JPS62124200A - パ−ル状光沢を有するクリ−ム状洗浄剤組成物 - Google Patents

パ−ル状光沢を有するクリ−ム状洗浄剤組成物

Info

Publication number
JPS62124200A
JPS62124200A JP26373485A JP26373485A JPS62124200A JP S62124200 A JPS62124200 A JP S62124200A JP 26373485 A JP26373485 A JP 26373485A JP 26373485 A JP26373485 A JP 26373485A JP S62124200 A JPS62124200 A JP S62124200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cream
pearl
components
amino acid
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26373485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0633433B2 (ja
Inventor
博 中野
齊田 桂子
一柳 勝之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP60263734A priority Critical patent/JPH0633433B2/ja
Publication of JPS62124200A publication Critical patent/JPS62124200A/ja
Publication of JPH0633433B2 publication Critical patent/JPH0633433B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はN−アシル酸性アミノ酸塩と水と多価アルコー
ルとを含有するパール状光沢を有するクリーム状洗浄剤
組成物に関する。
従来の技術 従来、クリーム状洗浄剤のベースとしては石鹸ベースが
使用されているが、アルカリ性であるため皮膚を刺激し
たり、荒らす等の障害を与えやすい。近年、pHが酸性
側にあるクリーム状洗浄剤が市販されているが、特にN
−アシル酸性アミノ酸塩を使用したクリーム状洗浄剤は
、N−アシル酸性アミノ酸塩自体が低刺激性ということ
もあり、また良好な感触を与えるため、アルカリ過敏症
あるいは敏感肌の人ばかりでなく一般にも広く受は入れ
られてきた。
発明が解決しようとする問題点 上記のように、N−アシル酸性アミノ酸塩系クリーム状
洗浄剤は皮膚安全性及び使用感の点て優れているが、通
常の石鹸ベースのクリーム状洗浄剤と異なり、外観及び
形態の安定性の点て問題があった。すなわち、N−アシ
ル酸性アミノ酸塩系クリーム状洗浄剤の場合、通常の石
鹸ベースのクリーム状洗浄剤に比べて光沢が少なく、ま
た、N−アシル酸性アミノ酸塩自体に由来するパール状
光沢を持たせる方法も未知てあフたため、N−アシル酸
性アミノ酸塩系クリーム状洗浄剤においてパール状光沢
を出すためには、マイカ、魚鱗箔、脂肪酸グリコールエ
ステル等のパール化剤を使用することが必須であった。
しかし、これらのパール化剤を使用した場合においても
、得られた組成物のパール状光沢は十分ではなく、また
使用したパール化剤等の分離なども起き易くなるため、
良好な保存安定性及び外観のパール状光沢を有するクリ
ーム状洗浄剤組成物を得ることが困難であった。
問題を解決するための手段・ 本発明者らは、かかる現状に鑑み鋭意研究を行った結果
、N−アシル酸性アミノ酸塩と水と多価アルコールとが
、特定の混合比になるように矧み合わせて使用すると、
N−アシル酸性アミノ酸塩自体に由来するパール状光沢
が出現し、保存安定性の良好な、かつ皮膚安全性の高い
パール状光沢を有するクリーム状洗浄剤組成物が得られ
ること、また、上記の組成に水溶性塩類を特定量配合す
るとパール状光沢がさらに向上することを見出し本発明
を完成するに至った。
すなわち、本発明の第一発明は、(a) N−アシル酸
性アミノ酸塩、(b)水、(c)多価アルコール、を含
