JP2008509789A - 独立型バレー・バー練習用装置 - Google Patents

独立型バレー・バー練習用装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008509789A
JP2008509789A JP2007527915A JP2007527915A JP2008509789A JP 2008509789 A JP2008509789 A JP 2008509789A JP 2007527915 A JP2007527915 A JP 2007527915A JP 2007527915 A JP2007527915 A JP 2007527915A JP 2008509789 A JP2008509789 A JP 2008509789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar
stand
alone
practice
valley
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007527915A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4913737B2 (ja
Inventor
ウェイス,ロジャー・イー
クウォ,ジェニー
ポドロフ,ロバート・エム
ペドラザ,ルイス・エイ
Original Assignee
フルイディティ・エンタープライゼズ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フルイディティ・エンタープライゼズ・インコーポレーテッド filed Critical フルイディティ・エンタープライゼズ・インコーポレーテッド
Publication of JP2008509789A publication Critical patent/JP2008509789A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4913737B2 publication Critical patent/JP4913737B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B1/00Horizontal bars
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2210/00Space saving
    • A63B2210/50Size reducing arrangements for stowing or transport

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Soil Working Implements (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Legs For Furniture In General (AREA)

Abstract

独立型の高さ調節可能なバレー・バー練習用装置(10)が提供される。この装置(10)は、1対の脚(12)と、脚(12)に旋回可能に取り付けられ、支持アーム(14)同士の間に配設された水平バレー・バー(16)を支持する伸縮嵌合式の支持アーム(14)と、脚(12)同士をそれらの端部同士の中間で連結する下方横棒(18)と、支持アーム(14)同士を連結する上方横棒(20)と、上方横棒(20)に旋回可能に取り付けられ、下方横棒(18)に着脱可能に取り付けられた裏板(22)と、裏板(22)の底縁部に蝶番式に取り付けられ、使用者の重量を支持するように床にぴったりとついて横たわるように適合された床板(24)とを備える。裏板(22)および床板(24)は柔らかいマット(25)によって覆われることが好ましい。

Description

本発明はエクササイズ用装置に関し、より詳しくは、本発明は、簡単に移送し保管できるように畳むことが可能な独立型のバレー・バー練習用装置に関する。
従来式のバレー・バーは通常壁に取り付けられ、したがってバーを壁に取り付けることができる部屋に限定される。練習用バーの一般家庭使用者にとっては、これは練習を行う部屋の選択を限定する。
したがって、本発明の目的は、独立型の練習用バーを提供することである。
本発明の他の目的は、簡単に移送し、例えばクローゼットの中またはベッドの下などに保管できるように簡単に設置し、畳むことが可能な独立型の練習用バーを提供することである。
本発明のさらに他の目的は、所望の高さに引き上げまたは引き下げることのできる練習用バーを提供することである。
さらなる追加の目的が、説明、添付図面、および添付請求項から明らかとなろう。
本発明は、簡単に移送し、保管できるように畳むことが可能な独立型のバレー・バー練習用装置である。好ましい実施形態では、この装置は、1対の脚と、脚の両遠位端部で脚に旋回可能に取り付けられた1対の支持アームと、使用者に都合の良い高さで支持アーム同士の間に取り付けられた練習用バーとを備え、第1下方横棒が脚同士をそれらの端部同士の中間で連結し、上方横棒が支持アーム同士を連結し、裏板が上方横棒と第1下方横棒とに取り付けられて練習用バーを独立位で支持する。第2下方横棒は脚同士をそれらの遠位端部で連結する。床板は裏板に蝶番式に取り付けられ、使用者の重量を支持するように、床にぴったりとついて横たわるように適合される。床板は1つまたは複数の蝶番によって裏板の底縁部に接合することができる。これらの蝶番は、スナップ嵌めによって第1下方横棒に着脱可能に取り付けられ、ばね荷重付カム取手によって第1下方横棒に定位置へとロックすることができる。クッション付きマットが床板、好ましくは裏板も覆う。
支持アームは伸縮嵌合式であり、バレー・バー16の高さを調節することが可能なように伸張し、または引き込めることができる。支持アームに隣接する上方横棒のいずれの端部にも取り付けられたばね荷重付握手を使用して、支持アームを所望の高さにロックする。同様に、脚を伸縮嵌合式に伸張して、この個別装置の安定性を高めることができる。
練習用装置を使用するために、使用者は床板の上に立ち、膝をつき、座り、または他の形で静止し、練習用バーを使用してストレッチし、または練習を行うことができる。床板が、練習用バーに間接的に連結される裏板に取り付けられていることから、練習用バーが使用者による上向きの力を受けるときにも、床板に掛かる使用者の重量およびどのような下向きの力も、バレー・バーを使用中定位置に維持する。
この個別装置は簡単に設置でき、都合良く輸送し、保管できるように比較的平らでコンパクトな形状に折畳むことが可能である。
図面を見ると、図1に本発明の好ましい実施形態、独立型バレー・バー練習用装置10を示してある。装置10は、1対の伸縮嵌合式の脚12であって、各脚12が任意選択のゴム製安定化足部31を含む近位端部および近位端部から離れて配設される遠位端部15を有する脚12と、脚12に脚の遠位端部15で旋回可能に取り付けられた伸縮嵌合式の支持アーム14と、支持アーム14同士の間に取り付けられた高さ調節可能な水平の練習用バー16と、脚12同士をそれらの端部同士の中間で連結する第1下方横棒18と、脚12同士をそれらの遠位端部15で連結する第2下方横棒19と、支持アーム14同士を連結する上方横棒20と、上方横棒20に旋回可能に取り付けられ、第1下方横棒18に着脱可能に取り付けられた裏板22と、裏板22に蝶番式に取り付けられた床板24とを備える。裏板22と床板24は、図2に示すように柔らかいマット25によって覆われるのが好ましい。
各脚12は、スリーブまたは外側脚部材28内で滑動する内側脚部材26を備える。外側脚部材28に取り付けられた戻止30を使用して、内側脚部材26を伸張位にロックすることができる。脚12を畳むには、使用者は内側脚部材26を外側脚部材28の内側に押し込む。これによって戻止が開放され、内側脚部材26を外側脚部材28の内側に引き込ませることができる。安定性を良くするために、ゴム製パッド付の脚31を内側脚部材26の近位端部に取り付けてもよい。
同様に、各支持アーム14は、スリーブまたは外側アーム部材34内で滑動する内側アーム部材32を備える。練習用バー16は内側アーム部材32の上方端部同士の間に取り付けられる。練習用バー16は支持アーム14の開口部から挿入され、止ねじによって定位置に保持されることが好ましい。練習用バー16の高さは、内側アーム部材32を外側アーム部材34内で滑動させ、内側アーム部材32を所望位置内にロックすることによって調節することができる。図4〜図6で最もよく分かるように、各内側アーム部材32は、外側アーム部材34に隣接する上方横棒20のいずれの端部にも取り付けられるばね荷重付握手36によって定位置にロックされる。練習用バー16の高さを調節するのに、ばね荷重付握手36が引き込められる(支持アーム14から引き離される)が、それによって内側アーム部材32が外側アーム部材34内で自由に滑動する。すると練習用バー16を所望の高さに調節することができる。バー16が所望の高さになると、図5に示すようにばね荷重付握手36が係合される。図面に示すように、内側アーム部材32に使用者に向けて角度をもたせて、床板24上でバー16をより良く位置決めできるようにすることが好ましい。
図3、図3A、図10、および図11でおそらく最もよく分かるように、床板24は、金属製蝶番46および弓形連結部材48によって裏板22の底縁部に接合される。裏板22は上方横棒20に旋回可能に、したがって間接的に練習用バー16に取り付けられる。弓形連結部材48、したがって裏板22および床板24は第1下方横棒18と対合し、ばね荷重付カム取手38によって定位置に保持またはロックされる(図10)。裏板22および床板24を第1下方横棒18から開放するには、ばね荷重付取手38を図11に示すように引き込めなければならない。床板24は、図1および図2に示すように、練習用表面をより大きくするために、蝶番で一緒に連結された複数の板を含むことができる。
図7はバレー・バー練習用装置10の他の接近図であり、図8および図9は伸縮嵌合式の脚12の1つの接近図である。以下により詳しく説明するように、任意選択の脚用ストラップ40を各脚12の外側部材28に連結し、それを使用して、個別装置10が折畳まれたときにそれを固定できる。
個別装置10を組み立てるのに、使用者は、図16に示すように裏板22の背面が上向きに床に横たわっている個別装置10から開始する。まず、脚用ストラップ40を解く。次いで使用者は木製練習用バー16を持ち上げて個別装置10を拡げる。個別装置10を拡げた後、裏板22は、それを蝶番46で下方横棒18に取り付け、ばね荷重付取手38が蝶番46の上で定位置にロックするのを確実にすることによって、垂直位にロックされる。床板24は床に対してぴったりとついて横たわらねばならない。伸縮嵌合式の脚12は、安定性を大きくするために完全に伸張することができる。練習用バー16は、支持アーム14に隣接する上方横棒20の各端部に取り付けられるばね荷重付握手36を引き込ませ、次いでバー16を引き上げることによって所望の高さに調節することができる。装置10を使用する前に、使用者はばね荷重付握手36が定位置内にロックされていることを確認しなければならない。
練習用装置10を使用するのに、使用者は床板24上に立ち、膝を付き、座り、または他の形で静止して、練習用バー16を使用しながらストレッチし、または練習を行う。床板24が裏板22に、さらに間接的に練習用バー16に取り付けられていることから、練習用バー16で上向きの力を掛けても、床板24に掛かる使用者の重量およびどのような下向きの力も、使用中装置10を定位置に維持する。
個別装置10は、都合良く輸送し、保管することができるように比較的平らな小型形状に折畳むことができる。個別装置10を折畳むには、脚12をまず伸縮嵌合式に畳む。次いでばね荷重付カム取手38を引き込めてから床板22および裏板24を下方横棒18からスナップ式に外す。図12に示すように、板22、24を第1下方横棒18から外して、裏板22が支持アーム14とほぼ位置合わせされるまで上方横棒20のまわりで板22、24を旋回させることによって板22、24を後ろ向きに揺動させることができる。次いで図12および図13に示すように、使用者は練習用バー16を掴み、支持アーム14をそれらが脚12と位置合わせされるまで下げることができる。
図14は、アーム14が下げられた後の独立型バレー・バー練習用装置10の斜視図である。この位置で、使用者は脚用ストラップ40でアームおよび脚を一緒に固定することができる。図15はストラップで一緒に固定されたところを示す右側脚12および支持アーム14の接近図である。内側脚部材26は外側脚部材28の内側で畳むことができる。
図16で示すように、ナイロン製保持ストラップ42が第2下方横棒19と上方横棒20とに恒久的に取り付けられる。このストラップは、個別装置が輸送される際、板22、24を定位置に保持する。
図16〜図18に示す折畳まれた個別装置10は、約6インチの深さしか有さず、1人で簡単に担持できるほどに充分軽量である。脚12が第2下方横棒19に連結される脚12の端部に取り付けられる任意選択の車輪44は、個別装置10があちらこちらへと転がされるのを可能にする。折畳まれた個別装置10はクローゼット内またはベッドの下などの小さな区域に保管することができる。
好ましくは、練習用バー16が木製であり、板22、24は合板製であり、脚12およびアーム14は金属またはプラスチック製である。板22、24を覆うマット25は、任意の適切なクッション付材料で作ることができる。
上述の教示および添付の請求項によって規定する本発明の精神および範囲から逸脱しない、本発明の他の修正形態および代替的実施形態が企図される。それらの請求項は、それらの範囲に入るそのような全ての修正形態を網羅することをここに意図する。
本発明による独立型バレー・バー練習用装置の斜視図である。 図1の独立型バレー・バー練習用装置の他の斜視図である。 図1の独立型バレー・バー練習用装置の一部分の接近斜視図である。
図3Aは、図3の線3A−3Aによる横断面図である。
図1の独立型バレー・バー練習用装置の左側ばね荷重付握手の接近図である。 使用者によって外されているところを示す、図1の独立型バレー・バー練習用装置の右側ばね荷重付握手の接近図である 外された後の、図5の右側ばね荷重付握手の接近図である。 マットが取り外された、図1の独立型バレー・バー練習用装置の一部分の斜視図である。 図1の独立型バレー・バー練習用装置の左側脚の接近図である。 部分的に伸長されたところを示す、図1の独立型バレー・バー練習用装置の左側脚の接近図である。 図1の独立型バレー・バー練習用装置の右側ばね荷重付取手の接近図である。 使用者によって引き込められているところを示す、図10の右側ばね荷重付取手の接近図である。 マットが取り外され、使用者によって畳まれる前を示す、図1の独立型バレー・バー練習用装置の斜視図である。 ある程度畳まれたところを示す、図12の独立型バレー・バー練習用装置の斜視図である。 完全に畳まれているが、ストラップを締める前の、図12の独立型バレー・バー練習用装置の斜視図である。 脚用ストラップが固定されたところを示す、図14の独立型バレー・バー練習用装置の右側脚および支持アームの接近図である。 完全に畳まれ、保持ストラップが固定されているところを示す、図12の独立型バレー・バー練習用装置の斜視図である。 図16の独立型バレー・バー練習用装置の左側車輪の接近図である。 車輪上で平衡であるところを示す、図16の独立型バレー・バー練習用装置の斜視図である。

Claims (11)

  1. 独立型バレー・バー練習用装置(10)であって、
    1対の脚(12)であって、各脚(12)が近位端部と前記近位端部から離れて配設された遠位端部とを有する1対の脚(12)と、
    前記脚(12)に前記脚の遠位端部で旋回可能に取り付けられた支持アーム(14)と、
    前記支持アーム(14)同士の間に取り付けられた水平の練習用バー(16)と、
    前記脚(12)同士をそれらの端部同士の中間で連結する第1下方横棒(18)と、
    前記支持アーム(14)同士を連結する上方横棒(20)と、
    前記上方横棒(20)に取り付けられ、前記第1下方横棒(18)に取り付けられて、前記練習用バー(16)を独立位で支持する裏板(22)とを備える独立型バレー・バー練習用装置(10)。
  2. 前記裏板(22)に蝶番式に取り付けられ、使用者の重量を支持するように床にぴったりとついて横たわるように適合された床板(24)をさらに含む、請求項1に記載の独立型バレー・バー練習用装置(10)。
  3. 前記脚(12)同士をそれらの遠位端部で連結する第2下方横棒(19)をさらに備える、請求項2に記載の独立型バレー・バー練習用装置(10)。
  4. 前記支持アーム(14)が、前記バレー・バー(16)の高さを調節するのを可能にするように伸縮嵌合式である、請求項3に記載の独立型バレー・バー練習用装置(10)。
  5. 前記脚(12)が、前記装置(10)の安定性を高めるように伸縮嵌合式に伸張する、請求項4に記載の独立型バレー・バー練習用装置(10)。
  6. 前記床板(24)を覆うクッション付マット(25)をさらに備える、請求項4に記載の独立型バレー・バー練習用装置(10)。
  7. 前記支持アーム(14)に隣接する前記上方横棒(20)のどちらの端部にも取り付けられたばね荷重付握手(36)であって、前記支持アーム(14)を所望の高さにロックするように適合されたばね荷重付握手(36)をさらに備える、請求項4に記載の独立型バレー・バー練習用装置(10)。
  8. 前記床板(24)が前記裏板(22)の底縁部に少なくとも1つの蝶番(46)によって接合される、請求項4に記載の独立型バレー・バー練習用装置(10)。
  9. 前記少なくとも1つの蝶番(46)がスナップ嵌めによって前記第1下方横棒(18)に着脱可能に取り付けられる、請求項8に記載の独立型バレー・バー練習用装置(10)。
  10. 前記少なくとも1つの蝶番(46)がばね荷重付カム取手(38)によって前記第1下方横棒(18)に定位置内にロックされる、請求項9に記載の独立型バレー・バー練習用装置(10)。
  11. 請求項4に記載の独立型バレー・バー練習用装置(10)を使用する方法であって、
    使用者の体の少なくとも一部分を前記床板(25)に配置して、前記床板(25)に下向きの力を掛け、そのようにして前記装置を安定化するステップと、
    前記練習用バー(16)を使用してストレッチをし、または練習を行うステップとを含む方法。
JP2007527915A 2004-08-16 2005-08-15 独立型バレー・バー練習用装置 Active JP4913737B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/710,975 2004-08-16
US10/710,975 US7608029B2 (en) 2004-08-16 2004-08-16 Free standing ballet bar exercise device
PCT/US2005/028988 WO2006023446A1 (en) 2004-08-16 2005-08-15 Free standing ballet bar exercise device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008509789A true JP2008509789A (ja) 2008-04-03
JP4913737B2 JP4913737B2 (ja) 2012-04-11

Family

ID=35800681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007527915A Active JP4913737B2 (ja) 2004-08-16 2005-08-15 独立型バレー・バー練習用装置

Country Status (23)

