャーシ(2)に固定したカム軸(
40)に出入レバー(39)の長孔(41)を遊嵌させ
る。
一方、前記ピックアップ(9)の移動並びに前記トレー
(10)の出入を行う単一の駆動モータ(42)を備え
る。第it図にも示すようにシャーシ(2)裏面側に支
軸(43)を介して水平方向に揺動自在に前記モータ(
42)を支持し、そのモータ(42)に軸(44)を介
して出入レバー(38)一端を連結させると共に、ピッ
クアップ(9)の受台(10)にラック(45)を固定
し、そのラック(45)をシャーシ(2)前面側に延設
させ、平ギヤ(413) (4?) (ae)及びウオ
ームホイル(49)を介してモータ(42)の出力軸(
50)に設けたウオーム(51)を前記ラック(45)
に連結させ、出入レバー(38)に連結した復帰バネ(
52)力によりウオーム(51)をホイル(49)に噛
合保持し、モータ(42)によりピックアップ(9)を
移動すべく構成している。
さらに一体形成する大径及び小径ギヤ(53) (54
)をシャーシ(2)の固定軸(55)に軸支させ、前記
バネ(52) Gこ抗してレバー(34) (36) 
(31a)操作によりモータ(42)を揺動させたとき
、ウオーム(51)に一体形成した小径ギヤ(56)を
前記大径ギヤ(53)に噛合せると共に、前記トレー(
lO)のラック(19)に噛合せるディスク出入ギヤ(
57)を備え、シャーシ(2)のカム軸(40)にその
ギヤ(57)を軸支し、前記小径ギヤ(54)に出入ギ
ヤ(57)を噛合せてモータ(42)によりトレー(l
O)を出入すべく構成している。
また前記クランパ(24)を昇降制御するクランパ昇降
カム(58)を備え、第11図のようにこのカム(58
)を出入ギヤ(57)f側に一体形成し、第1図のよう
に前記出入ギヤ(57)及び昇降カム(58)をクラン
パ(24)より前方側に、また前記ターンテーブル(5
)及びレーザーピックアップ(9)取付位置より前記駆
動モータ(42)を前方側に夫々配設させると共に、第
3図及び第10図のように前記クランパ(24)に一端
(Boa)を連結しクランパ昇降カム(58)に他端の
y降ロール(58)を当接させるクランパ昇降し/<−
(QQ)を設け、シャーシ側壁(2a)に軸(61)を
介してそのレバー(60)中間を取利け、前記トレー(
10)前端−側の収納支持ノツチ(82)に係入させる
ロック部材であるロックロール(83)を前記昇降しバ
ー(60)に設け、前記トレー(10)出入時に該トレ
ー(10)T’面にロックロール(63)を摺接させて
4降レバー(60)によりクランパ(24)を」−針支
持可能に構成している。
さらに第12図のように本機シャーシ(2)前面に板バ
ネ(18)の一端を当接させて前記トレー(lO)を退
出方向に移動させ、前記ロックロール(63)による収
納位置でのトレー(10)の固定支持を解除したときに
前記板バネ(18)によりトレー(10)を若干退出さ
せ、トレー(10)のラック(19)退出始端を出入ギ
ヤ(57)に噛合開始させるように構成している。
しかも第8図のように前記トレー(10)を退出操作す
るディスク出入レバー(39)の突部(39b)に前記
昇降レバー(60)ド縁を当接させてクランパ(24)
の上昇を規制可能に構成すると共に、第12図のように
前記昇降カム(58)及び出入ギヤ(57)に一体形成
する円筒(64)に位置決めノツチ(65)を#成する
と共に、前記出入ギヤ(57)を駆動操作するディスク
出入レバー(38)に突起(66)を設け、前記トレー
 (10)を定位置に収納させた状態で前記ノツチ(6
5)に突起(66)を係入可能に構成している。
第3図及び第10図のようにまた前記クランパ(24)
に加圧アーム(67)を一体形成し、クランパ(24)
が下降したとき、トレー(10)の昇降アーム(17)
に加圧アーム(67)を当接させ、トレー(10)の持
−1−げアーム(+2) (12)を下降させ、ターン
テーブル(5)にトレー(IQ)のディスク(4)を載
せるように構成している。
本実施例は」−記の如く構成しており、前記操作レバー
(34)を押すことにより、アイドルレバー(36)を
介してバネ(52)に抗して出入レバー(39)を移動
させ、突起(66)をノツチ(65)から離脱させると
共に、駆動モータ(42)の小径ギヤ(5B)を大径ギ
ヤ(53)に噛合させ、各ギヤ(56) (53) (
54)(5?)を介してモータ(42)により昇降カム
