JPS62114502A - スキ−ブ−ツ及びケ−ブルワイヤ用引張装置 - Google Patents

スキ−ブ−ツ及びケ−ブルワイヤ用引張装置

Info

Publication number
JPS62114502A
JPS62114502A JP61269508A JP26950886A JPS62114502A JP S62114502 A JPS62114502 A JP S62114502A JP 61269508 A JP61269508 A JP 61269508A JP 26950886 A JP26950886 A JP 26950886A JP S62114502 A JPS62114502 A JP S62114502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
wire
casing
distribution plate
pressure distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61269508A
Other languages
English (en)
Inventor
クルト ヒルガルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Skischuhfabrik Dynafit GmbH
Original Assignee
Skischuhfabrik Dynafit GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Skischuhfabrik Dynafit GmbH filed Critical Skischuhfabrik Dynafit GmbH
Publication of JPS62114502A publication Critical patent/JPS62114502A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43CFASTENINGS OR ATTACHMENTS OF FOOTWEAR; LACES IN GENERAL
    • A43C11/00Other fastenings specially adapted for shoes
    • A43C11/16Fastenings secured by wire, bolts, or the like
    • A43C11/165Fastenings secured by wire, bolts, or the like characterised by a spool, reel or pulley for winding up cables, laces or straps by rotation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B5/00Footwear for sporting purposes
    • A43B5/04Ski or like boots
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B5/00Footwear for sporting purposes
    • A43B5/04Ski or like boots
    • A43B5/0427Ski or like boots characterised by type or construction details
    • A43B5/0435Adjustment of the boot to the foot
    • A43B5/0437Adjustment of the boot to the foot to the arch of the foot
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43CFASTENINGS OR ATTACHMENTS OF FOOTWEAR; LACES IN GENERAL
    • A43C11/00Other fastenings specially adapted for shoes
    • A43C11/16Fastenings secured by wire, bolts, or the like
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S24/00Buckles, buttons, clasps
    • Y10S24/909Winders for flexible material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/21Strap tighteners
    • Y10T24/2183Ski, boot, and shoe fasteners

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はケーシング即ち殻体及び脚部分を有し、特に後
部から入れて着用することのできるスキーブーツに係り
、本スキーブーツにおいては、該脚部分は前方部分を形
成するスリーブと、後方部分を形成する閉鎖物即ちカバ
ーと並びに使用位置においてこれらの両脚部分を一緒に
固定する手段及び該ケーシング内側、好適には該ケーシ
ングと内方ブーツ部分の間に配置されている圧力分配板
を  ゛有し、上記圧力分配板は少なくとも足の甲の上
方領域を、好適には足の前方部分まで伸び、かつ少なく
とも部分的に足の側方を包囲し、該圧力分配板は足の両
側で、引き又は押し部品に効果的に連結され、この引き
又は押し部品は靴底の方へと力を圧力分配板に及ぼし、
かつブーツの外側から引張り手段により駆動できる。
〔従来の技術〕
この型の多数の圧力分配板は既知である。例えば、ドイ
ツ特許公告公報第1806109号開示の圧力分配板は
足の前方部の形状に対応し、かつ足の寸法及び形状に一
致し、該殻体の足の前部領域に取付けられたねじ連結に
より多少とも靴底へ一層近づけることができ・、それに
より足に及ぼす圧力を調整することができる。
ドイツ公開公報第2511605号開示の圧力分配板は
2個のねじによって、スキーブーツの中へ挿入された足
の甲の方へ又はそれから離れる方へ変位でき、もってス
キーブーツの足への坐り具合を最適にする。か\る場合
、このねじはケーシングの甲の部分にねじ込み又はねし
連結により取付けられる。
最後に、ドイツ公開公報第2709694号開示のスキ
ーブーツでは足の前方部を支持するため、圧力分配板は
帯により足の前方部に押しつけられ、この帯は引張り装
置により圧力分配板の上方折返し点に圧力を及ぼす。こ
れら既知の装置はすべて不具合である。何故ならばその
″圧力分配板が圧力を足の前方部の上方湾曲点にのみ及
ぼしその結果、足の前方部の維持され方は不充分であり
、加えて、スキーヤ−は足の前方部への不愉快な圧力に
悩まされるからである。
〔発明が解決しようとする問題点〕 本発明は既知装置のこれらの不具合を打破し、かつ足の
甲又は前方部に及ぼす圧力が圧力分配板の略全横断面積
にわたってひろがって加わる様な対策を提供せんとする
ものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この目的は、上述の型のスキーブーツについて本発明に
よれば、該引き又は押し部品はスリーブ即ち鞘を備えた
ボーデンケーブルとし、スリーブは少なくともその一端
で圧力分配板又はケーシング又はケーシングに連結され
た構成部品に支持されていることによって達成された。
この対策の結果、圧力分配板は一様な圧力をスキーヤ−
の甲の全横所面禎にわたって伝達され、それによりスキ
ーブーツの中の足の前方部に対してスキーヤ−が望まし
くない局所圧力を感することなく、最適の支持を達成す
る。
本発明の更に別の特徴によれば、該引き又は押し部品は
、ケーブルワイヤ又は帯又はバンドワイヤを有し、これ
は圧力分配板のフラップに固定点を有し、これらのフラ
ップは足の甲又は前方部の両側に、好適にはその下方両
端の領域に設けられる。
該引き又は押し部品は好適には鞘を備えたボーデンケー
ブルであって、これは一方では、圧力分配板上に支持さ
れるか又は固定され、他方ではケーシング又はケーシン
グに連結された構成部品上に支持されるか又は固定され
る。
該引張装置の好適な実施例においては、少なくとも1個
のケーブルリールがベアリングブツシュ内に回転自在か
つ軸方向変位自在にベアリング軸またはボルトによって
取付けられたこと;該ベアリングブツシュは該引張装置
のハウジングに連結された堅牢なベアリングを有するフ
リーホイールベアリングの回転部材を形成することフ該
ベアリングブツシュの一端は係合離脱継手手段を介して
ケーブルリールに連結されていること;及び該ベアリン
グブツシュの他端は一方向回転にのみ動作し得るロック
結合手段を介して回転ノブ、引張りレバーその他類イ以
品を具備している引張円板に連結されていること;該ベ
アリングボルトは該引張り円板を通って伸びかつその一
端で該引張り円板上に支持されている弾性構成部品に連
結されて層り、もって該ケーブルワイヤ又はバンドワイ
ヤ用該係合離脱継手手段は係合し、かつ該弾性構成部品
の力と反対方向の該ベアリングボルトの軸方向変位によ
って係合が解かれることを特徴としている。
〔実施例〕
以下本発明を実施例につき図面を参照しながら一層詳細
に説明しよう。
第1図は足を収容する殻体即ちケーシング(1)及び該
ケーシング(1)に、既知の方法例えば回動するように
連結される脚部分(2)を図示する。内方ブーツ部分(
3)は外方ブーツ部分へ挿入されるが、この外方ブーツ
部分はケーシング(1)及び脚部分(2)を有し、スキ
ーヤ−は彼の足を上記内方ブーツ部分の中へ挿入する。
圧力分配板(4)がケーシング(1)と内方ブーツ部分
(3)の間に設けられかつ足の甲及び前方部の略爪先領
域の上方まで伸びている。該圧力分配板(4)はその足
の前方部を調整するための手段(5)に回動自在に連結
され、もって圧力分配板(4)が足の前方部を、ブーツ
の靴底へ向う方向及び遠ざかる方向内で調整する手段(
5)との付着点の周りに回動自在とする。足の前方部を
調整する手段(5)は、該圧力分配板(4)が足の前方
部へねじ付きボルト(6)により押しつけられるか又は
上記足の上記前方部から変位自在であるようにされる。
加えて、圧力分配板(4)はまたその両側に設けられた
スロット(7)内を縦方向に変位自在であり、U字状帯
(9)の各脚のボルト(8)が各スロット(7)と係合
しかつU字状帯はねじ付きボルト(6)に連結されてい
る。
圧力分配板(4)をその横断面積の全体又は略全体にわ
たって内方ブーツ部分の甲の部分に押し付けるために、
一つの手段が設けられるがこれは、圧力分配板(4)の
横端部分又はその横方向フラップ(4′)への押し引き
動作の結果、運動の方向に直角をなして横たわっている
該圧力分配板(4)の全面積の上に一様な圧力を生じ、
もって上記圧力分配板(4)を、上記全面積にわたって
、足即ち内方ブーツ部分の甲の部分に当接させ、かくし
て圧力を該横断面積の大部分の上に、矢印Aで示すごと
く、かかとの方向へ伝達する。
第1図示のごとく、甲を調整する手段の実施例において
は、2(固のボーデンケーブル(10)及び(10’)
が設けられ、そしてか\るケーブルのワイヤ(10A)
及び(10A’)はその靴底端でケーシング(1)の側
壁にラグ(10B)及び(10B’)により固定されて
いるが、ケーブル(10)及び(10’)の他端は、後
程詳細に記載する引張り装置(11)に連結されるがこ
れは回転ノブ(12)を有し、このノブを回してワイヤ
(104)及び(10A’)を該引張り装置の中へ巻き
上げさせる。ボーデンケーブル(10)の鞘(10C)
及び(10(:’)は圧力分配Fj、(4,1の上に伸
びかつ横端に近くかつ圧力分配板(4)の外方表面上の
甲の領域内の板の端部で支持されるが、鞘(10C)及
び(10C、10C′)の他方端は引張り装置(11)
の′@域内に支持される回転ノブ(12)によりワイヤ
(10A)及び(10A’)を巻き上げると圧力分配板
(4)の下方に位置するワイヤ(10A)及び(104
’)の部分の長さが短くなり、それによって鞘(10C
)及び(10C、10C′)は圧力分配板(4)を矢印
Aの方向へとスキーヤ−の足の甲即ち内方ブーツ部分(
3)に押しつけて、もっと圧力分配板(4)は、内方ブ
ーツ部分(3)に十分当接しそして一様な圧力を甲の周
