JPS62117881A - 通気性基材又は剥離性ライナ−及びその形成方法 - Google Patents

通気性基材又は剥離性ライナ−及びその形成方法

Info

Publication number
JPS62117881A
JPS62117881A JP61271655A JP27165586A JPS62117881A JP S62117881 A JPS62117881 A JP S62117881A JP 61271655 A JP61271655 A JP 61271655A JP 27165586 A JP27165586 A JP 27165586A JP S62117881 A JPS62117881 A JP S62117881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
substrate
radiation
composition
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61271655A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2681062B2 (ja
Inventor
アンドリュー・フィリップ・レベル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MEAD RIRIISU PROD Inc
Original Assignee
MEAD RIRIISU PROD Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MEAD RIRIISU PROD Inc filed Critical MEAD RIRIISU PROD Inc
Publication of JPS62117881A publication Critical patent/JPS62117881A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2681062B2 publication Critical patent/JP2681062B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/56Supporting or fastening means
    • A61F13/58Adhesive tab fastener elements
    • A61F13/60Adhesive tab fastener elements with release means associated with tab fasteners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/26Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は、織布又は不織布支持体の本質的に片面のみに
放射線硬化型シリコーン剥離剤被覆が与えられ、そして
その反対の面において高付着力が得られる通気性基材又
は剥離性ライナー及びその調製方法に関する。
通気性基材は、通気性手術用テープ及び使(・棄ておむ
つのおむつ帯をつ(る場合を含む多くの用途に用いられ
る。
通気性手術用テープは、コープランド(copelan
d)の米国特許第3,121,021号(1964年)
、セイタス(Satas)の米国特許第3,364.0
63号(’+96A年)、ミュラー(Mllller)
の米国特許第3,523,846号(’M970年)、
ジルナイト(Zirnite)の米国特許第3.67ス
788号(1972年)、ダブロスキー(Dabros
ki )の米国特許第4,202.925号(1980
年)、およびシレント等(cilento et al
)の米国特許第4,427,737号を含むいくつかの
先行特許の主題である。
ジルナイトの特許及びダブロスキーの特許は不織布基材
すなわち支持体片面の活性接着剤被覆と反対面の剥離剤
層とで構成される自己巻付手術テープを開示している。
ジルナイトの開示によれば、好適な剥離性被覆剤はステ
アリルメタクリレートとアクリロニトリルとの共重合物
である。シリコーン剥離剤の裏のり付けも開示されてい
るけれどもそれほど満足すべきものとは考えられていな
い。
ダブロスキーはシリコーン裏のり付けを使用することが
できると開示しているが、非浸透性粘度と℃・5点から
水性裏のり付けの方が好ましいと開示している。ダブロ
スキーの好適な実施態様によれば、2種類の剥離剤層の
り付けを続けて支持体に適用する。第1のものは、スチ
レンエチルアクリレート−ブタジェン共重合体である。
第2のものは、第1を乾燥した後に適用するシリコーン
剥離剤である。
ジルナイトの特許及びダブロスキーの特許によれば、剥
離剤被覆は従来の適用技術を用いて適用される。グラビ
ヤロール被覆やスプレー被覆法が開示されている。グラ
ビヤロール被覆法が好適な手段として開示されている。
前記の通気性テープ基材に用いられるシリコーン剥離剤
被覆は、熱硬化型溶剤系又は水系被覆剤組成物を用いて
形成させる。これらの基材は、特に剥離性被覆剤が接着
