JPS62112783A - 時計の側のような物品 - Google Patents

時計の側のような物品

Info

Publication number
JPS62112783A
JPS62112783A JP61260847A JP26084786A JPS62112783A JP S62112783 A JPS62112783 A JP S62112783A JP 61260847 A JP61260847 A JP 61260847A JP 26084786 A JP26084786 A JP 26084786A JP S62112783 A JPS62112783 A JP S62112783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
article
gold
thickness
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61260847A
Other languages
English (en)
Inventor
エリツク・ザウラー
イブ・リユデイン
ジヤン−ポール・ランデイン
ミツシエル・サリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asulab AG
Original Assignee
Asulab AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asulab AG filed Critical Asulab AG
Publication of JPS62112783A publication Critical patent/JPS62112783A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/02Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material
    • C23C28/023Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material only coatings of metal elements only
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C27/00Making jewellery or other personal adornments
    • A44C27/001Materials for manufacturing jewellery
    • A44C27/005Coating layers for jewellery
    • A44C27/006Metallic coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/02Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material
    • C23C28/021Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material including at least one metal alloy layer
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B37/00Cases
    • G04B37/22Materials or processes of manufacturing pocket watch or wrist watch cases
    • G04B37/223Materials or processes of manufacturing pocket watch or wrist watch cases metallic cases coated with a nonmetallic layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/922Static electricity metal bleed-off metallic stock
    • Y10S428/9335Product by special process
    • Y10S428/934Electrical process
    • Y10S428/935Electroplating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/922Static electricity metal bleed-off metallic stock
    • Y10S428/9335Product by special process
