JPS62118467A - 文書作成校正装置 - Google Patents

文書作成校正装置

Info

Publication number
JPS62118467A
JPS62118467A JP60258869A JP25886985A JPS62118467A JP S62118467 A JPS62118467 A JP S62118467A JP 60258869 A JP60258869 A JP 60258869A JP 25886985 A JP25886985 A JP 25886985A JP S62118467 A JPS62118467 A JP S62118467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
correction
proofreading
section
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60258869A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirobumi Matsumoto
博文 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60258869A priority Critical patent/JPS62118467A/ja
Publication of JPS62118467A publication Critical patent/JPS62118467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、文書作成校正装置、特にワードプロセッサの
文書作成機能における文書校正および修正の方法におい
て画面に表示した印刷校正記号を用い、ダイレクトに修
正を可能とする文書作成校正装置に関する。
〔従来の技術〕
削除の繰シ返しKよって、文書の段落およびレイアウト
を意識しながら文書の校正を実現していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このような上述した従来の文書作成校正
装置は、文字または行単位の挿入/削除が基本となって
いるため、他文書の引用をはじめ複数ページにわたる文
書類の校正時、修正箇所以後、全段落および行、さらに
は全ページが校正対象となり、多大の校正時間を要し、
また校正の専門家等にはかえって利用しづらいという欠
点があった。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明の文書作成校正装置は、画面上に表示さnた校正
記号一覧を選択し解読するとともに表示文書における校
正箇所を指示することにより校正記号の機能をダイレク
トに表示文書画面に反映させるダイレクト校正手段と、
前記ダイレクト校正手段と連動し校正された文書の頁単
位のレイアウトを表示する校正(段落、句読点の存在等
)結果イメージ表示手段とを含んで構成される。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について、図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。
まず、すでに作成済みの文書ファイル1を入力(読込)
します。文書データイは、入出力制御部aおよび主制御
部すによυ主記憶部eへ格納される。さらにWPP御信
号へおよび文書論理制御信号二lCより、WP制制御部
上動作し、格納された文書ページ単位データチを読出し
、入出力制御部aにより画面データロに変換され、表示
部2へ表示される。
これに応答して、第2図に示す校正画面イメージが表示
される。
次に、校正者はキーボード3を操作し、目的の校正箇所
を検索する。検索後、簡易入力装置4を用い第2図に示
す校正記号表示選択部7および文書表示部8に対し、直
接タッチしながら校正を行うものである。選択された校
正記号は、画面データロとして読取られ、WP制制御部
上よシ校正記号変換信号トとして校正記号認識部dに送
られ、記号のもつ意味および動作信号に変換されWP制
制御部上戻される。
次に、指示された校正箇所も画面データロとして読取ら
れ、WP制制御部上送られる。WP制制御部上、この画
面データロにより主記憶部eをアクセスし、文書ページ
単位データチを取り出し、すでに認識された校正記号変
換信号トにより目的の文書校正を実施する。
なお、上述した校正動作のトリガ(引き金)は画面上の
実行キー表示りを押下したときとする。
また、この時点では校正済み文書はWP制制御部上保持
されており、文書レイアウト表示部6にレイアウト表示
イメージfとして表示されている。
最終的な主記憶部eへの書込みはキーボード3を使用し
て行われる。
〔発明の効果〕
本発明の文書作成校正装置は、直接画面に対し校正する
ことが可能なうえ、校正記号を選択・指示することによ
り、文書全体の構成および段落等を確認しながら校正を
進めることができるため、校正時間の短縮が十分に期待
できるととも、校正記号(JIS Z 8308準拠)
を直接入力指示できることから、校正専門家にも従来の
印刷校正と同様の感覚で使用できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図に示す実施例の動作を説明するための校正画面イ
メージである。 1・・・・・・文書ファイル、2・・・・−・表示部、
3・・・・・・キーボード、4・・・・・・簡易入力装
置、5・・・・−・ワードプロセッサ本体、6・・・・
・・文書レイアウト表示部、7・−・・・・校正記号表
示選択部、8・・・・・・文書表示部、a−→5− ・・・・・・入出力制御部、b・・・・・・主制御部、
C・・・・・・WPP御部、d・・・・・・校正記号認
識部、e・・・・・・主記憶部、f・・・・・・し・イ
アウド表示イメージ、g・・・・・・校正記号一覧イメ
ージ、h・−・・・・実行キー表示、イ・・・・・・文
書データ、口・・・・・・画面データ、ハ・・・・・・
入力校正データ、二・・・・・・文書論理制御信号、ホ
・旧・・入出力制御信号、へ・・・−・・WPP御信号
、ト・旧・・校正記号変換信号、チ・・・・・・文書ペ
ージ単位データ。 6一

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 画面上に表示された校正記号一覧を選択し解読するとと
    もに表示文書における校正箇所を指示することにより校
    正記号の機能をダイレクトに表示文書画面に反映させる
    ダイレクト校正手段と前記ダイレクト校正手段と連動し
    校正された文書の頁単位のレイアウトを表示する校正(
    段落、句読点の存在等)結果イメージ表示手段とを含む
    ことを特徴とする文書作成校正装置。
JP60258869A 1985-11-18 1985-11-18 文書作成校正装置 Pending JPS62118467A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60258869A JPS62118467A (ja) 1985-11-18 1985-11-18 文書作成校正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60258869A JPS62118467A (ja) 1985-11-18 1985-11-18 文書作成校正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62118467A true JPS62118467A (ja) 1987-05-29

Family

ID=17326164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60258869A Pending JPS62118467A (ja) 1985-11-18 1985-11-18 文書作成校正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62118467A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000322417A (ja) 画像ファイリング装置及び方法及び記憶媒体
JP2006252164A (ja) 中国語文書処理装置
JPS62118467A (ja) 文書作成校正装置
JPH0451871B2 (ja)
JPH0612548B2 (ja) 文書処理装置
JPH0346020A (ja) 情報処理装置
JP2644778B2 (ja) 文字発生装置
JPS61105666A (ja) 文書処理装置
JPS605318A (ja) 漢字仮名混り文入力装置
JPS63159974A (ja) 情報処理装置
JP3060802B2 (ja) 文書処理装置
JPS61260353A (ja) 文書処理方式
JPS60253572A (ja) 文書作成装置
JPS62156762A (ja) 文字データ入力装置
KR20010091682A (ko) 인터넷 학습사이트용 중국어문서에서의 성조 표시방법
JPS59208635A (ja) 文書作成装置
JPH06119314A (ja) 文書作成装置
JPH0749851A (ja) 文書整形装置
JPS6376055A (ja) 文書作成装置における原語訳語表示方式
JPS61117656A (ja) デ−タ処理システムにおける日本語処理方式
JPS61229161A (ja) 文書作成編集装置
JPH0666065B2 (ja) 振仮名付加機能付き文書処理装置
JPH0567979B2 (ja)
JPH04155569A (ja) かな漢字変換装置
JPH01113828A (ja) 文書編集装置