JPS62121510A - 数値制御装置 - Google Patents
数値制御装置Info
- Publication number
- JPS62121510A JPS62121510A JP26286185A JP26286185A JPS62121510A JP S62121510 A JPS62121510 A JP S62121510A JP 26286185 A JP26286185 A JP 26286185A JP 26286185 A JP26286185 A JP 26286185A JP S62121510 A JPS62121510 A JP S62121510A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- software
- user
- numerical control
- processing unit
- mode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Numerical Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は1個々のユーザが独自の数値側#機能のソフ
トウェアを開発する開発ツールを内蔵し之数値制御装置
に関するものである。
トウェアを開発する開発ツールを内蔵し之数値制御装置
に関するものである。
第4図は従来の数値制御装置を示すブロック図であり1
図において、1はユーザが作成する加ニブログラムを登
録、格納する加ニブログラムファイル、2は数値制御操
作ボード(以下、NC操作ボードという)、3はNC操
作ボード2からのキースイッチ情報の処理および数値制
御装置内の運転情報をNC操作ボード2の視覚表示部に
(以下、CRTという)表示させる設定/操作制御部、
4は加ニブログラムを解析する加ニブログラム処理部、
5はユーザ専用のマクロ命令を解析するマクロプログラ
ム解析部、6は加ニブログラム処理部4からの加ニブロ
ックデータと機械側からの入力情報を元に機械制御指令
を作る機械制御部、T。
図において、1はユーザが作成する加ニブログラムを登
録、格納する加ニブログラムファイル、2は数値制御操
作ボード(以下、NC操作ボードという)、3はNC操
作ボード2からのキースイッチ情報の処理および数値制
御装置内の運転情報をNC操作ボード2の視覚表示部に
(以下、CRTという)表示させる設定/操作制御部、
4は加ニブログラムを解析する加ニブログラム処理部、
5はユーザ専用のマクロ命令を解析するマクロプログラ
ム解析部、6は加ニブログラム処理部4からの加ニブロ
ックデータと機械側からの入力情報を元に機械制御指令
を作る機械制御部、T。
8は機械の軸を駆動する駆動増幅器、9は工作機械、1
0は工作機械9と数値制御装置との間の信号金堂けわた
しをする機械入出力インタフェースである。
0は工作機械9と数値制御装置との間の信号金堂けわた
しをする機械入出力インタフェースである。
次に動作について説明する。従来の数値制御装置では1
通常の数値制御加ニブログラムとユーザ側々の機械を制
御する専用の制御プログラム(通称ユーザマクロプログ
ラム)とを加ニブログラムとして数値制御装置に指令す
ると、該数値制御装置のマクロプログラム解析部5がユ
ーザ専用の制御プログラムを順次解析しながら工作機械
9を制御する方式がとられていた。具体的な動作例を述
べると、加ニブログラム処理部4は、設定/表示制御部
3から指示されたプログラム番号の加ニブログラム金加
ニブログラムファイル1から順次読出し、該加ニブログ
ラムt−1ブロックずつ解析し、加ニブロックデータを
作成する。通常の加ニブログラムの場合は、そのまま解
析したブロックデータを機械制御部6に転送する。ユー
ザマクロプログラムの場合の処理は、加ニブログラム処
理部4でユーザマクロプログラムの命令全判読し、マク
ロプログラム解析部5にマクロ命令を順次渡し、マクロ
プログラム解析部5がマクロ命令を解読し。
通常の数値制御加ニブログラムとユーザ側々の機械を制
御する専用の制御プログラム(通称ユーザマクロプログ
ラム)とを加ニブログラムとして数値制御装置に指令す
ると、該数値制御装置のマクロプログラム解析部5がユ
ーザ専用の制御プログラムを順次解析しながら工作機械
9を制御する方式がとられていた。具体的な動作例を述