    • Y10S428/938Vapor deposition or gas diffusion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12486Laterally noncoextensive components [e.g., embedded, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12868Group IB metal-base component alternative to platinum group metal-base component [e.g., precious metal, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12875Platinum group metal-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12889Au-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12896Ag-base component

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、金、銀、ロジウム、バラジクム、プラチナ、
イリジウム、オスミウム、ルテニワムを含んでいるグル
ープの貴金属またはそれらの合金から大半が形成でれて
いる耐摩耗性コーティングによりおおわれた時計の側の
ような物品に関する。
上記コーティングは貴金属またはそれの合金の第1層を
有し、上記第1層は酸化物、窒化物、炭化物、硼化物、
燐化物、珪化物または弗化物により形成された金属化合
物の離散的含有物を有し、上記含有物は、ほぼ均質的に
第1層の厚で全体にわたり分布し、上記第1層は蒸着(
CVDまたはPVD)により付着され、かつその厚ざは
0.4μmまたはそれ以上である。
〔発明の背景〕
貴金属、たとえば金を含んでいる耐摩耗性および耐腐食
性のコーティングについては、これまで既に何回も述べ
られてきた。現在求められているものは、金の風合いと
輝きを残したまま、高い耐引掻性を有する製品である。
これについては、たとえば英国特許第2,000,81
2号に示されている。
ここでは、TiN、TaN、TaC,ZrN、まだは■
の第1層上に、蒸発およびイオンめっき(例1および2
)により、または電気化学めっきとそれに続く熱拡散処
理(例3および5)により、貴金属または合金の層を被
着している。また、同様に、Tt、TiN。
TINおよび貴金属の混合物、および、金または金の合
金の層を順々に形成している。これら全ての方法で得ら
れるコーティングは、交互に被着された非常に異なる組
成の重ね合せ層から形成されている。したがって、これ
らは、均質性または耐引掻性を欠いているか、または異
なる層間の境界における耐熱衝撃性を損なうという危険
性を有している。
同様に、同じ英国特許(例4)において、蒸発およびイ
オンめっきによるTiNの層の被着の後に、同時に生じ
る蒸発によりTiおよびCuのそれぞれ異なる2つのソ
ースから得られる第2層を形成することが述べられてい
る。前述した説明はこれにも適用し得るが、この最後の
方法はコーティングの外面上に貴金属の層を得ることは
で′@ない。
前述した文献においては、コーティングが期待された効
果を生じるため、すなわちコーティングが外から顕著な
引掻傷を与えられないようにするため、金の表面層は薄
くなければならない(1μm以下)。しかし、ここで述
べられているコーティングは、製品が品質証明を得るの
に十分な貴金属を含んでいる真のめっきを得ることはで
きない。
前述した文献に述べられている問題を解決するため、ヨ
ーロッパ特許EP−B−0038294号(U、S。
4.403.014号)は、組成が、蒸発または微粉砕
の単一処理を受ける1つのソースにより、外面に向けて
製品の表面から徐々に変化する硬質の金属コーティング
を被着することができる簡単な方法を示している。ここ
では、被着中に、貴金属の体積の濃度の増加および金属
化合物(たとえば、TIN)の体積の濃度の減少が同時
に行なわれる。これらは、貴金属と金属化合物との体積
の逆勾配の@度を有しているソースにより逆勾配にした
がって被着層れる。前記発明を実施する他の方法は、貴
金属および金属化合物とによりそれぞれ形成された別個
のソースから開始している。これらソースは、加速およ
び減速にしたがって蒸発処理を受ける。
前記の方法は、複合ソースの装置を必要とするという問
題を有している。その厚さは、作用でれるべき被着の厚
さに関係していなければならない。
また上記方法は、その処理の経過中機粉砕の速匣の変化
を高い精度で制御できなければならない被着装置を微妙
に調整する必要がめる。一方、この方法は、金および金
属化合物の体積比が等しい被着層を被着することになり
、シたがって、相当な純度の金の被着層を得ることはで
きない。さらに、この方法は、遅くかつめんどうなもの
