JPS62113721A - 電気発色装置 - Google Patents

電気発色装置

Info

Publication number
JPS62113721A
JPS62113721A JP61205734A JP20573486A JPS62113721A JP S62113721 A JPS62113721 A JP S62113721A JP 61205734 A JP61205734 A JP 61205734A JP 20573486 A JP20573486 A JP 20573486A JP S62113721 A JPS62113721 A JP S62113721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
host material
bronze
guest
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61205734A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2567226B2 (ja
Inventor
ミノ・グリーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Research Development Corp UK
Original Assignee
National Research Development Corp UK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Research Development Corp UK filed Critical National Research Development Corp UK
Publication of JPS62113721A publication Critical patent/JPS62113721A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2567226B2 publication Critical patent/JP2567226B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G31/00Compounds of vanadium
    • C01G31/006Compounds containing, besides vanadium, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G25/00Compounds of zirconium
    • C01G25/006Compounds containing, besides zirconium, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G39/00Compounds of molybdenum
    • C01G39/006Compounds containing, besides molybdenum, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G41/00Compounds of tungsten
    • C01G41/006Compounds containing, besides tungsten, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/15Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect
    • G02F1/1514Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect characterised by the electrochromic material, e.g. by the electrodeposited material
    • G02F1/1523Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect characterised by the electrochromic material, e.g. by the electrodeposited material comprising inorganic material
    • G02F1/1524Transition metal compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、オキサイドブロンズホスト材料(oxide
 bronze host materialg)、か
かる材料から成るオキサイドブロンズ(oxide b
ronzes)及びこれらを用いて形成した装置に関す
る。
【従来の技術】
幾つかの遷移金属の最高酸化状態における酸化物は、ホ
スト材、料として機能を有し、例えば水素やアルカリ金
属原子などのゲスト原子を受容することが可能である、
という有用な特性を有している。このようなゲスト原子
は、かかる酸化物を適当な電気化学的電池の一成分に形
成した場合酸化物によって可逆的に受容され且つ放出さ
れることが可能である。又、乙のような酸化物は吸光度
が変わるため、その結果通常は、含まれるゲスト原子の
濃度の変化に応して視覚で感知出来る色の変化が生じる
。このような材料の最もよく知られた例としては、ホス
ト材料が酸化タングステ′J(−〇。 )であるタングステンブロンズがある。タングステンブ
ロンズは、可逆的にゲスト原子である水素やアルカリ原
子を受容する乙とが可能であり、かかるゲスト原子を受
容するに際して色の変化を示す。 タングステンブロンズの場合、透過光についての薄層の
色変化は、ゲスト金属原子の濃度如何によって無色から
一定強度の青色の範囲にまで及ぶ。 ゲスト原子をホストオキサイド材料中に導入すること及
びこれから除去することは、以下に述べろ電気化学的電
池を組立てる乙とによって打開に達成することが出来る
;即ち、該オキサイドブロンズに接続した電極、電解質
、好ましくは固体電解質、該ゲスト原子を収納し且つ供
給する材料及び該収納/供給材料に接続した第二の電極
を設けt:電気化学的電池を組立てるのである。ゲスト
原子の収納部と同時に供給源としても機能する該材料は
、打開にはオキサイドブロンズ材料の第二の部分であり
得る。電気化学的電池の種々の構成部分は、打開には、
基板上に析出・溶着せしめた薄1桁として形成させるこ
とが可能である。 この種の装置は、表示装置として使用可能なろのが知ら
れているが、又たとえば可変光学密度ウィンドー(va
riable optical denstty u+
1ndou+lなどの可変伝送・透過光学装置を形成せ
しめろため(1=使用してもよい。尚これに関連して、
ウィンドーな、る用語は、建築物の窓をも含むが、これ
に限定さズ1ない。寧ろ、この用語は、光r=透過・伝
送することが可能な光学装置の如何なるものをも息吹す
るの−Cある。。
【発明が解決しようとする問題点] このような装置においてゲスト原子が水素原子である場
合、かかる原子は、装置中に吸収された少量の水の電気
分解によって誘導・生成せしめろことが出来る。しかし
ながら、このような方式は、装置の耐久性という点で大
きな欠点を有している。 ゲスト原子が金属原子である場合、可変伝送・透過光学
装置を形成せしめるに際して、ゲスト金属原子は打開に
電気化学的電池のある層から別の層へ輸送することは可
能であるとはいえ、通常は、ゲスト原子がその時点で占
有するところが該装置の如何なるオキサイドブロンズ層
であろうとも、着色現象をひき起こし又オキサイドブロ
ンズ以タトて公知で而も適当な供給/収納材料は、この
種の装置に使用するに適した無色、透明の層を形成しな
い、という点で困難・問題が生じる。。 公知の希釈されたオキサイドブロンズにあっては、一定
濃度のゲスト金属原子がオキサイドブロンズ中に存在し
ている場合透過時に認められろ着色は、吸収帯が赤外領
域においてピークを有するものの成る程度は可視光線の
赤色端末部にまで広がり、そのため青色の着色効果を造
出することに起因するのである。 可変伝送・透過光学装置に使用出来る為には、薄く、無
色の層で而も相当高い濃度のゲスト原子を含有している
場合でも依然として無色のままであるような層を形成す
ることが可能なオキサイドブロンズ材料を開発し製造ず
ろことは、極めて有用であろうと思われる。このような
オキサイドブロンズ材料は、上記した如く電気化学的電
池の第二のオキサイドブロンズ部位に移転さるべきゲス
ト原子の供給源及び収納部としての機能を有して、その
結果該第二部位において可変の着色を造出せしめろこと
が可能なものであろう。 【問題点を解決するための手段及び発明の効果】これと
は異なった公知のオキサイドブロンズ材料の中には、ゲ
スト金属原子の存在に起因する光吸収帯の最大強度の位
置が相互に相異なるものがある。かかる位置は、成る程
度はゲスト原子の性質によって異なるが、それ以上に大
きくホスト金属酸化物の性質に依存して異なる。しかし
ながら、最大強度が、公知の種々のオキサイドブロンズ
で異なるが、その差異は比較的小さい。 本発明は、特異的な遷移金属酸化物を含有ずろ固溶体を
製造することによって、オキサイドブロシズホスト材料
及びこズ1から誘導・生成せしめたオキサイドブロンズ
材料であって、ゲスト原子を導入することによって生じ
た光吸収帯が公知のオキサイドブロンズの相当する光吸
収帯とはその位置が大幅に異なり、その結呆該でキサイ
ドブロレズが大量のゲスト原子を含有すると共に薄く木
質的に無色である層を形成することが出来る土うな伺料
金製造することが可能である。 従って、本発明は、ホストオキサイド材わ1金像当な電
気化学的電池に配合混入した場合該;;・スト材料から
可逆的に除去することが出来るゲスト原子を含有するよ
うなホストオキサイド材料から1.l?H成されるオキ
サイドブロンズ材料であって、34イキサイドブロンズ
材料が、該オキサイドブロンズ材料中のゲスト金属原子
の濃度に依存して強度が変わる電磁放射線に対して一定
の吸収帯/−!有し旦つ該材料が、前記ゲスト原子濃度
を実質的にセコにまで低減した場合視覚で感知可能な色
変化や実質的に受けず、而も薄く、実質的に透明な層(
tコとえば厚さ1ミクロンまで)に形成出来ろようなオ
キサイドブロンズ材料を提供するのである。)このよう
な材料は、上記した如き種類の可変IG過・伝送光学装
置に有用であるが、更には他の広範な種々の電気発色装
置にも用いろことが出来るのである。 本発明は、薄層状態でも (たとえば1ミクコ〉までで
)透明で而も電気化学的電池に配合混入した場合ゲスト
原子を受容することが可能である4キサイドブロンズ材
料において、3ffiゲスト原子か、該ポスト材料の薄
層に視覚で感知可能な色変化をひき起こすことなく、該
ホスト材料のスペクトル特性を変化せしめろようなオキ
サイドブロンス材料をも包含ずろ。 本発明は、詳細には、酸化モリブデン(Mob、 )、
酸化タングステン(WO,) 、酸化ジルコニウム(Z
rO□)、酸化ニオピ6ム(Nb205)又はこれらの
いずれか二つ以上から成る第一のオキサイド(酸化物)
成分と酸化バナジウム(V2O3)及び/又は酸化ヂク
ン(Til12)から成る第二の酸化物成分との固溶体
であって、該第一と第二の酸化物成分との式比が、該ホ
スト材料が電気化学的?ilS池に配合混入した場合ゲ
スト原子を受容することが可能であり而も前記ゲスト原
子は該ホスト材料の薄層に実質的に視覚で感知可能な色
変化をもたらすことなく該ホスト材料のスペクトル特性
を変化せしめろものであるように、選択されて成るオキ
ザイドブロンズホスト材料を提供するのである。 好ましくは、第一の酸化物成分は、Mob3又はWO3
である。好ましくは、第二の酸化物成分は、V2C5で
ある。 MoO3、V2(5,及び−〇、以外の上記酸化物は、
l非点が他のものよりも高い為、少なくとも小規模の−
のである限り電気発色装置に組み込むには便利さて劣る
。 適当には、nIJ記式比式比10:lないしl:10で
ある。 好ましくは、前記比は、3:1ないし1:3である。 更に好ましくは、゛前記比は、2:1ないし1:2であ
る。       や 更に好ましくは、前記比は、1:lである。 前記比は、第一及び第二の酸化物成分が酸化モリブデン
若しくは酸化タングステン及び酸化)くプージウムであ
る場合には、特に好ましい。かかるホスト材料は、たと
えばリチウム等のゲスト金属原子を相当多量に可逆的に
受容することが可能であって、而もたとえば1ミクロン
までの厚さ−これは、多くの電気発色装置に充分使用可
能な厚さであるが−においても外見上は透明性を保持す
ることが出来る。 第一の酸化物成分と第二の酸化物成分との比率を、該選
択された酸化物の比率が理□想的である固溶体において
変化させるにつれて、生成ずろオキサイドブロンズのフ
ィルムが有意な着色を示し始める時の厚さは、薄くなっ
ていく。たとえば該酸化物がモリブデンとバナジウムか
ら成り又その比が1:1である場合は、たとえばリチウ
ムを導入することによって得られる吸収極大は、吸収極
大が赤外部にある酸化モリブデン又は酸化クンゲステン
の場合とは明白に異なり、紫外部に存在する。 酸化バナジウムを基準として酸化モリブデンの比率を上
げるのに応じて、該吸収極大は、可視領域に向かって移
動する傾向を示し、その結果薄層の厚さが充分に厚い場
合は光透過時に、ピンク色に発色する傾向が認められる
。 本発明は、上記したホスト材料から成り且つ該ホスト材
料の光吸収特性に変化を生じせしめろゲス)−原子全含
有するオキサイドブロンズをも包含する。 好ましくは、該ゲスト原子は、水素又はアルカリ金属原
子である。 好ましくは、該ゲスト原子は、リチウム、ナトリウム又
はカリウム原子であり、リチウムが特に好ましい。 好ましくは、該オキサイドブロンズは、一般式%式%) (本式中、、M1は、水素又はアルカリ金属であろ;M
21.t、モリブデン、タングステン、ジルコニウム、
ニオビウム又はこれらの二つ以上の混合物である、 M
3は、バナジウム及び/又はチタ〉であろ;a及びbは
、M2及びM3の最高酸化状態における原子価金満たす
に充分な数字であろ、 y+ Z= 1てあろ:×は、
0.05ないし0.4であり、更に好ましくは00.5
ないし0.2、たとえば0.1である)で表されるもの
である。 好ましくは、該オキサイドブロンズは、一般式Mx(M
o03Ly(V2C)s)z [本式中、(y +z)
 = Jであろ;又Xは、0.05ないし0.4であり
、更に好ましくは0.05ないし0.2、たとえば約0
.1である】で表される。 電気発色装置においては、上記した如きオキサイドブロ
ンズホスト材料又はオキサイドブロンズは、薄い、好ま
しくは本質的に無色の層状で使用される。尚、かかるR
層物は通常透明であろう。 多くの目的に合致する為には、かかる装置において用い
られるかかる材料は、厚さがおおよそ1ミクロンまで、
より好ましくは0.1ないし0.5ミクロン、たとえば
約0.2ミクロンである。 本発明は、可逆的にゲスト原子を受容することが可能で
あり而もかかる受容時に色を変化せしめる第一の金属感
作性化合物の層、前記ゲス)・原子の供給源にして且つ
収納部として機能する第二の&属感作性化合物の層及び
前記二つの層の間に配設され、内部において可動の電荷
が前記ゲスト原子のイオンであって、その結果前記ゲス
ト原子が可逆的に該第一の金属感作性化合物から該第二
の金属感作性化合物に移転可能であるような電解質の層
とを含有する電気化学的電池から構成される電気発色装
置であって、該第二の金属感作性化合物の層が、それに
含有されるゲスト原子の濃度が変化しても実質的(こ視
覚で感知できる色の変化を示さない電気発色装置をも包
含する。 好ましくは、該電解質は、内部において高速イオンが前
記ゲスト原子内の何れか一つのイオンである高速イオン
伝導体である固体電解質である。 通常は、該電気化学的電池は、更には第一及び第二の電
極層を包含し、その間に電気発色材料、電解質層及び前
記オキサイドブロンズ層とが配設されることになろう。 この種の装置ζよ、これらの種々の層を形成するのに用
いた諸材料の性質に依存して、殊にこれらの層の内の何
れが透明に形成され又何れが不透明であるかによって、
実に様々な機能を発揮することが出来る。 即ち、本発明に従った装置は、可変透過・伝送光学装置
として使用出来又は種々の表示装置やデータ記録装置と
して使用することが出来る。 上記した種類の装置にあっては、電気発色材料は、好適
には従来公知のものは何れでもよい。待に詳しくは、最
高酸化状態にある遷移金属のオキサイドブロンズ、たと
えば、酸化タングステン(WO,) 、酸化モリブデン
(MOQ3 ) 、酸化バナジウム(V2O5)や酸化
ニオビウム(Nb2Q、>及びこれらの二つ以上の種々
の固溶体である遷移金属の酸化物がある。 該電解質は、好ましくは固体の電解質である。 適当な材料・物質としては、たとえば、ベークアルミナ
ナトリウム、アルカリ金属を含む重合/無機質固体電解
質、好ましくはグルノープル重合電躬質等の公知の種類
の電解質、又はボルドーガラス等の公知のタイプの固体
電解質が挙げられる。 上記した重合/無機質固体電解質は、たとえばP、 W
、 Wright (Br、 Po1y、 J、 19
757.319−3271の先駆的論文やその後の研究
報告に記載されている。 かかる固体電解質として好ましい材料・物7りとして:
t1ポリエチレンオキサイドやポリプロピ1.ンAキサ
イドとアルカリ金属化合物との組み合せ・混合物が、挙
げられろ。電気発色装置の特性!41向によって、該電
解質は、適当なピグメントや反射性物質、たとえば5容
量パーセントの分散状T iQ2扮末等を充填すること
によって、不透明に17でもよ該アルカリ金属化合物は
、たとえば1CIO,や史に好ましくはLiCF、S(
5,であってもよい1、好ましくは、重合酸素とリチウ
ムとの比は、該電解質においてtよほぼ5.5対1であ
る。 。 典型的なボルドーガラスは、LiC11Li20  及
びB20.の組み合せ・混合物から成ろう有用な固体電
解質は、ヨーロッパ特許明細C第0098410号に記
載されたポリメチルメクアウリレート、プロピレンカー
ボネート及び過tM素酸リチウムから成るハードゲル(
hard gel)−多分厳密/E意味においてであろ
う−として形成される。 電極層は、好適にはインジウム錫オキサイド(IT(5
>から形成されてもよい。 電気発色装置や最終仕上げ装置として良好な!生能全発
揮するように製作するには、使用する材料の諸特性及び
その加工法が、正当に制御されることを確保するよう細
心の注意全仏ってこ〕1や行う必要がある。英国特許明
細書第20819228号には、この種として一般的な
装?r全作製ずろための111当な態様・方法が詳細に
記載されているう本発明を、本発明に従ったオキサイド
ブロンズの層を組込んt二電気発色装置を、断面図を1
既略図として、図示する添付図面を参照して、以下に実
施例や記載して、詳しく説明する。
【実施例】
酸化モリブデン(Mo+53 )及び酸化バナジウム(
V2(151との固溶体を、酸化モリブデンと酸化バナ
ジウムとを等モル比率で予めガラス基板10に設けてお
いたインジウム錫オキサイド薄層11上に共析出させて
生成せしめる1)このような酸化物を共析出せしめて固
溶体を生成せしめる為の適当な方法は、勿論公知である
。一般に、析出の条件としては、英国特許明細書第20
819228号に記載されている通りである。 かくして形成した電気発色性ホスト材料の層は、12で
示しであるが、厚さは0.2ミクロンが典型的である。 選択的には、リチウムを該酸化モリブデンと酸化バナジ
ウムと一緒に共析出せしめて、層12をホスト材料とゲ
スト原子であるリチウムとから構成されるオキサイドブ
ロンズの層として形成せしめてもよい。或いはこれに代
えて、このリチウム原子をブチルリチウムから次の工程
において導入して、該共析出工程によってホスト材料の
固溶体を生成させた後にオキサイドブロンズを形成せし
めてもよい。 本図において示した装置を完成するには、ポリマー電解
質、たとえば(LiCIO,) (PEO)s−尚本式
において、PE(5は、典型的には分子量が約5百万で
ある重合体におけるポリエチレンオキサイドである−な
どを所定の最終的な厚みの半分だけ、オキサイドブロン
ズ材料12の表面全体に塗布して、半分の層13ILを
形成せしめるのである。 インジウム錫オキサイドの層15、たとえば酸化タング
ステンなど電気発色材料の層14及び同一電解質の半分
の層13bと各々一つ有して成る第二のガラス基板16
をも、同様に作製する。電解質から成るこれら二つの半
分の層を合わせて、かかる装置の両半分を一体に接合す
る。 電圧の低い電位を、適当な方向で二つのインジウム錫オ
キサイ、ドの電極層(11,15)の間に印加すると、
リチウム原子は、層12から電力7質内へ又電解質から
電気発色層14内へと放出され、層14を発色せしめる
のである。電位を逆転させると、リチウム原子の流れも
反転し、従って該着色は脱色せしめられる。これを見る
ひとが感知する酸化クシゲステン層の着色は、本発明に
従ったオキサイドの層はかかるプロセス全体を通じて無
色のままであるので、該オキサイド層中のゲス!・原子
であるリチウムの濃度が変わっても、これによって影響
を受けることはない、ということに注目されよう。 このオキサイドWIHの光吸収特性は、ゲスト原子の濃
度によって異なるが、これに関与する吸収帯は、紫外領
域内において、而も該オキサイ、 、’、’、! 7$
においては視覚に感知出来ろ変化は招来されないほど充
分に遠隔して、その極大強度を有しているのである。 この種の装置は、表示装置や光学濃度可変光透過・伝送
機器など多くの広範な目的に開用することが出来る。 本発明を、上記した具体的実施例の特性につblて触れ
て説明・記載したが、本発明には多くの改変及び変更態
様が発明の範囲から逸脱することなく為17得ることが
、理解されよう。
【図面の簡単な説明】
添付図面は、本発明に従ったAキサイドブロンズを組込
んで成る電気発色装置を、その断面図1よ概略図として
、示すものである。尚、木口面において、(12)は、
薄層に形成された本発明に従ったポスト材料であろ; 
(11)(15)は、電断であり、ガラス支持体(10
) (16)を有する;  (13aH13b)は、電
解質の居である; (14)は、電気発色性オキサイド
ブロンズ材料である。 特許出願人 ナショナル・リサーチ・ディベロップメン
ト・コーポレーション 代理人     竹  内   卓   1手続補正出 昭和61年10月 1日 昭和61年特許願第205734号 2、発明の名称 オキサイドブロンズ+Al’13、補
正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 イギリス国、ロンドン 主スイー16ビーユー、
ニューイントン・コーズ ウエイ101 名称 ナショナル・リサーチ・ディベロップメント・コ
ーポレーション 4、代理人 住所 大阪市東区北浜4の46 構成ビル6、補正によ
り増加する発明の数 0 7、補正の対象  明りIl出の特許請求の範囲M正の
内容 1、特許請求の範囲の全文を次のaり補正する。 「特許請求の範囲: 1)電気化学的電池に配合混入した場合ゲスト原子を受
容することが可能な、薄層状態で透明であるオキサイド
ブロンズホスト材料であって、該ホスト材料の組成は、
前記ゲスト原子が該ホスト材料のスペクトル特性を、か
かるホスト材料の薄層の色に実′α的に視覚で感知可能
な変化をもたらすことなく変化せしめるような組成であ
ることを特徴とするオキサイドブロンズホスト材料。 2)該ホスト材料が、1俊化モリブデンQ(oOa )
、酸化タングステン(WO3)、酸化ジルコニウム(Z
 r 02 )、酸化ニオビウム(Nb205)又はこ
れら酸化物の二つ以上とから成る第一の酸化物成分及び
酸化バナジウム(VO)及び/又は酸化チタン(Ill
 1o2)  から成る第二の酸化物成分との固溶体で
あって、該第一と第二の酸化物成分との式比が、該ホス
ト材料が電気化学的電池をこ配合混入した場合ゲスト原
子を受容することかり能であり而も+jl記ゲスゲスト
1α子ホスト材料のスペクトル特性を、該ホスト材料の
薄層の色に実質的に視覚で感知可能な変化をもたらすこ