Country Link
US (1) US7608029B2 (ja)
EP (1) EP1789144B8 (ja)
JP (1) JP4913737B2 (ja)
KR (1) KR100829072B1 (ja)
CN (1) CN100518861C (ja)
AT (1) ATE477027T1 (ja)
AU (1) AU2005277593B2 (ja)
BR (1) BRPI0514664B1 (ja)
CA (1) CA2576898C (ja)
CY (1) CY1110858T1 (ja)
DE (1) DE602005022886D1 (ja)
DK (1) DK1789144T3 (ja)
ES (1) ES2350490T3 (ja)
IL (1) IL180776A (ja)
MX (1) MX2007001787A (ja)
NZ (1) NZ553193A (ja)
PL (1) PL1789144T3 (ja)
PT (1) PT1789144E (ja)
RU (1) RU2349358C2 (ja)
SI (1) SI1789144T1 (ja)
TW (1) TWI271210B (ja)
WO (1) WO2006023446A1 (ja)
ZA (1) ZA200701145B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6999732B2 (ja) 2014-11-14 2022-01-19 フルイディティー エンタープライジーズ インコーポレイテッド モジュール式ポータブルバレエバーエクササイズ装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110155069A1 (en) * 2009-12-29 2011-06-30 Timothy Edmonds Hammock for a cat or other domestic animal
US20130110013A1 (en) * 2011-10-31 2013-05-02 David Lee Carlson Portable knee rehabilitation device
US8834327B1 (en) * 2011-11-23 2014-09-16 Victor I. George, Jr. Stationary exercise apparatus
BR112014026426A2 (pt) * 2012-04-26 2017-06-27 Fluidity Entpr Inc dispositivos portáteis para exercício de barra de balé
US20140228189A1 (en) * 2013-02-14 2014-08-14 Pierre Fortin Exercise device
ES1092330Y (es) * 2013-10-03 2014-01-23 Muñoz Saez Cesar Juan (100 0%) Estructura de pared para realizar ejercicio y acoplar elementos de gimnasia y actividad física
US10549146B2 (en) * 2017-06-04 2020-02-04 Ivy House, LLC Jumpboard and ballet bar reformer accessory
USD893640S1 (en) 2018-03-15 2020-08-18 Burn Barre, Llc Portable ballet bar
US10777092B2 (en) * 2018-04-18 2020-09-15 Tamara Mudarra Compact portable ballet training station
US10821313B2 (en) * 2018-10-11 2020-11-03 Jeff Tuller Portable barre exercise device
US11458351B2 (en) * 2019-02-06 2022-10-04 New York University Portable full body resistance training device
US11697044B2 (en) 2019-02-27 2023-07-11 Shon L Harker Group exercise device
USD926270S1 (en) 2019-04-03 2021-07-27 Allison Catalani Mobile barre apparatus
USD958908S1 (en) * 2020-04-03 2022-07-26 Isologex Corporation Exercise device
USD961025S1 (en) * 2021-02-24 2022-08-16 Gerry Chen Foldable horizontal bar

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55660A (en) * 1978-06-16 1980-01-07 Fujitsu Ltd Multiplexing input coefficient type ccd filter
JPS5650455A (en) * 1979-10-01 1981-05-07 Tokyo Electric Co Ltd Weighing sale data processing device
JPS6212373A (ja) * 1985-07-09 1987-01-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 昇圧回路
US4696470A (en) * 1986-01-13 1987-09-29 Fenner Edwin H Portable platform assembly for dancers and the like
JPH03100778U (ja) * 1990-02-01 1991-10-21

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US860517A (en) * 1907-05-18 1907-07-16 George C Berglund Gymnasium apparatus.
US3800338A (en) * 1972-08-21 1974-04-02 Bard Inc C R Release mechanism for back rest support
US4008892A (en) * 1973-03-05 1977-02-22 Nissen Corporation Apparatus for rebound running
CA1027603A (en) * 1976-09-13 1978-03-07 William F. Stevenson Portable ballet barre
US4111414A (en) * 1976-10-12 1978-09-05 Roberts Edward A Exercising device for assisting a person to perform pullups
US4129916A (en) * 1978-03-27 1978-12-19 Schlesinger Todd R Adjustable skateboard ramp
US4657242A (en) * 1984-11-19 1987-04-14 Guridi Jose J S Exercise apparatus for releasable installation in a doorway
US4815732A (en) * 1987-11-02 1989-03-28 Pascal Mahvi Exercising chair
US4905990A (en) * 1989-03-08 1990-03-06 Desantis Gabriel J Exercise mat
US5046722A (en) * 1989-10-16 1991-09-10 Antoon John M Exercising device
US5080352A (en) * 1991-04-22 1992-01-14 Freed Mark L Multi-purpose exercise machine
US5156580A (en) * 1991-05-02 1992-10-20 Robert A. Holland Therapeutic traction apparatus and method
US5389055A (en) * 1993-10-20 1995-02-14 Gangloff; Robert B. Portable exercise bar device
US5662556A (en) * 1993-10-20 1997-09-02 Gangloff; Robert B. Portable exercise bar device
US5405306A (en) * 1994-02-25 1995-04-11 Goldsmith; Daniel S. Stretching apparatus
US5501647A (en) * 1994-09-08 1996-03-26 Snyder; Marnie Freestanding hand bar
US5776037A (en) * 1997-02-10 1998-07-07 Millington; Donald B. Isometric exercise device
US6415723B1 (en) * 1999-05-28 2002-07-09 Krueger International, Inc. Training table with wire management
US6743152B2 (en) * 2000-09-19 2004-06-01 Fluidity Enterprises, Inc. Adjustable ballet bar exercise device
US6551226B1 (en) * 2000-09-28 2003-04-22 Hoist Fitness Systems Adjustment apparatus for exercise machine
US6336414B1 (en) * 2001-01-31 2002-01-08 Steelcase Development Corp Table configured for utilities, ganging and storage
US6699162B2 (en) * 2002-03-26 2004-03-02 Philip Chen Exercise apparatus
US6652419B1 (en) * 2002-05-20 2003-11-25 James Eugene Rota Integrated exercise and conditioning system for the human body
US7275273B2 (en) * 2002-09-12 2007-10-02 Banning Gray Lary Expandable elevating bolster