であるので、厚い層をめつき被着するにはあまり適して
いない。
2つの従来例におけるコーティングは、それらの組成は
異なっているが、共通の特性を有している。これらは、
貴金属よりもはるかに硬い、たとえば窒化チタンの層上
に被層1れた貴金属、たとえば金の層を有している。し
たがって、表面層が引掻かれた場合、これは浅く引掻か
れただけで、この引掻傷は91とんど見えず、また下の
層の色が表面に被着てれた貴金属の色に近いほど、一層
この引掻傷は見えなくなる。
シリカ(810,)の粒子から成シ、かつ蒸着により被
着ぢれた金のめつき層の光学的、電気的、機械的および
耐腐食の特性については、雑誌[薄い固体フィルム(T
hin 5olid Films)J (エルセビャ・
セコイア ・o  f7ヌ)’101.39(1976
)、第165頁〜第174頁のティラー他による「金属
の特性−誘電同時被着めつき層(Properties
 of Metal−Dielectric Coda
positad Fi1ms+)Jに示でれている。こ
の論文は、と9わけこのような層の光学特性、特に金お
よび5tO2の複合めっき層のスペクトル反射能(ip
ectral raflectivity)に比較した
純金の反射能について分析している。すなわち、この論
文は、複合材料A u −S i OBの耐引掻性は、
検査された組成の全領域にわたって非常に良好であり、
この耐引掻性は純金のめつき層の耐引掻性より良好であ
ることを示している。しかし、この見解は、まったく定
性的でメジ、定量的データによって何ら裏付は嘔れてい
ない。また、この論文は、0.4μmまたはこれ以上の
オーダのめつき層のては、何ら示していない。
特願昭59−185774号は、蒸気相で被着され、か
つ窒化物の形で存在している硬化剤を含んでいる金合金
のめつきについて述べている。この付加物のおかげで、
めっきの硬度および耐腐食性が改善されている。
また、特願昭60−114567号では、物品上にコー
ティングを形成するため、透明酸化物とともに被着され
た貴金属を使用しておシ、これにより摩耗および引掻に
対する耐性が改善されている。たとえば真空下における
被着のような方法で被着されるS10.とともに金を使
用することは既に示唆されている。この方法は、時計の
側に用いられまた摩滅に対する耐性を高める一方、通常
のコーティングの金含有量の/lで金含有量を減少する
ことができる。
さらに1特願昭60−67654号は、たとえは真空下
での蒸発により製品に被すされた金、または金の合金お
よび窒化チタンから成るコーティングについて述べてい
る。これにより、時計またはめがねのフレームのような
製品における摩滅および引掻傷に対する耐性を改善して
いる。
前述した最後の4つの例では、重要なことは、被着され
る層を薄くすることにより貴金属の節約を図ることで、
とりわけ耐摩耗性を有する層を提供することに主な関心
が注がれていた。このように、宝石、時計類の品質証明
を得る目的の貴金属の厚い層または、耐摩耗性を保持し
ながら着色されるべき厚い層を作ることについては、何
ら記載でれてはいない。
し発明の概要〕 本発明の目的は、貴金属または貴金属の合金の第2層を
含んでいるコーティングを提供することであり、この第
2層は、物品と第1 IIiとの間に設けられ、上記第
1層は前述した特許願において示でれたような技術にし
たがって被着されている。
以下、添付の図面に基づいて本発明の実施例について説
明する。
〔実施例〕
第1因は、従来の物品の断面図である。物品1は、時計
の側、ブレスレットを形成しているリンク部分、または
宝石などの他の物品である。これは、貴金属、普通の金
R(ステンレス・スチール、真ちゅう)またはプラスチ
ック材料でできた側本体すなわち支持体2を有している
。支持体2は、第1層と呼称されるコーティングの層3
で表面がおおわれている。斜線4で示でれているこの第
1層ハ、金、銀、ロジウム、パラジウム、プラチナ、イ
リジウム、オスミウム、ルテニワムを含むグループの貴
金属、または上記貴金属の合金で主に形成でれている。
この層3は、ドツト5で示でれた酸化物、窒化物、炭化
物、硼化物、燐化物、珪化物、または弗化物で形成てれ
た金属化合物の離散的含有物を嘔らに有している。
この「離散的」という語は、ここでは含有物、すなわち
貴金属と化学結合していない多数の分子から成る集合体
に注目しているということを表わしている。これら含有
物は、ここで考察中の層、すなわち第1層の厚で全体に
わたって、ほぼ均質的に分布している。この層は、蒸着
により、たとえば、当分野においては周知の方法、CM
またはPvDにより得られる。これら技術は、前に示し
た文献において詳細に述べられているので、ここでの説
明は省略する。
しかし、被着する場合、すなわち貴金属またはその合金
を被着する場合には、特に用心する必要がある。ようす
るに、被着されるべき層は比較的厚いので、コーティン
