JPS6211968B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6211968B2
JPS6211968B2 JP54040085A JP4008579A JPS6211968B2 JP S6211968 B2 JPS6211968 B2 JP S6211968B2 JP 54040085 A JP54040085 A JP 54040085A JP 4008579 A JP4008579 A JP 4008579A JP S6211968 B2 JPS6211968 B2 JP S6211968B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machining
feed rate
shape feed
workpiece
upper limit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54040085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55137838A (en
Inventor
Yoshio Ozaki
Takeshi Yatomi
Yutaka Tanaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4008579A priority Critical patent/JPS55137838A/ja
Publication of JPS55137838A publication Critical patent/JPS55137838A/ja
Publication of JPS6211968B2 publication Critical patent/JPS6211968B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • B23H7/06Control of the travel curve of the relative movement between electrode and workpiece
    • B23H7/065Electric circuits specially adapted therefor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、被加工物をこれと走行するワイヤ電
極との間の放電によつて加工するワイヤカツト放
電加工装置に関する。
[従来の技術] 第1図は従来のワイヤカツト放電加工装置の基
本構成を示すもので、1はワイヤ電極、2は被加
工物であり、両者の間には加工用電源3により電
圧が印加される。5はローパスフイルタ4を介し
て平均化された加工用電源3の加工電圧Egの入
力を受け、基準電圧Epとの差出力を生ずる差動
増巾器であつて、その出力は直線検波器6、速度
分配器7を介して、被加工物2を駆動するX軸方
向駆動モータ8、Y軸方向駆動モータ9に入力さ
れる。
このワイヤカツト放電加工装置は、走行するワ
イヤ電極1と被加工物2との間に、加工用電源3
より高周波パルス電圧を印加し、ワイヤ電極1と
被加工物2との間にワイヤ電極1と交叉する方向
の相対的な形状送りを与えながら放電加工するこ
とにより、所望の輪郭形状の加工を行なうもので
ある。この形状送り、つまり加工送りは、ワイヤ
電極1と被加工物2とによつて形成される極間に
おける加工電圧(または電流)の平均値Egと基
準電圧(または電流)E0との差である誤差電圧
に基づき、これに比例した加工送り速度Fを与え
る極間サーボ送りが一般に行なわれており、該加
工送り速度Fは速度分配器7によつて、X軸成分
xとY軸成分Fyに分配され、それぞれX軸モー
タ8、Y軸モータ9の駆動信号となる。ここで、
上記F,Eg,E0,Fx,Fyとの間には次式の関
係がなり立つ。ただし|Eg|はEgの絶対値、|
E0|はE0の絶対値である。
(イ) F2=Fx +Fy (ロ) |Eg|>|E0|のとき F=a(|Eg|−|E0| |Eg|<|E0|のとき F=0 ただしaは定数である。
上記のようなワイヤカツト放電加工装置では、
ワイヤ電極1と被加工物2との間隙が小さくなつ
て加工電圧|Eg|が基準電圧|E0|より小さく
なると加工送り速度Fが零に近くなり、結局、加
工間隙を拡げて加工電圧|Eg|を基準電圧|E0
|に近づけるように制御される。逆に加工電圧|
g|が基準電圧|E0|より大きくなると、加工
送り速度Fが大きくなり加工間隙を狭めて加工電
圧|Eg|を基準電圧|E0|に近づけることにな
る。そしてこれらの動作は無段階に行なわれるた
め加工溝巾が均一になり、さらに加工面積速度が
一定になるため板厚が変化する被加工物の加工に
おいても加工溝巾が均一になる効果を持つてい
る。
[発明が解決しようとする問題点] ところがこの極間サーボ送りには、次のような
不都合が生じることがある。それは第2図aで示
したオリジナルホールからの加工開始時と、第2
図bで示したコーナーを曲がる時である。これら
2つの場合はどちらもその時点において加工間隙
が非常に拡がつているため、加工電圧|Eg|と
基準電圧|E0|との差は非常に大きい。そのた
め、指令される加工送り速度Fは非常に大きなも
のとなり、この大きな加工送り速度Fにより加工
間隙は急速に縮められていく。そして加工間隙が
小さくなれば上記のように加工送り速度Fは小さ
くなる筈であるが、被加工物2もしくはワイヤ電
極1に相対的な加工送りを与える駆動系等の遅れ
により、指令される加工送り速度Fが小さくなつ
ても、そのまま相対送りが与えられ、ついには、
ワイヤ電極1と被加工物2とが接触してしまうと
いう不都合が生じるのである。そしてワイヤカツ
ト放電加工機には通常接触探知装置が備えられて
おり、この装置が上記接触を検知するとワイヤ電
極1と被加工物2とが急激に元の軌道にそつて逆
行するため再び加工間隙が拡がつている状態とな
り、非常に大きな加工送り速度が指令される。接
触探知装置がなく、さらに直線検波器6がない場
合も同様に大きな加工送り速度が指令される。こ
のようにして、いわゆるハンチングの状態に移行
し加工続行が不可能となつてしまう。このハンチ
ング現象は定数aの値が大きい程生じやすい。他
方、本来の目的である加工溝巾の均一化に関して
は、該定数aは大きいほど良い。すなわち従来の
サーボ送りのワイヤカツト放電加工装置において
は、加工の安定性か加工溝巾の均一化かのどちら
か一方を犠牲にしなければならないわけである。
本発明は、上記のような従来のものの問題点を
解決するためになされたもので、ハンチング現象
等の発生を防止して安定した加工ができ、又加工
精度の向上を実現できるワイヤカツト放電加工装
置を得ることを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明に係るワイヤカツト放電加工装置は、ワ
イヤ電極を被加工物と微小間隙をもつて相対さ
せ、加工用電源によりワイヤ電極と被加工物間に
電圧を印加し、極間サーボ送り機構により、ワイ
ヤ電極と被加工物との間に、ワイヤ電極に交叉す
る方向の相対的な形状送りを与え、かつこの形状
送りは被加工物とワイヤ電極間の加工電圧又は電
流の平均値と基準電圧又は基準電流との差である
差出力に基づき、これに比例した形状送り速度を
与えるように制御するとともに、数値制御装置
を、通常加工時の形状送り速度を予め入力し、こ
の入力された形状送り速度に対する一定倍率の上
限値を出力するように構成し、制御手段により、
数値制御装置から出力された上限値と形状送り速
度とを比較して形状送り速度がこの上限値に達す
ると、この形状送り速度をこの上限値に維持して
極間サーボ送りは行なわないようにしたものであ
る。
[作用] 本発明においては、実際の形状送り速度が所定
の上限値に達すると、該実際の形状送り速度がこ
の上限値に維持されることから、以後は、極間サ
ーボ送りは行なわれないこととなり、被加工物と
ワイヤ電極との間の加工間隙は比較的ゆつくりと
縮められ両者が異常接近することはない。
[実施例] 以下図示実施例について本発明を説明する。第
3図において符号1〜9は第1図の従来装置と同
一の構成要素を示している。10は通常加工時の
形状送り速度を予め外部から入力されて、この入
力された通常加工時の形状送り速度に対する一定
倍率の上限値を出力するように構成された数値制
御装置である。11はD/A変換器、12はアナ
ログ量とした形状送り速度の上限値と直線検波器
6からの入力とを受けるコンパレータであり、こ
のコンパレータ12の出力はアナログスイツチ1
3のゲート端子に入る。14は演算増巾器であ
る。
上記構成に係る本装置は、ワイヤ電極1と被加
工物2との間の極間加工電圧がローパスフイルタ
4で平均化され、この平均電圧Egは差動増巾器
5に入力されてこれと基準電圧Epとの差電圧が
増巾され、直線検波器6で検波された差出力であ
る誤差電圧εg、アナログスイツチ13の入力端
子およびコンパレータ12に送られる。
一方数値制御装置10には、予め通常の加工時
における形状送り速度Fpを外部から初期入力と
して与えておき、この入力された通常加工時の形
状送り速度Fpに対する一定倍率、例えば2倍の
形状送り速度に相当する値2Fpを上限値として出
力させる。この出力はD/A変換器11によつて
アナログ電圧εpに変換された後、上記εgととも
にコンパレータ12に送られ、コンパレータ12
はεgとεpの大小に基づきアナログスイツチ13
のゲートを次のように作動させる。すなわちεg
<εpであればアナログスイツチ13を介してεg
が演算増巾器14に加えられ、εg>εpであれば
εpが演算増巾器14に加えられる。したがつて
速度分配器7には上記作動に従つてεgまたはεp
が入力され、これらは形状送り速度に変換された
後さらにX軸成分FxとY軸成分Fyに分配されて
それぞれX軸モータ8、Y軸モータ9の駆動信号
となる。ここで実際の形状送り速度Fと通常加工
時の形状送り速度Fp、および上記Eg,Ep,F
x,Fyとの間には次式の関係が成り立つ。
(a) F2=Fx +Fy (b) F<2Fpのとき (すなわちεg<εpのとき) F=a(|Eg|−|Ep|) F≧2Fpのとき (すなわちεg≧εpのとき) F=2Fp つまり本発明装置においては、上限値と実際の
形状送り速度Fとを比較して、実際の形状送り速
度Fが上限値(この例では通常加工時の形状送り
速度Fpの2倍)に達すると、|Eg|−|Ep
の値が如何に大であつても、上記実際の形状送り
速度Fの値はこの上限値に維持される。換言すれ
ば実際の形状送り速度Fが上限値に達した後は上
記極間サーボ送りは行なわれないのである。
第4図、第5図はこの様子を示したもので、従
来装置では第4図に示すように|Eg|−|Ep
の値の増加とともに形状送り速度Fが増加してい
くが、本発明装置によれば|Eg|−|Ep|の値
が一定値に達した後はF=2Fpに保たれる。なお
ここに通常の形状送り速度Fpとは、第2図aの
加工開始時、同図bのコーナ部の加工時等の特殊
な条件下以外の加工における加工速度をいうもの
で、被加工物の材質、板厚、放電電気条件等に応
じ、経験的、実験的に知ることができる。したが
つてこのFpは材質、板厚等が異なるときはそれ
に応じて変わるものであり、その変化は例えば
NCテープにより数値制御装置10に入力すれば
よい。
以上の効果を第2図a,bに示す加工部分につ
いてさらに詳述すると、前述のようにオリジナル
ホールからの加工開始時、コーナ加工時には、加
工間隙が拡がつているため、平均加工電圧Eg
基準電圧Epとの差、つまり誤差電圧εgが非常に
大きな値となる。しかしながら、εgと比較すべ
きεpは通常時の形状送り速度Fpの2倍に相当す
る値に設定されているため、明らかにεg>εp
関係が成り立ち、結局形状送り速度Fは2F0とな
る。つまり被加工物2とワイヤ電極1との間の加
工間隙は比較的ゆつくりと縮められるため、形状
送りを与える駆動系の遅れの影響により両者が異
常に接近することはなく、したがつて加工はハン
チング現象等を生じることなく滑らかに続行され
る。勿論形状送り速度Fが2Fpより小さくなつた
ときは、従来装置と同様の極間サーボ送りが行な
われるため加工溝巾は一定となる。さらにハンチ
ング現象が生じないため、上記定数aを従来装置
より大きい値に設定でき、したがつて加工精度を
さらに向上させることができる。
なお通常加工時の形状送り速度Fpに対する一
定倍率の上限値は、加工条件に応じハンチング現
象が生じない範囲で適当な値とすることができる
が、上記実施例でこれを通常の形状送り速度Fp
の2倍(又は2倍以下)とした理由は次の通りで
ある。形状送り速度Fの上限値は、通常加工時、
つまり第2図a,bで示されるような加工以外の
ときのεgの最大値に相当する加工送り速度であ
ればよい。本発明者等の実験によれば、通常加工
時においてはεgが通常の形状送り速度Fpの2倍
に相当する電圧、つまりεp以上に上昇すること
はなく、さらにこの値においてハンチング現象は
決して生じないことが判つた。またこのことは被
加工物の板厚、材質、放電電気条件、形状送り速
度等に無関係に成立するため、上記のように上限
値を設定したのである。
[発明の効果] 以上のように、本発明は、極間電圧又は電流を
一定にするように形状送りを与えるワイヤカツト
放電加工装置において、通常加工時の形状送り速
度が予め入力されて、この入力された形状送り速
度に対する一定倍率の上限値を出力する数値制御
装置と、この数値制御装置から出力された上限値
と上記形状送り速度とを比較して形状送り速度が
この上限値に達すると、この形状送り速度をこの
上限値に維持して上記極間サーボ送りは行なわな
いようにする制御手段とを備えたことから、形状
送り速度が上限値を越えて大きくなることはない
ため、ハンチング現象等の発生を防止して安定し
たワイヤカツト放電加工を行なうことができ、又
加工精度の向上をも実現できるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のワイヤカツト放電加工装置の基
本構成を示す系統接続図、第2図a,bはそれぞ
れオリジナルホールからの加工開始時、コーナ加
工時の状態を示す横断面図、第3図は本発明に係
るワイヤカツト放電加工装置の実施例を示す系統
接続図、第4図、第5図はそれぞれ従来装置と本
発明装置における形状送り速度の変化例を示すグ
ラフ図である。 1はワイヤ電極、2は被加工物、3は加工用電
源、10は数値制御装置。なお、各図中、同一符
号は同一又は相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 被加工物と微小間隙をもつて相対するワイヤ
    電極と、このワイヤ電極と被加工物間に電圧を印
    加する加工用電源と、ワイヤ電極と被加工物との
    間に、ワイヤ電極に交叉する方向の相対的な形状
    送りを与え、かつこの形状送りは被加工物とワイ
    ヤ電極間の加工電圧又は電流の平均値と基準電圧
    又は基準電流との差である差出力に基づき、これ
    に比例した形状送り速度を与えるように制御する
    極間サーボ送り機構とを備えるとともに、通常加
    工時の形状送り速度が予め入力されて、この入力
    された形状送り速度に対する一定倍率の上限値を
    出力する数値制御装置と、この数値制御装置から
    出力された上限値と上記形状送り速度とを比較し
    て形状送り速度がこの上限値に達すると、この形
    状送り速度をこの上限値に維持して上記極間サー
    ボ送りは行なわないようにする制御手段とを備え
    たことを特徴とするワイヤカツト放電加工装置。 2 通常加工時の形状送り速度に対する一定倍率
    の上記上限値が、該通常加工時の形状送り速度の
    約2倍または2倍以下に設定されていることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載のワイヤカツ
    ト放電加工装置。
JP4008579A 1979-04-03 1979-04-03 Wire cut type electric discharge machining Granted JPS55137838A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4008579A JPS55137838A (en) 1979-04-03 1979-04-03 Wire cut type electric discharge machining

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4008579A JPS55137838A (en) 1979-04-03 1979-04-03 Wire cut type electric discharge machining

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55137838A JPS55137838A (en) 1980-10-28
JPS6211968B2 true JPS6211968B2 (ja) 1987-03-16

Family

ID=12571048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4008579A Granted JPS55137838A (en) 1979-04-03 1979-04-03 Wire cut type electric discharge machining

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55137838A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5959320A (ja) * 1982-09-29 1984-04-05 Fanuc Ltd 放電加工機
JPS6062422A (ja) * 1983-08-26 1985-04-10 Mitsubishi Electric Corp 通電加工装置のサ−ボ送り装置
JPS63207518A (ja) * 1987-02-23 1988-08-26 Mitsubishi Electric Corp ワイヤカツト放電加工機
JPH0732968B2 (ja) * 1987-02-23 1995-04-12 三菱電機株式会社 ワイヤカット放電加工機
JPS63207521A (ja) * 1987-02-23 1988-08-26 Mitsubishi Electric Corp ワイヤカツト放電加工機
JP2541205B2 (ja) * 1987-02-23 1996-10-09 三菱電機株式会社 ワイヤカツト放電加工機
JP2624099B2 (ja) * 1992-10-20 1997-06-25 三菱電機株式会社 ワイヤ放電加工装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5012695A (ja) * 1973-06-06 1975-02-08

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5012695A (ja) * 1973-06-06 1975-02-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55137838A (en) 1980-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03107456A (ja) 成膜装置
CA1284198C (en) Temperature control arrangement for an extruding process
JPS6211968B2 (ja)
US4647754A (en) Consumable electrode type pulse arc welding machine
US4366359A (en) Wire cut electric discharge machining control method
EP0102693B1 (en) Wire-cut electric discharge machine
EP1008413B1 (en) Wire-cut electric spark machining apparatus and method
JPS61274813A (ja) 放電加工装置における孔明き確認装置
JPS6254609B2 (ja)
US4392041A (en) Electric discharge machining apparatus with a wire-shaped electrode
JPS6325889B2 (ja)
JPS6351809B2 (ja)
JP2624099B2 (ja) ワイヤ放電加工装置
JP2578999B2 (ja) 放電加工装置
JPH0466648B2 (ja)
US5310983A (en) Servo-controlled feed rate control device for CNC electric spark machines
JPH0413083B2 (ja)
JPS60201824A (ja) ワイヤ放電加工電源
JPH11823A (ja) 放電加工装置
JPH01294335A (ja) イオンビーム加工装置
JPS6211969B2 (ja)
EP1004384A1 (en) Electric discharge machining control method and electric discharge machining controller
JPH0248116A (ja) ワイヤカット放電加工機
JPH0243568Y2 (ja)
JPS639933B2 (ja)