JPS62123492A - キヤラクタ表示装置 - Google Patents

キヤラクタ表示装置

Info

Publication number
JPS62123492A
JPS62123492A JP60262863A JP26286385A JPS62123492A JP S62123492 A JPS62123492 A JP S62123492A JP 60262863 A JP60262863 A JP 60262863A JP 26286385 A JP26286385 A JP 26286385A JP S62123492 A JPS62123492 A JP S62123492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
character
color
display
bits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60262863A
Other languages
English (en)
Inventor
鶴田 智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60262863A priority Critical patent/JPS62123492A/ja
Publication of JPS62123492A publication Critical patent/JPS62123492A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は5文字、記号等のキャラクタの色情報(以下
、アトリビュートという)を、テーブルで作成すること
ができるキャラクタ表示装置に関するものである。
〔従来の技術〕
カラー陰極線管(以下、カラーCRTという)を用いた
表示装置において、キャラクタを表示する場合、テキス
トメモリの同一アドレスに、キャラクタコードとアトリ
ビュートを記憶させ、これをカラーORTの走査信号に
同期して読み出し、カラーキャラクタをカラーCRTの
画面上に表示している。第3図は従来のキャラクタ表示
装置を示すものでおり1図において、(1)は中央処理
装置(以下、CPUという)、f2H?アドレスバス(
1a)およびデータバス(1b)を介してc p U(
11によって書込まれたキャラクタコード及びアトリビ
ュートからなる表示用データを記憶するテキストメモリ
(3)は表示アドレスをテキストメモリ(2)に与える
カウンタである。(4a)はテキストメモリ(2)から
出力される表示用データをラッチして表示のタイミング
をとるランチ、 (41))はラッチ(4a)によりラ
ッチされたデータの内アトリビュートである上位6ビツ
トをラッチして表示のタイミングをとるラッチ。
(5)は10ビツトのキャラクタコードによって指定さ
れたキャラクタのドツトパターンデータから8ビツトづ
つで並列ドツトデータを出力するキャラクタジェネレー
タ、(6)はシフトレジスタでアリ、この並列ドツトデ
ータを直列データに変換する。
(8)はミキサであり、シフトレジスタ(6)からの直
列データとラッチ(4b)からのアトリビュートとを合
成し、カラーCRTへ入力する信号であるビデオデータ
を作成する。第3図では特にデータのバス幅IBビット
のシステムについて示しており、矢印上のに)内のx字
はビット数を示し、Aはアドレス、Dはデータを夫々示
す。
次に動作rCついて説明する。テキストメモリ(2)の
表示用データはアドレスバス(1a)およびデータバス
(1b)を介してCPU(IIKより書込まれる。表示
に際しては、カウンタ(3)がインクリメントしながら
テキストメモリ(2)Kアドレスを与えていく。
すると、テキストメモリ(2)からは順次16ビツトの
表示用データが出力される。この16ビツトa示用デー
タの内分けを第4図に示す。第4図シておいて1 (L
SB)〜10ビット目力;キャラクタコードであり、下
位から11〜13ビツト目の3ビツトがキャラクタの背
景色のそれぞれR(赤)、G(緑) 、 B (t)の
有効を表わし、下位から14〜1 6 (MSB)ビッ
ト目の3ビツトが文字色0R5G、Bの有効を表わして
いる。つまり1表示用データ16ビツトの内、6ビツト
がアトリビュートに当てられていて、キャラクタコード
には10ビツトが当てられているということである。
そして、キャラクタの表示色の決定は1例えばアトリビ
ュートが2進数で”00101ビ だとすると、@BG
RBGR’  からキャラクタ色が赤、背景色が赤と緑
の合成色で黄色になる。この様に、キャラクタ色、背景
色はそれぞれ23〜8色の色指定が可能である。よって
、それらのキャラクタ色と背景色との組合わせは8X8
=64パターンが可能である。
第3図に戻って説明を続ける。テキストメモリ(2)か
ら出力される16ビツトの表示用データはラチ(4a)