有するクリーム状洗浄剤であって、この3成分の混合比
が3成分系の三角図表上の次の各点、A :  (a)
=  45.0 、  (b) =  5.0 、 (
c)=  50.OB :  (a)” 45.0 、
 (b) ” 50.0 、 (c) = 5.OC:
  (a)=  25.0 、  (b)  =  7
0.0 、 (c) =  5.0D :  (a)=
  5.0 、  (b)=  55.0 、  (c
)  =  40.0E :  (a)=  5.0 
、  (b)=  40.0 、 (c) =  55
.OF :  (a)=  25.0 、 (b) =
  5.0 、 (c)=  70.0を結んでできる
多角形の内側(各辺上を含む)にあり、かつ、この3成
分の総量が50重量%以上であることを特徴とするパー
ル状光沢を有するクリーム状洗浄剤組成物である。
また、第二発明は上記組成にさらに(d)水溶性塩類を
0.5ないし15Tmm%含有するパール状光沢を有す
るクリーム状洗浄剤組成物である。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明のパール状光沢を有するクリーム状洗;争剤組成
物に用いられるN−アシル酸性アミノ酸塩において、酸
性アミノ酸としてはアスパラギン酸、グルタミン酸、シ
スティン酸およびホモシスティン酸から選ばれた少なく
とも一種であり、光学活性体およびラセミ体の区別なく
用いられる。アシル基としては、炭素数8ないし22の
飽和および/または不飽和の直鎖状または分岐状脂肪酸
アシル基から選ばれた少なくとも一種または二種以上が
用いられるが、形態および安定性の点からN−アシル酸
性アミノ酸のアシル基の組成は、主たるアシル基として
単一の直鎖飽和脂肪酸アシル基の組成比率を75%以上
とすることが好ましい。さらに、N−アシル酸性アミノ
酸の中和に用いる塩基としては、ナトリウム、カリウム
、リチウム等のアルカリ金属が用いられ、その中和度は
0.5ないし1.5当量で用いられるが、泡立ち性およ
び安定性の点から0.8ないし1.3当量の範囲で用い
ることが好ましい。従って本発明のN−アシル酸性アミ
ノ酸塩としては、例えばN−ラウロイルグルタミン酸、
N−ミリストイルグルタミン酸、N−バルミトイルグル
タミン酸、N−ステアコイルグルタミン酸、N−ラウロ
イルアスパラキン酸、N−ミリストイルアスパラギン酸
、N−ラウロイルシスティン酸、またはN−バルミトイ
ルホモシスティン酸等のナトリウム塩、カリウム塩、リ
チウム塩等がこれに属するが、ざらにN−ココイルクル
タミン酸塩、N−オレオイルクルタミン酸塩、N−硬化
牛脂脂肪酸アシルアスパラギン酸塩、N−イソステアロ
イルシスティン酸塩等を併用することもできる。
本発明に使用する多価アルコールにおいて、遊離水酸基
2個以上を有する炭素数3〜6個の化合物としては、プ
ロピレングリコール、グリセリン、ブチレングリコール
、ジグリセリン、ソルビト−ル、マンニトール、エリス
リトール、ペンタエリスリトール等であり、またポリエ
チレングリコールとしては分子量200ないし2000
0、好ましくは200ないし1500のものである。本
発明においては、これらの多価アルコールを一種または
二種以上含有することができる。
本発明の第二発明に使用する水溶性塩類は、塩化ナトリ
ウム、硫酸ナトリウム、又は有機酸のアルカリ金属塩の
少なくとも一種または二種以上を含有することができる
。有機酸のアルカリ金属塩としてはクエン酸、コハク酸
、乳酸、ピロリドンカルボン酸、アミノ酸等のナトリウ
ム塩、カリウム塩、リチウム塩等であるが、保存安定性
の点からはpH5ないし9の中和度のものが好ましい。
例えば、クエン酸ナトリウム、コハク酸二ナトリウム、
乳酸ナトリウム、ピロリドンカルボン酸ナトリウム、ア
スパラギン酸モノナトリウム、グルタミン酸モノナトリ
ウム等がこれに属する。
本発明のパール状光沢を有するクリーム状洗浄剤、+J
I成物は(a) N−アシル酸性アミノ酸塩、(b)水
、(c)多価アルコール、を含有するクリーム状洗浄剤
であって、この3成分の混合比が3成分系の三角図表上
の次の各点、 A :  (a)= 45.0 、 (b) = 5.