となく変化せしめるものであるように、選択されて成る
ことを更Gこ特徴とする、特許請求の範囲第1項に記載
されたオキサイドブロンズホスト材料。 3)前記式比が10=1ないし1:lOであることを更
に特徴とする特許請求の範囲第2項に記載されたオキサ
イドブロンズホスト材料。 4)前記比がほぼ1:1であることを特徴とする特許請
求の範囲第3項(こ記載されたオキサイドブロンズホス
ト材料。 5)オキサイドブロンズホスト材料が、N(oO3及び
V2O5から構成され、そのN1003  とV2O5
との式比が3:1ないしl:3であるような固溶体であ
ることを特徴とするオキサイドブロンズホスト材料。 6)ホスト材料を電気化学的電池番こ配合混入した場合
かかるホスト材料から可逆的に除去出来るゲスト金属原
子を含有するホスト酸化物利料から構成されて成るオキ
サイドブロンズ材料であって、かかるオキサイドブロン
ズ材料が、含有されるゲスト金属原子の濃度に依存して
強度が変化するような電磁波吸収帯を有し、且つかかる
材料が、薄い実質的に透明な層として形成可能であるも
のにして、前記層が、前記ゲスト原子濃度を実質的にゼ
ロにまで低減せしめた場合でも実質的に視覚で感知出来
る色変化を受けないことを特徴とするオキサイドブロン
ズ材料。 7)オキサイドブロンズが、一般式: %式%) (上記式中において、扉は、水素又はアルカリ金属であ
る。 M2は、モリブデン、タングステン、ジルコニウ
ム、ニオビウム又はこれらの二つ以上の混合物である。  M3は、バナジウム及び/又はチタンである。a及び
bは、M2とM3の、更高酸化状態での原子価を満たす
に充分である数字である。 3/+Z=1である;Xは、0.05ないし0.4であ
る)で表されることを特徴とするオキサイドブロンズ。 8)オキサイドブロンズが、一般式Mx (Mo03)
 y・(V2O3)z  本式中、(y十z )= L
であり、Xは0.05ないし0.4である で表される
ことを特徴とする特許請求のI°14囲第7項第7項記
載サイドブロンズ。 9)  xがほぼlであることを特徴とする特許請求の
範囲第8項記載のオキサイドブロンズ。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電気化学的電池に配合混入した場合ゲスト原子を
    受容することが可能な、薄層状態で透明であるオキサイ
    ドブロンズホスト材料であって、該ホスト材料の組成は
    、前記ゲスト原子が該ホスト材料のスペクトル特性を、
    かかるホスト材料の薄層の色に実質的に視覚で感知可能
    な変化をもたらすことなく変化せしめるような組成であ
    ることを特徴とするオキサイドブロンズホスト材料。
  2. (2)該ホスト材料が、酸化モリブデン(MoO_3)
    、酸化タングステン(WO_3)、酸化ジルコニウム(
    ZrO_2)、酸化ニオビウム(Nb_2O_5)又は
    これら酸化物の二つ以上とから成る第一の酸化物成分及
    び酸化バナジウム(V_2O_5)及び/又は酸化チタ
    ン(TiO_2)から成る第二の酸化物成分との固溶体
    であって、該第一と第二の酸化物成分との式比が、該ホ
    スト材料が電気化学的電池に配合混入した場合ゲスト原
    子を受容することが可能であり而も前記ゲスト原子は該
    ホスト材料のスペクトル特性を、該ホスト材料の薄層の
    色に実質的に視覚で感知可能な変化をもたらすことなく
    変化せしめるものであるように、選択されて成ることを
    更に特徴とする、特許請求の範囲第1項に記載されたオ
    キサイドブロンズホスト材料。
  3. (3)前記式比が10:1ないし1:10であることを
    更に特徴とする特許請求の範囲第2項に記載されたオキ
    サイドブロンズホスト材料。
  4. (4)前記比がほぼ1:1であることを特徴とする特許
    請求の範囲第3項に記載されたオキサイドブロンズホス
    ト材料。
  5. (5)オキサイドブロンズホスト材料が、MoO_3及
    びV_2O_5から構成され、そのMoO_3とV_2
    O_5との式比が3:1ないし1:3であるような固溶
    体であることを特徴とするオキサイドブロンズホスト材
    料。
  6. (6)ホスト材料を電気化学的電池に配合混入した場合
    かかるホスト材料から可逆的に除去出来るゲスト金属原
    子を含有するホスト酸化物材料から構成されて成るオキ
    サイドブロンズ材料であって、かかるオキサイドブロン
    ズ材料が、含有されるゲスト金属原子の濃度に依存して
    強度が変化するような電磁波吸収帯を有し、且つかかる
    材料が、薄い実質的に透明な層として形成可能であるも
    のにして、前記層が、前記ゲスト原子濃度を実質的にゼ
    ロにまで低減せしめた場合でも実質的に視覚で感知出来
    る色変化を受けないことを特徴とするオキサイドブロン
    ズ材料。
  7. (7)オキサイドブロンズが、一般式: M^1_x(M^2O_a)_y(M^3O_b)_z
    (上記式中において、M^1は、水素又はアルカリ金属
    である;M^2は、モリブデン、タングステン、ジルコ
    ニウム、ニオビウム又はこれらの二つ以上の混合物であ
    る;M^3は、バナジウム及び/又はチタンである;a
    及びbは、M^2とM^3の、最高酸化状態での原子価
    を満たすに充分である数字である;y+z=1である;
    xは、0.05ないし0.4である)で表されることを
    特徴とするオキサイドブロンズ。
  8. (8)オキサイドブロンズが、一般式M_x(MoO_
    3)_y・(V_2O_5)_z【本式中、(y+z)
    =1であり;xは、0.05ないし0.4である】で表
    されることを特徴とするオキサイドブロンズ。
  9. (9)xがほぼ1であることを特徴とするオキサイドブ
    ロンズ。
  10. (10)ゲスト原子を可逆的に受容可能で、かかるゲス
    ト原子受容時に色の変化を伴う第一の金属感作性化合物
    の層、前記ゲスト原子の供給源にして且つ収納部でもあ
    る第二の金属感作性化合物の層及び前記二つの層の間に
    配設され、内部において可動の電荷キャリアーが前記ゲ
    スト原子のイオンであって、その結果前記ゲスト原子が
    可逆的に該第一の金属感作性化合物から該第二の金属感
    作性化合物に移転可能であるような電解質の層とを含有
    する電気化学的電池から構成される電気発色装置であっ
    て、該第二の金属感作性化合物の層が、それに含有され
    るゲスト原子の濃度が実質的に変化しても実質的に視覚
    で感知出来る色の変化を示さないことを特徴とする電気
    発色装置。
JP61205734A 1985-09-02 1986-09-01 電気発色装置 Expired - Lifetime JP2567226B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8521753 1985-09-02
GB858521753A GB8521753D0 (en) 1985-09-02 1985-09-02 Oxide bronze materials

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62113721A true JPS62113721A (ja) 1987-05-25
JP2567226B2 JP2567226B2 (ja) 1996-12-25

Family

ID=10584584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61205734A Expired - Lifetime JP2567226B2 (ja) 1985-09-02 1986-09-01 電気発色装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4824222A (ja)
JP (1) JP2567226B2 (ja)
DE (1) DE3629879C2 (ja)
FR (1) FR2597622B1 (ja)
GB (1) GB8521753D0 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016527559A (ja) * 2013-07-25 2016-09-08 三井化学株式会社 エレクトロクロミック膜及び関連するその製造方法
JP2018537730A (ja) * 2015-10-07 2018-12-20 アイグラス テクノロジー インコーポレイテッド エレクトロクロミックデバイス及びエレクトロクロミックデバイスを製造する方法
JP2020091484A (ja) * 2020-01-06 2020-06-11 アイグラス テクノロジー インコーポレイテッド エレクトロクロミックデバイス及びエレクトロクロミックデバイスを製造する方法
JP2022031950A (ja) * 2020-01-06 2022-02-22 ヴィトロ フラット グラス リミテッド ライアビリティ カンパニー エレクトロクロミックデバイス及びエレクトロクロミックデバイスを製造する方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5017477A (en) * 1985-10-25 1991-05-21 Biotechnica International, Inc. Enhancing DNA sequencies derived from the sacQ gene
USRE34469E (en) * 1987-06-18 1993-12-07 Eic Laboratories, Inc. Solid state electrochromic light modulator
US4938571A (en) * 1987-06-18 1990-07-03 Cogan Stuart F Solid state electrochromic light modulator
US4832463A (en) * 1987-09-08 1989-05-23 Tufts University Thin film ion conducting coating
JPH0762890B2 (ja) * 1988-10-04 1995-07-05 富士写真フイルム株式会社 薄膜磁気ヘッド
BR8904048A (pt) * 1989-08-07 1991-02-13 Univ Sao Paulo Contra-eletrodo transparente para janelas eletronicas
DE4111944A1 (de) * 1991-04-12 1992-10-15 Battelle Institut E V Elektrochromes system
GB9117709D0 (en) * 1991-08-14 1991-10-02 Nat Res Dev Solid polymer electrolytes
US5724177A (en) * 1991-09-04 1998-03-03 Sun Active Glass Electrochromics, Inc. Electrochromic devices and methods
US5404244A (en) * 1992-04-10 1995-04-04 Sun Active Glass Electrochromics, Inc. Electrochromic structures and methods
RU2117971C1 (ru) * 1992-04-10 1998-08-20 Сан Эктив Гласс Электрокромикс, Инк. Электрохромное устройство (варианты) и способ его изготовления (варианты)
IT1261163B (it) * 1993-01-22 1996-05-09 Siv Soc Italiana Vetro Vetro elettrocromico per auto ed edilizia.
WO1997022906A1 (en) * 1995-12-15 1997-06-26 Philips Electronics N.V. An electrochromic element and a display device comprising such a n element
GB9603851D0 (en) 1996-02-23 1996-04-24 Pilkington Plc Electrochromic devices
WO1998048323A1 (en) * 1997-04-18 1998-10-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electrochromic element, a display device provided with same and a method of manufacturing an electrochromic layer
GB9716619D0 (en) * 1997-08-07 1997-10-15 Pilkington Plc Electrochromic devices
US6177130B1 (en) 1998-03-02 2001-01-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of preparing lithiated vanadium oxide-coated substrates of optical quality
DE19840186C2 (de) 1998-09-03 2003-03-13 Daimler Chrysler Ag Verbundglasscheibe mit elektrisch steuerbarem Reflexionsgrad
EP1401576A1 (en) * 2001-05-31 2004-03-31 AUSTRALIAN NUCLEAR SCIENCE & TECHNOLOGY ORGANISATION Inorganic ion exchangers for removing contaminant metal ions from liquid streams
US9782949B2 (en) 2008-05-30 2017-10-10 Corning Incorporated Glass laminated articles and layered articles
JP6266481B2 (ja) 2014-09-16 2018-01-24 株式会社東芝 リチウムイオン二次電池用活物質、リチウムイオン二次電池、電池パック及び車

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5123100A (ja) * 1974-08-21 1976-02-24 Suwa Seikosha Kk Hyojitai
JPS52121000A (en) * 1976-04-05 1977-10-11 Anvar Thin layer oxide method of making same and electrochemical application thereof
JPS5611859A (en) * 1979-07-11 1981-02-05 Seiko Epson Corp Secondary battery
JPS5824761A (ja) * 1981-08-06 1983-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 太陽熱利用温水システムの補助熱源機
JPS5872130A (ja) * 1981-10-26 1983-04-30 Nippon Seiki Co Ltd エレクトロクロミツク表示素子
JPS6086761A (ja) * 1983-10-19 1985-05-16 Hitachi Ltd リチウム電池用正極材料

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS527756A (en) * 1975-07-09 1977-01-21 Canon Inc Photoimage recording element
CH594263A5 (ja) * 1975-11-29 1977-12-30 Ebauches Sa
US4278329A (en) * 1978-06-20 1981-07-14 Ashai Glass Company, Ltd. Electrochromic device with transmissive counter electrode
JPS56149019A (en) * 1978-11-09 1981-11-18 Toshiba Corp Electrocoloring display element
DE3008768C2 (de) * 1980-03-07 1985-04-04 Schott Glaswerke, 6500 Mainz Elektrochromer Spiegel
US4660939A (en) * 1983-09-08 1987-04-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrochromic display device
US4652090A (en) * 1984-04-20 1987-03-24 Nippon Kogaku K. K. Dispersed iridium based complementary electrochromic device
GB8422262D0 (en) * 1984-09-04 1984-10-10 Green M Variable transmission optical device

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5123100A (ja) * 1974-08-21 1976-02-24 Suwa Seikosha Kk Hyojitai
JPS52121000A (en) * 1976-04-05 1977-10-11 Anvar Thin layer oxide method of making same and electrochemical application thereof
JPS5611859A (en) * 1979-07-11 1981-02-05 Seiko Epson Corp Secondary battery
JPS5824761A (ja) * 1981-08-06 1983-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 太陽熱利用温水システムの補助熱源機
JPS5872130A (ja) * 1981-10-26 1983-04-30 Nippon Seiki Co Ltd エレクトロクロミツク表示素子
JPS6086761A (ja) * 1983-10-19 1985-05-16 Hitachi Ltd リチウム電池用正極材料

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016527559A (ja) * 2013-07-25 2016-09-08 三井化学株式会社 エレクトロクロミック膜及び関連するその製造方法
JP2018537730A (ja) * 2015-10-07 2018-12-20 アイグラス テクノロジー インコーポレイテッド エレクトロクロミックデバイス及びエレクトロクロミックデバイスを製造する方法
JP2020091484A (ja) * 2020-01-06 2020-06-11 アイグラス テクノロジー インコーポレイテッド エレクトロクロミックデバイス及びエレクトロクロミックデバイスを製造する方法
JP2022031950A (ja) * 2020-01-06 2022-02-22 ヴィトロ フラット グラス リミテッド ライアビリティ カンパニー エレクトロクロミックデバイス及びエレクトロクロミックデバイスを製造する方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2597622B1 (fr) 1993-08-06
GB8521753D0 (en) 1985-10-09
US4824222A (en) 1989-04-25
DE3629879C2 (de) 1997-12-11
JP2567226B2 (ja) 1996-12-25
DE3629879A1 (de) 1987-03-05
FR2597622A1 (fr) 1987-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62113721A (ja) 電気発色装置
US6211995B1 (en) Electrochromic device comprising tandem layers of cathodic/anodic materials
US5293546A (en) Oxide coated metal grid electrode structure in display devices
US3708220A (en) High conductivity electrolyte gel materials
US3840286A (en) Electrochromic device
JPH03500096A (ja) 固体エレクトロクロミック光変調器
US3829196A (en) Variable light transmission device
US5097358A (en) Electrochromic element
US4225216A (en) Tungsten niobate electrochromic device
US4746200A (en) Electrochromic display device having white counter electrode
US3951521A (en) Reversible radiant energy filter and process of using same
DE69123713T2 (de) Modulationsvorrichtung für elektromagnetische Strahlung
US4960323A (en) Method for maintaining the electrochromic activity of an electrochromic material
WO1997045767B1 (en) Photoelectrochemical-electrochromic device
KR102034444B1 (ko) 전기변색소자
GB2183860A (en) Oxide bronze materials for electrochromic devices
Demiryont Quasi-symmetric electrochromic device for light modulation
US11156892B2 (en) Electrochromic device comprising hybrid electrolyte layer and method for fabricating the same
Toyoda The optical dispersion parameters in WO3 thin films
Lampert Thin film electrochromic materials for energy efficient windows
DE2538204A1 (de) Vorrichtung mit variabler lichtdurchlaessigkeit
KR102522644B1 (ko) 코어-쉘 구조의 변색 복합체가 분산된 광감응 변색소자
JPH0381738A (ja) エレクトロクロミック素子,調光装置,表示装置および防眩ミラー
JPS5991423A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
JPS62151826A (ja) エレクトロクロミツク表示体