グちれるべき物品を、処理の間中、冷却するには、特別
の注意を払わなければならない。このようにして、前述
したような低い密度の柱状成長が阻止される。被着ノー
は、1つの作業で、たとえば複合ソースすなわち、一方
が金属、他方が金属化合物を含んでいる2つのソースか
ら得られる。
蒸気相における被着のため、金属化合物の微細含有物(
100Aのオーダ)は、層全体に非常に均質的に分布さ
れる。ただしこの層が、粉末状の金属化合物を含んでい
る漕から電気化学的に被、1れる場合には、この限りで
はなく、その寸法は必然的にかなシ犬きく万る(1μm
のオーダ)o したがって、後者の場合、これら含有物
の寸法が層の厚でと同じ程度であるので、’tJ中の含
有物分布の均質性は低下する。これは、耐摩耗性の低下
にもつながる。
従来技術を示した第1図の断面因において、コーティン
グは、貴金属と、金属化合物の含有物との第1層だけを
有している。模造めっきだけを施す場合には、この層を
薄いままで残こしておく。
たとえば、その厚さは0,5〜1.5μmである。また
、金属化合物の他に、この層は、純粋状態または合金状
態の貴金属を含んでいる。
しかし、品質証明を与えられためつ@製品として市場に
出したい場合には、様々な法律上の条件にかなうように
、この層をもつと厚くしなければならない。スイスで現
在適用てれ得る当面の法律の例を挙げれば、品質証明を
得るためには、めっきは少くとも8μmの厚でと、少く
とも9カラット(C)の純度を有していなければならな
い。純粋な貴金属を含みかつ前述したように被着された
厚さ8μmの第1層だけを用いた場合、前述した6%の
体積のTINを含んでいるコーティングを使用したなら
ば、非常に高い純度(23C以上)になってしまう。純
度およびそれに関連した製品の価格を低減するには、む
ろん金属化合物の比を高めればよい。しかし、第3図に
関して後述するように、必要とされる色基準に、反射能
がもはや対応しなくなるという危険を有している。
この問題を解決するため、純粋な貴金属のかわシに、貴
金属合金を用いればよい。この合金は、法律で必要とて
れている純度と同じか、またはとれより高い純度を有し
ている。たとえば、金14、銀8−1銅13−の割合で
含まれている14Cの会合金で、その中にTINまたは
5102を含んでいるものが適当である。これら合金と
金属化合物は、蒸気相において共に被着テれる。
しかしながら、従来技術により被着チれる単一層の場合
、蒸着が非常に遅くかなりの時間がかかるため、厚い層
を得ることは非常に困難な間徨となっている。これら問
題を解決するため、第2図に示した本発明を提供する。
支持体2上には、たとえば電気めっきにより被着きれか
つ貴金属または貴金属の合金でできた第2層6が直接的
に設けられている。第2層6上には、貴金属またはその
合金4、および第1図において説明したような金属化合
物の含有物5とから形成てれた第1層3が設けられてい
る。第2層としては、高い純度のコーティングを望む場
合には純粋な貴金属、または要求てれている純度にした
がって9.14、または18Cの合金を選べばよい。
この第2の方法は、コーティングの大部分を電気化学的
に被着しているので、価格を低減するという利点を有し
ている。なお、この方法は非常に一般的に使用嘔れてお
シ、また専門家には周知の方法である。
スペクトル反射能および耐摩耗性の測定を、本発明によ
るコーティングでカバーでれためつきに対して行なった
。なお、第1層3の厚さは、少なくとも4000A(=
0.4/jr1.Sる。
第3図は、分光光度計によりいくつかのサンプルに対し
てスペクトル反射能の測定を行なった結果を示している
。このグラフの横座標は単位nm(ナノメータ)の光の
波長、縦座標は全入射エネルギに対する反射エネルギの
関係をパーセンテージで表わしている。曲線Aは、純金
、曲線B、 Cはスイス時計製造工業(NIH3)の基
準記号lN14と2N18によりそれぞれ定義された色
基準、曲線Mは本発明による含有物を有している金を示
している。曲線Mは、純金中に窒化チタン(TIN)の
含有物を含んでいる。これら含有物は第1層が占めてい
る全体積の5〜7チに相当している。この曲線は、第1
層の反射能が、現在時計製造工業において用いられかつ
通常電気化学的方法により得られる層の基準色の反射能
(曲線BおよびC)に近いことを示している。ここで考
察している層は、もちろん単なる一例でろって、含有物
のパーセンテージを変えることによυ、およびTiNを
他の金属化合物と交換することにより、またはその一方
により、非常に異なる反射能を得ることができ、かつ色
相から始まる場合は、ここで考察している基準とは別の
基準に属していることは明らかである。
特に関心のあることは、含有物のどのような量により、
第1層の反射能と、純粋状態の金属の反射能とがほぼ同
じとなるかということである。なお、純金中に少くとも
10%の体積のシリカ(StO2)の含有物を含んでい
