JPS62212265A - 窒化けい素質焼結体の製造方法 - Google Patents

窒化けい素質焼結体の製造方法

Info

Publication number
JPS62212265A
JPS62212265A JP61054083A JP5408386A JPS62212265A JP S62212265 A JPS62212265 A JP S62212265A JP 61054083 A JP61054083 A JP 61054083A JP 5408386 A JP5408386 A JP 5408386A JP S62212265 A JPS62212265 A JP S62212265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon nitride
sintered body
molding
group
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61054083A
Other languages
English (en)
Inventor
笠原 光一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cataler Corp
Original Assignee
Cataler Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cataler Industrial Co Ltd filed Critical Cataler Industrial Co Ltd
Priority to JP61054083A priority Critical patent/JPS62212265A/ja
Publication of JPS62212265A publication Critical patent/JPS62212265A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は窒化けい素を主成分とする焼結体の製造方法
に関する。さらに詳しくは、機械的強度および寸法精度
の優れた窒化けい素質焼結体の製造方法に関する。
窒化けい素質焼結体は耐圧縮強度、耐摩耗性、耐熱性に
優れ、最も注目されているファインセラミックス−の中
の1つであり、現に自動車のター&チャージャ等の工業
用品として応用されている。
〔従来の技術〕
窒化けい素質焼結体の製造方法は、窒化けい元素、第■
a族元素および第■a族元素から選ばれた少くとも1種
の元素の化合物、例えば酸化物と、成形助剤としての有
機系のバインダーC例jtF!、f!リピニルアルコー
ル1ワックスAポリアクリル酸、CMC)や解膠剤(例
えばケイ酸ナトリウム、ポリアクリル酸塩、CMC塩)
を添加、混合したのち、混合物を金型成形、う・々−プ
レス成形、鋳込み成形、射出成形、押し出し成形等によ
り所望の形状に成形する。次に、必要ならば、有機物の
仮焼による除去や、前加工をおこなった後に、N2雰囲
気中、1600〜1900℃で焼結後、更に後加工し、
寸法をあわせて製品化している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来の製造方法によりて得られた窒化けい素質焼結
体は、焼結後、未加工時の寸法精度が±1%前後である
。これ以上の精度を要求される場合には、機械加工を施
さなければならない。これがコストアップを招き、用途
拡大の壁となりている。
寸法のばらつく原因は、成型時、観からでた時の寸法は
かなシ良いが、これを緻密な焼結体とするのに普通30
〜50チの体積収縮を生じさせる必要があり、この過程
で均質な収縮を進行させるのが困難であるためである。
たとえば、複雑形状のものを成形可能な射出成形では、
乾燥成形品の粒子光てん率は55〜65%であり、45
〜35%もの体積収縮を必要とする。ま九緻密な成形が
可能といわれるラバープレス成形や泥漿鋳込み成形でも
、乾燥成形品の粒子光てん率は60〜70%で、40〜
30%の体積収縮を必要とする。それを線収縮率に換算
すると20〜13%程度であるためこれを焼結し緻密化
させようとすると、均質には収縮せず一部そシ等が発生
し、寸法精度は±1チ程度となる。
〔問題点を解決する九めの手段〕
この発明は、上記従来技術の問題点を解決し、機械的強
度および寸法精度に優れた窒化けい素質焼結体を製造す
る方法を提供するものである。
しかして、この発明の窒化けい素質焼結体の製造方法は
、窒化けい素粉末を成形したのち、焼結助剤を添加し、
窒素雰囲気中で焼結することを特徴とする。
この発明の方法においては、乾燥成形体の粒子充填率を
さらに上昇させるために、この発明の方法では、最初に
窒化けい素に焼結助剤を添加せずに、成形助剤のみを加
えて成形乾燥をお1900℃の温度で焼結する。
焼結助剤としては、リチウム(Li)、ベリリウム(B
e)、マグネシウム(Mg)、アルミニウム(ht )
 、カルシウム(Ca)、イツトリウム(Y)、ノ櫂す
ウム(B畠)、セリウム(C・)、ならびに周期律表の
第1Va族元素、mvi族元素および第’/(a族元素
からなる群から選ばれ九少くとも1種の元素の化合物を
用いる。これらの焼結助剤は、その水溶液または有機溶
媒に溶解させ九溶液として未焼結成形体に所望量を添加
含浸させるのが好ましい。
このようにして焼結助剤の添加された未焼結成形体を、
ついで加熱処理後、窒素雰囲気中で焼結するが、焼結温
度は、1600〜1900℃が好ましい。
なお、この発明方法において、窒化けい素粉末を成形す
るには、金型成形、ラバープレス成形、泥漿鋳込み成形
、射出成形、押し出し成形等によりおこなうことができ
るが、もつとも緻密成形可能なラバープレス成形および
泥漿鋳込み成形がとくに好ましい。
〔作用〕
この発明の方法によれば、焼結助剤を加えずに、例えば
最も緻密成形可能なラバープレス成形か鋳込み成形によ
り成形した場合、粒子光てん率70−のものが得られる
。そしてここに焼結助剤を含浸することにより、成形体
密度は相対密度にして、73%以上になる。これにより
理論密度に達するために必要な線収縮率は10チ以下に
なシ収縮率のばらつき自体も、それにつれて小さくなる
〔実施例〕
実施例11粒径1μの窒化けい素粉末を水中へ解膠剤(
Iリアクリル酸アンモニウ゛ム塩)とともに分散させた
。この時、他のいわゆる焼結助剤は何も加えなかった。
これを石膏型へ流し込み鋳込み成形をおこなった。成形
体を500℃で加熱処理後、気孔率を測定したところ3
0チであった。この成形体を硝酸マグネシウム水溶液に
浸漬し、酸化マグネシウム量で5重量%になるように含
浸した。さらに、この成形体を600℃で加熱後、窒素
雰囲気で1700℃で焼結させた。気孔率はほぼOts
であシ線収縮率は9.5%であっ九。また焼結体にはそ
シ等がみられず一様に収縮していた。
実施例20粒径1μの窒化けい素粉末を水中へバインダ
ー(ポリビニルアルコール)トトモに分散させた。この
時他のいわゆる焼結助剤は何も加えなかりた。これをス
プレードライにより造粒し、ラバープレスを用い1.5
t/α2でプレスをおこなった。成形体を500℃で加
熱処理後、気孔率を測定すると30%であった。この成
形体を硝酸マグネシウムと硝酸アルミニウムの水溶液へ
含浸し、MgAA204量として8重量%になるように
した。さらにこの成形体を600℃で加熱後、窒素雰囲
気で1700℃で焼結させ九。気孔率はほぼ0%であり
線収縮率は9チであった。また焼結体にはそシ等がみら
れず一様に収縮していた。
比較例 粒径1μの窒化けい素粉末92重量%と粒径1μのMg
Az2o48重量%とを水中へ解膠剤(ポリアクリル酸
アンモニウム塩)とともに分散させた。これを石膏型へ
流し込み鋳込み成形をおこなった。得られた成形体を5
00Cで加熱処理後、気孔率を測定すると31体積チで
あった。
この成形体を窒素雰囲気で1700℃で焼結させた。気
孔率はほぼOqbであシ、収縮率は14チであった。ま
た焼結体には少々のそシがみられた。
〔発明の効果〕
上記実施例と比較例とをくらべると明白なように、本発
明方法により緻密でしかも10%以下の収縮率で寸法精
度の高い、窒化けい素質焼結体を得るこ、とができる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)窒化けい素粉末を成形したのち、焼結助剤を添加
    し、窒素雰囲気中で焼結することを特徴とする窒化けい
    素質焼結体の製造方法。
  2. (2)焼結助剤が、リチウム、ベリリウム、マグネシウ
    ム、アルミニウム、カルシウム、イットリウム、バリウ
    ム、セリウムならびに周期律表の第IVa族元素、第Va
    族元素および第VIa族元素からなる群から選ばれた少く
    とも1種の元素の化合物である特許請求の範囲第1項記
    載の窒化けい素質焼結体の製造方法。
  3. (3)ラバープレス成形により窒化けい素粉末を成形す
    る特許請求の範囲第1項記載の窒化けい素質焼結体の製
    造方法。
  4. (4)泥漿鋳込み成形により窒化けい素粉末を成形する
    特許請求の範囲第1項記載の窒化けい素質焼結体の製造
    方法。
JP61054083A 1986-03-12 1986-03-12 窒化けい素質焼結体の製造方法 Pending JPS62212265A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61054083A JPS62212265A (ja) 1986-03-12 1986-03-12 窒化けい素質焼結体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61054083A JPS62212265A (ja) 1986-03-12 1986-03-12 窒化けい素質焼結体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62212265A true JPS62212265A (ja) 1987-09-18

Family

ID=12960722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61054083A Pending JPS62212265A (ja) 1986-03-12 1986-03-12 窒化けい素質焼結体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62212265A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008078779A1 (ja) * 2006-12-26 2008-07-03 Nippon Sheet Glass Company, Limited 多孔質セラミックス物品の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008078779A1 (ja) * 2006-12-26 2008-07-03 Nippon Sheet Glass Company, Limited 多孔質セラミックス物品の製造方法
JPWO2008078779A1 (ja) * 2006-12-26 2010-04-30 日本板硝子株式会社 多孔質セラミックス物品の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0968067B1 (en) Process for shaping parts from ceramic and metal powders comprising a gel formation
JPS6350310B2 (ja)
JPH064502B2 (ja) セラミックスの製造方法
EP0420284B1 (en) Preparation of zirconia sintered body
JPS62212265A (ja) 窒化けい素質焼結体の製造方法
JP2002037682A (ja) 多孔質炭化珪素焼結体の製造方法
JP2001278672A (ja) セラミックス材料及びその製造方法
JPS5950077A (ja) 良熱伝導性窒化アルミニウム焼結体
JP2515527B2 (ja) SiC耐火物の製造方法
JPS61101447A (ja) セラミツクス成形体の製造方法
JPS6379762A (ja) 窒化珪素質焼結体の製造方法
JPH0340959A (ja) 超伝導セラミックの成形方法及び該方法により得られる製品
JPH09174523A (ja) ポリビニルアルコール溶液を用いたセラミックスの凍結成形法
JPH06227854A (ja) セラミックス成形体の製造方法
JPS6364981A (ja) 多孔質セラミツクス焼結体の製造法
JPH06285825A (ja) 型材及び成形型の製造法
JP2743297B2 (ja) セラミック電子部品用乾式プレス成形体の製造方法
JPS63156077A (ja) 薄板セラミツクス焼結体の製造方法
JP2023019102A (ja) セラミックスの製造方法
JPS62191458A (ja) セラミツクス成形体の製造方法
JPH043884B2 (ja)
JPH0641127B2 (ja) セラミック部材の粉末成形方法
JPS60251169A (ja) セラミツクの製造方法
JPS63112470A (ja) 窒化アルミニウム磁器又は窒化珪素磁器の鋳込み成形方法
JPH0722931B2 (ja) 粉体の焼結前駆体の成形法