(58)を回転させる。
前記カム(58)によって昇降ロール(59)を押下げ
、昇降しバー(60)を揺動させることにより、クラン
パ(24)をバネ(33)に抗して持上げてチャック板
(25)を」二Aさせ、トレー(10)の持−ヒげアー
ム(+2)(12)によりターンテーブル(5)上方に
ディスク(4)を持上げると共に、前記レバー(60)
のロックロール(63)がトレー(10)のノツチ(6
2)から離脱し、トレー(10)の突条(20)下面に
ロール(63)が当接し、レバー(60)を介してクラ
ンパ(24)を上昇支持する。
また前記ロール(63)がノツチ(62)から離れたと
き、シャーシ(2)前面に圧接している板バネ(18)
力によりトレー(10)が押出され、トレー(lO)の
ラック(18)が出入ギヤ(57)に噛合い、モータ(
42)回転によりトレー(lO)をシャーシ(2)から
退出させる。前記出入レバー(39)がバネ(52)力
により戻るのを各レバー(39)(EIO)の当接によ
り阻止し、トレー (10)の退出を完了する。
そしてトレー(10)のディスク載せ面(10a)のデ
ィスク(4)交換及び装着及び取出を行い、トレー収納
スイッチ(図示省略)操作により前記モータ(42)を
逆転させることにより、トレー(lO)がシャーシ(2
)に収納され、ロックロール(E13)がトレー(!0
)のノツチ(62)に嵌ると、クランパ(20が下降し
、チャック板(25)によりディスク(4)をターンテ
ーブル(5)に固定すると共に、出入レバー(39)の
突起(68)がノツチ(65)に嵌り、昇降カム(58
)を固定し、出入レバー(38)の復帰によりモータ(
42)のウオーム(51)がウオームホイル(49)に
噛合い、ピックアップ(9)をモータ(42)の回転に
より移動し、ピックアップ(8)によりディスク(4)
の記録信号を読取り、ディスク(4)の再生を行うもの
である。
「発明の効果」 以」一実施例から明らかなように本発明は、ディスク(
4)を回転させるターンテーブル(5)と、ディスク(
4)の記録信号を読取るレーザーピックアンプ(8)と
、ディスク(4)を載せて出入するトレー(10)と、
トレー(lO)上面のディスク(4)をターンテーブル
(5)に固定するクランパ(24)とを備えた装置にお
いて、前記トレー(10)を収納する本機シャーシ(2
)の−側に前記クランパ(24)を略垂直に昇降自在に
設けると共に、ディスク(4)を前記トレー(10)上
面に昇降自在に支持する左右のディスク持」二げアーム
(12)(12)を備えた昇降プレート(11)の昇降
アーム(17)をトレー(10)の−側止面でクランパ
(24)に対向する位置に突設させたもので、前記トレ
ー(10)の−側で昇降アーム(17)をクランハ(2
4)により押トげることによりディスク(4)を略垂直
にM鋒させることができ、従来に比べてトレー(10)
の構成部品数を減らせてトレー(10)の低コスト化を
容易に図ることができると共に、本機シャーシ(2)の
側部にクランパ(24)を増刊けることにより、前記ク
ランパ(24)をトレー(10)の出入に係わりなく配
設でき、クランパ(24)の支持構造を従来よりも簡潔
に構成でき、従来に比べてクランパ(24)などの小型
軽量化並びに低コスト化を容易に達成でき、しかもクラ
ンパ(24)の側部支持により前記トレー(10)の前
後長の短縮化も従来より容易に行うことができる等の効
果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すトレーを装着した平面
図、第2図は概略平面図、第3図は分解刺視図、第4図
はトレーの平面図、第5図はトレーの底面図、第6図は
クランパの正面図、第7図は操作レバーの側面図、第8
図はクランパ昇降レバーの側面図、第9図はトレーの部
分拡大図、第10図はトレーの部分側面図、第11図は
クランパ出入ギヤ部の正面図、第12図はディスク出入
レバーの」1面図である。 (2)・・・  木  機  シ  ャ  −  シ(
4) ・・・   デ      ィ      ス 
     り(5)・・・ターンテーブル (9)・・・ レーザーピックアップ (10)・・・トレー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  ディスクを回転させるターンテーブルと、ディスクの
    記録信号を読取るレーザーピックアップと、ディスクを