る場合には、純金の反射能曲線にほぼ等しい反射能曲線
となることがわかっている。
第4図は、電気化学的にコーティングでれた物品の耐摩
耗性に関する、本発明によりコーティングされた物品の
耐摩耗性を示したグラフである。
この例では、一方は、体積比6%のTiNの含有物を有
する金のコーティングに関している。横座標は、サンプ
ルが摩耗テストを受けている間の時間を表わし、縦座標
は除去される材料の量をミ’)ダラム(mg)で表わし
ている。テストでれるべきサンプルは、滑動セラミック
・ブロック、水および湿潤剤により研摩する装置中に配
置てれる。研摩剤とサンプルは複数の方向に振動しかつ
律動的な平滑圧力を受ける。これは処理時間の関数とし
てサンプルの質量の損失を決定する。このような研摩装
置は、1982年10月22日、23日に行なわれた第
57回[ソシエテ・スイス・デ・クロノメトリ(Soc
iete 5uiase Chronometrie)
 J会議の「ルスレ・デス・ポイテイエルス・テ°モン
トレ。
エン・プラク・オア・ガルバニク(L’usura d
ssboitiers de montre en p
laqua or galvaniqus) Jと題す
る通達ム18において述べられている。
前述した方法は、平滑化または研摩により、試験される
べき表面に踊される。しかし、これは減小硬度試験機に
よる硬度の簡単な測定とは、この点に関し区別されてい
る。なぜならば硬度測定を耐摩耗性の決定に相関嘔せる
試みは常に有効とは言えないからである。本発明の場合
、コーティングは、通常理M−Gれているところの意味
では、硬度の増加はほとんどないが、自然に生じる摩耗
現象をシミュレートしている間に耐摩耗性をfull定
した場合、優れた耐摩耗性を示す。
第4図の曲線には、電気化学的に被箸嘔れる純金でカバ
ーされたサンプルの質量の損失を示し、曲線Wは本発明
によるコーティングでカバーてれたサンプルの質量の損
失を示している。質量の損失は、同じ状態のもとで前述
したような方法にしたがって測定されている。質量の損
失、すなわち摩耗は本発明にしたがってカバーてれたサ
ンプルでは約半分となっている。この特性は、試験が行
なわれている時間にわたってほぼ一定に保たれている。
1975年6月3日、17日にジエー・ピー・レナード
(J、P、Renaud)  による[ル・ハビレメン
ト・デ・う・モントレ(L’habillement 
de lamontre) Jと題する論文には、18
Cの純度で電気化学的に被着された金合金の1−の厚さ
の減少は、摩耗している時計の側では1手当シ2μmの
オーダであることが示てれてい、る。この減少は、時計
の側が本発明により形成でれた層でコーティングてれて
いる場合、同じ期間でも1μm以上にはならない。この
ことは、著しく改善されていることを意味している。
化粧コーティングは、カラーリングと呼ばれる仕上相を
通常含んでいる。この重要な作業は一般に23.50の
純度の0.5〜1.5μmの厚さの金の層を被着するこ
とから成っている。これは主に2つの目標を持っている
。すなわち、第1に、被着の状況(合金を形成している
金属に関する異なる被着速度)にしたがって、金、銀、
銅またはカドミワムから成る下のめっきの色が非常に変
化するので、めっきの環路の色(アスペクト)を決定す
ることと、第2に、時間の経過につれて生じる下のめっ
きの色の変化(曇シ)を阻止することである。
本発明によるコーティングにおいて、電気化学的着色相
は同じ目的を持っている相に置キ換えられるが、これの
代りに蒸着相を使用することはできない。しかし、この
場合、前述したように、耐摩耗性は少くとも倍加でれ、
これによりめっきの質が高くなυかつ信頼性も高まる。
このことは、貴金痛と同時に被着される金属化合物の含
有物に起因している。
前述した貴金属の市場管理に関するスイス法律に示すよ
うに、本発明にしたがって被着式れたコーティングは、
少くとも8μmの全厚ぜと少くとも9Cの純度を有して
いなければならない。このコーティングは、7μmまた
はこれ以上の4嘔の金の合金の第2層を有している。第
2層上には第1層が被着式れ、少くとも1μmの厚ざの
第1層は、蒸気相において得られ、かつ金と、第1層が
占めている全体積の5%〜7%の体積を占めている窒化
チタンの含有物とを含んでいる。
なお、本発明の範囲内であるならば他の寸法の厚ぜおよ
び他の比率、または七の一方を選択することもできる。
たとえば、国際標準化機構(ISO)の勧告から得られ
た基準を選択することもできる。
本発明によるコーティングは、含有物を含まない貴金属
の耐腐食性に匹敵し得る耐腐食性を示している。このだ
めのテストは、周知の方法、たとえば塩性霧にさらした
シ、人工海水または人工汗の中に周期的に浸漬すること
により行なわれている。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来物品の断面図、第2図は本発明による物品