剤組成物よりも先に基材に適用される場合には、接着剤
組成物に対して十分な付着力を示さないことが屡々ある
。通気性基材は著しく透過性があって溶剤系又は水系剥
離性被覆剤組成物によって容易に浸透される。したがっ
て、剥離性被覆剤の一部は基材の中を通って非被覆の反
対側の面にまで達して接着剤組成物に対するその面の付
着力を減少させる。熱硬化型組成物が基材の反対の面に
裏移りする傾向もある。
剥離性被覆剤が接着剤のあとで適用される場合に付着性
が改善されることがあるが、通気性のある接着テープを
つくる好適な方法は剥離性被覆剤を最初に適用すること
である。接着剤が被覆された基材は取扱い難く、又、そ
のために剥離性被覆剤を被覆することが困難であるため
に接着剤を最初に適用することは好ましくない。対照的
に、剥離剤が被覆された基材は取扱い易く、又、接着剤
を被覆することも容易である。更に、手術用テープを製
造する場合には、滅菌した無菌の製品を得るよう処理の
間接着剤を清浄に保つことが特に重要である。剥離性被
覆剤を接着剤のあとで適用する場合には、上記のことは
極めて困難である。
発明の要約 本発明の特別な目的は、手術用テープ、おむつ帯、およ
び剥離性を有する通気性基材が望まれる同様の用途に有
用な通気性基材を提供すること又は該基材の木質的に片
面にシリコーン剥離剤被覆が存在しそして反対の面で高
付着力が得られる通気性剥離性ライナーを提供すること
にある。
本発明の関連する目的は、前記反対面の接着力を最大に
するように、シリコーン剥離性被覆剤の基材への浸透及
び裏移りを最小限にとどめる通気性テープ基材を調製す
る方法を提供することである。
本発明によれば、ポリシロキサンの基材への浸透を最小
限にするように、ポリシロキサンを含有する放射線硬化
型組成物を通気性織布又は不織布支持体の片面に適用し
、そして該組成物を放射線に曝露することによって、本
質的に片面にのみポリシロキサンを含有する剥離剤被覆
を有する通気性基材又は剥離性ライナーが提供される。
好適な放射線硬化型組成物はオレフィン基を有するポリ
シロキサン、そして、より詳細には、エチレン性不飽和
ポリシロキサンを含有する。好ましい放射線は電子ビー
ム放射線のような電離性放射線であるが、化学線のよう
な他種の放射線、そして、特に紫外線を使用することが
できる。
本発明の一つの態様は、木質的に片面のみにシリコーン
剥離剤被覆を有する通気性織布又は不織布支持体より成
り、該被覆は、ポリシロキサンを含有する放射線硬化型
組成物が実質的に該支持体に浸透しないよ5に該組成物
を支持体の片面に適用し、そして、該組成物を放射線に
曝露することによって形成される通気性基材又は剥離ラ
イナーにある。
本発明の他の態様は、(α)通気性、織布又は不織布支
持体を用意し、(A+放射線硬化型組成物を該支持体の
片面に適用し、そして、(c)該組成物が硬化し、そし
て前記支持体に実質的に浸透しないように該組成物を放
射線に曝露することを遂次実施する工程より成る通気性
基材又は剥離性ライナーを製造する方法にある。
本発明の通気性基材又は剥離性ライナーの支持体部材は
織布又は不織布の通気性材料であることができ、そして
特に手術用テープ基材として有用であるが、前に指摘し
たように、通気性支持体部材の片面にのみ剥離性が望ま
れる他の用途に使用することができる。創傷包帯の製造
に対する最近の取組み方は通気率及び透湿率に集中して
いる。
ホツジソン(Hodgson)の米国特許第3,645
,835号を参照のこと。傷口に新たに生成した組織の
好気性代謝を促進させるためには、酸素が有効とされる
。同時に、傷口は通常呼吸し又発汗する。
「通気性支持体部材」という用語は、ここでは技術的に
周知であり、そして高透湿宅(MVTR)及び/又は高
透気率を特徴とする材料を定義するために使用する。こ
れらの材料はここでは250grams /m’ −/
 24 hrs、 / 20°c/80%RHより大き
い透湿率(MVTR)、そして、より詳細には、500
 grams/m”−/24 hrs、 /20℃/8
0%RHより大きい透湿率及び/又は80 ft3./
min、 /fL2より大きい透気率、そして、より詳
細には150ft、37 m1n−/ ft−’より大
きい透気率を有するものと定める。
ここで用いる透湿率(MVTR)は、ベインカップ法(
Payne Cup Method)で測定する。透気
率はASTMD−737に記載されているガーレーのバ
ーメオメーター(Gurley Permeomete
r)を用いて測定する。
種々の繊維原料から形成される多数の市販材料を支持体
部材として使用することができる。セルロース繊維、天
然の長繊維、ビスコース繊維、合成繊維(例えば、ポリ
プロピレン、ポリエチレン、ナイロン、アクリル、ポリ
エステル等)、およびそれらの配合物から形成される基
材を用いることができる。繊維は空気流式、乾式、湿式
、又はスパン方式で並べることができる。基材中の繊維
はバインダーで結びつけてもよいし、又は結びっけな(
てもよい。屡々用いられる一つの材料は、シー・エイチ
・デクスター(c,H,Dexter)から銘柄番号N