りの上記部分(3)に及ぼすまでボルト(8)の周りを
回転する。
第2〜4図示の実施例においては、たった一本のボーデ
ンケーブル(10)が設けられ、これは圧力分配板(4
)の上方に置かれかつその自由端でラグCl0B ’)
によりケーシング(11に固定されているが、他端は上
述の実施例におけるごとく、引張り装置(11)に連結
される。第2図の実施例においては、ケーブル鞘(10
C)は、その一端はケーシング(L)の横壁内に設けら
れたスロワ)(IA)の中を通り、そしてねじ又はリベ
ットにより固定されかつ該ワイヤ(10^)用折返し点
として働くベアリングブロック(13)を通って伸び;
上記ベアリングブロックは1司時にボーデンケーブルを
ケーシングti>の外へ導く。このために、スロット(
IA)、従ってベアリングブロック(13)は同様に傾
斜してケーシングの先端の方へと内側から外方へ伸びて
いる。
ケーブル鞘(10c)の他端は該引張り装置(11)の
領域にある第2支持点へ伸びる。ワイヤ(104)が巻
上げられるとき、それは圧力分配板(4)へ一様な圧力
を伝達するように、上記分配板は前の場合におけるごと
く、内方ブーツ部分の中の周りを十分に取まいて横たわ
る。弾性安全ラグ(4A)は圧力分配板(瘤の折返し点
をこえて置かれ、このラグはその両端にそれぞれ孔(4
B)及び(4C)をもっている、ワイヤ(10A)はそ
の剛性のために、該ワイヤが安全ラグ(4A)から距離
aの所に位置するようにこれら2個の孔(4B)及び(
4C)を通って伸びる。これは突然の衝撃の場合、ワイ
ヤ(10A)はくるぶし関節にそれが破壊するようなか
なりな程度の影響を与えない点で有利である。その代り
、この突然の衝撃により発生したワイヤ内の圧力の増加
は、衝撃的でなく徐々に圧力分配板(4)へ伝達される
第1図の実施例においては、上記構造の軸受ブロック(
13)は圧力分配板(4)のフラップ(4′)の連結点
Xに設けてもよく、そして該軸受ブロックは該圧力分配
板と接続してプラスチック材料からインジエクシゴン成
形し又は鋳込んでもよい。
第3図の実施例は、ケーブル鞘(10c)がケーシング
(1)のブロックに連結されないで、該ケーシング(1
)の内側/内方表面へのワイヤ(10A)の固定点から
遠い、圧力分配板(4)の端に連結される点を除いて第
2及び8図の実施例に類似する。
第4図の実施例においては、ボーデンケーブル(10)
の、引張り装置(11)より遠いワイヤの端(10^)
は、第2及び8図の実施例におけるごとく、ボーデンケ
ーブル(10)の最も近(にある端に連結され、ケーブ
ル鞘(10C)の端はベアリング(13)に連結される
。ボーデンケーブルから遠い圧力分配板(4)の端はケ
ーシング(1)の内側に連結される。
第5〜7図の実施例においては、それぞれ2(1?il
のボーデンケーブル(10)及び(10’)が設けられ
、かつ上記両ワイヤのケーブル鞘(10C)及び(10
C、10C′は、相互に対向して、ケーシング(11の
内側に固定される。鞘の端から到来するワイヤ(10A
)及び(10A’)はそれぞれ圧力分配板(4)の上方
に位置しかつ鞘の連合する端から遠いケーシング(1)
の内方表面に固定される。
第6図の実施例は、ケーブル鞘<l0c)及び(10C
、10C′)の端がケーシング(1)に固定されないで
、圧力分配板(5)の両側端に固定される点を除いて第
5図の実施例に類似している。
第7図は、圧力分配板(4)のフラップ(4′)の2個
の#縁がそれぞれボーデンケーブル(10)又は(10
’)の各ワイヤ(1〇八)又は(10八′)に連結され
ている点を除いて、第1図の実施例に類似の実施例を図
示する。第2図の実施例におけるごとく、ケーブル鞘(
10C)及び(10C、10C′)は、それらの端が圧
力分配板(4)に対向しながら、それぞれベアリングブ
ロック(13)及び(13’)の中へ伸び、これらのペ
アリングフ゛ロックはケーシング(1)の(器壁に固定
される。
本発明に係る装置の圧力分配板は弾性材料から製造して
よく、その結果、該板は足に充分よく当接することがで
きる。既知の装置においては、圧力分配板を少なくとも
湾曲点の領域で補強するか又は圧力分配板全体を圧力を
伝達するため堅牢な材料からつくる必要があった。
勿論各種の変形を、本発明の範囲内で、圧力分配板(4
)の形状、長さ及び材料に関してつくることができる。
プラスチック材料又は金属のごとき、比較的堅固で、柔
軟でかつ好適には弾力性材料が一般に圧力分配板(4)
用に使用される。
偏向手段を同等必要としないように、引張り装置をスキ
ーブーツの靴底に配置することもできる。
第9及び10図の引張り装置は巻上げるべきケーブルワ
イヤ、例えばボーデンケーブル用のケーブルリール即ち
ドラム(14)を含む。ケーブルリール(14)はベア
リングブツシュ(16)に組立てられるベアリングボル
ト(15)に、回転自在かつ軸方向変位自在であるよう
に堅固に連結される。ベアリングブツシュ(16)はフ
リーホイールベアリング(17)の回転自在の構成部品
を形成しこのベアリングは該引張り装置のハウジング(
19)に圧入又はのり付けによって固定的に連結された
静止又は堅牢なベアリング(18)を有する。フリーホ
イールベアリングについては周知のごとく、円筒ローラ
(20)がベアリング(18)とベアリングブツシュ(
16)の間に配置され、このローラはベアリングブツシ
ュ(16)を一方向回転させるが、他方向回転において
は、ローラ(20)はベアリング(18)内に形成され
たテーバしている凹部(21)内にくさびのように嵌入
し、よってベアリングブツシュ(16)の回転を阻止す
る(第11図)。円筒ローラ(20)及びベアリング(
18)の特殊形状とした凹部を使用する代りに、プラス
チック材より成る複数個の円板(22)を、例えばハウ
ジング(19)の中に例えば溝(23)によりベアリン
グ(18)が回転しないように挿入してもよい。このよ
うな円板は放射状であるが(&J1斜しているスロット
(24)を内方表面に有するので同じ効果を達成するこ
とができる(第10図)。
ベアリングブツシュ(16)の上方端は隋伴円板(25
)に堅固に結合され、かつ下方端は隋伴円板(26)に
堅固に結合される(第9図においては、該隋伴円板(2
5)とベアリングブツシュ(16)の間の結合のみ示す
