JPS62110219A - サ−モスタツト - Google Patents

サ−モスタツト

Info

Publication number
JPS62110219A
JPS62110219A JP24926885A JP24926885A JPS62110219A JP S62110219 A JPS62110219 A JP S62110219A JP 24926885 A JP24926885 A JP 24926885A JP 24926885 A JP24926885 A JP 24926885A JP S62110219 A JPS62110219 A JP S62110219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
adjustment screw
leaf spring
temperature
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24926885A
Other languages
English (en)
Inventor
治之 石王
辻本 明徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP24926885A priority Critical patent/JPS62110219A/ja
Publication of JPS62110219A publication Critical patent/JPS62110219A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermally Actuated Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電気冷蔵庫、冷凍庫、ショーケース等の温度制
御を行うサーモスタットに関する。
従来の技術 従来の技術として汀、例えば特開昭54−7180号公
報に示されているような例がある。すなわち、第3図、
第4図を用いて説明すると1は温度により圧力変化を起
すガスを封入したベローズである。
2は略コ字状に折曲された器枠3に回動自在に係合し、
かつ、前記ベローズ1と当接したレバーである。このレ
バー2の器枠との係合側端に板バネ4を固着している。
また、レバー2の他端は絶縁物棒6を介してスイッチ6
を開閉する延出部7が設けられている。更に器枠3に回
転自在に係合し、先端部にアジャストネジ8を螺合しか
つ、器枠3に回転自在に取り付けられたカム9と接合し
ているアーム1oと、前記アジャストネジ8の先端と前
記板バネ4が当接している構成であった。
発明が解決しようとする問題点 従来技術例においては、ベローズ1内の温度変化による
ガス圧力変化をレバー2に伝え、板バネ4の力に対抗し
てレバー2を回転させて、スイッチ6の開閉を行うもの
である。温度設定はアーム1oの先端に螺合しであるア
ジャストネジ8を調節して板バネ4のたわみ代を変化さ
せて行うと共に、カム9を回転させカム9と接合してい
るアーム10を変位させることにより、板バネ4のたわ
み代を変えて、温度レンジの調整を行っていた。
このため、温度設定時にアジャストネジ8をドライバ(
図示せず)で回転させる時ドライバの押力によジアーム
1oと板バネ4を介してバネ力以外に、レバー2に回転
する力を与える可能性があるため、温度設定時にバラツ
キを生ずる恐れがあった。また、温度レンジ調整時にア
ーム1oとカム9が当接しているため、アーム10の部
品が必要でちると共に組立工数が複雑となり、コスト上
昇を招く可能性があった。
本発明は上記問題点に鑑み、部品点数の減少と、組立作
業性の向上を図るものである。
問題点を解決するための手段 本発明のサーモスタットは、温度により圧力変化を起す
ガスを封入した圧力応動素子と、該圧力応動素子と当接
して一端を軸として回転可能のレバーと、該レバーにて
開閉するスイッチと、前記レバーと一端を固着し他端に
ネジ穴を設けた板バネと、前記板バネのネジ穴に螺合し
たアジャストネジと、該アジャストネジと当接して、回
転可能に型枠に取り付けられたカムとから構成するもの
である。
作  用 本発明の作用について説明すると、温度変化に伴って圧
力応動素子内のガス圧力が変化し、圧力応動素子は、当
接しているレバーを回転させようとする。これに対抗し
てレバ一端に固着され、かつ器枠に回転自在に取り付け
られたカムと当接しているアジャストネジと螺合してい
る板バネによυバランスされ、設定温度になると、レバ
ーの回転変位によりスイッチが開閉される。ここで、温
度設定は、アジャストネジを回転させて板バネのたわみ
代を変化させるが、回転時にドライバ等で押力が発生し
てもその力はカムに加わりレバーに加わらないため、バ
ラツキの少ない設定が可能となる。更に、温度レンジ調
整は、カムを回転させて、直接アジャストネジを介して
板バネのたわみ代を変化させるため、前記のアーム相当
部品がなく部品点数の削減と共に、型枠の一端にV字状
の切欠きを設け、更に突起を設ける構成としたため、レ
バーをV字状切欠きにはめ込み、ベローズ部を突起部に
挿入しカシメることか出来るため一方向から簡単に組立
て可能となり、組立工数が低減出来、かつ自動組立てが
可能となる。
実施例 本発明の一実施例を第1図、第2図を使って説明する。
101は内部にガスを封入した圧力応動素子であり、温
度検知部としてキャピラリ102がある。
前記圧力応動素子(以下ベローズと呼ぶ)1o1は一端
にV字状の切欠き103を有するハウジング104に固
着されている。更にベローズ101のハウジング104
と反対側には、スベー1q05が固着されている。スペ
ーサ105は型枠1106の2つの平行な側壁端面に設
けられたV字状の切欠き107にて支点位置が決められ
るレバー10Bと当接する。ここでレバー108は2つ
の垂直に折り曲げられた足109と、前記スペーサio
sに当接する突起110及び型枠106のV字状切欠き
107と係合する支点111から成り、更に、中央部に
切り起し112があり、かつ絶縁物から成るスイッチ開
閉用接続棒113が設けられている。前記レバー108
の足109の一端にネジ穴があシ、そこにアジャストネ
ジ114を螺合した板バネ116がリベット116にて
取り付けられる。アジャストネジ114は板バネ111
5に直接タップにて取り付けてもよいし、また樹脂製ネ
ジ穴付スペーサにネジ込んでもよい。アジャストネジ1
14は、型枠106にバネ11γにて回転自在に取り付
けられた径方向に偏心しであるカム118の円周面と当
接しである。更に該カム118の一部分に突出部119
を設け、前記レバー108の切起し112と、該突出部
119が当接する構成としてちる。型枠106は、上壁
120と2つの平行な側壁121かも成り、側壁121
一端に、前記V字状切欠き107と突起122を持ち、
この突起122にて前記ハウジング114をカシメにて
