JPS62121189A - リフト車 - Google Patents

リフト車

Info

Publication number
JPS62121189A
JPS62121189A JP60259600A JP25960085A JPS62121189A JP S62121189 A JPS62121189 A JP S62121189A JP 60259600 A JP60259600 A JP 60259600A JP 25960085 A JP25960085 A JP 25960085A JP S62121189 A JPS62121189 A JP S62121189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bucket
boom
pedestal
cargo
suspension arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60259600A
Other languages
English (en)
Inventor
上田 貴一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Aircraft Industry Co Ltd
Original Assignee
Showa Aircraft Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aircraft Industry Co Ltd filed Critical Showa Aircraft Industry Co Ltd
Priority to JP60259600A priority Critical patent/JPS62121189A/ja
Publication of JPS62121189A publication Critical patent/JPS62121189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Types And Forms Of Lifts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、高所荷役作業用等のリフト車いりゆるエレベ
ータ車に関する。すなわち、例えば引越しに際し荷物を
バケットに積載して、中高層建築物と地上との間で運搬
する引越し用リフト車、火災に際し高所消火作業をすべ
く消防士2機材等の荷物をバケットに積載して運搬する
消防用リフト車、等に関するものである。
「従来の技術」 このようなリフト車は、従来法のごとくなっていた。
すなわち第4図、第5図、第6図に示すごとく、リフト
車りは、車台1上に旋回可能、起伏可能かつ伸縮可能な
ブーム2を備え、このブーム2に沿って台車3が昇降さ
れ、荷物4を積載したバケット5が、この台車3により
高所との間を運搬されていた。
そしてこの台車3にはチルト機構6等を介し架台7が枢
支されてなり、従来例にあっては、この架台7にバケッ
ト5が分離取り外し不可能に結合されていた。従ってバ
ケット5は、台車3に一体的に取り付けられていること
になり、ブーム2は通常1個のみが配設されていた。
「発明か解決しようとする問題点」 ところで、このようなリフト車りにあっては、従来法の
問題点が指摘されていた。
すなわち第1に、係るリフト車りにより、中高層建築物
と地上との間で荷物を運搬するに際しては、第4図のご
とく、ブーム2の基端側21と先端側22とでは、その
いずれか一方側で荷物4のバケット5に対する積み込み
又は積み降ろし作業がなされている間、他方側ではその
一方側での作業終了まで待つことが必要となる。すなわ
ち例えば、基端側21の作業者M1が荷物4の積み込み
作業中は、その相手たる先端側22の作業者M2は遊び
時間でおる手持ち時間となり、逆に事後、作業者M2が
荷物4の積み降ろし作業中は、その相手側である作業者
M1が手持ち時間となる。又更に、バケット5のブーム
2に沿った昇降作業中は、両作業者M1.M2ともに手
待ち時間となる。
このような作業者M12M2の手待ち時間は、各作業が
比較的手間を要することとも相まって、仝休の荷役作業
時間中で大きなウエートを占めるロス時間となり、もっ
て高所荷役作業等は無駄に長びき、作業能率も悪く、問
題となっていた。
更に第2に、中高層建築物の目標高所に、ベランダ等の