の断面図、第3図は本発明による物品の反射能の測定結
果を示したグラフ、第4図は本発明にしたがってコーテ
ィング嘔れた物品の耐摩耗性とそのようにコーティング
でれていない物品の耐摩耗性との測定結果を比較して示
したグラフである。 1・・・・物品、2・・・・支持体、3・・・・第1層
、5・・・・含有物、6・・・・第2層。 特許出願人  アスラブ・エスアー 代理人 山川数便(1312名) gzFメゾ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金、銀、ロジウム、パラジウム、プラチナ、イリ
    ジウム、オスミウム、ルテニウムを含んでいるグループ
    の貴金属またはそれらの合金から大半が形成されている
    耐摩耗性コーティングによりおおわれた時計の側のよう
    な物品であつて、上記コーティングは上記貴金属または
    それの合金の第1層を有し、上記第1層は酸化物、窒化
    物、炭化物、硼化物、燐化物、珪化物または弗化物によ
    り形成された金属化合物の離散的含有物を有し、上記含
    有物は、ほぼ均質的に第1層の厚さ全体にわたり分布し
    、上記第1層は蒸着(CVDまたはPVD)により付着
    され、その厚さは0.4μm以上であり、更に、上記コ
    ーティングは、貴金属またはその合金により形成されか
    つ上記物品と上記第1層との間に設けられた第2層を有
    していることを特徴とする時計の側のような物品。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の物品において、第2
    層は電着層であることを特徴とする物品。
  3. (3)特許請求の範囲第1項記載の物品において、第1
    層の含有物の量は、そのスペクトル反射能が貴金属また
    はその合金のスペクトル反射能とほぼ同じとなる程度で
    あることを特徴とする物品。
  4. (4)特許請求の範囲第1項記載の物品において、コー
    ティングの全厚さは8μm以上であり、第2層は少くと
    も9カラットの純度の金合金で、第1層は金および窒化
    チタン含有物を含むことを特徴とする物品。
  5. (5)特許請求の範囲第4項記載の物品において、第2
    層の厚さは、7μm以下であり、第1層の厚さは1μm
    以上であり、また窒化チタン含有物は第1層の全体積の
    5%〜7%の体積を占めていることを特徴とする物品。
JP61260847A 1985-11-04 1986-11-04 時計の側のような物品 Pending JPS62112783A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8516425A FR2589484A1 (fr) 1985-11-04 1985-11-04 Objet pourvu d'un revetement en metal precieux resistant a l'usure
FR8516425 1985-11-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62112783A true JPS62112783A (ja) 1987-05-23

Family

ID=9324553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61260847A Pending JPS62112783A (ja) 1985-11-04 1986-11-04 時計の側のような物品

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4745035A (ja)
EP (1) EP0221492B1 (ja)
JP (1) JPS62112783A (ja)
DE (1) DE3679280D1 (ja)
ES (1) ES2022801B3 (ja)
FR (1) FR2589484A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2089810C (en) * 1990-08-20 1998-12-29 Suri A. Sastri Tubular surgical cutting instruments
US5324301A (en) * 1992-09-28 1994-06-28 Smith & Nephew Dyonics, Inc. Surgical cutting instrument with tin-nickle alloy coating as an elongate bearing surface
FR2699555B1 (fr) * 1992-12-23 1995-02-03 Ebauchesfabrik Eta Ag Objet présentant un revêtement de coloration rosée.
