JPS62121279A - 免震構造 - Google Patents

免震構造

Info

Publication number
JPS62121279A
JPS62121279A JP25870685A JP25870685A JPS62121279A JP S62121279 A JPS62121279 A JP S62121279A JP 25870685 A JP25870685 A JP 25870685A JP 25870685 A JP25870685 A JP 25870685A JP S62121279 A JPS62121279 A JP S62121279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
building
damper
laminated rubber
foundation
mounting section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25870685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0335472B2 (ja
Inventor
須賀川 勝
康一 中村
洋 森岡
稲田 泰夫
洋一 松本
弘之 渡辺
正明 猿田
章二 林
豊 中村
山原 浩
和夫 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP25870685A priority Critical patent/JPS62121279A/ja
Publication of JPS62121279A publication Critical patent/JPS62121279A/ja
Publication of JPH0335472B2 publication Critical patent/JPH0335472B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、一般の建物の他に、免震を必要とする例えば
原子力発電所建屋、高精度機器を収納する建屋などに有
効である免震構造に関する。
(従来の技術) 近時、建物の水平方向の揺れの周期を地震の揺れの周期
より大きくして、建物への地震の影響を少なくするため
の免震構造が種々提案されており、この構造には積層ゴ
ムと振動を吸収するダンパ装置とを組合せたものが知ら
れている。この積層ゴムは複数枚の鉄板とゴム板とを交
互に積層したもので必り、ダンパ装置はばねや鋼材を用
いている例が多い。
(発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら従来例では、減衰するためにばねのばね力
や鋼材のねじりを利用するものでおるが、ばねや鋼材そ
れ自体のみでは高い減衰効果を期待できない。
本発明の目的は簡単な構成で高い減衰効果を得ることに
ある。
(問題点を解決づ″るための手段) 本発明は積層ゴム3とオイルダンパ5とを具備するもの
で、積層ゴム5は被免震建物1の下部と、この建物を支
持する基礎部2との間に介設しており、上記建物の荷重
を受けている。オイルダンパ5は、両端部を上記建物下
部のダンパ取付け部6と基礎部のダンパ取付は部16と
にそれぞれ取付(〕、水平方向に配設してある。
(作用) 地震時に、積層ゴム3が建物1の大きな変位を吸収し、
オイルダンパ5がざらに振動エネルギを吸収すると共に
積層ゴムの復元を図る。
(実施例) 以下本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1,2図において、被免震建物1の下部とこの建物を
支持する基礎部2の上部との間に積層ゴム3が介設して
あり、この積層ゴムは建物の鉛直荷重を受けている。積
層ゴム3は、鋼板と弾性板とを交互にサンドイッチ状に
積層したものである。
積層ゴム3の上下両端に取付【プである取付は板4゜4
が、建物1の下部と基礎部2の上部とにそれぞれアンカ
手段ににり固着してある。
また建物下部のリブ1aと基礎部の上部のリブ2aとの
間にオイルダンパ5が水平に取付けである。
オイルダンパ5の取付は状態を第3,4図に基づいて説
明する。建物1側のリプ1部側面と、この側面と対向す
る基礎部2側のリブ2aの側面とにダンパ取付は部6.
16がそれぞれ対向位置関係に設(プである。一方のダ
ンパ取付は部6において、固定板6aがリブ1aの側面
にその四隅をアンカボルト6bで固定してある。この固
定板上に断面口字状の取付板6Cの上下フランジが固着
してあり、この取付板は板厚方向(第3図水平方向)に
塑性変形可能の部材である。取付板6cの側面には2枚
の支持板6d、6dが所定間隔を置いて平行状態に突設
しておる。
また他方のダンパ取付は部16の構成は、上記ダンパ取
付は部6と実質的に同一である。16aは固定板、16
bはアンカボルト、16cは取(=j板、16dは支持
板をそれぞれ示す。そして支持板5a、5aの間にはオ
イルダンパにおけるシリンダラム5aの先端に取付けた
球座8が位置し、また支持板の間にはシリンダ5bの後
端に取付けた球座18が位置し、両球座は支持板6d、
6dおよび16d、16dに軸9,19によってこの軸
を中心として水平方向に揺動自在に支持してある。
また第2,5図上下方向に配設してあるオイルダンパ5
も、先端側を建物1の下部のリブ1bに、後端部側を基
礎部2上部のリブ2bにそれぞれ取付けである。
したがって、地震時において、撮動方向が第3図左右方
向である場合、積層ゴム3の弾性変形とオイルダンパ5
の油圧により振動エネルギを吸収し、減衰が図られ、シ
リンダのストロークが最大になった以後は、取付板6c
、16Gの塑性変形が増大し、減衰mがざらに増大する
減衰量の調整は、取付板の板厚しく第3図)や長ざβに
より自由に設定することができる。
なお、ダンパ取付は部の構成としては必ずしも上例のも
のに限定されないが、上例の構成にすれば、塑性変形に
より減衰効果をより一層高めることができる。
(発明の効果) 本発明によれば、積層ゴムとオイルダンパとの組合わせ
による複合作用によって高い減衰効果を確実に得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は使用状態を示す断面図、 第2図は第1図■−■線断面図、 第3図はオイルダンパの取付は状態を示す拡大正面図、 第4図は第3図IV −IV線断面図、第5図は第2図
V−V線断面図である。 1・・・建物、  2・・・基礎部、 3・・・積層ゴム、5・・・オイルダンパ、6、]6・
・・ダンパ取付は部。 以上 特 許 出 願 人   清水建設株式会社VL。 1七 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、被免震建物の下部と、この建物を支持する基礎部と
    の間に介設し、上記建物の荷重を受けている積層ゴムと
    、 両端部を上記建物下部のダンパ取付け部と基礎部のダン
    パ取付け部とにそれぞれ取付け、水平方向に配設してあ
    るオイルダンパと を具備する免震構造。 2、特許請求の範囲第1項において、少なくとも一方の
    取付け部を塑性変形可能の部材で構成してあることを特
    徴とする免震構造。
JP25870685A 1985-11-20 1985-11-20 免震構造 Granted JPS62121279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25870685A JPS62121279A (ja) 1985-11-20 1985-11-20 免震構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25870685A JPS62121279A (ja) 1985-11-20 1985-11-20 免震構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62121279A true JPS62121279A (ja) 1987-06-02
JPH0335472B2 JPH0335472B2 (ja) 1991-05-28