)。下方円板(26)はニアプル(28)を収容する半
径方向の円形凹部を有し、このニップル(28)は次に
ケーブルリール(14)の適当な凹部内に組立てられる
。上記ニップルは引張り装置のワイヤ(29)の端に結
合されかつケーブルリール(14)から横方向に突出す
る。上方隋伴円板(25)は少なくとも1つの凹部(3
0)を具備する。下方へと傾斜して伸びる上方隋伴円板
(25)に当接する引張装置の少なくとも1つの鼻部分
即ち突起部材(31)は、凹部(30)に係合し、そし
て引張レバー(34)は各回転ジャーナル(33)を介
して上記引張円板(32)に回動自在に固定される。ベ
アリングポル!−(15)は引張円板(32)を通って
伸び、かつその上方端で弾性部材(35)に結合される
が、この弾性部材は例えば、ばねキャップ、圧縮ばね、
カップばねその他のM(II品としかつ引張円板(32
)に支持される。
弾性部材(35)に、即ちベアリングポル)(15)端
に、好ましくは凹部(15)’)を設け、この中へとが
った物体例えばスキー杖の先端を挿入することができて
有利である。ハウジング(19)はボーデンケーブルの
鞘を収容する開口又は凹部(35’)及び該ハウジング
(19)を例えばスキーブーツのケーシングに固定する
孔(36)並びに中央の、連続開口(37)を具備し、
この連続開口はケーブルリール(14)、ベアリングボ
ルト(15)及びベアリング(17)をハウジング(1
9)内に収容するためにこれらの構成部品の形状に適合
している。
引張装置を駆動するため、引張りレバー(34)はその
略水平な最初の位置から、即ちハウジング(19)又は
ケーシングのそれぞれ次の領域内の適宜な形状とされる
凹部から、回動して外されて、略鉛直な位置へと所望の
引張効果が得られるまで(例えば時計方向に)回転され
る。か\る場合、力は引張り円板(32)の突起部材(
31)から上方隋伴円i (25) 、ベアリングブツ
シュ(16)、下方隋伴円板(26)及びニップル(2
8)を介してケーブルリール(14)へ伝達される。も
し引張レバー (34)が次に釈放されると、フリーホ
イールベアリング(17)は構成部品(14) 、  
(15) 、  (16) 。
(25)及び(26)が回転して戻るのを防止する。
しかしながら、引張レバー(34)は休止位置の中へ反
対方向に回転してその位置に枢支することもできる。何
故ならば突起部材(31)は上方隋伴円板(25)の凹
部(30)から外れることができ、その結果引張円板(
32)を反対方向に回転することができる。反対に、引
張効果を減少又は消去しないときは、単に圧力を上方か
ら例えばスキー杖の先端で弾性部材(35)に加えるだ
けでよく、それによりベアリングボルト(15)はニッ
プル(28)が下方隋伴円板(26)の適正な凹部(2
7)から外れるまで、ケーブルリール(14)とともに
変位し、またそれによりケーブルリール(14)は所望
の引張軽減効果が得られるまで自由に回転することがで
き、その後はもはや弾性部材(35)に圧力を加える必
要はない。新しく引張を行うためには、引張レバー(3
4)は再びその位置から回転して外されかつニップル(
28)が自動的に凹部(27)に係合するまでの間回転
され、そして引張工程は継続できる。
第12図はケーブルリール(14)の実施例を図示し、
それではケーブルワイヤ(29)を巻きつけるケーブル
芯(38)は、円形とは異なり好ましくは梨の形をもっ
ている。芯(38)のこの特殊形状はケーブルワイヤに
比咬的低い引張り力の作用する引張工程の初期において
ケーブルの比較的長い移動を可能とするが、ケーブルワ
イヤに比較的大きい引張力の作用する引張工程の終りに
向って比較的短いケーブルの移動が得られるようにする
第9及び第10図の実施例においては、隋伴円板(26
)はその凹部(27)とケーブルリール(14)のニッ
プル(28)と−緒に係合離脱継手手段を形成する。こ
の継手手段の別の変形においては、2個のジャーナル(
39)が例えばベアリングブツシュ(16)の端に配設
されかつ第9図に点線で示すごとくケーブルリール(1
4)に形成された対応する孔(40)と係合する。この
場合隋伴円板(26)は必ずしも必要でない。
隋伴円板(25)は係合ロック手段をその凹部(30)
と引張り円板(32)の突起部材(31)とで形成し、
か−る係合手段は単に一方向回転にのみトルクを伝達す
る。該係合ロック手段はベアリングブツシュ(16)の
端の鼻の部分により形成することもできるが、この鼻の
部分は引張円板(32)に形成されるであろう凹部と係
合しくか\る係合は示されていない)、かつ隋伴円板(
25)はこの場合必要ではないであろう。
第9図示の例では、ボーデンケーブルのスリーブ即ち鞘
を収容する凹部(35’)は略水平となるように設けら
れているので、ケーブルワイヤは左右何れからでも選択
的に挿入することができる。
もし単一のケーブルの代りに2以上のボーデンケーブル
が使用されるときは、そしてもし引張装置によって同時
に駆動されるときは、か\るボーデンケーブルはハウジ
ング(19)の中の適当個数の開口に亘って放射状に分
配され、それにより1つのより大きいケーブルリール(
14)が使用され又はベアリングボルト(15)に結合
されている複数個のケーブルリールが使用される。
【図面の簡単な説明】
第1図は211i11のケーブルを具備した本発明に係
るスキーブーツの第1実施例を示し5第2.3゜4図は
1個のケーブルを具備した第1図のスキーブーツの実施
例の変形を示し;第5.6.7図は2(11のケーブル
を具備したスキーブーツの変形を示し;第8図は本発明
の引張装置を通る断面図;ff19図は第8図の引張装
置の展開図;第10.1llfflは該引張装置のフリ
ーホイールベアリングの例を示し;そして第12図は該
引張装置用ケーブルリールの一例を示す。図において、
(1)はケーシング、(2)は脚部分、(3)は内方ブ
ーツ、(4)は圧力分配板、(4′)はフラップ、(4
A)は弾性安全ラグ、(4B、 4G)は孔、(5)は
調整装置、(6)はボルト、(7)はスロット、(8)
はホルト、(9)はU字状帯、(10,10’)はボー
デンケーブル、(1〇八、 10A’)はワイヤ、Cl
0B、 10B’)はラグ、(10C,10C、10C
′)は鞘、(11)は引張装置、(12)はノブ、(!
3)はベアリングブロック、(14)はケーブルリール
、(15)はベアリングボルト、(I6)はベアリング
ブツシュ、(17)はフリーホイールベアリング、 (
18)は堅牢なベアリング、(19)はハウジング、(
20)はローラ、(21)は凹部、(22)は円板、(
24)番まスロット、(25)は第2隋伴円板、(26
)は第1隋伴円板、(27)は凹部、(28)はニフブ
ル、(29)はケーブルワイヤ、(30)は四部、(3
1)は突起部材、(32)は引張円板、(33)はジャ
ーナル、(34)は引張レバー、(35)は弾性部材、
(35’)は凹部、(37)は連続開口、(38)は芯
である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、足を収容するケーシング及び脚部分を有し、特に使
    用者が後部から入れて着用することのできるスキーブー
    ツであって、該脚部分がその前方部分を形成するスリー
    ブと、その後方部分を形成するカバーを含み、該ブーツ
    はまた該スリーブとカバーを使用の位置において一緒に
    固定する手段と、該ケーシングの内側で好ましくはケー
    シングと内方ブーツ部分の間に配置されている圧力分配
    板とを有し、上記圧力分配板は少なくとも足の甲の上方
    領域を好ましくは足の前方部分まで伸びており、かつ側
    方は足を少なくとも部分的に包囲し、該圧力分配板は足
    の両側で、引き又は押し部品に効果的に連結され、この
    引き又は押し部品は靴底の方へ作用する力を該圧力分配
    板に加えかつ該ブーツの外側から引張り装置により駆動
    できるスキーブーツにおいて;該引き又は押し部品がス
    リーブ(10C、10C′)を備えたボーデンケーブル
    (10、10′)であり、このスリーブが少なくともそ
    の一端で該圧力分配板(4)又はケーシング(1)又は
    それに結合された構成部品に支持されていることを特徴
    とするスキーブーツ。 2、各ボーデンケーブルのワイヤの自由端用連結点が該
    圧力分配板(4)の甲の領域の両側に設けられ、該ワイ
    ヤの他端が圧力分配板の直下をケーシングの内方壁上の
    偏向又は支持点を介して引張装置(11)に導かれてい
    る特許請求の範囲第1項記載のスキーブーツ。 3、該ボーデンケーブル(10、10′)の鞘が偏向又
    は支持点において上記ケーシングに挿入されているベア
    リングブロック(13)を介してケーシングに連結され
    、このベアリングブロックは該ワイヤ(10A)用偏向
    点として作用しかつ同時に該ボーデンケーブル(10、
    10′)をケーシング(1)の外へ導いている特許請求
    の範囲第1項又は第2項記載のスキーブーツ。 4、単一のボーデンケーブル(10)が設けられ、その
    ワイヤ(10A)が圧力分配板(4)を越えて置かれか
    つその自由端が該ケーシングに固定されている特許請求
    の範囲第1項又は第3項記載のスキーブーツ。 5、弾性安全ラグ(4A)が圧力分配板(4)の湾曲点
    を越えて置かれ、かつその両端にそれぞれ孔(4B、4
    C)を有し、該ワイヤ(10A)は上記孔を通って伸び
    ている特許請求の範囲第4項記載のスキーブーツ。 6、足を収容するケーシング及び脚部分を有し、特に使
    用者が後部から入れて着用することのできるスキーブー
    ツであって、該脚部分がその前方部分を形成するスリー
    ブと、後方部分を形成するカバーを含み、該ブーツはま
    た該スリーブとカバーを使用の位置において一緒に固定
    する手段と、該ケーシングの内側で好ましくはケーシン
    グと内方ブーツ部分の間に配置されている圧力分配板と
    を有し、上記圧力分配板は少なくとも足の甲の上方領域
    を好ましくは足の前方部分まで伸びており、かつ側方は
    足を少なくとも部分的に包囲しているスキーブーツに使
    用するケーブルワイヤ又はバンドワイヤ用引張装置にお
    いて; 少なくとも1つのケーブルリール(14)がベアリング
    ボルト(15)を介してベアリングブッシュ(16)に
    回転自在にかつ軸方向変位自在に組立てられており; 該ベアリングブッシュ(16)がフリーホイールベアリ
    ング(17)の回転部材を形成し、このフリーホイール
    ベアリングが該引張装置のハウジング(19)へ結合さ
    れている堅牢なベアリング(18)を有し; 該ベアリングブッシュ(16)の一端が係合離脱継手手
    段を介して該ケーブルリール(14)に連結され;そし
    て 該ベアリングブッシュ(16)の他端が、一回転方向に
    のみ効果的であるロック継手手段を介して引張円板(3
    2)に連結され、かつ上記引張円板が回転ノブ、引張レ
    バー(34)又は類似品を具備し、該ベアリングボルト
    (15)は該引張円板(32)を通って伸びかつその端
    で弾性部材(35)に連結されて、この部材はケーブル
    ワイヤ又はバンドワイヤを引張るための係合離脱継手手
    段が係合するように、該引張円板(32)上に支持され
    、そして該手段は該弾性部材(35)の力と反対方向へ
    のベアリングボルト(15)の軸方向変位により離脱と
    なるスキーブーツに使用されるケーブルワイヤ又はバン
    ドワイヤ用引張装置。 7、該係合離脱継手手段が該ベアリングブッシュ(16
    )に連結されている第1従動円板(26)の形であり、
    かつ該ケーブルリールから側方に突出しかつ上記ケーブ
    ルリールの凹部に組立てられるニップル(28)を収容
    するための凹部を有し、上記ニップルはケーブルワイヤ
    又はバンドワイヤの端(29)に連結されている特許請
    求の範囲第6項記載のスキーブーツに使用されるケーブ
    ルワイヤ又はバンドワイヤ用引張装置。 8、該係合離脱継手手段が該ベアリングブッシュ(16
    )から軸方向に離れて横たわりかつ該ケーブルリール(
    14)に形成されている少なくとも1個の孔(40)内
    に係合する少なくとも1個のジャーナル(39)を有す
    る特許請求の範囲第7項記載のスキーブーツに使用され
    るケーブルワイヤ又はバンドワイヤ用引張装置。 9、該ロック継手手段が第2隋伴円板(25)の形であ
    り、この円板がベアリングブッシュ(16)に連結され
    かつ少なくとも1個の突起部材(31)を収容するため
    の少なくとも1個の凹部(30)を有し、この突起部材
    (31)は該引張円板(32)から該第2隋伴円板(2
    5)に対して傾斜して伸びている特許請求の範囲第7項
    記載のスキーブーツに使用されるケーブルワイヤ又はバ
    ンドワイヤ用引張装置。 10、該弾性部材(35)がばねキャップ、圧縮ばね、
    カップばね、その他類似品である特許請求の範囲第7項
    記載のスキーブーツに使用されるケーブルワイヤ又はバ
    ンドワイヤ用引張装置。 11、該引張レバー(34)が回転ジャーナル(33)
    を介して、引張円板に回動自在に連結されている特許請
    求の範囲第7項記載のスキーブーツに使用されるケーブ
    ルワイヤ又はバンドワイヤ用引張装置。 12、ケーブルワイヤ又はバンドワイヤが巻きつけられ
    る、ケーブルリールの芯(38)が、少なくとも部分的
    に円形とは相違する横断面積を有する特許請求の範囲第
    7項記載のスキーブーツに使用されるケーブルワイヤ又
    はバンドワイヤ用引張装置。 13、該芯(38)の横断面積が梨の形状である特許請
    求の範囲第12項記載のスキーブーツに使用されるケー
    ブルワイヤ又はバンドワイヤ用引張装置。
JP61269508A 1985-11-14 1986-11-12 スキ−ブ−ツ及びケ−ブルワイヤ用引張装置 Pending JPS62114502A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT0332285A AT393939B (de) 1985-11-14 1985-11-14 Skischuh
AT3322/85 1985-11-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62114502A true JPS62114502A (ja) 1987-05-26

Family

ID=3548777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61269508A Pending JPS62114502A (ja) 1985-11-14 1986-11-12 スキ−ブ−ツ及びケ−ブルワイヤ用引張装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4719670A (ja)
JP (1) JPS62114502A (ja)
AT (1) AT393939B (ja)
DE (1) DE3635168A1 (ja)
FR (2) FR2589691A1 (ja)
IT (1) IT1197988B (ja)

Families Citing this family (104)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT393940B (de) * 1986-03-21 1992-01-10 Koeflach Sportgeraete Gmbh Einrichtung zum festlegen eines fusses oder innenschuhes im vorfuss- bzw. ristbereich einer schale
IT1220016B (it) * 1987-11-14 1990-06-06 Nordica Spa Scarpone da sci ad entrata posteriore con dispositivo di bloccaggio del piede
CH674300A5 (ja) * 1987-11-20 1990-05-31 Raichle Sportschuh Ag
IT1220021B (it) * 1987-12-03 1990-06-06 Nordica Spa Dispositivo di serraggio e regolazione per scarponi da sci ad azionamento rapido
US5351420A (en) * 1988-08-31 1994-10-04 Nordica S.P.A. Ski boot with a lever having independent adjustment devices
IT1225401B (it) * 1988-08-31 1990-11-13 Nordica Spa Scarpone da sci
CH677586A5 (ja) * 1988-11-09 1991-06-14 Lange Int Sa
CA2012141C (en) * 1989-03-17 1999-07-27 Daniel R. Potter Customized fit shoe and bladder and valve assembly therefor
US5253435A (en) * 1989-03-17 1993-10-19 Nike, Inc. Pressure-adjustable shoe bladder assembly
CA2012140C (en) * 1989-03-17 1999-01-26 Daniel R. Potter Athletic shoe with pressurized ankle collar
US5257470A (en) * 1989-03-17 1993-11-02 Nike, Inc. Shoe bladder system
DE3926514A1 (de) * 1989-08-10 1991-02-14 Weinmann & Co Kg Drehverschluss fuer einen sportschuh, insbesondere einen skischuh
CH679265A5 (ja) * 1989-09-26 1992-01-31 Raichle Sportschuh Ag
CH678387A5 (ja) * 1989-09-26 1991-09-13 Raichle Sportschuh Ag
EP0443363A1 (de) * 1990-02-21 1991-08-28 Raichle Sportschuh AG Sportschuh, insbesondere Skischuh
IT1242739B (it) * 1990-06-22 1994-05-17 Nordica Spa Struttura di dispositivo di bloccaggio di una guaina particolarmente per scarponi da sci
AT398158B (de) * 1992-07-16 1994-10-25 Attrezzature Meccanismi Minute Spannvorrichtung
US6289558B1 (en) 1997-08-22 2001-09-18 Boa Technology, Inc. Footwear lacing system
US7950112B2 (en) 1997-08-22 2011-05-31 Boa Technology, Inc. Reel based closure system
US7591050B2 (en) * 1997-08-22 2009-09-22 Boa Technology, Inc. Footwear lacing system
US5934599A (en) * 1997-08-22 1999-08-10 Hammerslag; Gary R. Footwear lacing system
US20060156517A1 (en) 1997-08-22 2006-07-20 Hammerslag Gary R Reel based closure system
US6267390B1 (en) 1999-06-15 2001-07-31 The Burton Corporation Strap for a snowboard boot, binding or interface
US6416074B1 (en) 1999-06-15 2002-07-09 The Burton Corporation Strap for a snowboard boot, binding or interface
US6438872B1 (en) 1999-11-12 2002-08-27 Harry Miller Co., Inc. Expandable shoe and shoe assemblies
US6574888B2 (en) 1999-11-12 2003-06-10 Harry Miller Company, Inc. Expandable shoe and shoe assemblies
US7581337B2 (en) * 1999-11-12 2009-09-01 Inchworm, Inc. Expandable shoe having screw drive assemblies
US6807754B2 (en) * 1999-11-12 2004-10-26 Inchworm, Inc. Expandable shoe and shoe assemblies
DE10252635B4 (de) * 2002-11-11 2004-11-18 Goodwell International Ltd., Tortola Snowboardbindung
US7386947B2 (en) * 2003-02-11 2008-06-17 K-2 Corporation Snowboard boot with liner harness
US6877256B2 (en) * 2003-02-11 2005-04-12 K-2 Corporation Boot and liner with tightening mechanism
US7076843B2 (en) * 2003-10-21 2006-07-18 Toshiki Sakabayashi Shoestring tying apparatus
US7287294B2 (en) * 2003-10-24 2007-10-30 Harry Miller Co., Inc. Method of making an expandable shoe
TWM250576U (en) * 2003-11-10 2004-11-21 Tung Yi Steel Wire Company Ltd Device for retrieving and releasing tie lace
KR100662805B1 (ko) * 2004-08-19 2006-12-28 주식회사 엘림코퍼레이션 발뒤꿈치를 밑창에 고정하는 레저스포츠용 신발의발등조임장치.
JP4874986B2 (ja) * 2004-10-29 2012-02-15 ボア テクノロジイ インコーポレイテッド ケーブル締め付け機構およびその付勢方法
US8016315B2 (en) * 2005-09-30 2011-09-13 Flow Sports, Inc. Modular binding for sports board
US20070169378A1 (en) * 2006-01-06 2007-07-26 Mark Sodeberg Rough and fine adjustment closure system
EP1976404A2 (en) * 2006-01-13 2008-10-08 Goodwell International Limited Articulating footwear for sports activity
WO2008033963A2 (en) 2006-09-12 2008-03-20 Boa Technology, Inc. Closure system for braces, protective wear and similar articles
EP2237692B1 (en) 2008-01-18 2015-01-07 Boa Technology, Inc. Closure system
WO2009139895A1 (en) 2008-05-15 2009-11-19 Ossur Hf Orthopedic devices utilizing rotary tensioning
US8468657B2 (en) 2008-11-21 2013-06-25 Boa Technology, Inc. Reel based lacing system
CN102333502B (zh) 2009-02-26 2014-06-25 欧苏尔公司 用于治疗背部的矫形装置
US8657769B2 (en) 2009-11-04 2014-02-25 Ossur Hf Thoracic lumbar sacral orthosis
CN102821635B (zh) 2010-01-21 2015-10-14 博技术有限公司 用于系带系统的引导装置
US10070695B2 (en) 2010-04-30 2018-09-11 Boa Technology Inc. Tightening mechanisms and applications including the same
US9375053B2 (en) 2012-03-15 2016-06-28 Boa Technology, Inc. Tightening mechanisms and applications including the same
KR101942227B1 (ko) 2010-04-30 2019-01-24 보아 테크놀러지, 인크. 릴 기반 끈 조임 시스템
JP6027530B2 (ja) 2010-07-01 2016-11-16 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー レーシングシステムを使用するブレース
DE112011102255T5 (de) 2010-07-01 2013-05-16 Boa Technology, Inc. Senkelführung
WO2012109524A1 (en) 2011-02-10 2012-08-16 Ossur Hf Tightening system for an orthopedic article
CN103747763B (zh) 2011-06-20 2016-03-30 奥索有限责任公司 矫形装置、矫形装置的使用及其制造方法
US9101181B2 (en) 2011-10-13 2015-08-11 Boa Technology Inc. Reel-based lacing system
WO2013106666A1 (en) 2012-01-13 2013-07-18 Ossur Hf Spinal orthosis and method for using the same
US9572705B2 (en) 2012-01-13 2017-02-21 Ossur Hf Spinal orthosis
US9179729B2 (en) 2012-03-13 2015-11-10 Boa Technology, Inc. Tightening systems
EP3871548B1 (en) 2012-08-31 2024-04-03 NIKE Innovate C.V. Motorized tensioning system
EP2897559B1 (en) 2012-09-19 2019-03-06 Ossur HF Panel attachment and circumference adjustment systems for an orthopedic device
US9516923B2 (en) 2012-11-02 2016-12-13 Boa Technology Inc. Coupling members for closure devices and systems
WO2014074645A2 (en) 2012-11-06 2014-05-15 Boa Technology Inc. Devices and methods for adjusting the fit of footwear
US9795500B2 (en) 2013-01-24 2017-10-24 Ossur Hf Orthopedic device for treating complications of the hip
US10357391B2 (en) 2013-01-24 2019-07-23 Ossur Hf Orthopedic device for treating complications of the hip
US9393144B2 (en) 2013-01-24 2016-07-19 Ossur Hf Orthopedic device for treating complications of the hip
US9554935B2 (en) 2013-01-24 2017-01-31 Ossur Hf Orthopedic device for treating complications of the hip
US9439477B2 (en) 2013-01-28 2016-09-13 Boa Technology Inc. Lace fixation assembly and system
US10702409B2 (en) 2013-02-05 2020-07-07 Boa Technology Inc. Closure devices for medical devices and methods
US9610185B2 (en) 2013-03-05 2017-04-04 Boa Technology Inc. Systems, methods, and devices for automatic closure of medical devices
US10251451B2 (en) 2013-03-05 2019-04-09 Boa Technology Inc. Closure devices including incremental release mechanisms and methods therefor
US9706814B2 (en) 2013-07-10 2017-07-18 Boa Technology Inc. Closure devices including incremental release mechanisms and methods therefor
WO2014165541A2 (en) 2013-04-01 2014-10-09 Boa Technology Inc. Methods and devices for retrofitting footwear to include a reel based closure system
JP6778103B2 (ja) 2013-06-05 2020-10-28 ボア テクノロジー,インコーポレイテッド 一体化されたクロージャー装置部品および方法
US10076160B2 (en) 2013-06-05 2018-09-18 Boa Technology Inc. Integrated closure device components and methods
DE112014003135B4 (de) 2013-07-02 2020-12-24 Boa Technology Inc. Rolle zur verwendung mit einem verschnürungssystem zum festziehen eines gegenstandes sowie vorrichtungen hierzu und verfahren zum zusammenbauen einer vorrichtung zum festziehen eines gegenstandes
WO2015035257A2 (en) 2013-09-05 2015-03-12 Boa Technology Inc. Alternative lacing guides for tightening mechanisms and methods therefor
US9681705B2 (en) 2013-09-13 2017-06-20 Boa Technology Inc. Failure compensating lace tension devices and methods
KR101895140B1 (ko) 2013-11-18 2018-09-04 보아 테크놀러지, 인크. 보철 및 장구의 자동 폐쇄를 제공하기 위한 방법 및 장치
USD835976S1 (en) 2014-01-16 2018-12-18 Boa Technology Inc. Coupling member
US9763808B2 (en) 2014-05-19 2017-09-19 Ossur Hf Adjustable prosthetic device
WO2016007704A1 (en) 2014-07-11 2016-01-14 Ossur Hf Tightening system with a tension control mechanism
USD751281S1 (en) 2014-08-12 2016-03-15 Boa Technology, Inc. Footwear tightening reels
USD767269S1 (en) 2014-08-26 2016-09-27 Boa Technology Inc. Footwear tightening reel
US20160058127A1 (en) 2014-08-28 2016-03-03 Boa Technology Inc. Devices and methods for enhancing the fit of boots and other footwear
USD758061S1 (en) 2014-09-08 2016-06-07 Boa Technology, Inc. Lace tightening device
WO2016054317A1 (en) 2014-10-01 2016-04-07 Ossur Hf Support for articles and methods for using the same
WO2016057697A1 (en) 2014-10-07 2016-04-14 Boa Technology Inc. A tension adjustment mechanism and a method for adjusting the fit of a shoe
USD835898S1 (en) 2015-01-16 2018-12-18 Boa Technology Inc. Footwear lace tightening reel stabilizer