によりランチされる。ランチ(4a) VCラッチされ
たデータの内で下位10ビツトのキャラクタコードが、
キャラクタジェネレータ(5)に入力されると、キャラ
クタジェネレータ(5)は8ビツトづつ並列ドツトデー
タを出力する。このデータはシフトレジスタ(61Kよ
って直列データVCf%され。
ラッチ(4a)Kよりランチされたテキストメモリ(2
)からの16ビツトの表示用データの内でラッチ(4b
)にラッチされた上位6ビツトのアトリビュートと共に
ミキサ(8)によって合成され、カラーCRTへの入力
信号であるビデオデータとなる。この信号がカラーCR
Tの走査(、If号と同期されカラーCRTの画面上に
表示されろ。なお、上述の例において、MSBとI、S
Bとを逆にしてもよく、すなわち表示用データの内で上
位10ビツトがキャラクタコード、下位6ビツトがアト
リビュートとしてもよい。
また5表示には、カラー隘極線管ばかりでなく液晶等を
用いた周知のフラット型ディスプレイパネル等が用いら
れる。
〔発明が解決しようとする問題点〕 従来のキャラクタ表示装置ハ以上のように構成されてい
るので、キャラクタジェネレータをリード・オンリーメ
モリ(以下、ROMとい5)で構成するようなシステム
の場合1例えば16ビツトの場合には1表示可能キャラ
クタ数が2  =1024個と限定されてしまう。しか
しながらキャラクタジェネレータをランダム・アクセス
・メモリ(以下、RAMという)で構成すれ、ば1表示
可能キャラクタ数は限定されないのだが、しかしRA 
MはROM&C比べ実装面積を多く必要とするし、高価
でめるなどの問題点がbった。
この発明は上記のような問題点を解消するため虻なされ
たもので、キャラクタジェネレータの機能をそのま\と
し1表示色のパターンを減らした分に対応させてキャラ
クタコードのビット数を増加させることにより表示可能
キャラクタ数を大幅に増加させることのできるキャラク
タ表示装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るキャラクタ表示装置は、キャラクタコー
ド圧より表示指定を受けたキャラクタのドツトパターン
データと表示指定を受けたキャラクタの表示色を決定す
るアトリビュートとからミキサでビデオデータを作成し
て表示画面上に表示するキャラクタ表示装置において、
ミキサ用のアトリビュートのビット数より少ないビット
数の色データとミーキサ用のアトリビュートとをテーブ
ル化してアトリビュートルックアンプ手段に格納すると
ともに表示用のデータを色データとキャラクタコードと
から構成したものである。
〔作用〕
この発C1AVcおけるキャラクタ表示装置は、アトリ
ビュートルックアップ手段にて入力した色データに対応
したミキサ用アトリビュートを出力でき。
色データをミキサ用のアトリビュートより少なくしたビ
ット数分だけキャラクタコードのビット数を増すことが
できるので、その増加ビット分に応じた増加分の表示可
能キャラクタ数を出力表示することを可能とする。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図であり、
同図ゝにおいて、符号(1)〜(6)及び(8)ハ上記
従来装置と全く同一および略同−のものでおる。
(7)はアトリビュートルックアップテーブル(以下、
ALUTという)であり、ラッチ(4a)f介してテキ
ストメモリ(2)から出力される16ビツト表示用デー
タに含まれる入力用のアトリビュートとしての4ビット
O色データに対応する出力用の6ビツトのアトリビュー
トをテーブル化して記憶しており。
出力側はランチ(4b)を介してミキ? +810入力
端に接続されている。また、 ALUT(71はテーブ
ル作成可能なよ5KOPUfl)Kアドレスバス(1a
)およびデータバス(1b)を介して接続されている。
また% (100)は16ビツト表示用データを出力す
る表示用データ手段であり、符号+tl、  (1a)
(1b) 、 +21 、 (31および(4a)で示
される構成要素から構成され、  (101)はキャラ
クタのドツトパターンデータを直列的に出力するキャラ
クタデータ発生手段であり、符号(5)および(6)で
示される構成要素から構成され、  (102)はアト
リビュートを出力するアトリビュートルックアンプテー
ブル手段であり、符号(4b)および(7)で示されろ
構成要素から構成される。
この実施例においては、テキストメモリ(2)の16ビ
ツト表示用データの内アトリビュートに4ビツト、キャ
ラクタコードに12ビツトを割り当てている。すなわち
、キャラクタジェネレータ(5)は12ビツトのキャラ
クタコードを入力して指定されたキャラクタのドツトパ
ターンデータから8ビツトづつ並列変換データを出力す
る。キャラクタコードは12ビツトあるので表示可能ナ
キャラクタ数は2  =4096個と大幅に増す。その
詳しい様子を第2図に示す。アトリビュートのビット数
をBビットから4ビツトの色データに減らすということ
は、同一画面上に表示しうる色パターンが64パターン
から2=16パターンに減少してしまうということであ
る。しかし、キャラクタというものは、グラフィックス
と異なり、同一画面上に多くの表示色を必要とするケー
スは少ないため、16パターンもあれば十分である。第
1図において、 ALUT(71以外の構成要素の動作
は上述の従来例等の動作とほぼ同じである。
ALUT(71のテーブルはアドレスバス(1a)およ
びデータバス(1b)を介してCP U (11により
書込み作成され、たとえば入力用の4ビツトをアドレス
とし、当該アドレスに対応するBビットの出力用アトリ
ビュートをデータとして格納する。ALUT(7)は、
ラッチ(4a)から入力し念4ビットのアトリビュート
(色データ)からラッチ(4b)を介してミキサ(8)
へ出力するBビットのミキサ用アトリビュ−トをテーブ
ルから生成する。
第1図に示した回路ではALUT(71を読み書き可能
なメモリで構成したが、読み専用のメモリで構成しても
よく、その場合πはOP U [11との接続線が第1
図で不要となる。
なお、上記実施例ではALUT(71をメモリで構成し
たが、その他の記憶素子(例えばフリップフロップ)で
構成してもよい。また、上記実施例ではALUT(71
を独立した構成要素としたが、ミキサ(8)の内部に盛
り込んでも艮い。また上記実施例ではIBビットバス、
8色表示において、実際のアトリビュートを4ビツトに
したのだが、それ以外のビット幅5表示色数のものにで
も応用でき、 ALUT(7)入力用のアトリビュート
はミキサ(8+用アトリビユートのビット数より少ない
ビット数ならば何ビットに割り当てても艮い。
〔発明の効果〕
以上の、J、5に、この発明によればアトリビュートに
割り当てろビット数を減らして、その減らしたビットか
ら必要なビット数を成虫ずるテーブル(ALUT)を設
げてキャラクタコードのビット数を増すことができるよ
って構成したので、実装面積を大きくとることなくしか
も高価となることなく表示可能キャラクタ数を増やすこ
とが可能となり、適用範囲の広いものが得られる効果が
あろう
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるキャラクタ表示装置
を示すブロック図、第2図は第1図の装置のテキストメ
モリのビット構成の一実施例を示す図、第3図は従来の
キャラクタ表示装置を示すブロック図、第4図は従来の
テキストメモリのビット構成を示す図である。 図において、(11はC!PU、+21はカウンタ、(
3)はテキストメモリ、(4)はラッチ、(5)はキャ
ラクタジェネレータ、(G)はシフトレジスタs f7
Hjアトリビュートルックアップテーブル、 +81に
’! ミキサ、(100)は表示用データ発生手段、 
 (ICN)はキャラクタデータ発生手段、  (10
2)はアトリビュートルックアップテーブル手段。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 表示すべきキヤラクタを指定するキヤラクタコードを含
    む表示用データを発生する表示用データ発生手段と前記
    キヤラクタコードにより指定されたキヤラクタのドツト
    パターンデータを直列的に出力するキヤラクタデータ発
    生手段と、このキヤラクタデータ発生手段からの前記ド
    ツトパターンデータおよび前記表示用データに基づき得
    た前記指定されたキヤラクタの表示色を決定する色情報
    からビデオデータを作成するミキサとを有し、前記ビデ
    オデータから前記指定されたキヤラクタをカラー表示す
    るキヤラクタ表示装置において、前記表示用データを前
    記キヤラクタコードと前記ミキサ用の色情報のビツト数
    より少ないビツト数の色データとから構成し、前記色情
    報と前記色データとをテーブル化して記憶するアトリビ
    ユートルツクアンプテーブル手段を備え、ある表示用デ
    ータから抽出した該当色データを前記アトリビユートル
    ツクアツプテーブル手段にて該当色情報に変換して前記
    ミキサに出力することを特徴とするキヤラクタ表示装置
JP60262863A 1985-11-22 1985-11-22 キヤラクタ表示装置 Pending JPS62123492A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60262863A JPS62123492A (ja) 1985-11-22 1985-11-22 キヤラクタ表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60262863A JPS62123492A (ja) 1985-11-22 1985-11-22 キヤラクタ表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62123492A true JPS62123492A (ja) 1987-06-04

