JPS62114638A - セラミツクス粉末の造粒方法 - Google Patents

セラミツクス粉末の造粒方法

Info

Publication number
JPS62114638A
JPS62114638A JP60255663A JP25566385A JPS62114638A JP S62114638 A JPS62114638 A JP S62114638A JP 60255663 A JP60255663 A JP 60255663A JP 25566385 A JP25566385 A JP 25566385A JP S62114638 A JPS62114638 A JP S62114638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic powder
trichloroethane
alcohol
volume
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60255663A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohisa Kito
木藤 共久
Yoshinori Hattori
服部 善憲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP60255663A priority Critical patent/JPS62114638A/ja
Publication of JPS62114638A publication Critical patent/JPS62114638A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Glanulating (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、水と反応し易いセラミックスを含むセラミッ
クス粉末を造粒する分野で好適に利用される。
「従来の技術」 構造材料として用いられるセラミックスは、セラミック
ス粉末に少量の有機質成形助剤を添加し、水、ケトン類
等の溶媒中で混合し、1賞4乾燥により顆粒状に造粒し
、これを加圧成形した後、高温焼成して製造されるのが
一般である。
[発明が解決しようとする問題点」 セラミックス粉末の主成分又は焼結助剤に窒化ケイ素、
窒化アルミニウム等の非酸化物やβ−アルミナ等の電解
質を用いて水解媒中で混合すると非酸化物の一部が水と
反応して酸化又は水和されることから、・焼結性が劣化
し、またム茎成後の焼結体の(幾械的特性全劣化させる
問題点カアった。アルコール、田−やケトン類の溶媒を
用いると反応を防止することはできるが、可燃fE溶媒
であるために噴き乾燥機や建屋内を防爆構造としなけれ
ばならない。
「問題点を解決するための手段」 本発明は上記の問題点を解決し、通常の装置を用いて、
水と反応し易いセラミックスを含むセラミックス粉末を
化学変化を起こさせずに造粒する方法を提供することを
目的とし、その手段は溶媒として1・1・t−トリクロ
ロエタン又は1・1・1−)リクロロエタンとアルコー
ルとの混合溶媒を用いるところにある。
「作用」 第一に1・1・1−トリクロロエタンは非酸化物セラミ
ックスや電解質に対して不活性であるから、セラミック
ス粉末と有機質成形助剤との混合の際に溶媒として用い
てもセラミックス粉末に化学変化を起こさせることはな
い。第二に1・1・1−トリクロロエタンはポリビニル
アルコール、エチレンビニルアセテート、ポリビニルブ
チラール、ポリエチレングリコール、各イ・「セルロー
ス、アクリル樹脂、メタクリル樹脂、フェノール樹脂等
各種樹脂、パラフィンワックス、マイクロスタリンワッ
クス、変性ワックス等各棟ワックスなどの有機質成形助
剤の多くを溶解し得る。第三に1・1・1−トリクロロ
エタンは不燃性であるから、噴g乾燥機や建屋内を防爆
構造とする必要がない。1・1・l−トリクロロエタン
はその一部を1−1・1−トリクロロエタンよりも蒸発
速度の遅いアルコールで置換して混合溶媒としても良く
、置換すれば置換置にほぼ比例して溶媒の蒸発速度が遅
くなり、より球形に近く流動性及び充填性の良い顆粒に
造粒することができる。ただし、蒸発速度が遅くなり過
ぎると顆粒中にアルコールが残留して成形時の離型性を
劣化させるおそれがあるので、置換するアルコールの種
類は沸点100℃以下であり、かつ20℃での蒸気圧1
0m+*七以上のものが望ましい。また置侠量が過剰に
なると1・1・1−)リクロロエタンに溶解していた有
機質成形助剤が析出して顆粒中に偏析するおそれがある
ので、有機質成形助剤の含有量にもよるが通常は混合前
の1・1・1−トリクロロエタン及びアルコールの体積
をそれぞしvT及ヒVAトスレは、VT2vAt¥jK
8/2≦V?/VhS9の“利金で混合するのが望まし
い。
「実施例」 表に示す溶媒20Qにエチレ/ビニルアセテ−ト80(
H’及びパラフィンワックス200ft溶解し、この溶
液に平均粒径1.0μmの5jsNn 90重量%、同
1.5μmのY2O35車t%及び同1.0μmのAh
Os 5 iti: 量%よりなる粉末20に4を投入
し、20時間混合した後、噴霧乾燥して造粒した。
得られた顆粒の流動性全評価するために安息角を6川定
した。
次に上記顆粒を圧力2t/cnlで金型成形し、脱脂し
、1気圧の窒素雰囲気中1750℃で2時間保持するこ
とによって5X4X40mmの焼結体を製造した。焼結
体について密度及び抗折強度を測定した結果と生成相の
同定結果とを上記顆粒の安息角測定結果とともに表に示
す。
表かられかるように本発明方法でイ4)られた顆粒は流
動性及び充填性が良く、焼結体の特性向上に寄与してい
た。
「発明の効果」 流動性、充填性及び焼結性に優れた顆粒を得ることがで
きる。
特許出願人 日本特殊陶朶株式会社 代表者鈴木今−

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水と反応し易いセラミックス粉末を含むセラミッ
    クス粉末と有機質成形助剤とを溶媒中で混合し、噴霧乾
    燥する方法において、溶媒が1・1・1−トリクロロエ
    タン又は1・1・1−トリクロロエタンとアルコールと
    の混合溶媒であることを特徴とするセラミックス粉末の
    造粒方法。
  2. (2)混合溶媒の混合前の1・1・1−トリクロロエタ
    ンの体積V_Tとアルコールの体積V_AとがV_T≧
    V_Aの関係にあることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載のセラミックス粉末の造粒方法。
  3. (3)アルコールの種類が沸点100℃以下であり、か
    つ20℃での蒸気圧10mmHg以上のものであること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のセラミックス
    粉末の造粒方法。
JP60255663A 1985-11-14 1985-11-14 セラミツクス粉末の造粒方法 Pending JPS62114638A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60255663A JPS62114638A (ja) 1985-11-14 1985-11-14 セラミツクス粉末の造粒方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60255663A JPS62114638A (ja) 1985-11-14 1985-11-14 セラミツクス粉末の造粒方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62114638A true JPS62114638A (ja) 1987-05-26

Family

ID=17281879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60255663A Pending JPS62114638A (ja) 1985-11-14 1985-11-14 セラミツクス粉末の造粒方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62114638A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50131866A (ja) * 1974-03-20 1975-10-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50131866A (ja) * 1974-03-20 1975-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4608215A (en) Preparation of ceramics
JPS62114638A (ja) セラミツクス粉末の造粒方法
Janney et al. Gelcasting SiAlON radomes
JPH0483759A (ja) 窒化ほう素複合焼結体の製造方法
JPS6364954A (ja) 多孔質セラミツクス焼結体の製造方法
JP2959402B2 (ja) 高強度陶磁器
JPH0648816A (ja) 高密度酸化インジウムスズ焼結体の製造方法
JP2863285B2 (ja) アルミナ容器及びその製造方法
JP2004292178A (ja) 窒化アルミニウム顆粒の製造方法及び製造装置
JPS6364981A (ja) 多孔質セラミツクス焼結体の製造法
JPH0616478A (ja) 窒化アルミニウム成形体の製造方法
JPS59196558A (ja) 陽極錠剤の製造方法
JPS63218534A (ja) マグネシアの造粒方法
JPH0338231B2 (ja)
JPH0426541A (ja) マグネシア成形体及び焼結体の製造方法
JPS6327051B2 (ja)
JPS6374966A (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPS58140375A (ja) 耐酸化性にすぐれた反応焼結窒化珪素成形体
JPS60251165A (ja) セラミツク
JPS62212265A (ja) 窒化けい素質焼結体の製造方法
JPH07300365A (ja) 窒化ケイ素焼結体及びその製造方法
JPH11240756A (ja) 密閉気孔を有するセラミック軽量複合体およびその製造方法
JPS61251570A (ja) 炭化ケイ素焼結体の製造法
JPH01119567A (ja) 板状体の脱脂・焼結方法
JPH01141865A (ja) セラミックス粉末の造粒方法