壁面2手すり、その他があると、バケット5の底面がそ
れらの上面と対向位置することになる。そこでバケット
5の高さレベルが高いために、重量物等の荷物4のバケ
ット5に対する積み込み、積み降ろし作業には、大変な
労力を要していた。すなわち、作業効率面にも問題が生
じていた。
従来のリフト車りではこのような点か指摘されていた。
本発明は、このような実情に鑑み、上記従来例の問題点
を解決すべくなされたものであって、バケットを架台に
対し着脱分離可能とするとともに、ブームの端部にバケ
ットを懸吊する吊持アームを設けてなることにより、各
種作業を併行して行うことが可能となり、かつ荷物等の
積み込み、積み降ろし作業が容易化する、リフト車を提
案することを目的とする。
「問題点を解決するための手段」 この目的を達成する本発明の技術的手段は、次のとおり
でおる。
リフト車は、車台上に旋回可能、起伏可能かつ伸縮可能
なブームを備え、このブームに沿って台車が昇降され、
荷物等を積載したバケットがこの台車により運搬される
。この台車は、水平等に姿勢を制御して支持する姿勢制
御機構を介し枢支された架台を有している。
この架台に対しバケットは着脱分離可能とされ、かつブ
ームは先端側等の端部に枢支され駆動源により回動され
る吊持アームを有している。
吊持アームとバケットには対応する掛合手段が各々に設
けられ、この掛合手段によりバケットは吊持アームに懸
吊可能となっている。
「作 用」 本発明に係るリフト車は、このような手段よりなるので
、次のごとく作用する。
バケットは、その昇降作業中は架台上に着座位置決め保
持され、又荷物の積み込み、積み降ろし作業に際しては
、適宜架台より離脱することもできる。従ってこのよう
なバケットを例えば複数個用いることも、容易にできる
ことになる。
そこで、中高層建築物等の目標高所と地上との間で荷物
を運搬する荷役作業を行う場合、ブームの基端側と先端
側とで、それぞれ別々のバケットに対する荷物の積み込
み、積み降ろし作業が、同時に併行して行うことが可能
となる。更に、荷物を積載したバケットのブームに沿っ
た昇降作業中も、ブームの基端側および先端側において
は、別のバケットに対する荷物の積み込み、積み降ろし
作業も可能となる。
このようにして、各作業が併行してなされ、作業者の手
待ち時間は排除されるに至る。
更に荷物等のバケットに対する積み込み、積み降ろし作
業に際しては、特に高所側では次のごとくなる。
すなわち、ブームの端部に枢支された吊持アームの掛合
手段を、対応するバケットの掛合手段と掛合させた後、
吊持アームを駆動源により回動させる。
すると、吊持アームがバケットを吊り上げ、バケットは
吊持アームにスイング自在に懸吊され自重でほぼ水平状
態を保ちつつ、目標高所等の床面まで回動される。
このようにバケットは、目標高所等の床面とバケットの
底面とが同一高さレベルとなっているので、重量物等の
荷物のバケットに対する積み込み。
積み降ろし作業が、著しく容易化する。
特に目標高所に壁面1手すり等がある場合には、これを
乗り越えて同一高さレベルまで回動されるので、特に効
果的となる。
「実施例」 以下本発明を、図面に示すその実施例に基づいて、詳細
に説明する。
まずリフト車しについて概説する。
リフト車りとしては、第5図、第6図に示した自走式の
他に、走行動力を持たぬ牽引式のものがおる。
そしてリフト車りは、車台1上に旋回可能、起伏可能、
かつ伸縮可能なブーム2を備えている。
すなわち、車台1には旋回可能にターンテーブル8が搭
載され、このターンテーブル8にはブーム2がシリンダ
ー9と枢支ビン10とにより、起伏可能に取り付けられ
ている。このブーム2は、伸縮可能な多段式よりなり、
所定個所間に掛は渡されて張設されたワイヤ(図示せず
)の繰り出しと巻き取りその伯により、2段目以降の張
り出しと収納とが行われるが、ワイヤに代えシリンダー
を用いる方式、その仙各種の伸縮方式、それらの組み合
わせ方式も可能である。又ブーム2には、箱形入れ予成
の多段ブームと梯子状の多段ブーム、断面略正方形のも
のと断面略扁平形のもの、その他各種の方式、形状のも
のがある。又ブーム2としては、このような直伸式の他
に、屈折式のものもあり、更にこれらを組み合わせたも
のもある。
このブーム2に沿って台車3が昇降される。すなわち台
車3は、車輪11を備え、前後に張設されたワイヤ(図
示せず)の繰り出しと巻き取りにより、ブーム2上をそ
の基端側21と先端側22間を走行する。