取付ける。更に、側壁121の下端にはそれぞれ2つの
切出し123がある。スイッチ部は絶縁物から成るケー
ス124と、反転バネスイノチ125及び前記反転バネ
スイッチ125の運動距離を可変出来るデフスクリュー
126があり、該デフスクリュー126は、ケース12
4にネジ込まれている。また、ケース124にカシメら
れた2つの端子127及びこれらの端子127と接続す
る接点128から成る。ここでケース124の側面には
、それぞれ2つの凹部129が形成されており、前記型
枠1o、6の切出し123と接合される。
次に動作について説明すると、温度変化によりガス圧力
が変化するのでベローズ101はスペーサ105を介し
て、レバー108の支点111を型枠106のV字状切
欠き107に押し付けると共に、レバー10Bを回転さ
せようとする。これに対抗してレバー108に固定され
た板バネ115はアジャストネジ114を介してカム1
18にて固定されているので、たわみを生じてバネ力を
発生する。上記2つの力のバランスにより、レバー10
8が回転してスイッチ開閉用絶縁棒113を介して反転
バネスイッチ125に作用しスイッチの開閉を行うもの
である。
ここで、設定温度の調整はノ・ウジング104のU字状
切欠き103からアジャストネジ114を回転させて、
板バネ116の初期たわみ代を変化させて行う。また、
復帰温度の調整は、スイッチのデフスクリュー126を
回転させて反転バネスイッチ125の運動距離を変化さ
せて行う。また温度レンジ設定は型枠106に回転自在
取り付けられたカム118を回転させて、アジャストネ
ジ114を介して板バネ116のたわみ代と変化させて
行う。更に、該カム118の突出部119を前記レバー
108の切起し112に当接するように回転させると、
レバー108はベローズ1o1を圧縮する側に強制的に
回転しスイッチを開放する効果をもたらす。また、組立
ては、型枠106にカム118を板バネ117にてカシ
メ、ケース124をスイッチ組込状態で器枠に取り付け
、同一方向からレバー10Bと板バネ116組込品を型
枠106のV字状切欠き107に挿入し、ベローズ10
1スペーサ106を組込んだハウジング104を型枠1
06の突起部122に挿入しカシメる工程で行える。
以上述べた様に、温度により圧力変化を起すガスを封入
したベローズ101を備え、該ベローズ101と、当接
し一端を軸として回転するレバー108と、該レバー1
0Bにて、スイッチを開閉する形成のサーモスタットに
おいて前記レバー108の一端に固定され、他端にネジ
穴を設けた板バネ116と前記板バネ115のネジ穴に
螺合した、アジャストネジ114と該アジャストネジ1
14と当接して回転可能に型枠118に取り付けられた
カム118とから成り、かつ前記レバー108の一部を
切起し112、該切起し112と型枠106に取り付け
られたカム118の一部分を径方向に突出させた突出部
119を設け、該突出部119と前記レバー108の切
起し112を当接するようにし、かつ型枠106の2つ
の平行な側壁面121の一端にV字状切欠き107と突
起部122を設け、該V字状切欠き107にレバー1Q
8の支点111を挿入し、該突起122にハウジング1
04を組込む構造としたため、温度設定時にアジャスト
ネジ114を回転させる際、ドライバ等の押力は、アジ
ャストネジ114を介して、型枠106に固定されたカ
ム118に加わるため、レバー108には影響を与えぬ
ため精度がよくバラツキの少ない温度設定が行えると共
に、自動調整が行いやすい。更に、温度レンジ設定時、
カム118の変位をアジャストネジ114を介して、直
接板バネ115に伝える構成としたため、部品点数が減
少し、また組込時型枠106に、同一方向からレバー1
08と板バネ116の組立品を挿入し、次にハウジング
104ダイアフラム1o1組立品を簡単に組込め、工数
の削減が出来、かつ、レバー10Bの切起し112にて
部品を増やさず強制開放機構が出来る等のメリットを持
ったサーモスタットであり、実用上非常に有用である。
発明の効果 本発明は上記構成より明らかなように温度により圧力変
化を起すガスを封入した圧力応動素子を備え、該圧力応
動素子と当接し、一端を軸として回転するレバーと、該
レバーにて開閉するスイッチと、前記レバーの一端に固
定され他端にネジ穴を設けた板バネと、前記板バネのネ
ジ穴に螺合した、アジャストネジと、該アジャストネジ
と当接して回転可能に器枠に取り付けられたカム118
とから成り、温度設定時にアジャストネジを回転させる
際、ドライバ等の押力はアジャストネジを介して器枠に
固定されたカムに加わるためレバーには影響を与えぬた
め精度がよくバラツキの少ない温度設定が行えると共に
自動調整が行いやすい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すサーモスタットの断面
図、第2図は同第1図の分解斜視図、第3図は従来例の
サーモスタットの分解した断面図、第4図は同第3図の
横断面図である。 101・・・・・・圧力応動素子、108・・・・・・
レバー。 106・・・・・・型枠、116・・・・・・板バネ、
114・・甲・アジャストネジ、118・・・・・・カ
ム。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名/θ
/−−−圧力2にv月臀壬 /θ乙−−−名4  ギト /θ3−−−レバー 714−−アジ大ス木ネジ 第 1 図          //S−−一扱ハ:痒
、//、!?−−−力、ム、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 温度により圧力変化を起すガスを封入した圧力応動素子
    と、該圧力応動素子に当接して一端を軸として回動可能
    のレバーと、該レバーにて開閉するスイッチと、前記レ
    バーに一端を固着し他端にネジ穴を設けた板バネと、前
    記板バネのネジ穴に螺合したアジャストネジと、該アジ
    ャストネジと当接して回転可能に器枠に取り付けられた
    カムとから成るサーモスタット。
JP24926885A 1985-11-07 1985-11-07 サ−モスタツト Pending JPS62110219A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24926885A JPS62110219A (ja) 1985-11-07 1985-11-07 サ−モスタツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24926885A JPS62110219A (ja) 1985-11-07 1985-11-07 サ−モスタツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62110219A true JPS62110219A (ja) 1987-05-21

