JPS6225967Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6225967Y2
JPS6225967Y2 JP15313682U JP15313682U JPS6225967Y2 JP S6225967 Y2 JPS6225967 Y2 JP S6225967Y2 JP 15313682 U JP15313682 U JP 15313682U JP 15313682 U JP15313682 U JP 15313682U JP S6225967 Y2 JPS6225967 Y2 JP S6225967Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lift
mast
guide
masts
guide mast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15313682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5957267U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15313682U priority Critical patent/JPS5957267U/ja
Publication of JPS5957267U publication Critical patent/JPS5957267U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6225967Y2 publication Critical patent/JPS6225967Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は重量物や長尺物を積載して運搬すると
きはリフト装置を荷台内に収納し、昇降作業を行
なうときにはリフト装置を起立させるようにした
狭所作業に適した台車に関するものである。
従来、重量物を昇降させる走行装置としてフオ
ークリフトがあるが、これはリフトマストが垂直
に立設固定されているので天井の低い作業場所で
の走行には適さない。しかも車体前方に突出した
荷役フオークに重量物を積んで走行するので、積
荷が多くなると車体の重心が前に移るため、大量
の運搬や長距離走行には不適であり、またその取
扱い物の最大荷重は本体自重の1/2〜1/3程度であ
つて、重量物を取扱うときは昇降の際の車体の安
定性を図るため必然的に車体も大型化する。さら
に、長尺物を運搬するときには、荷役フオーク上
に車輌の進行方向と直角に寝かせて載置しなけれ
ばならないので、狭幅の通路を自由に走行するこ
とができないなど、種々の欠点を有していた。
本考案はリフト装置が起倒可能に構成され、移
動又は運搬時にはリフト装置が荷台に収納される
ため天井の低い通路の走行が容易であり、またリ
フト装置を収納したまま荷台上に重量物や長尺物
を積載できるので狭幅通路での大量運搬や長距離
走行が可能で、さらに台車全体の自重以上の重量
物でも昇降可能な鉱山坑内等の狭所作業に適した
装置を提供するものである。
次に、本考案の台車の実施例を図により説明す
る。
1は台車本体で、図ではエアモーター等の原動
機を内蔵してハンドルレバー2の操作より自走で
きるよう構成されているが、手動で走行させるよ
うにしても差支えない。本体1上には中央部に空
間部を形成すべく左右両側に寄せて台板3が平行
に浮設され、該空間部には後記するリフト装置部
分が収納できるようになつている。4は台車本体
1の前方で上下方向に旋回可能な板状のリフトベ
ースで、その左右両側上面に立設固定した旋回ア
ーム5の基端部が本体1のシヤーシ6両前端に軸
支7され、該リフトベース4を前方へ旋回させる
ことにより該ベース4下面が地面に着地するよう
構成される。
上記リフトベース4上には上記両旋回アーム5
の内側に近接して伸縮自在の2本のガイドマスト
8が立設配置され、両マスト8の伸縮内杆8a頭
部には該両頭部を連結する正面略形のリフトフ
レーム9が嵌合固定してある。10は両ガイドマ
スト8間のリフトベース4上に設置された空圧又
は油圧のシリンダーで、そのロツド11先端は上
記リフトフレーム9下面に連結され、該シリンダ
ー10の作動によりリフトフレーム9を上下動さ
せて両マスト8の内杆8aを伸縮するようになつ
ている。12はシリンダー10及び両マスト8を
囲繞する筒状のスライダーで、該スライダー12
前面上部には前記リフトフレーム9上面に設けた
プーリー15を介して台車本体1に設置された台
車原動機を駆動源とするウインチ13に巻装する
ワイヤロープ14の先端が着脱自在に止着され、
該ウインチ13によつてスライダー12は両マス
ト8に沿つて昇降するようになつている。16は
2個の荷役フオークで、その基端部はそれぞれス
ライダー12の左右両側面にピン17により軸着
されて上下方向に旋回可能に構成され、前方へ旋
回させたときにスライダー12の左右両側面下端
に突設したつば状又は突起状のストツパー18に
当接して略水平に保持されるよう構成されてい
る。なお、第5図に示す如くスライダー12の内
側にはガイドマスト外杆8bとの間に複数のロー
ラー39を設けて、スライダー12の昇降の際に
これらローラー39が該外杆8b外面を回動する
ようにすれば、スライダー12の昇降をさらにス
ムーズに行なわせることができる。
第3図はガイドマスト8の内杆8aを伸長させ
た状態で固定するための手段を示したもので、各