この台車3は、台車3上に枢支された架台7を有し、又
この台車3と架台7間には、架台7を水平等に姿勢を制
御して台車3上に支持するチルト機構6等の姿勢制御機
構が配設されている。そして荷物4を積載したバケット
5は、このような架台7上に載置されて、台車3により
運搬される。
すなわち、バケット5は箱形をなし上面等が開放されて
なり、架台7に対し着脱分離可能となっている。台車3
にはその先端側で枢支ピン12により、架台7が枢支さ
れている。架台7は、バケット5と寸法が対応し、例え
ばその幅と奥行きとがバケット5とほぼ同一の板体、フ
レームを組み付けた枠体7′等からなり、この枠体7′
にはバケット5を位置決めして保持する保持手段Aが付
設されている(第1図参照)。図示例の保持手段Aは、
架台7の枠体7′の周縁の4隅部に立設された板体より
なっているが、保持手段Aとしては、これ以外にも、バ
ケット5側に付設する方式、両者に付設する方式、両者
から独立した方式等がおり、又ロープ、その他の係止金
具を用いることも可能である。
姿勢制御機構としては、例えばチルト機構6が用いられ
ている。このチルト機構6は、台車3上に軸受13によ
り配設されネジが螺刻されてなるシャフト14と、この
シャフト14に螺合するボールネジ等を用いてなる可動
子15と、この可動子15と架台7間に各々両端部を枢
着された連結杆16とを、備えてなっている(第1図参
照)。
そこでシャフト14の端部に付設されたハンドル17の
正逆回転により、可動子15.連結杆16を介し、台車
3に枢支された架台7の姿勢が可変となり、もってブー
ム2の起伏角度に応じ、架台7およびバケット5を容易
に水平姿勢等に制御することができることになる。
リフト車しはこのように構成されている。
次に吊持アーム18について説明する。
第1図および第2図は、吊持アーム18等を示す正面図
および側面図である。
吊持アーム18は、対をなし、ブーム2の端部例えば先
端側22に、回動軸19により連動して枢支され、駆動
源20により回動される。
すなわち、ブーム2の先端側22には、ブーム2に対し
横架された回動軸19が回動自在に保持され、この回動
軸19の両端に1対の吊持アーム18が対向してその基
端側を固設されている。駆動源20は、ブーム2の先端
側22付近等に配設された、電気モータ、油圧モータ等
よりなり、この駆動源20の駆動軸には、ウオーム21
が固設され、このウオーム21と対応して噛み合うウオ
ームホイール22には前記回動軸19が同軸に固着され
ている。このようにして、駆動源20の回転駆動により
、ウオーム21.ウオームホイール22等の減速機と回
動軸19を介し、吊持アーム18が回転される。
□  更に吊持アーム18とバケット5には、対応する
掛合手段23.24がそれぞれ設けられている。
吊持アーム18の掛合手段23は、第1図に示すごとく
、吊持アーム18の先端側に固着されたフック25と、
このフック25の開口に対し出退自在のフックピン26
とからなり、その操作部等はこのフックピン26に連結
されかつパイプ状の吊持アーム18中を遊挿されたロッ
ド27と、フック25および固着されたつば部28間の
ロッド27に介装され、フックピン26およびロッド2
7を先端側・フック25側に付勢するスプリング29と
、次の切欠部30と操作ピン31と係止部分32とから
なっている。
すなわち、吊持アーム18の基端側には、切欠部30が
穿設され、この切欠部30からはロッド27に付設され
た操作用ピン31が突出されている。そしてこの切欠部
30の前記回動軸19側には、操作ピン31の係止部分
32が付設され、操作ピン31によりロッド27をスプ
リング29の付勢力に抗して引張ることにより、操作ピ
ン31を係止部分32に係止し、もってフックピン26
をフック25の開口から退出させた状態に保持すること
ができる。
他方バケット5には、このような吊持アーム18の掛合
手段23と対応した掛合手段24が設けられている。図
示例の掛合手段24は、バケット5の上側縁の中央部上
に、側方に向は突設されたピンよりなっている。
そして、このようなバケット5の掛合手段24たるピン
が、上述の吊持アーム18の掛合手段23たるフック2
5.フックピン26により、掛合される。すなわら、ロ
ッド27の操作ピン31を引張り、係止部分32に係止
することにより、フックピン26を吊持アーム18側に
退出させ、バケット5の掛合手段24たるピンをフック
25内に嵌入した後、操作ピン31の係止を解くと、ス
プリング29の付勢力によりフックピン26がフック2
5の開口を遮断し、もってフック25゜フックピン26
等の掛合手段23と掛合手段24とが掛合される。この
掛合を解くステップも、上述に順しる。
なお吊持アーム18.掛合手段23.24の数。
形状、構造等は図示のものに限定されず、勿論各種の公
知方式の採用が可能である。
以上が構成の説明である。
次にこのリフト車りの作動等を説明する。
ここでは、荷物4を地上から中高層建築物の高所へと搬
入する例について、説明する。
まずトラックTとリフト車りを必要位置に停車させ、ブ
ーム2を旋回、上昇、伸長させ、対象とする高所にその
先端側22を対向位置させる。
そして、地上側の作業員M1は、荷物4を輸送用のトラ
ックTから、リフミル車りの第1のバケット5に収納す
る積み込み作業を行う。
しかる後、第1のバケット5は、走行手段22により走
行され、台車3上にチルト機構6等の姿勢制御機構によ
り水平姿勢等に支持された架台7上に、対応させて位置
決めされた後、保持手段Aにより架台7上に着座され保
持される。
そして台車3を、ブーム2上を基端側21から先端側2
2へと上昇させる作業が行われる。この間荷物4を積載
した第1のバケット5は、架台7上に確実に着座され架
台7上から落下するようなことはない。
このようにして第1のバケット5が高所へ運搬を開始さ
れると、地上側の作業員M1は、次の第2のバケットへ
の荷物4の収納、積み込み作業を開始する。
他方第1のバケット5を載せた台車3が先端側2 へ到
達すると、高所側の作業員M2は、吊持アーム18の掛
合手段23を、対応する第1のバケット5の掛合手段2
4に掛合させる。そして吊持アーム18を駆動源20に
より回動させ、この第1のバケット5を吊持アーム18
により吊り上げスライング自在に懸吊する。そこでこの
バケット5は、自重によりほぼ水平状態に保たれた状態
で、ベランダBの床面まで回動される。
このようにしてこのバケット5は、ベランダBの床面と
バケット5の底面とが同一高さレベルで、載置される。
すなわち、例えベランダBの壁面C2手すり等があって
も、この第1のバケット5は、吊持アーム18によりこ
れを乗り越え、床面に載置することができるのである。
そこで、この第1のバケット5に積載された荷物4の積
み降ろし作業が開始される。ここにおいて、上述により
同じ高さレベルで行われるため、作業は著しく容易化さ
れ、この点は、特に荷物4が重量物の場合には、顕著と
なる。
さてこの間、地上の作業員M1は、第2のバケット5へ
の荷物4の積み込み作業を続行し、その作業が終了する
と、この第2のバケット5は、前述の第1のバケット5
と同様にブーム2上を運搬され、同様に処理される。
更に、第3.第4等のバケット5についても、同様に処
理されて行く。
さてこのようにして、地上側の作業員M1と高所側の作
業員M2とは、併行して荷物4のバケット5に対する積
み込み、積み降ろし作業をなすことができ、更に荷物4
を積載したバケット5のブーム2に沿った上昇作業中も
、それぞれの作業をなすこともできる。
なお、上述の例とは逆に、荷物4を高所から地上へと搬
出する場合にも、同様に各作業はなされ、バケット5へ
の荷物4の積み込み作業も、又同じレベルで行われるの
で、容易化される。
又各作業は併行してなされ、各作業員M1゜M2の手待
ち時間は一掃される。
なおバケット5は、折りたたみ式にしておくと、。
荷物4の運搬が終った後は、折りたたんでまとめて撤去
1回収でき、便利である。
「発明の効果」 本発明に係るリフト車は、以上説明したごとく、バケッ
トを架台に対し@脱分離可能とするとともに、ブームの
端部にバケットを懸吊する吊持アームを設けてなること
により、荷物のバケットへの積み込み作業、積み降ろし
作業、バケットの高所に対する昇降作業等の各種作業を
併行して行うことが可能となり、各作業員の手持ら時間
は排除され、作業はスピードアップし、全体の作業時間
も大幅に短縮されるとともに、更にこの荷物の積み込み
、積み降ろし作業は、目標高所等において、それぞれ同
一高さレベルで実施されるので、特に重量物の荷役作業
等は極めて容易化し、もって作業日の労力が著しく軽減
され効率的であり、従来例のこの種リフト車に存した問
題点が一掃される等、その発揮する効果は顕著にして大
なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係るリフト車の実施例を示す、要部