Family

ID=17323965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25870685A Granted JPS62121279A (ja) 1985-11-20 1985-11-20 免震構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62121279A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01247666A (ja) * 1988-03-28 1989-10-03 Okumura Corp 減衰装置
JP2007278340A (ja) * 2006-04-04 2007-10-25 Takenaka Komuten Co Ltd 免震構造物及び制振構造物のダンパー設置方法
JP5314203B1 (ja) * 2013-03-04 2013-10-16 等 塩原 構造体の接続構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6089365U (ja) * 1983-11-19 1985-06-19 鹿島建設株式会社 ヒステレテイツクダンパ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6089365U (ja) * 1983-11-19 1985-06-19 鹿島建設株式会社 ヒステレテイツクダンパ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01247666A (ja) * 1988-03-28 1989-10-03 Okumura Corp 減衰装置
JPH0477112B2 (ja) * 1988-03-28 1992-12-07 Okumura Corp
JP2007278340A (ja) * 2006-04-04 2007-10-25 Takenaka Komuten Co Ltd 免震構造物及び制振構造物のダンパー設置方法
JP5314203B1 (ja) * 2013-03-04 2013-10-16 等 塩原 構造体の接続構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0335472B2 (ja) 1991-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3763568B2 (ja) 免震構造システム
JPS62121279A (ja) 免震構造
JPH02129430A (ja) 構造体の振動減衰装置
JP3463085B2 (ja) 耐震建築物
JPH033723Y2 (ja)
JPH0414613Y2 (ja)
JPH0259262B2 (ja)
JPH0346123Y2 (ja)
JPS61191769A (ja) 構造物の免震装置
JPH0262668B2 (ja)
JP2801693B2 (ja) 積層ゴム支承体
JPH0346124Y2 (ja)
JPH0914346A (ja) 免震装置
JPS60223577A (ja) 免震装置
JPH10317715A (ja) 免震機構
JP2002098188A (ja) 制振機能付き免震構造物
JP2907310B2 (ja) 免振装置
JPS60258343A (ja) 減衰機構を持つ免震装置
JP2636950B2 (ja) 建築物の免震装置
JPS62288270A (ja) ダンパ−
JPH039268B2 (ja)
JP2583391Y2 (ja) 制振装置
JP3218527B2 (ja) 制振構造物
JP4419226B2 (ja) 制振装置
JPH0311336B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees