JPS62119584A - ワ−ドプロセツサ - Google Patents

ワ−ドプロセツサ

Info

Publication number
JPS62119584A
JPS62119584A JP60260126A JP26012685A JPS62119584A JP S62119584 A JPS62119584 A JP S62119584A JP 60260126 A JP60260126 A JP 60260126A JP 26012685 A JP26012685 A JP 26012685A JP S62119584 A JPS62119584 A JP S62119584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
dots
kanji
characters
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60260126A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0766258B2 (ja
Inventor
正芳 平嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60260126A priority Critical patent/JPH0766258B2/ja
Publication of JPS62119584A publication Critical patent/JPS62119584A/ja
Publication of JPH0766258B2 publication Critical patent/JPH0766258B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、パーソナルコンビ、−夕等を用いたワードプ
ロセッサに関する。
従来の技術 現行の文字放送及びキャプテンでは、文字フォントの標
準は縦18ドツト×横15ドツトと定められており、一
方、ワードプロセッサ(パーソナルコンピュータによる
ものを含む)では、16ドソト×16ドソト、24ドツ
ト×24ドツト。
32ドツト×32ドツト等の異なる文字フォントが使わ
れていた。
発明が解決しようとする問題点 このように、各種の機器によって文字フォントが異なる
ので、ワードプロセッサやパーソナルコンピュータで文
字放送やキャプテンの画面を受信して表示する事が困難
であった。
問題点を解決するだめの手段 37、一 本発明は、ワードプロセッサのROMの読出しクロック
と、文字放送・キャプテンの図形の読出しクロックを別
にして、両者を合成して表示するようにしている。
作  用 この」=うに漢字の信シ3を図形信→フに優先させて読
み出すことにより、両者のり「コック差による表示の横
巾の差を吸収して、共に良好に表示することができる。
実施例 第1図に実施例の主要部を示す。第3図に全体の構成を
示す。第2図はCRT上の表示範囲を示す。
第3図中、1はキーボード、2はキー人力を解読して表
示レイアウトを決める解読処理回路、3は漢字ROMで
、ここで幻:24ドツト×24ドツトとする。4(dR
OM3からデータを読み出すクロック発生回路で、スイ
ッチ10をb−c短絡とすれば、CRT上に文を表示し
、プリンタ5で印字できるワードプロセッサとなる。
13は漢字ROM 3の出力を優先させるゲート、14
はその増巾器、15はCRTで、カラーでも白黒でもよ
い。
一方、6はテレビチューナ〜で、その出力は映像信号で
あり、その垂直帰線消去期間の文字放送信号を抜取回路
7で抜取り、誤り訂正し、スイッチ8がa−0間短絡の
時、抜取回路7の出力を解読処理回路9で解読処理し、
図形情報、色コード信号等をメモリ12へ書込む。又、
スイッチ1゜がa −0間短絡となり、漢字ROM 3
へコード信号を解読処理回路9から送シ、漢字パターン
を読み出し、輝度メモリ12に書込む。メモリ12の内
容をCRTの水平、垂直走査に合わせてクロック発生回
路11のクロックBにより読み出せば、いわゆる文字放
送の文字の画面がCRT15に表示される。
又、スイッチ80b−〇が短絡の時、電話回線からLC
U16を介してモデム17で復調された信号がキャプテ
ン信号処理回路18で処理され、解読処理回路9で解読
処理されて、メモリ12へ書込まれる。又、漢字コード
に従って漢字ROM3から漢字パターンが読出され、メ
モリ12にメモリされ、メモリ12の内容がCRT16
に表示されるのは、文字放送受信の場合と同一である。
なお、9は文字9図形の表示位置の読み取り、誤り訂正
、ランレングス符号化の逆変換等の処理を行なう回路で
、マイクロコンピュータによる処理も可能である。
さて、文字放送やキャプテンの標準画面は縦204ライ
ン×横248ドツトで、文字フォントの標準は縦18ド
ツト×横15ドツトであり、−画面当り縦8行×横15
文字の表示となっているが、ワードプロセッサでは縦2
4ドツト×横24ドツトの文字を横に20〜40字(或
はそれ以上)並べる事になり、この寸までは、両者を同
じように取扱う事は困難である。従って、ワードプロセ
ッサとして扱う時d1、文字の横方向1行分をCRT画
面上で2〜3行(30〜46字)に表示するようにして
おき、文字放送およびキ4・ブテンの漢字をワードプロ
セッサの漢字ROMにより表示する6 ヘー、゛ 場合を考える。
24ドツト構成の文字を縦8行、横15文字並べる為に
は、縦((24+α)xs−2)ライン、横24X15
ドツトが必要となる。行間を2ラインとすると、a二2
で、縦は2図の如く2o6ライン、横は360ドツトと
なる。文字放送の画面の横方向は、246ドツト×丁で
1句174.6 nsなる。一方、24ドツト漢字が4
3.3μBの間に15個並ぶと、1ドツト当り43.3
/(24X15 )−120,3nsとなる。120.
3/174.6 =68.9 %となる。縦方向は1ラ
イン1ドツト構成で変わらないから、24718=1.
33即ち33チ長くなっている。従って、この寸までは
文字は縦長になって不自然である。そこで、文字の表示
巾を上記43371より広くとる事が望ましく、例えば
、表示巾を48μBまで広げると48/360=133
ns  となって133X24二32μS となり、1
74.6X15=2.6778の従来の文字放送の文字
の横巾より、3.272.6 = 1.23即ち23係
中が広くなるので、文字は若干縦長になるが、実用に供
し得る。
即ち、文字放送の場合の8行15文字の表示範囲192
ラインX43.31tsよりも縦方向で14ライン、 
4tQ方向で4.7/7B  だけ広い範囲に漢字、仮
名、英数字を表示する事になり、この文字と従来の19
2ライン×433μBの範囲の図形、或は着色単位を重
ね合わせると若干のずれが生じるが実用」二支障id無
く、漢字と17て24ドソl−X 24ドツトの見易い
形のパターンを表示できる。
なお、いわゆる525I−I/60  フィールド形の
表示ができる場合は、縦24ライン(12H中に相μB
に24ドツトを割当てればよく、13−8MHzでクロ
ックすれば、18ドツト×16ドノトよりやや小さい漢
字で24ドソl−X 24ドツト構成で表示できるが、
CRT及び増[1]器の帯域を広くする必要がある。
さて、第1図で、具体的実現法を述べる。7AはVBL
中の文字数送信−Iシの抜取回路、7Bに15のバッフ
7メモリで、1フイールド中のVBLO数H間の文字放
送信号をメモリする。次いで、解読処理回路9で誤り訂
正し、データの種類を判別し、制御コードの場合は、次
のデータの書込アドレス、次のデータが色信号か、パタ
ン信号1文字コード信号か等を判定し、次のデータを適
宜処理する。次のデータが漢字を現わすコードの時はそ
のコード信号を漢字ROM3へ与えて該当する漢字のパ
ターンを読み出し、漢字パタンメモリ20Mに蓄える。
この時のアドレスは解読処理回路9から与えられる。も
ちろん、この時は制御回路19のR/W(読出/書込)
制御の出力により、アドレス回路2OAは書込アドレス
となり、パタンメモlJ20Mを書込み状態とする。そ
の他の色コード及びパタン図形はそれぞれ、カラーメモ
!J12C。
輝度メモ!712Yへ書込まれ、その時の書込みアドレ
スはアドレス回路12Aから与えられ、輝度メモリ12
Yもカラーメモリ12Cも制御回路19により書込み状
態に制御されている。又、カラールックアンプテーブル
方式の時は、そのデータを9 、 テーブルメモリ12Tに111込む。
以上の如く岩込寸れ/ζデータ及びコードは第3図のC
RT15の電子ビームの垂直及び水平走査に同期して読
み出される。
さて、輝度メモリ12Yとテーブルメモリ12Tの読出
出力をベースバンド信号形成回路12Dで合成処理する
と、階調のあるR、G、B信号が得られる。これをCR
T15に表示すると例えば第4図の丘と家のような表示
になる。
一方、漢字パタンメモリ20Mの出力をCRT15上に
表示すると第4図の文字の如くなる。
ここで、漢字パタンメモリ20Mの出力φ2の立上りt
2より少し早<tlで高レベルとなりその立下りt3よ
り少し後の14で低レベルとなるゲートパルスφ1を抜
取ゲート20Gで形成し、φ1を反転増巾器21で反転
してφ1−φ3を得てANDゲート22〜29に第1図
の如く加えると、ANDゲート22,25.28は第6
図φ1の高レベルの間のみ導通して漢字パタンメモ17
20Mの出力φ2をそのit通、過させ、一方ANDゲ
ー1o べ−7′ )23.26.29はφ3の低レベルの間は遮断されて
ベースバンド信号形成回路12Dの出力は阻止される。
これらをORゲー)24,27.30で合成すると第4
図の如く、文字と図形が合成して表示され、第6図から
明らかな如く、図形より文字が優先する。
さて、既に述べた如く、文字は24ドツトで一文字の巾
は3.2μBであり、18ドツト×16ドツトを前提と
した文字放送の着色単位とは一致しないので、第4図右
下の「形」の字の如く、はみ出す事もある。第4図の「
形」の字は、18ドツト×15ドツトの文字の場合に丘
の中に含まれるように送られているものとする。しかし
、文字が図形により欠ける事はなく文字が図形の一部を
削り、通常の文字受信機の場合と若干表示が如なる事に
なっても、実用上支障はない。
又、縦方向も若干ずれるが同様である。
文字のみプリントする場合には、文字放送の画面であっ
ても24ドツト×24ドツトの美しい文字品質が得られ
る。
以上述べた如く構成すれば、文字放送或はキャプテンの
標準両面([204ライン×横248ドツト)を受信し
た時に図形と文字が混在すれば、文字が送出画面に比べ
て!A観へ少しずれて表示されるが、文字フォントは2
4ドツト×24ドツトと、文字放送、ギヤブテンで考え
られている15ドツト×18ドツトのフ嗜ンI・より良
好な形の漢字を表示できる。
なお、読出し時にクロック発生回路4の出力はこの例で
は1 /133n s 牛7.5 MHz  又は、そ
の整数分の1となり、クロック発生回路11の出力は1
 /174.6 n 8 ==−; 5.73 MHz
と&ッて両者界々るが、どちらも、水平走査に同期して
おり、画面が乱れる事に、ない。
発明の効果 以上のように本発明によれば、送出されている文字コー
ドにより任意の71ントが使えるので、文字が見やすい
表示が可能となり、寸だ、文字パターンのメモリのみ分
離したので、文字のみ印字する事が容易となる。さらに
、ワードプロセッサの漢字ROMが使用できる等の大き
い実施的効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のワードプロセッサの主要部
のブロック図、第2図はその表示画面を示す正面図、第
3図は同実施例の全体システムのブロック図、第4図は
同実施例の表示画面例の正面図、第6図は同実施例の波
形図である。 3・・・・・・漢字ROM、4・・・・・・クロック発
生回路A17A・・・・・・文字信号抜取回路、7B・
・・・・・バック7メモリ、9・・・・・・信号の解読
処理回路、12A・・・・・・アドレス発生回路、12
Y・・・・・・輝度メモリ、12C・・・・・・カラー
コードメモリ、12T・・・・・・ルックアップテーブ
ル、12D・・・・・・ベースバンド信号形成回路、2
0M・・・・・・漢字パタンのメモリ、2OA・・・・
・・アドレス、20G・・・・・・抜取ゲート、21・
・・・・・反転器、22,23,25,26,28.2
9・・・・・・ANDゲート、24.27.30・・・
・・・ORゲート。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)縦mドット×横n(但しn≧m)ドットの文字フ
    ォントを出力し得るROMと、上記ROMの出力を縦x
    行×横y列に配列して記憶し得るパタンメモリとを有す
    るとともに、上記パタンメモリ以外に輝度メモリと色信
    号メモリとを有し、上記パタンメモリから1ドット当り
    f_1の周波数でデータAを読み出し、輝度メモリと色
    信号メモリからは1ドット当りf_2(f_1≠f_2
    )の周波数でデータBを読み出し、上記データAを常に
    データBに優先させて上記データAとBとを合成して信
    号を形成し、前記信号をCRT等の表示装置上に表示す
    るようにしたことを特徴とするワードプロセッサ。
  2. (2)表示すべき図形を記憶するメモリを、漢字パタン
    を記憶するメモリとは別に一画面分備え、両者を異なる
    周波数でクロックして内容を読み出すようにしたことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載のワードプロセッ
    サ。
JP60260126A 1985-11-20 1985-11-20 ワ−ドプロセツサ Expired - Lifetime JPH0766258B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60260126A JPH0766258B2 (ja) 1985-11-20 1985-11-20 ワ−ドプロセツサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60260126A JPH0766258B2 (ja) 1985-11-20 1985-11-20 ワ−ドプロセツサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62119584A true JPS62119584A (ja) 1987-05-30
JPH0766258B2 JPH0766258B2 (ja) 1995-07-19

Family

ID=17343651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60260126A Expired - Lifetime JPH0766258B2 (ja) 1985-11-20 1985-11-20 ワ−ドプロセツサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0766258B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03191394A (ja) * 1989-12-20 1991-08-21 Pfu Ltd 背景色表示処理方式
JPH07210124A (ja) * 1994-01-14 1995-08-11 Bitsugu Sons:Kk 情報表示システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5898780A (ja) * 1981-12-09 1983-06-11 キヤノン株式会社 情報出力装置
JPS58194090A (ja) * 1982-05-10 1983-11-11 三菱電機株式会社 デイスプレイ装置
JPS5960484A (ja) * 1982-09-30 1984-04-06 富士通株式会社 表示制御方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5898780A (ja) * 1981-12-09 1983-06-11 キヤノン株式会社 情報出力装置
JPS58194090A (ja) * 1982-05-10 1983-11-11 三菱電機株式会社 デイスプレイ装置
JPS5960484A (ja) * 1982-09-30 1984-04-06 富士通株式会社 表示制御方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03191394A (ja) * 1989-12-20 1991-08-21 Pfu Ltd 背景色表示処理方式
JPH07210124A (ja) * 1994-01-14 1995-08-11 Bitsugu Sons:Kk 情報表示システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0766258B2 (ja) 1995-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890003224A (ko) 문자도형정보 표시장치
KR970701478A (ko) 서브 타이틀링 전송 시스템(Subtiting transmission system)
US4328557A (en) Processor circuit for video data terminal
KR880010612A (ko) 영상표시장치
US3648272A (en) Arrangement for proportioning actively or passively light-radiating surfaces
JPH06237422A (ja) 文字表示装置
KR900019504A (ko) 문자도형 정보 표시장치
JPS62119584A (ja) ワ−ドプロセツサ
US4520391A (en) Diagonal grid image communication and display
JP3375764B2 (ja) 字体生成装置
EP0250906A2 (en) Signal generator generating character data having contour
JPS5850070B2 (ja) 多重信号再生装置
JPS5566181A (en) Double-screen display television picture receiver
JPS54139430A (en) Crt display unit
JP3424057B2 (ja) 文字多重放送用テレビジョン受像機
JPS6057781A (ja) 文字放送受信装置
JP2822668B2 (ja) 表示制御装置
JPH0423997B2 (ja)
GB2186163A (en) Display apparatus for Hangul characters
CN2128812Y (zh) 中、西文图文电视解码器
SU600582A1 (ru) Устройство дл отображени векторов на экране телевизионного приемника
JP2709474B2 (ja) 文字・パターン情報表示装置
JPH1155687A (ja) 文字表示装置及び方法並びに文字表示プログラムを記録した記録媒体
JPS6039985A (ja) 携帯形文字放送受像機
JPS6053988A (ja) 表示回路