の正面図である。第2図は、同側面図である。第3図は
、吊持アームの掛合手段等を示す、一部を切欠いた正面
図である。 第4図は、従来例のリフト車による荷役作業例を示す、
正面図である。 第5図は、従来例のリフト車の側面図であり、第6図は
、同すフト車の平面図である。 1・・・車台 2・・・ブーム 3・・・台車 4・・・荷物 5・・・バケット 6・・・チルト機構(姿勢制御殿構) 7・・・架台 18・・・吊持アーム 20・・・駆動源 23・・・掛合手段 24・・・掛合手段 [・・・リフト車 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 車台上に旋回可能、起伏可能かつ伸縮可能なブームを備
    え、該ブームに沿って台車が昇降され、荷物等を積載し
    たバケットが該台車により運搬されるリフト車において
    、 該台車は姿勢を制御して支持する姿勢制御機構を介し枢
    支された架台を有し、該架台に対し前記バケットは着脱
    分離可能とされ、かつ前記ブームは端部に枢支され駆動
    源により回動される吊持アームを有してなり、 該吊持アームと前記バケットには対応する掛合手段が各
    々に設けられ、該掛合手段によりバケットは吊持アーム
    に懸吊可能とされている、 ことを特徴とするリフト車。
JP60259600A 1985-11-19 1985-11-19 リフト車 Pending JPS62121189A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60259600A JPS62121189A (ja) 1985-11-19 1985-11-19 リフト車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60259600A JPS62121189A (ja) 1985-11-19 1985-11-19 リフト車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62121189A true JPS62121189A (ja) 1987-06-02

Family

ID=17336350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60259600A Pending JPS62121189A (ja) 1985-11-19 1985-11-19 リフト車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62121189A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3937340A (en) Aerial platform having boom mounted pipe holder
US5018923A (en) Automated bricklaying apparatus
JP3039445B2 (ja) コンテナクレーン
JPS62121189A (ja) リフト車
JPH06305683A (ja) クレーン用吊荷装置
JPS62116498A (ja) リフト車
JPS6387498A (ja) リフト車
JPH0628548Y2 (ja) 自走式高所作業台車の吊り装置
JPH0628556Y2 (ja) 可搬式リフト車
JPH08216772A (ja) 電柱運搬車
JPS63270258A (ja) コンテナ荷役用ロ−ダ
JPH0544389Y2 (ja)
JP2627079B2 (ja) エレベータ用荷積降し装置
JPS6225967Y2 (ja)
CN214399669U (zh) 一种多功能平衡运输车
JP3436360B2 (ja) 岸壁クレーン
JPH09202588A (ja) 重量物の荷役用クレーン
JPS59163296A (ja) 配電盤類の運搬装置
JPH0716720Y2 (ja) 長尺物の運搬・組付装置
JPH0542543B2 (ja)
JPH09267903A (ja) コンテナ格納庫のコンテナ搬出入設備
JP2001240370A (ja) 橋形アンローダ
JPH11157777A (ja) コンテナクレーン
JPH0725517B2 (ja) リフト車による荷役作業方法
JP2587169B2 (ja) ボンベ等の積降装置