べると、加ニブログラム処理部4は、設定/表示制御部
3から指示されたプログラム番号の加ニブログラム金加
ニブログラムファイル1から順次読出し、該加ニブログ
ラムt−1ブロックずつ解析し、加ニブロックデータを
作成する。通常の加ニブログラムの場合は、そのまま解
析したブロックデータを機械制御部6に転送する。ユー
ザマクロプログラムの場合の処理は、加ニブログラム処
理部4でユーザマクロプログラムの命令全判読し、マク
ロプログラム解析部5にマクロ命令を順次渡し、マクロ
プログラム解析部5がマクロ命令を解読し。
その結果金加ニブログラム処理部4に渡し、加ニブログ
ラム処理部4は解読さft九データ金元に制御指合金機
械制御部6.設定/表示制御部3に渡し、加ニブログラ
ム処理の制til1行う。マクロプログラム解析部5の
処理内容は、加減剥除の演算。
ラム処理部4は解読さft九データ金元に制御指合金機
械制御部6.設定/表示制御部3に渡し、加ニブログラ
ム処理の制til1行う。マクロプログラム解析部5の
処理内容は、加減剥除の演算。
論理演算、3角関数演算等の演算処理と、データの判定
(大、小2等)制御などである。
(大、小2等)制御などである。
従来の数値制御装置は以上のように構成されているので
1個々の数値制御工作機械の制御に必要なユーザ専用機
能(例えば、計測制御)は加ニブログラムの一部として
ユーザマクロ命令のプログラムによって制御するように
なるため、その都度lブロック毎に加ニブログラムの読
込み、解析が必要となり、専用機能を処理するのに時間
がかかり、工作機械の切削加工そのものに支障金きたす
という問題点があυ、ユーザが必要とする機能を満足し
て実現するには困雌な問題点があった。
1個々の数値制御工作機械の制御に必要なユーザ専用機
能(例えば、計測制御)は加ニブログラムの一部として
ユーザマクロ命令のプログラムによって制御するように
なるため、その都度lブロック毎に加ニブログラムの読
込み、解析が必要となり、専用機能を処理するのに時間
がかかり、工作機械の切削加工そのものに支障金きたす
という問題点があυ、ユーザが必要とする機能を満足し
て実現するには困雌な問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、ユーザ専用機能のソフトウェア全ユーザが容
易に数値制御システムソフトウェアの中に組込むことが
でき、且つ処理の高速化が図れる数値制御装置を得るこ
とを目的とする。
たもので、ユーザ専用機能のソフトウェア全ユーザが容
易に数値制御システムソフトウェアの中に組込むことが
でき、且つ処理の高速化が図れる数値制御装置を得るこ
とを目的とする。
この発明に係る数値制御装置は1通常の数値制御運転モ
ードと、ユーザの専用機能ソフトウェア全数値制御シス
テムソフトウェアに組込むンフト開発モードとを切換え
るモード切換手段を設け。
ードと、ユーザの専用機能ソフトウェア全数値制御シス
テムソフトウェアに組込むンフト開発モードとを切換え
るモード切換手段を設け。
且つ内蔵のシーク/す(以下、PCという)の中央処理
装置(以下、PCCPUという)をノット開発システム
として利用するため該PCCPUのメモリにソフト開発
サポートとコンパイラのンフトウエアfa−ディングす
るソフトローディング手段を設け、ユーザ専用ソフトウ
ェアePccPUがコンパイルおよびデバッグし、数値
制御用のメイン中央処理装置に設けられたメインメモリ
のユーザエリヤにユーザ専用ソフトウェアを格納できる
ようにし念ものである。
装置(以下、PCCPUという)をノット開発システム
として利用するため該PCCPUのメモリにソフト開発
サポートとコンパイラのンフトウエアfa−ディングす
るソフトローディング手段を設け、ユーザ専用ソフトウ
ェアePccPUがコンパイルおよびデバッグし、数値
制御用のメイン中央処理装置に設けられたメインメモリ
のユーザエリヤにユーザ専用ソフトウェアを格納できる
ようにし念ものである。
この発明における数値制御装置内蔵のPCCPUは、ソ
フト開発モード時には、ユーザ専用ソフトウェアの開発
ツールとしての働きをするもので。
フト開発モード時には、ユーザ専用ソフトウェアの開発
ツールとしての働きをするもので。
その之めに通常のPCソフトにかわって、ソフト開発サ
ポートソフトウェアとソフト開発用言語をコンパイルす
るコンバイランフトウエアを格納できるようにしており
、外部に接続したコノンールからの操作指令によってユ
ーザ専用ンフトの書込み、コンパイル、デバッグがユー
ザ側で行えるようにしたものである。
ポートソフトウェアとソフト開発用言語をコンパイルす
るコンバイランフトウエアを格納できるようにしており
、外部に接続したコノンールからの操作指令によってユ
ーザ専用ンフトの書込み、コンパイル、デバッグがユー
ザ側で行えるようにしたものである。
〔実施例〕
以下この発明の一実施例を図について説明する。
第1図において11は数値制御装置のメイン中央処理装
置It(以下、メイ7CPUという)、12はメインメ
モリで、この中に数値制御システムソフトトユーザ専用
機能のユーザエリアが格納される。
置It(以下、メイ7CPUという)、12はメインメ
モリで、この中に数値制御システムソフトトユーザ専用
機能のユーザエリアが格納される。
このメインメモリ12は、特にユーザソフト2格納する
ためのユーザエリア12A’li−備えている。
ためのユーザエリア12A’li−備えている。
13は駆動制御部14とのインタフェースで、これを通
じ数値制御指令が駆動制御部14に伝達される。15は
駆動増幅器、16は駆動モータである。1Tは操作ボー
ドインタフェースで2数値制御操作ボード(以下、NC
操作ボードという)18へのCRT表示操作キー人力の
データを受は渡しを行う。19はパラレル入出カイyタ
フエース(以下、パラレルVOという)でテープリーダ
2Gからのテープ読込みデータを取込む。21は手動ハ
ンドル入力インタフェース(以下1手動ハンドルZ/F
、!:いう)で、手動ハンドルパルス22のパルス指
令を取込むものである。23はメインCPU11と後述
するPCCPUのバスを結合するインタフェース(SJ
、下、PC−MCI/F という)で、通常2ボートメ
モリと呼ばれている。24はPC制御用のシーケンス中
央処理装置(以下、PCCPUという)、25はpcメ
モリで、通常はPCシーケンスソフトが内蔵されていて
PC制御を行うが、開発モード時は開発サポートソフト
がローディングされる。26は数値制御そ−ドと開発モ
ードとを切換える入力インタフェース(以下、モード切
換I/’Fという)で、モード切換スイッチ27の情報
IPc CPUのバスに伝える。これらモード切換I
/F 26とモード切換スイッチ27とによりモード切
換手段28を構成している。29はシリアル入出力イン
タフェース(以下、シリアルエ10という)で、開発モ
ード時にCRTターミナル30とテープリーダ31t−
PCCPU 24のバスに接続し、ユーザソフトウェア
の入力2編集。
じ数値制御指令が駆動制御部14に伝達される。15は
駆動増幅器、16は駆動モータである。1Tは操作ボー
ドインタフェースで2数値制御操作ボード(以下、NC
操作ボードという)18へのCRT表示操作キー人力の
データを受は渡しを行う。19はパラレル入出カイyタ
フエース(以下、パラレルVOという)でテープリーダ
2Gからのテープ読込みデータを取込む。21は手動ハ
ンドル入力インタフェース(以下1手動ハンドルZ/F
、!:いう)で、手動ハンドルパルス22のパルス指
令を取込むものである。23はメインCPU11と後述
するPCCPUのバスを結合するインタフェース(SJ
、下、PC−MCI/F という)で、通常2ボートメ
モリと呼ばれている。24はPC制御用のシーケンス中
央処理装置(以下、PCCPUという)、25はpcメ
モリで、通常はPCシーケンスソフトが内蔵されていて
PC制御を行うが、開発モード時は開発サポートソフト
がローディングされる。26は数値制御そ−ドと開発モ
ードとを切換える入力インタフェース(以下、モード切
換I/’Fという)で、モード切換スイッチ27の情報
IPc CPUのバスに伝える。これらモード切換I
/F 26とモード切換スイッチ27とによりモード切
換手段28を構成している。29はシリアル入出力イン
タフェース(以下、シリアルエ10という)で、開発モ
ード時にCRTターミナル30とテープリーダ31t−
PCCPU 24のバスに接続し、ユーザソフトウェア
の入力2編集。
デパック等金行う。これらシリアルVO29と視覚表示
ターミナル(以下、CRTターミナルという)30とテ
ープリーダ31とによりPCメモリ25に開発サポート
用ソフトとコンパイランフトをローディングするソフト
ローディング手段32を構成している。33は機械入力
インタフェース(以下1機械入力VFという)、34は
機械出力インタフェース(以下1機械出力I/F″とい
う)で、工作機械強電制御回路35と結合している。
ターミナル(以下、CRTターミナルという)30とテ
ープリーダ31とによりPCメモリ25に開発サポート
用ソフトとコンパイランフトをローディングするソフト
ローディング手段32を構成している。33は機械入力
インタフェース(以下1機械入力VFという)、34は
機械出力インタフェース(以下1機械出力I/F″とい
う)で、工作機械強電制御回路35と結合している。
次に、動作について説明する。特に、この数値制御装置
によるユーザ専用機能のソフトウェア開発について説明
する。モード切換スイッチ27を操作して開発モードに
切換えると、PCCPU24はそれを判別してPC制御
を停止し、開発モードの状態とな9、メインCPU11
に対してもPC−NCL/F23t−通じて開発モード
になったことを伝達する。メインCPU11は数値制御
を停止し、ユーザソフトの受入れ状態となる。ユーザは
シリアルVO29を通じて、開発サポートソフトをpc
メモリ25にローディングし、PCCPU24は開発ツ
ール機能全有効にさせる。この状態で、ユーザはCRT
ターミナル30f:操作し、ユーザ独自の専用ソフトヲ
キー人力、またはテープリーダ31から入力し、シリア
ルVO291&:通じてPCメモリ25の開発エリアに
入力し、−!ず、コンバイラソフト(開発サポートソフ
トの一部にある)によってコンパイルを行い、オブジェ
クトコードに変換する。オブジェクトコードによってP
CCPU 24t−使用しデバッグを行い、CRTター
ミナル30から修正、追加等の編集をし、ユーザンフ)
t−完成させる。ユーザソフトが完成したら、CRTタ
ーミナル30の指令によりPC−NCI/F23 を通
じ、ソフトウェアはメインCPU11によってメインメ
モリ12内のユーザエリア12Aに格納する。
によるユーザ専用機能のソフトウェア開発について説明
する。モード切換スイッチ27を操作して開発モードに
切換えると、PCCPU24はそれを判別してPC制御
を停止し、開発モードの状態とな9、メインCPU11
に対してもPC−NCL/F23t−通じて開発モード
になったことを伝達する。メインCPU11は数値制御
を停止し、ユーザソフトの受入れ状態となる。ユーザは
シリアルVO29を通じて、開発サポートソフトをpc
メモリ25にローディングし、PCCPU24は開発ツ
ール機能全有効にさせる。この状態で、ユーザはCRT
ターミナル30f:操作し、ユーザ独自の専用ソフトヲ
キー人力、またはテープリーダ31から入力し、シリア
ルVO291&:通じてPCメモリ25の開発エリアに
入力し、−!ず、コンバイラソフト(開発サポートソフ
トの一部にある)によってコンパイルを行い、オブジェ
クトコードに変換する。オブジェクトコードによってP
CCPU 24t−使用しデバッグを行い、CRTター
ミナル30から修正、追加等の編集をし、ユーザンフ)
t−完成させる。ユーザソフトが完成したら、CRTタ
ーミナル30の指令によりPC−NCI/F23 を通
じ、ソフトウェアはメインCPU11によってメインメ
モリ12内のユーザエリア12Aに格納する。
第2図は上記説明の概念を示すフローチャート図を示し
、第3図は本発明のもう一つの特長であるメインメモリ
12でのユーザソフトエリアにおけるシステムソフト側
とのインタフェースのフローチャート図を示している。
、第3図は本発明のもう一つの特長であるメインメモリ
12でのユーザソフトエリアにおけるシステムソフト側
とのインタフェースのフローチャート図を示している。
二一ザンフトは、数値制御システムソフトの一部として
存在し、ユーザ処理に必要なデータは出力インタフェー
ス36に集められている。ユーザソフトはこれらのデー
タを元に専用の処理を行い、その結果を入力インタフェ
ース37に出力データとしてセットする。
存在し、ユーザ処理に必要なデータは出力インタフェー
ス36に集められている。ユーザソフトはこれらのデー
タを元に専用の処理を行い、その結果を入力インタフェ
ース37に出力データとしてセットする。
また、ユーザ専用機能を使用しない場合は、ユーザンフ
)1−通らないで1通常の数値制御処理が行えるよう判
別手段3Bが設けられている。
)1−通らないで1通常の数値制御処理が行えるよう判
別手段3Bが設けられている。
なお、上記実施例ではユーザソフトの開発サポートソフ
トは開発モード時にローディングするようにしているが
、あらかじめPCソフトの一部としてメモリに常駐させ
ておき、開発モードON時にサボ−トソフトを通るよう
にしてもよい。
トは開発モード時にローディングするようにしているが
、あらかじめPCソフトの一部としてメモリに常駐させ
ておき、開発モードON時にサボ−トソフトを通るよう
にしてもよい。
以上のように、この発明によればユーザ独自の専用数値
制御機能を数値制御装置に内蔵させたPCCPU を使
用して開発できるようにしたもので、通常別置の高価な
開発ツールを必要としたのが。
制御機能を数値制御装置に内蔵させたPCCPU を使
用して開発できるようにしたもので、通常別置の高価な
開発ツールを必要としたのが。
自分の数値制御装置全開発ツールとして使用できるとい
う効果がある。fた、従来はユーザ専用機能は数値制御
装置のユーザマクロ機能を使用して、加ニブログラムの
一部に専用機能を組込み、その都度解読しながら処理を
していたのを1本発明ではメインメモリの中にユーザ専
用のユーザエリアを設けてシステムソフトと同レベルで
の処理を行えるようにしたので、処理時間等も大巾に短
縮される効果がある。
う効果がある。fた、従来はユーザ専用機能は数値制御
装置のユーザマクロ機能を使用して、加ニブログラムの
一部に専用機能を組込み、その都度解読しながら処理を
していたのを1本発明ではメインメモリの中にユーザ専
用のユーザエリアを設けてシステムソフトと同レベルで
の処理を行えるようにしたので、処理時間等も大巾に短
縮される効果がある。
第1図は本発明の一実施例による数値制御装置のブロッ
ク図、第2図はこの実施例によるユーザソフト開発の概
念を示すフローチャート図、第3図ハ数値制御システム
ソフト内のユーザソフトエリアを説明するフローチャー
ト図、第4図は従来でのマクロプログラム方式による数
値制御装置のブロック図である。 9は工作機械、11はメイン中央処理装置、12はメイ
ンメモリ、23はインタフェース% 24はシーケンス
中央処理装置(PCCPU)、28はモード切換手段、
32はソフトローディング手tt 。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。 特許出願人 三菱電機株式会社 代理人 弁理士 1) 澤 博 昭(外2名)
ク図、第2図はこの実施例によるユーザソフト開発の概
念を示すフローチャート図、第3図ハ数値制御システム
ソフト内のユーザソフトエリアを説明するフローチャー
ト図、第4図は従来でのマクロプログラム方式による数
値制御装置のブロック図である。 9は工作機械、11はメイン中央処理装置、12はメイ
ンメモリ、23はインタフェース% 24はシーケンス
中央処理装置(PCCPU)、28はモード切換手段、
32はソフトローディング手tt 。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。 特許出願人 三菱電機株式会社 代理人 弁理士 1) 澤 博 昭(外2名)
Claims (1)
- 数値制御用のメイン中央処理装置とシーケンス制御用の
シーケンス中央処理装置とを有し、内蔵のソフトウェア
の制御によつて工作機械等の自動制御を行う数値制御装
置において、上記工作機械等を制御する数値制御モード
とソフト開発モードとを切換えるモード切換手段と、前
記シーケンス中央処理装置のシーケンスメモリに開発サ
ポート用ソフトとコンパイラソフトをローディングする
ソフトローディング手段を設け、前記メイン中央処理装
置のメインメモリにはユーザ専用の制御ソフトを格納で
きるユーザエリヤと数値制御ソフトとのインタフェース
を設け、前記ソフト開発モードの選択時には前記シーケ
ンス中央処理装置がユーザ専用機能ソフトを開発するツ
ールとしての役割りをもつようにしたことを特徴とする
数値制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26286185A JPS62121510A (ja) | 1985-11-22 | 1985-11-22 | 数値制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26286185A JPS62121510A (ja) | 1985-11-22 | 1985-11-22 | 数値制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62121510A true JPS62121510A (ja) | 1987-06-02 |
Family
ID=17381650
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26286185A Pending JPS62121510A (ja) | 1985-11-22 | 1985-11-22 | 数値制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62121510A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6462705A (en) * | 1987-09-02 | 1989-03-09 | Fanuc Ltd | Cnc program executing device |
JP2014035564A (ja) * | 2012-08-07 | 2014-02-24 | Fanuc Ltd | マルチコアプロセッサを有する数値制御装置 |
-
1985
- 1985-11-22 JP JP26286185A patent/JPS62121510A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6462705A (en) * | 1987-09-02 | 1989-03-09 | Fanuc Ltd | Cnc program executing device |
JP2014035564A (ja) * | 2012-08-07 | 2014-02-24 | Fanuc Ltd | マルチコアプロセッサを有する数値制御装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5386569A (en) | Programmable controller having directly executable CPU instructions | |
JP2939288B2 (ja) | はしご形諭理機械語プログラムの逆コンパイル方法 | |
AU590532B2 (en) | Compiler for evaluating boolean expressions | |
JPS62121510A (ja) | 数値制御装置 | |
JPS62210508A (ja) | 数値制御装置 | |
KR100205337B1 (ko) | 엔. 씨. 프로그램의 시뮬레이션 장치 및 그 방법 | |
JPH0252299B2 (ja) | ||
JPS58169634A (ja) | プログラマブル機器 | |
JPH0863218A (ja) | 数値制御装置のプログラム構成表示方式 | |
JPS6247706A (ja) | 数値制御装置 | |
JPH0239305A (ja) | 数値制御装置 | |
JPS63211037A (ja) | プログラムデバツク方法 | |
JPS62108337A (ja) | プログラムデバツグ装置 | |
JPS61107401A (ja) | 数値制御装置と工作機械用プログラマブルコントロ−ラ間のプログラムフオ−マツト変換方式 | |
KR850000326B1 (ko) | 공정제어용 제어기 | |
JPS63278151A (ja) | デバッグ装置 | |
JPH0581066A (ja) | 情報処理装置 | |
JPH0228807A (ja) | プログラマブルコントローラにおけるプログラム入力方法 | |
JPH03240154A (ja) | コマンド入力方式 | |
JPH0383105A (ja) | Pcのプログラム制御方式 | |
JPS63233441A (ja) | アドバイス情報の編集出力方式 | |
JPH05100728A (ja) | 駆動制御方式および駆動制御装置 | |
JPH01155402A (ja) | 分析機器のシーケンス制御処理システム | |
JPH05165671A (ja) | プログラムデバッグ装置 | |
JPH04318623A (ja) | 制御装置 |