内杆8a後側の外杆8bとの摺動面には上下に等
間隔に支持孔19を多数開孔した細帯状鋼板20
が張設され、外杆8bの後側上方には補強鉄板2
1が張設されており、該外杆8b及び補強鉄板2
1を貫通する貫通孔22が上記孔19と連通可能
に形成される。貫通孔22の入口部にはセツトナ
ツト23が固設され、該ナツト23にはレバー付
きセツトボルト24が螺合してあつて、該ボルト
24を回すことによりその先端テーパー部が貫通
孔22から上記支持孔19内に嵌合して、内杆8
aを任意の位置で降下しないよう制止する構成と
なつている。この場合、内杆8aの固定手段とし
てボルト・ナツト方式に代えてスプリングを利用
したラチエツト式のものとしても差支えない。な
お、図では外杆8bの貫通孔22が上下に2ケ所
設けられていて、かつこの両貫通孔22の上下間
隔が内杆8aの支持孔19の上下間隔の整数倍と
異なるようにしているが、これはいずれか一方の
セツトボルト24により内杆8aを支持できるよ
うにして内杆8aの昇降位置の微調整が行なえる
ようにした例を示したもので、これと異なり両ボ
ルト24によつて内杆8aを2点で支持するよう
にしてもよく、また強度によつては帯状鋼板20
や補強鉄板21を省き、内杆8aに直接支持孔1
9を開設して外杆8bよりボルト24を貫挿する
構造としてもよいことは勿論である。
第4図はガイドマスト8頭部に取付ける前記リ
フトフレーム9部分の拡大図であり、25は両内
杆8a頭部に嵌合する筒体、26は該筒体25上
部から離脱不能に突出する先端を尖鋭に又は任意
の形状に形成した突出金物で、それぞれ筒体25
内には圧縮スプリング27が挿入されていて突出
金物26は筒体25内より上方へ突出するよう賦
勢されている。これにより、シリンダー10の作
動でリフトフレーム9を押上げて作業場天井面に
突出金物26を圧接させることによつて、2本の
ガイドマスト8は天井面に多少の凹凸があつても
スプリング27の作用によりほぼ同等の力で支持
され、強固に自立することができるようになつて
いる。
しかして、荷物の昇降作業を行なうときは、前
記のようにリフトベース4を前方へ旋回させて着
地させることによりまず2本のガイドマスト8を
起立させてから、シリンダー10を操作盤の一方
の操作レバー28aにより作動させ、リフトフレ
ーム9を上昇させて行つて頭部の両突出金物26
を天井面に強圧させた後、セツトボルト24を締
めてガイドマスト8の伸長した内杆8aを固定す
る。次にフオーク16上に荷物を載せて他の操作
レバー28bによりウインチ13を回動させ、ス
ライダー12をフオーク16と共に上昇させて荷
物を任意の高さまで持上げるのである。
また、リフト装置部の不使用時には、ガイドマ
スト8を短縮し、該マスト8とフオーク16を台
車本体1側へ旋回させることにより、第2図に示
す如くこれらリフト装置部は本体1の台板3間に
収容されて台板3とほぼ同一平面となる。従つ
て、リフト装置部を収納した状態での台車の全高
は極めて低いものとなり、天井の低い通路の走行
も容易で、例えば第6図に示すように台車上に長
尺な重量物を積載することができるのである。
本考案は以上のようにリフト装置部を起立させ
て下端を着地させ、上端部は天井面に圧着させる
ことにより強固に自立する構造であるので、例え
ば坑内採掘鉱山やトンネル工事のように強固な天
盤を有する狭隘で天井が低いために大型機械を導
入できない作業場での重量物の昇降作業が容易と
なり、台車を軽量・小型化しても台車重量と同等
又はそれ以上の重量物の荷揚げも可能である。従
つて、従来坑道造成の坑木三つ留工法における笠
木揚げ作業を行なうため不安定な仮足場を設け、
数名の作業員が笠木を担ぎ上げていたために転倒
災害や腰痛が生じる者もいたが、この装置により
これら作業が省力化され、労働生産性も向上す
る。
また、本考案によればリフト装置部を倒して台
車上に収納することができるので、台車上に笠木
等の長尺重量物を積重ねて狭幅の坑道等を自由に
走行することができる等種々の利点を有する。
なお、第7図は本考案の他の例を示すもので、
台車は手動で走行させるようにし、リフト装置部
は台車と着脱自在に構成され、リフト装置部が台
車の中央部に枢支されており、例えばトンネル最
先端のように前方に強固な壁面を有する場合に
は、ガイドマスト8を該壁面に立て掛けて重量物
を荷揚げできるようになつている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る台車の斜視図、第2図は
リフト装置部を台車に収納した状態の斜視図、第
3図はガイドマストを伸長状態で固定する手段を
示す縦断面図、第4図はリフトフレームの一部縦
断正面図、第5図はスライダー部分の縦断側面
図、第6図は台車上に長尺重量物を積載した状態
の斜視図、第7図は本考案の他の例を示す斜視図
である。 符号説明、1……台車本体、3……台板、4…
…リフトベース、5……旋回アーム、8……ガイ
ドマスト、9……リフトフレーム、10……シリ
ンダー、12……スライダー、13……ウイン
チ、16……荷役フオーク、18……ストツパ
ー、19……支持孔、22……貫通孔、23……
セツトナツト、24……セツトボルト、25……
筒体、26……突出金物、27……スプリング、
28……操作レバー、29……車輪。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 台車本体前端部に前方へ旋回させて着地可能
    なリフトベースを軸着し、該リフトベース上に
    は左右に寄せて内外二重杆からなる伸縮自在の