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55660A (en) * 1978-06-16 1980-01-07 Fujitsu Ltd Multiplexing input coefficient type ccd filter
JPS5650455A (en) * 1979-10-01 1981-05-07 Tokyo Electric Co Ltd Weighing sale data processing device
JPS6212373A (ja) * 1985-07-09 1987-01-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 昇圧回路
US4696470A (en) * 1986-01-13 1987-09-29 Fenner Edwin H Portable platform assembly for dancers and the like
JPH03100778U (ja) * 1990-02-01 1991-10-21

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6999732B2 (ja) 2014-11-14 2022-01-19 フルイディティー エンタープライジーズ インコーポレイテッド モジュール式ポータブルバレエバーエクササイズ装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070060072A (ko) 2007-06-12
ES2350490T3 (es) 2011-01-24
EP1789144A1 (en) 2007-05-30
KR100829072B1 (ko) 2008-05-16
IL180776A (en) 2010-12-30
EP1789144B8 (en) 2010-11-17
US7608029B2 (en) 2009-10-27
NZ553193A (en) 2009-07-31
CA2576898C (en) 2011-01-25
AU2005277593B2 (en) 2010-07-15
RU2007104747A (ru) 2008-10-10
DK1789144T3 (da) 2010-11-01
IL180776A0 (en) 2007-06-03
DE602005022886D1 (de) 2010-09-23
SI1789144T1 (sl) 2010-12-31
EP1789144A4 (en) 2009-03-25
MX2007001787A (es) 2007-07-19
BRPI0514664A (pt) 2008-06-17
CY1110858T1 (el) 2015-06-10
US20060035750A1 (en) 2006-02-16
CA2576898A1 (en) 2006-03-02
PT1789144E (pt) 2010-10-07
WO2006023446A1 (en) 2006-03-02
TWI271210B (en) 2007-01-21
JP4913737B2 (ja) 2012-04-11
RU2349358C2 (ru) 2009-03-20
ATE477027T1 (de) 2010-08-15
ZA200701145B (en) 2008-09-25
BRPI0514664B1 (pt) 2017-02-14
CN100518861C (zh) 2009-07-29
CN1905922A (zh) 2007-01-31
EP1789144B1 (en) 2010-08-11
PL1789144T3 (pl) 2011-05-31
TW200615025A (en) 2006-05-16
AU2005277593A1 (en) 2006-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4913737B2 (ja) 独立型バレー・バー練習用装置
US5207628A (en) Suspending fold-away bed exercising device
US6743152B2 (en) Adjustable ballet bar exercise device
US6805409B2 (en) Articulated bench
US6824149B1 (en) Multipurpose adjustable mechanic support and creeper assembly
EP3432994B1 (en) Exercise chair utilizing an adjustable resistance band system
US20150327739A1 (en) Adjustable toilet footrest and method of use
US20050197238A1 (en) Articulated bench
US10646743B2 (en) Mobile athletic training table
US20150313782A1 (en) Leg up therapeutic leg support
JP2007105370A (ja) ベッド兼用車椅子
AU2006235866A1 (en) Portable massage mat
GB2178668A (en) Therapeutic exercise apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110622

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4913737

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250