0 、 (c)= 50.0B :  (a)= 45
.0 、 (b) = 50.0 、 (c) = 5
.OC:  (a)= 25.0 、 (b) = 7
0.0 、 (c) = 5.0D :  (a)= 
5.0 、 (b)= 55.0 、 (c) = 4
0.0E :  (a)= 5.0 、 (b)= 4
0.0 、 (c) = 55.0F :  (a)=
 25.0 、 (b) = 5.0 、 (c)= 
70.0を結んでできる多角形の内側(各辺上を含む)
にe  I/I   枯−+    7rrz’)+;
ejA(rst公!+< I:;  n f!Q/ l
;) μであることを要する。さらに、上記3成分に加
えて、(d)水溶性塩類を0.5ないし15重量%配合
すれば、−F’パール状光沢を高めることができる。
また、本発明のパール状光沢を有するクリーム状洗浄剤
組成物に配合し得る他の構成成分としては、N−アシル
サルコシンナトリウム、N−アシル−N−メチル−β−
アラニンナトリウム等のアミノ酸系アニオン界面活性剤
のほか、さらに他のアニオン界面活性剤、非イオン性界
面活性剤、両性界面活性剤、脂肪酸グリコールエステル
、マイカ、魚鱗箔等のパール化剤、あるいはN−アシル
塩基性アミノ酸の誘導体等のカチオン界面活性剤、高級
脂肪酸ジェタノールアミド等の起泡助剤、ヒドロキシエ
チルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウ
ム、カルボキシビニルポリマー等の高分子化合物、高級
脂肪酸、高級アルコール類、高級脂肪酸エステル類、ラ
ノリンおよUその誘導体、炭化水素類、アシルアミノ酸
エステルおよびその誘導体等の油性成分、水溶性ボリペ
ブチドおよびその誘導体、ピロリドンカルボン酸誘導体
、カチオン性セルロース誘導体等のコンディショニング
剤、尿素、アミノ酸、ヒアルロン酸等の湿潤剤、エタノ
ール、イソプロパツール、香料、色素、防腐剤、殺菌剤
、薬効成分等が挙げられ、これらは必要に応じて配合す
ることができる。
本発明のパール状光沢を有するクリーム状洗浄剤組成物
は、例えば水と多価アルコールの均一混合物(約65な
いし80°C)の中に、N−アシル酸性アミノ酸塩と他
の成分(揮発性成分を除く)を順次添加、混合し、完全
な均一系になってから香料等の揮発性成分を配合し、室
温まて冷却撹はんすることによって得られる。
尚、本発明のパール状光沢を有するクリーム状洗浄剤組
成物はpH5,5ないし7.5が好ましい。
発明の効果 本発明のパール状光沢を有するクリーム状洗浄剤組成物
は、一般に使用されている魚鱗箔、マイカあるいは脂肪
酸グリコールエステル等を特に使用しなくともそれ自体
がパール状光沢を有し、また皮膚に刻する安全性が高く
、長期保存しても安定で、良好な感触を与えるクリーム
状洗浄剤組成物であり、商品価値の極めて高いものであ
る。
実施例 次に実施例を挙げ本発明を具体的に説明するが、本発明
はこれら実施例に限定されるものではない。
なお、例中「%」は重量%を示し、また、「部」は重量
部を示す。
実施例1 (a)、(b)及び(c)成分を、3成分の総量が、1
00%になるように配合量を定めて、(1〕)および(
c)成分の均一混合物(約65ないし80℃)の中に、
(a)成分を添加、混合し、完全な均一系になってから
室温まで冷却撹はんして第1表に示す組成のクリーム状
洗浄剤組成物を調製し、パール状光沢の有無を肉眼にて
観察した。結果を第1表に示す。
実施例2 (a)、(b)及び(c)成分を、3成分の総量が、1
00%になるように配合量を定めて、実施例1と同様の
調製方法により、第2表に示す組成のクリーム状洗浄剤
組成物を調製し、パール状光沢の有無を肉眼にて観察し
た。結果を第2表に示す。
実施例3 (a)、(b)及び(c)成分を、3成分の総量が、1
00%になるように配合量を定めて、実施例1と同様の
調製方法により、第3表に示す組成のクリーム状洗浄剤
組成物を調製し、パール状光沢の有無を肉眼にて観察し
た。結果を第3表に示す。
実施例4 (a)、(b) 、(c)および(d)成分を、4成分
の総量が、100%になるように配合量を定めて、(b