Family

ID=17381676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60262863A Pending JPS62123492A (ja) 1985-11-22 1985-11-22 キヤラクタ表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62123492A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04242289A (ja) * 1991-01-17 1992-08-28 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 表示制御用集積回路
US8002338B2 (en) 2008-11-25 2011-08-23 Honda Motor Co., Ltd. Front vehicle body structure

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5887589A (ja) * 1981-11-19 1983-05-25 シャープ株式会社 Crtを用いた表示方法
JPS6031183A (ja) * 1983-07-30 1985-02-16 ソニー株式会社 カラ−表示装置
JPS60222894A (ja) * 1984-04-20 1985-11-07 松下電器産業株式会社 表示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5887589A (ja) * 1981-11-19 1983-05-25 シャープ株式会社 Crtを用いた表示方法
JPS6031183A (ja) * 1983-07-30 1985-02-16 ソニー株式会社 カラ−表示装置
JPS60222894A (ja) * 1984-04-20 1985-11-07 松下電器産業株式会社 表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04242289A (ja) * 1991-01-17 1992-08-28 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 表示制御用集積回路
US8002338B2 (en) 2008-11-25 2011-08-23 Honda Motor Co., Ltd. Front vehicle body structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4490797A (en) Method and apparatus for controlling the display of a computer generated raster graphic system
US3988728A (en) Graphic display device
US4789854A (en) Color video display apparatus
GB2143106A (en) Color signal converting circuit
US4527154A (en) Display system
JPS62123492A (ja) キヤラクタ表示装置
JPH01189690A (ja) 二重画面表示制御装置
JPS6398693A (ja) デイジタル表示システム
JPH03168797A (ja) 階調変換回路
JPS63202795A (ja) 画像表示装置
JP2002218345A (ja) 画面表示装置
JPS62166392A (ja) 複数パネル表示装置のアドレス回路
JPH0610393Y2 (ja) キヤラクタデイスプレイ装置におけるカ−ソル幅制御回路
JPH01134493A (ja) 画像表示装置
JPS6188294A (ja) アンダ−ライン表示回路
JPS622298A (ja) Crtコントロ−ラによる液晶デイスプレイの表示制御方式
KR900008268B1 (ko) 어트리뷰트 제어회로
JPH0219894A (ja) 表示色拡張装置
JPS60216380A (ja) Crt画面上のグラフイツクの縦ドツトスクロ−ル方式
JPH0756552A (ja) ウィンドウズドライバにおける色調補正回路
JPS6146987A (ja) 表示機能拡張装置
JPS587997B2 (ja) ズケイシンゴウハツセイソウチ
JPH0219459B2 (ja)
JPS63198092A (ja) 表示装置
JPS6289086A (ja) カラ−画像表示装置