    2本のガイドマストと中央部にシリンダーとを
    立設し、該両マスト頭部には両頭部を連結する
    上面に突出金物を備えたリフトフレームを固定
    して上記シリンダーのロツド先端を該リフトフ
    レーム下面に連結し、上記両ガイドマストには
    上記リフトフレームに軸支されたプーリーを介
    して台車本体に設置したウインチからのワイヤ
    ーロープにより該マストに沿つて昇降自在のス
    ライダーを設け、該スライダーの左右両側面に
    は水平に保持可能な荷役フオークが旋回自在に
    軸支され、上記ガイドマストの内杆には複数の
    支持孔を備える共に、ガイドマスト外杆には該
    支持孔と連通可能な貫通孔を設けて該貫通孔よ
    り上記支持孔にセツトボルトを挿入するように
    したガイドマスト固定手段を備えてなることを
    特徴とするリフト装置を備える台車。 (2) 前記台車本体上には中央部に空間部を形成す
    べく左右に寄せて台板が浮設され、前記両ガイ
    ドマストを台車本体上へ旋回したときに該マス
    トを含む前記リフト装置部が上記空間部に収納
    されて上記台板とほぼ同一面となるよう構成し
    た実用新案登録請求の範囲第1項記載のリフト
    装置を備える台車。 (3) 前記リフトフレームには前記ガイドマストの
    両内杆頭部に嵌合する筒体が形成され、該筒体
    内には圧縮スプリングが挿入されていて該筒体
    より突出金物が上方へ離脱不能に突出するよう
    賦勢されてなる実用新案登録請求の範囲第1項
    又は第2項記載のリフト装置を備える台車。
JP15313682U 1982-10-08 1982-10-08 リフト装置を備える台車 Granted JPS5957267U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15313682U JPS5957267U (ja) 1982-10-08 1982-10-08 リフト装置を備える台車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15313682U JPS5957267U (ja) 1982-10-08 1982-10-08 リフト装置を備える台車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5957267U JPS5957267U (ja) 1984-04-14
JPS6225967Y2 true JPS6225967Y2 (ja) 1987-07-02

Family

ID=30338882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15313682U Granted JPS5957267U (ja) 1982-10-08 1982-10-08 リフト装置を備える台車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5957267U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108423044B (zh) * 2016-08-15 2019-08-13 李国女 一种光伏生产用可移动式维修小车

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5957267U (ja) 1984-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3666054A (en) Ladder dolly and winch
US20170015531A1 (en) Straddle carriers
US20220176883A1 (en) Vehicle Cargo Rack System with Powered Lift
US4952118A (en) System and apparatus for storage of wheeled trailer frames in horizontal stacks
US6799935B1 (en) Lifting apparatus for user in the bed of a pickup truck
US8221048B2 (en) Lifting apparatus for use in a truck bed
JP2007076789A (ja) 門型リフター
JP2006001661A (ja) 重量物移動装置と重量物移動台車および立体駐車場
JPS6225967Y2 (ja)
JPH06340236A (ja) 車両昇降移送装置付運搬車
CN214399669U (zh) 一种多功能平衡运输车
JP2002362213A (ja) 車両用荷役装置
JPH0544394Y2 (ja)
JPS62116498A (ja) リフト車
JPS63184534A (ja) 荷役装置
JPH063036Y2 (ja) リフト装置のバケットスライド機構
JP2587169B2 (ja) ボンベ等の積降装置
JPH0544389Y2 (ja)
JPS6339137Y2 (ja)
JPH0412989A (ja) クレーン用床材保持装置
JPS6335018Y2 (ja)
JP3315601B2 (ja) 運搬車両
JPH0333638B2 (ja)
JP2507262Y2 (ja) 高所作業車
JP2022178113A (ja) 昇降装置