USD776421S1 (en) 2015-01-16 2017-01-17 Boa Technology, Inc. In-footwear lace tightening reel
EP3261590B1 (en) 2015-02-27 2020-08-19 Ossur Iceland EHF Spinal orthosis and kit comprising a spinal orthosis
US10561520B2 (en) 2015-02-27 2020-02-18 Ossur Iceland Ehf Spinal orthosis, kit and method for using the same
US10004297B2 (en) 2015-10-15 2018-06-26 Boa Technology Inc. Lacing configurations for footwear
US10390589B2 (en) * 2016-03-15 2019-08-27 Nike, Inc. Drive mechanism for automated footwear platform
KR102391910B1 (ko) 2016-08-02 2022-04-28 보아 테크놀러지, 인크. 신발끈 결속 시스템의 인장 부재 가이드
US10575590B2 (en) * 2016-10-25 2020-03-03 James Rankin No bow lace loopers
WO2018107050A1 (en) 2016-12-09 2018-06-14 Boa Technology Inc. Reel based closure system
US10543630B2 (en) 2017-02-27 2020-01-28 Boa Technology Inc. Reel based closure system employing a friction based tension mechanism
US11357279B2 (en) 2017-05-09 2022-06-14 Boa Technology Inc. Closure components for a helmet layer and methods for installing same
US10772384B2 (en) 2017-07-18 2020-09-15 Boa Technology Inc. System and methods for minimizing dynamic lace movement
EP3678613B1 (en) 2017-09-07 2023-08-09 Össur Iceland EHF Thoracic lumbar sacral orthosis attachment
CN111148606B (zh) 2017-09-28 2023-04-07 奥索冰岛有限公司 身体接合装置
EP3934472A1 (en) * 2019-03-07 2022-01-12 Ossur Iceland Ehf Adapter for a rotary device
US11492228B2 (en) 2019-05-01 2022-11-08 Boa Technology Inc. Reel based closure system
JP2022064759A (ja) * 2020-10-14 2022-04-26 日本電産株式会社 スプール及びそれを備えたレーシングモジュール
JP2022064758A (ja) * 2020-10-14 2022-04-26 日本電産株式会社 スプール及びそれを備えたレーシングモジュール

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB234429A (en) * 1925-03-10 1925-05-28 Joseph Edwin Markham Cooke Improvements in soles for boots and shoes
US2284930A (en) * 1940-12-06 1942-06-02 William P Stoker Footwear
US2370303A (en) * 1942-12-11 1945-02-27 Ghez Henry Shoe sole
DE1801920A1 (de) * 1968-10-09 1970-05-27 Hans Goetz Skischuh und Verfahren zur Herstellung eines Skischuhes
DE1817970C3 (de) * 1968-12-24 1981-10-15 Josef 8069 Jetzendorf Lederer Skistiefel
US3747235A (en) * 1972-08-29 1973-07-24 D Post Lever-type ski boots
FR2345097A1 (fr) * 1976-03-24 1977-10-21 Salomon & Fils F Chaussure de ski comportant un systeme de tenue de pied actionne par la fermeture d'une partie de la chaussure
AT352963B (de) * 1978-05-23 1979-10-25 Stracke Ing Markus Plattenfoermiges bauelement sowie vorrichtung und verfahren zu dessen herstellung
IT8109325A0 (it) * 1981-01-29 1981-01-29 Geraci Salvatore Zoccolo di materiale rigido intero con accoppiamento di materiale elastico per renderlo flessibile
IT8222497V0 (it) * 1982-07-22 1982-07-22 Nordica Spa Struttura di dispositivo di bloccaggio del piede particolarmente per scarponi da sci.
IT8322486V0 (it) * 1983-07-26 1983-07-26 Nordica Spa Dispositivo di azionamento del pressore del collo del piede particolarmente in scarponi da sci ad entrata posteriore.
EP0259896B1 (de) * 1983-11-30 1989-03-22 Raichle Sportschuh AG Sportschuh, insbesondere Skischuh
AT385882B (de) * 1983-12-14 1988-05-25 Koeflach Sportgeraete Gmbh Einrichtung zur abstuetzung eines fusses im rist- und/oder schienbeinbereich eines schuhes
IT1175778B (it) * 1984-02-13 1987-07-15 Nordica Spa Dispositivo di bloccaggio del collo del piede particolarmente in scarponi da sci ad entrata posteriore
IT8421234V0 (it) * 1984-03-14 1984-03-14 Nordica Spa Manopola di azionamento a dimensioni ridotte per dispositivi di regolazione e chiusura, particolarmente in scarponi da sci.
IT8422279V0 (it) * 1984-06-13 1984-06-13 Nordica Spa Scarpone da sci particolarmente ad entrata posteriore con dispositivo di chiusura e di bloccaggio del piede.
FR2569087B1 (fr) * 1984-08-17 1987-01-09 Salomon Sa Chaussure de ski
FR2570257B1 (fr) * 1984-09-14 1987-01-09 Salomon Sa Chaussure de ski
FR2572258B1 (fr) * 1984-10-30 1987-03-06 Salomon Sa Chaussure de ski alpin

Also Published As

Publication number Publication date
FR2589691A1 (fr) 1987-05-15
ATA332285A (de) 1991-07-15
FR2593682A1 (fr) 1987-08-07
DE3635168A1 (de) 1987-05-21
IT8622332A1 (it) 1988-05-14
AT393939B (de) 1992-01-10
US4719670A (en) 1988-01-19
IT8622332A0 (it) 1986-11-14
IT1197988B (it) 1988-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62114502A (ja) スキ−ブ−ツ及びケ−ブルワイヤ用引張装置
US4574500A (en) Foot retaining device particularly for ski boots
US4557061A (en) Alpine ski boot
CA1160831A (en) Fitting system for a sport shoe
US3828448A (en) Ski boot
US4660300A (en) Traction device for ski boot
US5486012A (en) Braking system for in-line skates
JPS61131701A (ja) スキー靴用足固定装置
EP0132744A1 (en) Actuator device for an instep presser, particularly useful in rear entrance ski boots
JPH0562521B2 (ja)
JPH0321161B2 (ja)
US4757621A (en) Ski boot
EP0945080B1 (en) Fastening lever for sports shoes
US6065767A (en) Locking device particularly for snowboards
US5107609A (en) Ski boot with improved fit
US4698922A (en) Ski boot with a mechanism for securing a foot instep and heel
EP0438079B1 (en) Rear supporting device for ski boots
JPH0438401B2 (ja)
EP0135184A1 (en) Flex adjusting device particularly for rear entrance ski boots
JPH0429763Y2 (ja)
EP0845223B1 (en) Device for adjusting the inclination of a quarter with respect to the shell of a sport shoe
JPS5836988B2 (ja) カイホウジザイノスキ−ビンデイング
EP0448008B1 (en) Safety ski fastening
JPH0439842B2 (ja)
JPH05253001A (ja) 履物の固定装置