−7601として市販されているセルロースとポリエス
テル繊維とを組合せた不織布ウェプテアル。他の有用な
材料には、モンサント社(Monsanto Co、 
)からセレツクス(cerex)  という名称で市販
されているスパンポンドナイロンがある。チーズクロス
のような織布材料もここに教示されるように片面にシリ
コーン樹脂を被覆することができる。
ポリシロキサンを含有する放射線硬化型組成物は技術的
に知られている。これらの組成物は、通常、フリーラジ
カル付加重合しうる放射線硬化型ポリオルガノシロキサ
ンを含有している。それらの組成物はまた放射線硬化型
物質に加えてエチレン性不飽和モノマー又はプレポリマ
ーのような反応性非シリコーン物質をも含むことができ
る。これらの物質は剥離性に影響を及ぼすであろう。ア
ール・ピー・エツクベルクの「放射線硬化型シリコーン
J(1984年9月10〜13日開催の生産加工技術者
会議仕上処理協会ラジキュア1984年会議議事録) 
(Eckberg、R,P、、 RadiationC
urable 5ilicones、 Radcure
  ’84 ConferenceProceedin
g、 AFP of SME、  5ept、 10−
13.1984)および、シー・シタースキイの「放射
線硬化型剥離性被覆剤」(前記ラジキュア1984年会
議議事録) (cyterski、C,、Radiat
ion−Curable ReleaseCoatin
gs、 Radcure  ’845upra)参照の
こと。紫外線硬化型組成物は感光性開始剤も含むであろ
う。
有用な放射線硬化型組成物の典型的な例がボッカー−q
 7 (Bockerman)の米国特許第4,052
.529号(トリオルガノシロキサンで末端を封鎖され
たポリオルガノシロキサンおよびメチルビニルポリシロ
キサンを含有する組成物)、ケルナー(Koerner
)の米国特許第4,306.[150号(アクリル酸変
性オルガノポリシロキサンおよび反応開始剤を含む組成
物)、エツクベルク(Eckberg)の米国特許第4
.421,904号(末端にジアルキルエポキシ基を有
するポリジアルキルエポキシシロキサン共重合体および
ヨードニウム塩を含む紫外線硬化型組成物)、チャンク
(chang)の米国特許第4,435,259号およ
びウェイトマイヤー(We i t eme)’ e 
r )の米国g−許第4,311,821号(ビニルポ
リシロキサン、ポリメチルハイドロジエンシロキサンお
よび感光性開始剤を含む組成物)、および、ポーカ−マ
ン(Boke rrnan )の米国特許第4,1ろろ
、939号(メルカプトアルキル含有トリオルガノシロ
キサンで末端を封鎖されたポリオルガノシロキサンおよ
びベンゾフェノンを含む組成物)に記載されている。
ノードストローム等(Nordstrom et al
、 )の米国特許第3,577.602号および同第3
.650,813号、およびケールナー等(Koern
er et al、 )  の米国特許第4,306,
050号(ティー・エイチ・ゴールドシュミット社) 
(T、 H,Goldschmidt)は、電子ビーム
放射線で硬化しうる同様に有用なメタクリル酸変性オル
ガノポリシロキサンを教示している。
本発明に用いるのに好適な放射線硬化型組成物は、支持
体に容易に浸透せず、そして迅速に硬化するほど十分粘
稠である本質的に100係反応性固形分の、無溶剤、非
水の組成物である。
特に望ましい放射線硬化型組成物は、末端および/また
は懸垂のオレフィン基、そしてより詳細には、末端およ
び/または懸垂のビニル又はアリル基のようなエチレン
性不飽和基を有するポリオルガノシロキサンを含有する
組成物である。これらのポリオルガノシロキサンの一例
は、上記米国特許第4.306,050号に記載されて
いるようなアクリル酸又はメタクリル酸変性ポリオルガ
ノシロキサンである。これらの化合物はより特定的には
アクリル酸又はメタクリル酸変性ポリジアルキルシロキ
サンであって、この場合、アルキル基は最も典型的には
メチル基であるが、エチル基、プロピル基、またはブチ
ル基であってもよい。これらのポリオルガノシロキサン
はテゴシリコーンアクリレー) (TFIA 5ili
ccine Acrylates)  という商品名で
ティー・エイチ・ゴールドシュミット社(T、 H,G
oldschmidt AG)から市販されており、ア
クリレートRC−149,RC−300,RC−450
゜およびRC−802を含んでいる。
不飽和オルガノポリシロキサンを含有する紫外線硬化型
組成物は、感光性開始剤も含んでいるヶ周知のハロゲン
化炭化水素(例えば、ヘキサクロロブタジェン)、芳香
族ケトン(例えば、ベンゾフェノン、ベンゾインエチル
エーテル等)、マタはアゾ化合物(例えば、アゾビスイ
ソブチロニトリル)のような任意の適当な感光性開始剤
を使用することができる。感光性開始剤は違常の量、典
型的には500 ppmはどの少量を使用する。
放射線硬化型組成物の粘度は、組成物の支持体への浸透
をできるだけ少(するように、支持体に組成物を適用し
そして硬化させることができるほど十分に高くなければ
ならない。典型的な組成物は25°Cで100 cps
よりも高い粘度を有するが、滞留時間および被覆量が浸
透を制限するように調節される場合には、更に低い粘度
も使用することができる。粘度の上限はそれほど重大で
はない。
粘度は、組成物が支持体に容易に適用できるように十分
低くなければならない。典型的には、放射線硬化型組成
物は25℃で1800 cps  よりも低い粘度を有
する。極めてしばしば用いられる組成物の粘度は250
 cpsから1800 cpsの範囲にある。
放射線硬化型被覆剤は適当な剥離性を与え、そして支持
体の透湿率又は透気率を実質的に減少させないかまたは
基材の反対の面に浸透しないような量を支持体に適用す
る。被覆剤の適用は透湿率および透気率を若干減少させ
るであろうが、被覆剤は約10%より多くは透湿率又は
透気率を減少させない程度に適用しなければならない。
被覆剤てよろが、通常放射線硬化型被覆剤は約0.5な
いし1.0ポンド/3000平方フィートの量を適用さ
れる。
被覆剤は、はけ塗、吹付、エアナイフ、キスロール、グ
ラビヤロール等の任意の適当な方法によって支持体に適
用することができる。浸漬被覆のような支持体の両面を
被りする方法又は被覆剤を支持体に浸透させる傾向があ
る方法は使用することができない。
剥離性被覆剤は電離性放射線又は化学線に曝露すること
によって硬化する。好適な放射線は電子ビーム放射線で
あるが、他の形の放射線、特に紫外線、を用いることも
できる。照射条件は本質的に完全な、そしてほとんど瞬
間的な剥離性被覆剤の硬化を与える技術的に周知の方法
で調節される。
照射は通常酸素のない環境内で行う。本発明で用いる電
子線システムは通常、約10ないし50ミリ秒の曝露時
間、約150ないし200 keVの電子エネルギー、
および約1ないし5メガランドの線量率を採用する。
本発明の基材を形成する場合に、剥離性被覆剤組成物の
適用からそれを放射線に曝露するまでσ)時間(以後「
滞留時間」と呼ぶ)を調節することが特に重要である。
滞留時間はウェブのスピード及び塗工機から放射線源ま
での距離を調整することによって調節することができる
。同時に、照射条件は、ウェブのスピードおよび被覆量
によって、剥離性被覆剤が完全に硬化することができる
ように調節することができる。滞留時間は5秒よりも長
くてはいけないことが見出されている。滞留時間は典型
的には約1秒ないし4秒の範囲にある。
本発明の剥離剤を被覆された基材は、ウェブの最低の浸
透、実質的に片面のみの被覆、および非被覆面での高付
着力を特徴とする。これらの性質はその透湿率および透
気率の値に反映する。本発明の被覆基材は非被覆基材と
ほぼ等しい透湿率及び透気率を有する。上に示したよう
に、剥離剤被覆基材の場合の値が非被覆基材の場合より
も10係以上低くならないように、被層条件および被覆
量を調整する。現在性われている接着剤の基材への適用
は、実質的に本発明の剥離性被覆剤の適用よりも透気率
を減少させるであろう。
本発明の通気性基材は、手術用テープ、おむつ帯、およ
び片面剥離性を有する通気性支持体が望まれる剥離性ラ
イナーとして作用する用途を含む同様の用途に有用であ
る。基材は典型的にその非剥離面に従来の方法で感圧接
着剤が被覆されている。この目的のために、通常の感圧
接着剤を用いることができる。
剥離剤被覆(すなわち提供された物)の片面性は非被覆
面および被覆面双方の引張力の差および支持体非被覆面
のX線によるシリコーンのドツトカウント数の差から認
めることができる。セレックス(cerex) 0.8
5オンスの不織布支持体部材上に本発明に従って調製さ
れた基材被覆面および非被覆面の表面被覆域を観察する
のに走査電子顕微鏡を用いた。第1図は、支持体の剥離
剤被覆面のマツプ域のスプリットスクリーン電子顕微鏡
写真(左)およびシリコーン分布(右)を示す。第2図
は、支持体非被覆面のマツプ域の電子顕微鏡写真(左)
およびシリコーン分布(右)を示す。電子顕微鏡写真は
本発明によって得られる剥離剤被覆の片面性を示す。支
持体の被覆面および非被覆面のX線によるシリコーンの
カウントはX線マイクロプローブを用いて行った。被覆
面のシリコーンのカウント数は4211であった。非被
覆面のシリコーンのカウント数は1220 であった。
シリコーンのカウントは未被覆原料についても行われ1
062と求められた。このことは、本発明によれば適用
されたシリコーン剥離性被覆剤が実質的に全く支持体の
非被覆面に浸透しないことを示すものである。
実施例 1 不織布〔モンサント社(Monsanto Co、 )
  から得られるセレツクス(cerex) 0.85
オンス〕 にティー・エイチ・ゴールドシュミット社(
T、 H。
Goldschmidt)のRC−450シリコーンア
クリレートを0.75ポンド/平方フィートの被覆量で
被覆した。被覆を500 ppmより少ない酸素を含む
不活性空気中で1.Dメガランドの線量の電子線に曝露
して硬化させた。被覆剤の適用から電子線に曝露するま
での、滞留時間は1.45秒であった。剥離剤被覆面お
よび非被覆面との付着力は次の方法を用いて測定した。
ナショナルスターチ社(National 5tarc
h)の80−10<S8Aアクリル系感圧接着剤を0.
001インチのポリエステルフ〆「シム上に約0.00
33インチの湿潤厚さに流延して接着テープを調製した
接着剤被段は環境温度で5分間乾燥させ、そして空気循
環炉内で158’Fで10分間硬化させた。
該テープは硬化後少くとも15分間冷却させた。
上記のようにして調製した感圧接着テープを、テープ裏
面のうしろに4.5ポンドの圧力を負荷するローラーを
用いて基材の剥離剤被覆面および非被覆面に、接着テー
プと試験基材との間のいかなる気泡も排除するように積
層した。感圧テープを基材上に15分間放置後、積層物
をテスト・マシン社(Test Machine In
c、 )が製作したTLMIフラットベッドテスターに
取り付けた。12インチ/分の引張速度および165°
の引張角度でテープを基材から剥離させた。引張力はグ
ラムフッインチ巾の単位で表わした。基材の剥離剤被覆
面の剥離力は2ないし6グラム/2インチ巾であった。
一方、非被覆面では、剥離力は支持体が裂けた点で25
0ないし300グラム/2インチ巾であった。すなわち
、接着剤は支持体から離層しなかった。
詳細に、又好適な実施態様に言及して本発明を説明した
が、添付特許請求の範囲に定められる本発明の範囲を逸
脱することな(修正および変更が可能であることは明か
であろう。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図の左側は本発明による基材の剥離剤
被覆面および非被覆面の粒子構造のスプリットスクリー
ン電子顕微鏡写真であり、そして右側はケイ素の粒子構
造の電子顕微鏡写真である。 (外5名)

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)本質的に片面のみにシリコーン剥離剤被覆を有す
    る通気性の織布又は不織布支持体部材より成る通気性基
    材又は剥離性ライナーにおいて、該被覆は、ポリシロキ
    サンを含む放射線硬化可能な組成物が実質的に支持体を
    浸透しないように該組成物を前記支持体の片面に適用し
    、そして該組成物を放射線に曝露することによつて形成
    することができる通気性基材又は剥離性ライナー。
  2. (2)前記支持体が250g/in^2./24hrs
    ./20℃/80%RHよりも大きい透湿率を有する特
    許請求の範囲第1項記載の基材又はライナー。
  3. (3)前記支持体が80ft^3./min./ft^
    2.よりも大きい透気率を有する特許請求の範囲第2項
    記載の基材又はライナー。
  4. (4)前記放射線が電子ビーム放射線である特許請求の
    範囲第3項記載の基材又はライナー。
  5. (5)前記ポリシロキサンがエチレン性不飽和基を含有
    する特許請求の範囲第4項記載の基材又はライナー。
  6. (6)前記被覆が約0.5乃至1.0ポンド/平方フィ
    ートの量で前記支持体に適用される特許請求の範囲第5
    項記載の基材又はライナー。
  7. (7)前記被覆剤組成物が本質的に無溶剤及び非水であ
    る特許請求の範囲第6項記載の基材又はライナー。
  8. (8)前記組成物の前記支持体上滞留時間が約5秒より
    も短かい特許請求の範囲第7項記載の基材又はライナー
  9. (9)前記支持体が不織布である特許請求の範囲第8項
    記載の基材又はライナー。
  10. (10)前記支持体が織布である特許請求の範囲第8項
    記載の支持体又はライナー。
  11. (11)(a)両面を有する織布又は不織布通気性支持
    体部材を用意し、 (b)該支持体部材の片面にポリシロキサンを含有する
    放射線硬化型組成物を適用し、そして(c)前記放射線
    硬化型組成物を放射線に曝露して該組成物を硬化させ、
    前記工程(b)及び(c)を該組成物が実質的に前記支
    持体部材に浸透しないような方法で行うことを遂次実施
    する工程より成る通気性基材又は剥離性ライナーを調製
    する方法。
  12. (12)前記支持体が250g/in^2./24hr
    s./20℃/80%RHよりも大きい透湿率を有する
    特許請求の範囲第11項記載の方法。
  13. (13)前記支持体が80ft^3./min./ft
    ^2.よりも大きい透気率を有する特許請求の範囲第1
    2項記載の方法。
  14. (14)前記放射線が電子ビーム放射線である特許請求
    の範囲第13項記載の方法。
  15. (15)前記被覆が約0.5乃至1.0ポンド/平方フ
    ィートの量で前記支持体に適用される特許請求の範囲第
    14項記載の方法。
  16. (16)前記被覆剤組成物が本質的に無溶剤及び非水で
    ある特許請求の範囲第15項記載の方法。
  17. (17)前記組成物の前記支持体上滞留時間が約5秒よ
    りも短かい特許請求の範囲第16項記載の方法。
  18. (18)前記ポリシロキサンがエチレン性不飽和基を含
    有する特許請求の範囲第17項記載の方法。
  19. (19)前記支持体が不織布である特許請求の範囲第1
    8項記載の方法。
  20. (20)前記支持体が織布である特許請求の範囲第18
    項記載の方法。
JP61271655A 1985-11-15 1986-11-14 感圧接着剤を被覆するための通気性基材 Expired - Fee Related JP2681062B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US79921585A 1985-11-15 1985-11-15
US799215 1985-11-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62117881A true JPS62117881A (ja) 1987-05-29
JP2681062B2 JP2681062B2 (ja) 1997-11-19

Family

ID=25175320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61271655A Expired - Fee Related JP2681062B2 (ja) 1985-11-15 1986-11-14 感圧接着剤を被覆するための通気性基材

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2681062B2 (ja)
DE (1) DE3638771C2 (ja)
FR (1) FR2590173B1 (ja)
GB (1) GB2183174B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017503063A (ja) * 2013-11-18 2017-01-26 テーザ・ソシエタス・ヨーロピア 接着料の乾燥方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03222948A (ja) * 1990-01-30 1991-10-01 Oji Paper Co Ltd 使いすておむつ
US5605717A (en) * 1995-06-01 1997-02-25 Morgan Adhesives Company Process for foaming an adhesive using moisture in a backing
US5669899A (en) * 1996-07-12 1997-09-23 The Procter & Gamble Company Sanitary napkin with improved release liner
CZ292566B6 (cs) * 1996-11-25 2003-10-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Adhezní prostředek, obsahující polysiloxan
US6191189B1 (en) 1996-12-23 2001-02-20 The Procter & Gamble Company Adhesive for secure topical attachment to the skin and comfortable removal
GB2375723A (en) * 1999-12-23 2002-11-27 Kimberly Clark Co Nonwoven webs having liquid impermeability

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3650813A (en) * 1969-12-24 1972-03-21 Ford Motor Co Acrylic-siloxane resin paint ii
US3677788A (en) * 1970-02-03 1972-07-18 Johnson & Johnson Adhesive tape
US4133939A (en) * 1977-12-16 1979-01-09 Dow Corning Corporation Method for applying a silicone release coating and coated article therefrom
US4202925A (en) * 1978-04-04 1980-05-13 Johnson & Johnson Paper surgical tape
US4537811A (en) * 1978-04-24 1985-08-27 Energy Sciences, Inc. Electron beam irradiating process for rendering rough or topographically irregular surface substrates smooth; and coated substrates produced thereby
DE2948708C2 (de) * 1979-02-02 1984-06-28 Th. Goldschmidt Ag, 4300 Essen Verfahren zur Herstellung von mit Pentaerythrittriacrylsäure- oder Pentaerythrittrimethacrylsäureestern modifizierten Organopolysiloxanen
US4614677A (en) * 1982-08-05 1986-09-30 Flexcon Company, Inc. Silicone release layers, laminates and methods
US4435259A (en) * 1981-02-02 1984-03-06 Pitney Bowes Inc. Radiation curable composition of vinyl polysiloxane and hydrogen polysiloxane with photosensitizer
DE3106059A1 (de) * 1981-02-19 1982-09-02 Herberts Gmbh, 5600 Wuppertal Durch bestrahlung haertbare polyorganosiloxanmasse und ihre verwendung zur bildung von trennueberzuegen
JPS59166576A (ja) * 1983-03-11 1984-09-19 Dainippon Printing Co Ltd 粘着シ−トの製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017503063A (ja) * 2013-11-18 2017-01-26 テーザ・ソシエタス・ヨーロピア 接着料の乾燥方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3638771C2 (de) 1995-04-20
GB8627312D0 (en) 1986-12-17
FR2590173A1 (fr) 1987-05-22
FR2590173B1 (fr) 1994-05-27
DE3638771A1 (de) 1987-05-21
GB2183174B (en) 1989-10-04
JP2681062B2 (ja) 1997-11-19
GB2183174A (en) 1987-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4871611A (en) Breathable backing or release liner and process for forming the same
AU746133B2 (en) Non-woven adhesive tape for the manufacturing of a diaper closure system
US5061535A (en) Patterned silicone release coated article
US7645355B2 (en) Method of making a microsphere transfer adhesive
US6187432B1 (en) Composite pressure sensitive adhesive
CA1277951C (en) Pressure-sensitive adhesive containing heat-sensitive materials, and method of making the same
JP2007528910A (ja) 粘着防止性と剥離性とを改良した微粒子含有シリコーン系剥離コーティング
US4202925A (en) Paper surgical tape
US4696854A (en) Bilayer substrate
JP2002530512A5 (ja)
US5942557A (en) Low coefficient of friction silicone release formulations
WO1998050085A1 (en) Textured, matte-finish, low adhesion coatings
WO2013082222A1 (en) A pressure sensitive adhesive
JPS62117881A (ja) 通気性基材又は剥離性ライナ−及びその形成方法
KR20180018395A (ko) 피부 접착재 및 피부 접착재 권회체
TW202038922A (zh) 皮膚黏貼用帶或片材
JPS6386786A (ja) ダンボ−ル箱封かん用粘着テ−プ
JP2003049142A (ja) 粘着絆創膏用粘着剤組成物
JP4235033B2 (ja) 剥離シートおよび粘着体
JPH08269329A (ja) 剥離剤組成物
JP3514582B2 (ja) 剥離シートの製造方法
JPS6386787A (ja) 粘着テ−プ
JP5596365B2 (ja) 角質剥離用粘着シート
JP2004160211A (ja) 通気性粘着テープ
JPH09291270A (ja) シリコーン系剥離剤組成物および剥離材

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees