JPS6212373A - 昇圧回路 - Google Patents

昇圧回路

Info

Publication number
JPS6212373A
JPS6212373A JP14911685A JP14911685A JPS6212373A JP S6212373 A JPS6212373 A JP S6212373A JP 14911685 A JP14911685 A JP 14911685A JP 14911685 A JP14911685 A JP 14911685A JP S6212373 A JPS6212373 A JP S6212373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
capacitor
diode
booster circuit
power source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14911685A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Arima
有馬 正木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP14911685A priority Critical patent/JPS6212373A/ja
Publication of JPS6212373A publication Critical patent/JPS6212373A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は隣接するコンデンサに順次電荷をポンピングア
ップして電圧を昇圧する昇圧回路に関するものである。
(従来の技術) 従来のコイルレス昇圧回路は出力抵抗が大きいため、大
きな負荷には使用できず、また昇圧率もあまりよくなか
った。
第2図は従来の5倍圧昇圧回路の一例を示したものであ
る。同図においてスイッチ5it11が接地GND側の
とき、コンデンサC,2がダイオードD、3を通して充
電される。電源電圧をVCC,ダイオードD、3による
電圧降下をv4とすると、充電電圧はVCC−v4とな
る0次にスイッチ5Wi1が電源側に切換わるとコンデ
ンサC12のダイオード側端子電圧は2Vcc−V、と
なりコンデンサC,4がダイオードD、5を通して電圧
2Vcc−2V、に充電される0次にスイッチ5W11
が接地GND側に切換わるとコンデンサC,6がダイオ
ードD37を通して電圧2Vcc  3Vaに充電され
る0次にスイッチ5lli1が電源側に切換わるとコン
デンサC,6のダイオード側端子電圧は3Vcc−3V
、となり、コンデンサC48がダイオードD、9を通し
て電圧3Vcc  4Vaに充電される。
以下スイッチ5l111の周期的な切換えにより同様の
動作を行ない、最終的に出力電圧Vユは5vcc−8V
、になる。このように5倍圧昇圧回路の出力電圧は実際
には電源電圧VCCの5倍に対して電圧8v□だけ低い
値となる。
なお、10,12,14,16はコンデンサであり11
,13゜15、17はダイオードである。
(発明が解決しようとする問題点) 上記の構成において、ダイオード各1個の内部抵抗をR
1とすると、出力抵抗は8R,と高い抵抗値となり、大
きな負荷には使用できず、昇圧率もよくならない。
本発明の目的は、従来の欠点を解消し、昇圧回路の昇圧
電圧値、出力抵抗値を改善した昇圧回路を提供すること
である。
(問題点を解決するための手段及び作用)本発明の昇圧
回路は、電源と接地GNDの周期的切換えを互いに同期
して相反して行なう2つのスイッチング回路を備え、こ
のスイッチング回路の一方とダイオードのスイッチング
機能とによりコンデンサを充電する回路と、前記スイッ
チング回路のもう一方とダイオードのスイッチング機能
とによりコンデンサを充電する回路とを複数縦続接続す
ることにより、直流電圧を順次昇圧するものである。
(実施例) 本発明の一実施例を第1図に基づいて説明する。
第1図は本発明の昇圧回路の回路図である。同図におい
て第2図に示す従来例と同一部分に関しては同一番号を
付し、その説明を省略する。
第1図において、スイッチ5llI工1が接地GND側
、スイッチ51218が電源VCC側にあるとき、コン
デンサC工2が、ダイオードD□3を通して電圧vcc
  Vdに充電される。次にスイッチStt□1が電源
VCC側、スイッチ5w218が接地GND側に切換わ
るとコンデンサC12のダイオード側端子電圧は2vC
c−vdとなり、コンデンサC,4がダイオードD25
を通して電圧2vcc−2v4に充電される。次にスイ
ッチ5I1111が接地GND側、スイッチ5W218
が電源VCC側に切換ねるとコンデンサC24のダイオ
ード側端子電圧は3Vcc−2V、となり、コンデンサ
C,6がダイオードD、7を通して電圧3Vcc  3
Vaに充電される。以下スイッチSv工1゜Sli!2
1gの周期的な切換えによって同様の動作を行ない、最
終的に出力電圧V o++tは5Vcc−5V、となる
したがって5倍圧昇圧回路の出力電圧は電源電圧VCC
の5倍に対して電圧5v、たけ低い値になる。また出力
抵抗はSR,になる。
(発明の効果) 本発明によれば、N倍圧の昇圧回路はダイオードの数が
従来昇圧回路の2(N−1)個に対してN個ですむため
、出力電圧が(2(N−1)−N) xv、=(N−2
)V、たけ改善され、出力抵抗も(N−2)R,たけ改
善される効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による昇圧回路のブロック図
、第2図は従来の昇圧回路のブロック図である。 1.18・・・スイッチ、  2,4,6,8,10゜
12.14,16・・・コンデンサ、 3,5,7,9
゜11.13,15,17・・・ ダイオード。 特許出願人 松下電器産業株式会社 第1図 ↓  l 、18− X (、i 3.5.7,9.I+ ・ 7゛イズ一ド第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電源と接地の周期的切換を互いに同期し相反して行なう
    2つのスイッチング回路を備え、該スイッチング回路の
    一方とダイオードのスイッチング機能とによりコンデン
    サを充電する回路と、前記スイッチング回路のもう一方
    とダイオードのスイッチング機能とによりコンデンサを
    充電する回路とを複数縦続接続することにより、直流電
    圧を順次昇圧していくことを特徴とする昇圧回路。
JP14911685A 1985-07-09 1985-07-09 昇圧回路 Pending JPS6212373A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14911685A JPS6212373A (ja) 1985-07-09 1985-07-09 昇圧回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14911685A JPS6212373A (ja) 1985-07-09 1985-07-09 昇圧回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6212373A true JPS6212373A (ja) 1987-01-21