    載せて出入するトレーと、トレー上面のディスクをター
    ンテーブルに固定するクランパとを備えた装置において
    、前記トレーを収納する本機シャーシの一側に前記クラ
    ンパを略垂直に昇降自在に設けると共に、ディスクを前
    記トレー上面に昇降自在に支持する左右のディスク持上
    げアームを備えた昇降プレートの昇降アームをトレーの
    一側上面でクランパに対向する位置に突設させたことを
    特徴とするディスクプレーヤのディスク装着装置。
JP60265578A 1985-11-25 1985-11-25 デイスクプレ−ヤのデイスク装着装置 Pending JPS62124659A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60265578A JPS62124659A (ja) 1985-11-25 1985-11-25 デイスクプレ−ヤのデイスク装着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60265578A JPS62124659A (ja) 1985-11-25 1985-11-25 デイスクプレ−ヤのデイスク装着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62124659A true JPS62124659A (ja) 1987-06-05

Family

ID=17419066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60265578A Pending JPS62124659A (ja) 1985-11-25 1985-11-25 デイスクプレ−ヤのデイスク装着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62124659A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01144263A (ja) * 1987-11-30 1989-06-06 Funai Denki Kk ディスク再生装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01144263A (ja) * 1987-11-30 1989-06-06 Funai Denki Kk ディスク再生装置
JPH0574141B2 (ja) * 1987-11-30 1993-10-15 Funai Electric Co

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2847147B2 (ja) ディスクレコードプレーヤ
JPS62124659A (ja) デイスクプレ−ヤのデイスク装着装置
JPH0753169Y2 (ja) ディスクプレ−ヤのディスク装着装置
JPH0320923Y2 (ja)
KR970002866B1 (ko) 자기 디스크 로딩 장치
JPH087550Y2 (ja) ディスクプレ−ヤのディスク装着装置
JPS62121957A (ja) デイスクプレ−ヤのデイスク装着装置
JPH0713078Y2 (ja) ディスクプレーヤのディスク装着装置
JPS62121956A (ja) デイスクプレ−ヤのデイスク装着装置
JPH064444Y2 (ja) ディスクプレーヤのディスク装着装置
JPS6319956Y2 (ja)
JP2527472Y2 (ja) ディスクプレーヤ
JP2550919B2 (ja) ディスク装置
JPH021719Y2 (ja)
JPH0753168Y2 (ja) ディスクプレ−ヤのディスク装着装置
JPH064443Y2 (ja) ディスクローディング装置
JPS6325433B2 (ja)
JPH0713077Y2 (ja) ディスクプレーヤーのディスクセット機構
JP2538496Y2 (ja) ディスクプレーヤ
JPH0624026Y2 (ja) ディスクローディング装置
JP2924270B2 (ja) 記録媒体が収納されたカートリッジのローディング装置
JPH0624030Y2 (ja) ディスクローディング装置
JPH0650857Y2 (ja) デイスクプレーヤ
JPH0519872Y2 (ja)
JPH01196784A (ja) ディスクローディング装置