)および(c)成分の均一混合物(約65ないし80°
C)の中に、(a)および(d)成分を順次添加、混合
し、完全な均一系になってから室温まで冷却攪はんして
、第4表に示す組成のクリーム状洗浄剤組成物を調製し
、パール状光沢の程度を肉眼にて観察した。結果を第4
表に示す。
実施例5 (a)、(b)および(c)成分を、下記の配合比の基
本組成(A)となるように固定して、その3成分(基本
組成(A))の総量が90%、その他の成分が10%と
なるように、下記[処方A]のように配合量を定めた。
基本組成(A) (a)  N−ラウロイルグルタミン酸モノナトリウム
      30部 (b)  精製水           20部(c)
  ブチレングリコール     5o部[処方A] (1)  基本組成(A)         90%(
2)  ラウリン酸ジェタノールアミド  496(3
)  モノステアリン酸ソルビタン   1%(4) 
 ラウロイルサルコシンナトリウム 3%(5)N−ラ
ウロイルグルタミン酸 ポリオキシエチレン(5モル) ステアリルエーテルジエステル 2% (6)  防腐剤             適量(7
)    香f斗                 
                    通道1基本
組成(A)の(b)および(c)成分の均一混合物(約
65ないし80℃)の中に、(a)成分および処方Aの
(2)から(6)の成分を順次添加、混合し、完全な均
−系になってから、(7)の成分を添加し室温まで冷却
撹はんしてパール状光沢を有するクリーム状洗浄剤組成
物を得た。
得られた組成物の一部を40°Cの恒温槽中に放置し安
定性を調べたところ変化を認めなかった。
また、皮膚安全性にも問題がなかった。
実施例6〜10 下記の基本組成(B)〜(F)に対応する処方B−Fで
実施例5と同様にして、それぞれクリーム状洗浄剤組成
物を調製した。これらのクリーム状洗浄剤組成物はいず
れもパール状光沢を有し、保存安定性が良好で、皮膚安
全性にも問題がなかった。
基本組成(B) (a)  N−ラウロイルグルタミン酸モノナトリウム
       40部 (b)  精製水            40部(c
)  クリセリン         20部基本組成(
c) (a)  N−ミリストイルグルタミン酸モノナトリウ
ム       20部 (b)  精製水            50部(c
)  プロピレングリコール     30部基本組成
(D) (a)  N−ラウロイルグルタミン酸モノナトリウム
       35部 (b)  精製水            25部(c
)  ポリエチレングリコール400 40部基本組成
(E) (a)  N−ミリストイルグルタミン酸モノナトリウ
ム       30部 (b)  精製水            30部(c
)  プロピレングリコール     20部ポリエチ
レンクリコール400 20部基本組成(F) (a)  N−ミリストイルグルタミン酸モノカリウム
        35部 N−ヤシ油脂肪酸アシル アスパラギン酸モノナトリウム 5部 (b)  精製水            20部(c
)  ブチレンクリコール      20部ソルヒト
ール          20部[処方B] (1)  基本組成(B)         60%(
2)N−ラウロイル−N−メチル− β−アラニンナトリウム   15% (3)  ラウリン酸ジェタノールアミド  6%(4
)  モノステアリン酸クリセリン   5%(5) 
 モノステアリン酸ポリオキシエチレン(20モル)ソ
ルビタン  5% (6)  ポリオキシエチレン(25モル)グリセリル
モノピログルタメート モノイソステアレート     6す6(7)  塩化
ナトリウム         3%(8)  防腐剤 
            適量(9)  香i二[iド
ji [処方Cコ (1)  基本組成(c)         70%(
2)  ヤシ油脂肪酸エチルエステル−スルホン酸ナト
リウム    15% (3)  セトステアリルアルコール    3%(4
)  ポリエチレングリコール ジステアリン酸エステル    1% (5)  ヒドロキシエチルセルロース   1%(6
)  ポリオキシエチレン(40モル)硬化ヒマシ油モ
ノピログルタ メートモノイソステアレー1・5% (7)  アスパラギン酸モノナトリウム  5%(8
)  防腐剤             適量(9) 
 香料              通量[処方Dコ (1)  基本組成(D)         80%(
2)  α−オレフィンスルホン酸 ナトリウム          5% (3)  ヤシ油脂肪酸アミドプロピルジメチルアミノ
酢酸ベタ不ン  5% (4)N−ラウロイルクルタミン酸 ポリオキシエチレン(2モル) 2−オクチルドデシルエーテル ジエステル          4% (5)  モノステアリン酸ポリオキシエチレン(20
モル)ソルビタン  2% (6)  乳酸ナトリウム         4%[処
方Eコ (1)  基本組成(E)         85%(
2)N−ラウロイル−N−メチル タウリンナトリウム      6% (3)  ポリオキシエチレン(40モル)ステアリン
酸エステル     5% (4)  ピロリドンカルボン酸ナトリウム 4%[処
方Fコ (1)  基本組成(F)         80%(
2)  モノステアリン酸ポリオキシエチレン(15モ
ル)グリセリン  5% (3)N−ラウロイルアルギニン エチルエステルピロリドン カルボン酸塩         1% (4)し−プロリン            4%(5
)  クエン酸ナトリウム      10%
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のパール状光沢を有するクリーム状洗浄
剤絹成物に係る(a) 、(b)および(c)成分の好
ましい混合比を示す図面である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(a)N−アシル酸性アミノ酸塩、(b)水、(
    c)多価アルコール、を含有するクリーム状洗浄剤であ
    って、この3成分の混合比が3成分系の三角図表上の次
    の各点、 A:(a)=45.0、(b)=5.0、(c)=50
    .0B:(a)=45.0、(b)=50.0、(c)
    =5.0C:(a)=25.0、(b)=70.0、(
    c)=5.0D:(a)=5.0、(b)=55.0、
    (c)=40.0E:(a)=5.0、(b)=40.
    0、(c)=55.0F:(a)=25.0、(b)=
    5.0、(c)=70.0を結んでできる多角形の内側
    (各辺上を含む)にあり、かつ、この3成分の総量が5
    0重量%以上であることを特徴とするパール状光沢を有
    するクリーム状洗浄剤組成物。
  2. (2)N−アシル酸性アミノ酸塩が、炭素数8ないし2
    2のアシル基を有する中和度0.5ないし1.5当量の
    N−アシル酸性アミノ酸のアルカリ金属塩の少なくとも
    一つであることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項
    記載のパール状光沢を有するクリーム状洗浄剤組成物
  3. (3)多価アルコールが、遊離水酸基2個以上を有する
    炭素数3〜6個の化合物、又はポリエチレングリコール
    の少なくとも一つであることを特徴とする特許請求の範
    囲第(1)項記載のパール状光沢を有するクリーム状洗
    浄剤組成物
  4. (4)(a)N−アシル酸性アミノ酸塩、(b)水、(
    c)多価アルコール、(d)水溶性塩類を含有するクリ
    ーム状洗浄剤であって、(a)、(b)及び(c)成分
    の混合比が、3成分系の三角図表上の次の各点、 A:(a)=45.0、(b)=5.0、(c)=50
    .0B:(a)=45.0、(b)=50.0、(c)
    =5.0C:(a)=25.0、(b)=70.0、(
    c)=5.0D:(a)=5.0、(b)=55.0、
    (c)=40.0E:(a)=5.0、(b)=40.
    0、(c)=55.0F:(a)=25.0、(b)=
    5.0、(c)=70.0を結んでできる多角形の内側
    (各辺上を含む)にあり、かつ、(a)、(b)及び(
    c)成分の総量が50重量%以上、(d)成分の量が0
    .5ないし15重量%であることを特徴とするパール状
    光沢を有するクリーム状洗浄剤組成物。
  5. (5)水溶性塩類が塩化ナトリウム、硫酸ナトリウム、
    又は有機酸のアルカリ金属塩の少なくとも一つであるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第(4)項記載のパール
    状光沢を有するクリーム状洗浄剤組成物。
JP60263734A 1985-11-26 1985-11-26 パ−ル状光沢を有するクリ−ム状洗浄剤組成物 Expired - Lifetime JPH0633433B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60263734A JPH0633433B2 (ja) 1985-11-26 1985-11-26 パ−ル状光沢を有するクリ−ム状洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60263734A JPH0633433B2 (ja) 1985-11-26 1985-11-26 パ−ル状光沢を有するクリ−ム状洗浄剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62124200A true JPS62124200A (ja) 1987-06-05
JPH0633433B2 JPH0633433B2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=17393549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60263734A Expired - Lifetime JPH0633433B2 (ja) 1985-11-26 1985-11-26 パ−ル状光沢を有するクリ−ム状洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0633433B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11106797A (ja) * 1997-10-08 1999-04-20 Kao Corp 崩壊性粒子及び洗浄剤組成物
US6288023B1 (en) 1995-07-12 2001-09-11 Kyowa Hakko Kogyo, Co., Ltd. Cleansing compositions comprising N-acylamino acids
JP2008094725A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Kracie Home Products Kk パール状皮膚洗浄剤組成物
US7947260B2 (en) 2006-07-07 2011-05-24 Ajinomoto Co., Inc. Low temperature-stable creamy wash composition
KR20170037859A (ko) 2015-09-28 2017-04-05 아지노모토 가부시키가이샤 크림-타입 클렌징 조성물 및 이의 제조 방법
JP2019189538A (ja) * 2018-04-19 2019-10-31 株式会社ファンケル クリーム状皮膚洗浄用組成物
US10736826B2 (en) 2016-07-08 2020-08-11 Ajinomoto Co., Inc. Cream-like composition

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5941397A (ja) * 1982-09-01 1984-03-07 株式会社資生堂 洗浄料

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5941397A (ja) * 1982-09-01 1984-03-07 株式会社資生堂 洗浄料

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6288023B1 (en) 1995-07-12 2001-09-11 Kyowa Hakko Kogyo, Co., Ltd. Cleansing compositions comprising N-acylamino acids
US6350783B2 (en) 1995-07-12 2002-02-26 Kyowa Hakko Kogyo Cleansing composition
JPH11106797A (ja) * 1997-10-08 1999-04-20 Kao Corp 崩壊性粒子及び洗浄剤組成物
US7947260B2 (en) 2006-07-07 2011-05-24 Ajinomoto Co., Inc. Low temperature-stable creamy wash composition
JP2008094725A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Kracie Home Products Kk パール状皮膚洗浄剤組成物
KR20170037859A (ko) 2015-09-28 2017-04-05 아지노모토 가부시키가이샤 크림-타입 클렌징 조성물 및 이의 제조 방법
JP2017066048A (ja) * 2015-09-28 2017-04-06 味の素株式会社 クリーム状洗浄剤組成物およびその製造方法
US10736826B2 (en) 2016-07-08 2020-08-11 Ajinomoto Co., Inc. Cream-like composition
JP2019189538A (ja) * 2018-04-19 2019-10-31 株式会社ファンケル クリーム状皮膚洗浄用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0633433B2 (ja) 1994-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62502192A (ja) 真珠光沢シャン−プおよびその製法
JP2000087081A (ja) 洗浄剤組成物
JP4934254B2 (ja) 弱酸性洗浄剤組成物
JPS62124200A (ja) パ−ル状光沢を有するクリ−ム状洗浄剤組成物
JPH01294799A (ja) クリーム状洗浄剤組成物
JPH085773B2 (ja) 口腔用組成物
JPH01316309A (ja) 洗浄剤組成物
JP2839897B2 (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JPH04183797A (ja) 臭気マスキング塩基性アミノ酸脂肪酸塩組成物
JP4594542B2 (ja) クリーム状洗浄剤組成物
JPH0399004A (ja) 皮膚化粧料
JP3376687B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH035414A (ja) 洗浄組成物およびその製造方法
JPH0423900A (ja) 洗浄剤組成物
JPH1143698A (ja) 洗浄剤組成物
JP2609644B2 (ja) 皮膚洗浄剤組成物及びその製造方法
JPH05156298A (ja) 固形洗浄剤組成物
JPS62226921A (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP2902883B2 (ja) パール光沢を有する洗顔料組成物
JP4757998B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3296018B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3213868B2 (ja) パック化粧料
JP3362149B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2018009146A (ja) 洗浄剤組成物
JPH0739592B2 (ja) クリ−ム状皮膚洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term