KR100316305B1 (ko) * 1993-12-28 2002-04-06 하루타 히로시 백색장식부품및그제조방법
GB2288351B (en) * 1994-04-08 1998-03-18 Cutting & Wear Resistant Dev Method for facing a substrate
US5840432A (en) * 1995-02-13 1998-11-24 Hitachi Chemical Company, Ltd. Electroconductive paste
DE69522912D1 (de) 1995-08-30 2001-10-31 Isa Swiss S A Uhrengehäuse mit ausgehöhltem Gehäuseteil und Gehäuseanpassungsmittel sowie eine mit einem solchen Gehäuse ausgerüstete Uhr
FR2752689B1 (fr) * 1996-09-04 1998-10-23 Joaillier Du Vermeil Piece d'orfevrerie, de bijouterie, de joaillerie, d'horlogerie, de decoration ou analogue
GB2324022B (en) * 1997-04-10 2000-10-11 Aliprandini P Interlinked watchstrap
US6007390A (en) * 1998-06-30 1999-12-28 General Motors Corporation Low friction metal-ceramic composite coatings for electrical contacts
US7175686B2 (en) * 2003-05-20 2007-02-13 Exxonmobil Research And Engineering Company Erosion-corrosion resistant nitride cermets
US7211338B2 (en) * 2003-12-19 2007-05-01 Honeywell International, Inc. Hard, ductile coating system
EP1548525B2 (fr) 2003-12-23 2017-08-16 Rolex Sa Elément en céramique pour boîte de montre et procédé de fabrication de cet élément
EP1761463A4 (en) * 2004-05-11 2008-08-06 Univ California San Francisco OSMIUM DIBORIDE COMPOUNDS AND USES THEREOF
KR100962104B1 (ko) * 2005-03-31 2010-06-10 시티즌 홀딩스 가부시키가이샤 금색 장식품 및 그 제조 방법
JP5016961B2 (ja) * 2007-03-30 2012-09-05 株式会社神戸製鋼所 刃部材
US20100307671A1 (en) * 2009-06-08 2010-12-09 Zoltan David Metal ornamentation method
US9949539B2 (en) 2010-06-03 2018-04-24 Frederick Goldman, Inc. Method of making multi-coated metallic article
CN102477527B (zh) * 2010-11-23 2014-07-30 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 壳体的制作方法及由该方法制得的壳体
DE102010054046B4 (de) * 2010-12-10 2012-10-18 Dot Gmbh Antibakterielle Beschichtung für ein Implantat und Implantat.
CA2837552A1 (en) 2011-06-03 2012-12-06 Frederick Goldman, Inc. Coated metallic products and methods for making the same
US8932437B2 (en) 2011-06-03 2015-01-13 Frederick Goldman, Inc. Multi-coated metallic products and methods of making the same
EP2667265A1 (fr) * 2012-05-22 2013-11-27 The Swatch Group Research and Development Ltd. Composant d'habillage d'horlogerie bi-métal brasé
JP2015140484A (ja) * 2014-01-30 2015-08-03 セイコーエプソン株式会社 時計用外装部品、時計用外装部品の製造方法および時計
RU2567428C1 (ru) * 2014-05-19 2015-11-10 Общество с ограниченной ответственностью "ИННОВАТЕХПРОМ" ООО "ИННОВАТЕХПРОМ" Защитно-декоративное покрытие изделия и способ его получения (варианты)
USD896378S1 (en) 2016-12-22 2020-09-15 Integra Lifesciences Corporation Bipolar forceps
CH713746A1 (fr) * 2017-04-28 2018-10-31 Montblanc Montre Sa Procédé de dépôt d'un revêtement d'or sur un article et article obtenu par ce procédé.
JP2022188877A (ja) * 2021-06-10 2022-12-22 セイコーエプソン株式会社 時計部品、時計

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS589975A (ja) * 1981-07-09 1983-01-20 Arakawa Kako Kk 金色腕時計外装部品
JPS59185774A (ja) * 1983-04-04 1984-10-22 Mitsubishi Metal Corp 硬質金合金被覆層の形成方法
JPS6067654A (ja) * 1983-09-22 1985-04-18 Seiko Instr & Electronics Ltd 硬質金合金めつきの製造方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1074831A (fr) * 1952-02-16 1954-10-08 Heraeus Gmbh W C Revêtement améliorant pour parure métallique, par exemple bracelet, collier, boîtier de montre, etc.
US3481854A (en) * 1967-01-20 1969-12-02 Us Air Force Preparation of thin cermet films by radio frequency sputtering
DE1621347A1 (de) * 1967-10-25 1971-06-03 Siemens Ag Mehrlagige Schichtanordnung,insbesondere aus Aufdampfschichten bestehend
US3606766A (en) * 1969-06-26 1971-09-21 Engelhard Min & Chem Gold finger article composed of compressed and sintered fine gold powder and a refractory oxide
FR2218301A1 (en) * 1973-02-16 1974-09-13 Saint Gobain Semi-reflecting glaze with semi-conductor layer - of pref tin oxide, indium oxide or titanium nitride applied on film of gold, silver or copper
DE2705225C2 (de) * 1976-06-07 1983-03-24 Nobuo Tokyo Nishida Ornamentteil für Uhren usw.