Family

ID=15468063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14911685A Pending JPS6212373A (ja) 1985-07-09 1985-07-09 昇圧回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6212373A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1078622C (zh) * 1995-02-24 2002-01-30 皮西尼·何纳吕 由铝镁锰合金制成的具有改善机械强度的用于焊接结构的产品
JP2008509789A (ja) * 2004-08-16 2008-04-03 フルイディティ・エンタープライゼズ・インコーポレーテッド 独立型バレー・バー練習用装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1078622C (zh) * 1995-02-24 2002-01-30 皮西尼·何纳吕 由铝镁锰合金制成的具有改善机械强度的用于焊接结构的产品
JP2008509789A (ja) * 2004-08-16 2008-04-03 フルイディティ・エンタープライゼズ・インコーポレーテッド 独立型バレー・バー練習用装置
JP4913737B2 (ja) * 2004-08-16 2012-04-11 フルイディティ・エンタープライゼズ・インコーポレーテッド 独立型バレー・バー練習用装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7468898B2 (en) DC-DC converter with switchable capacitors
US4654769A (en) Transformerless dc-to-dc converters with large conversion ratios
US8295064B2 (en) Operation control method of charge pump circuit
JP2003111385A (ja) Dc−dcコンバータ
JP2002159169A (ja) Dc−dcコンバータ
CN112821757B (zh) 功率变换器
JP2007259534A (ja) 半導体集積回路装置、チャージポンプ回路、電気機器
JPS6212373A (ja) 昇圧回路
JPH11252900A (ja) 電源回路、電源回路を含む表示装置及び表示装置を含む電子機器
JP2886281B2 (ja) 昇圧回路
JP3480423B2 (ja) 電源回路
JPS61277367A (ja) 昇圧形dc/dcコンバ−タ
JPH11299226A (ja) 直流電圧変換装置
CN110912402B (zh) 电源转换电路
JPS62144565A (ja) 昇圧回路
KR102595668B1 (ko) 스위치드 커패시터 벅-부스트 컨버터
JP3098863B2 (ja) 直流−直流変換回路
JPS6082061A (ja) スイツチド・キヤパシタ変成器
JPH03207262A (ja) 昇圧コンバータ
JP3759371B2 (ja) チャージポンプ回路
JP5446637B2 (ja) 昇圧回路
JPH02276420A (ja) スイツチトキヤパシタ方式出力電圧制御回路
JPH04172965A (ja) 倍電圧発生回路
GB1486627A (en) Electric power source
JP2600707B2 (ja) 昇圧回路