Family

ID=17190437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24926885A Pending JPS62110219A (ja) 1985-11-07 1985-11-07 サ−モスタツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62110219A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101964275A (zh) * 2010-09-26 2011-02-02 太平洋电子(昆山)有限公司 自动复位型温度控制器调节旋钮

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS547180A (en) * 1977-06-13 1979-01-19 Danfoss As Pressureeresponsive electrical switch
JPS5822869A (ja) * 1981-07-31 1983-02-10 株式会社鷺宮製作所 直冷式冷凍冷蔵庫
JPS5827464U (ja) * 1981-08-19 1983-02-22 富士重工業株式会社 フ−ドステ−装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS547180A (en) * 1977-06-13 1979-01-19 Danfoss As Pressureeresponsive electrical switch
JPS5822869A (ja) * 1981-07-31 1983-02-10 株式会社鷺宮製作所 直冷式冷凍冷蔵庫
JPS5827464U (ja) * 1981-08-19 1983-02-22 富士重工業株式会社 フ−ドステ−装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101964275A (zh) * 2010-09-26 2011-02-02 太平洋电子(昆山)有限公司 自动复位型温度控制器调节旋钮

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3302269A (en) Methods of making condition responsive devices
JPH0677425B2 (ja) 熱応動スナツプスイツチ
JPS62110219A (ja) サ−モスタツト
JPS62256335A (ja) サ−モスタツト
US4180714A (en) Pressure-dependent electric switching device
JP2605792Y2 (ja) サーマルリレーの動作点調節装置
JP2554286B2 (ja) 熱動過負荷継電器用の周囲温度補正器
JPH0963449A (ja) 熱形過負荷継電器およびその組立方法
US4799038A (en) Snap-action heat responsive device
JP3319776B2 (ja) サーマルリレー
JPH01200529A (ja) サーモスタット
JPS62180924A (ja) サ−モスタツト
JPH089867Y2 (ja) サーモスタット
JPS6315076A (ja) サ−モスタツト
JPS6380428A (ja) サ−モスタツト
JPH09134644A (ja) スイッチ装置
US5077537A (en) Thermostatic probe switch apparatus
JPH01302626A (ja) サーモスタット
JPS62256334A (ja) サ−モスタツト
JPS63126129A (ja) サ−モスタツト
JPS62110220A (ja) 温度調節器
JPH054678Y2 (ja)
JPS6345724A (ja) サ−モスタツト
JP2569897Y2 (ja) 自動復帰スライドスイッチ
JPH039234Y2 (ja)