US4252862A (en) * 1977-06-10 1981-02-24 Nobuo Nishida Externally ornamental golden colored part
JPS54148182A (en) * 1978-05-13 1979-11-20 Tsuneo Nishida Golddcolor outer decorating part and its manufacture
JPS6057168B2 (ja) * 1978-03-31 1985-12-13 松下電工株式会社 複合接点
JPS56112473A (en) * 1980-02-08 1981-09-04 Dairiyuu Denshi Sangyo Kk Metallic film for decoration of stainless steel
CH643421B (fr) * 1980-04-10 Asu Composants Sa Procede de depot d'un revetement dur d'un compose d'or, cible de depot pour un tel procede et piece de joaillerie comportant un tel revetement.
JPS56166063A (en) * 1980-05-27 1981-12-19 Citizen Watch Co Ltd Gold sheathing part
US4517217A (en) * 1980-09-09 1985-05-14 Westinghouse Electric Corp. Protective coating means for articles such as gold-plated jewelry and wristwatch components
JPS589978A (ja) * 1981-07-10 1983-01-20 Seiko Instr & Electronics Ltd 金色腕時計側
ES515502A0 (es) * 1981-09-08 1983-10-16 Johnson Matthey Plc Metodo de produccion de un material metalico compuesto.
JPS58153776A (ja) * 1982-03-05 1983-09-12 Citizen Watch Co Ltd 装飾部品の製造方法およびそれに用いるイオンプレ−テイング装置
JPS60114567A (ja) * 1983-11-25 1985-06-21 Seiko Instr & Electronics Ltd 硬質めつき膜の形成方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS589975A (ja) * 1981-07-09 1983-01-20 Arakawa Kako Kk 金色腕時計外装部品
JPS59185774A (ja) * 1983-04-04 1984-10-22 Mitsubishi Metal Corp 硬質金合金被覆層の形成方法
JPS6067654A (ja) * 1983-09-22 1985-04-18 Seiko Instr & Electronics Ltd 硬質金合金めつきの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3679280D1 (de) 1991-06-20
EP0221492A2 (fr) 1987-05-13
FR2589484A1 (fr) 1987-05-07
EP0221492B1 (fr) 1991-05-15
ES2022801B3 (es) 1991-12-16
EP0221492A3 (en) 1988-04-13
US4745035A (en) 1988-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62112783A (ja) 時計の側のような物品
KR100316305B1 (ko) 백색장식부품및그제조방법
JP5126996B2 (ja) 装飾部品
KR100599640B1 (ko) 백색 피막을 갖는 장신구 및 그 제조 방법
JPS61104069A (ja) 耐熱性基体の被覆方法
FR2568456A1 (fr) Objet decoratif d'usage courant, revetu d'une couche d'or ou contenant de l'or et procede de fabrication.
WO2002000958A1 (fr) Article decoratif comportant une pellicule blanche et procede de production associe
FI63263B (fi) Elektroplaederingsloesning innehaollande trivalent krom i laogkoncentration
EP2829630A1 (en) Rigid decorative member having white hard film layer, and production method therefor
Reiners et al. Decorative optical coatings
US7264668B2 (en) Decorative hard coating and method for manufacture
Beck et al. Decorative hard coatings: new layer systems without allergy risk
US4551184A (en) Process for obtaining a composite material and composite material obtained by said process
JPS6353267A (ja) メツキ方法
KR930004560B1 (ko) 고색풍의 색조를 가지는 시계용 외장부품 및 그 제조방법
US4505060A (en) Process for obtaining a composite material and composite material obtained by said process
JP2003268568A (ja) 白色被膜を有する装飾品およびその製造方法
JPS60138066A (ja) 時計用外装部品の表面処理方法
JP4824328B2 (ja) 白色被膜を有する装飾品
JPS59197559A (ja) 被覆型時計枠
JP3406422B2 (ja) 金属メッキ製品
US11988996B2 (en) Timepiece component and timepiece
Agarwal et al. Color technology for Jewelry alloy applications
JP2595168B2 (ja) 時計の外装部品およびその製造方法
JP2024033681A (ja) 装飾部材、その製造方法および装飾品