JPS62109514A - 炊飯器 - Google Patents

炊飯器

Info

Publication number
JPS62109514A
JPS62109514A JP25127185A JP25127185A JPS62109514A JP S62109514 A JPS62109514 A JP S62109514A JP 25127185 A JP25127185 A JP 25127185A JP 25127185 A JP25127185 A JP 25127185A JP S62109514 A JPS62109514 A JP S62109514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooking
rice
timer
time
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25127185A
Other languages
English (en)
Inventor
貞敏 田縁
直人 藤川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP25127185A priority Critical patent/JPS62109514A/ja
Publication of JPS62109514A publication Critical patent/JPS62109514A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は一般家庭で庚用する炊飯器に関するものである
従来の技術 従来のこの種の炊飯器においては、洗米してすぐに炊飯
を開始しても芯のないおいしいご飯が炊けるように、米
の糊化湿度以下の所定の湿度(約40’C)で一定時間
加熱吸水を行なわせた後(以下前炊きと呼ぶ)に炊き上
げる炊飯器が知られている。この炊飯器にモータタイマ
ーを組み合わせてタイマー炊飯を行なう場合、タイマー
炊飯時にも前炊きを行なっていた。
発明が解決しようとする問題点 このような従来のモータタイマーによる予約時間設定型
の炊飯器では、タイマー炊飯時にも前炊きを行なうため
、タイマー動作時に米は充分吸水しているにもかかわら
ず、さらに前炊きにより加熱吸水を行なうことになり、
その結果、炊き上がったご飯が柔らかくなりすぎるとい
う欠点があった。これを防止するためには、タイマー炊
飯時に前炊きを省略するスイッチを付けて切換えれば良
いが、タイマー炊飯時に前炊きを省略するのを忘れたり
、通常炊飯時に前炊きを省略してご飯のできが悪くなる
等の問題点があった。
本発明はこのような問題点を解決した炊飯器を提供する
ことを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明は、タイマー炊飯時
には前炊きを自動的に省略するとともに、タイマー炊飯
をしない時にごくわずかの時間誤ってタイマー動作させ
た場合には、炊飯時に前炊きが省略されないようにタイ
マー動作時間の長さを所定時間と比較する時間比較手段
を備えたものである。
作用 上記時間比較手段を備えたことにより、通常炊飯時は前
炊きにより充分に米に吸水させて炊飯を行ない、一方、
タイマー炊飯時にはご飯が柔らかぐなりすぎないように
前炊きを自動的に省略することができるとともに、通常
炊飯の設定時に誤ってわずかの時間タイマー動作を行な
った場合には、時間比較手段がタイマー動作時間の長さ
を判断して、前炊きを省略しないため、常においしいご
飯が炊け、使い勝手も非常に良いものである。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面にもとづいて説明す
る。第1図は本発明の一実施例の回路図を示したもので
、1は商用電源、2は炊飯ヒータ3、リレー4(リレー
接点4a、リレーコイル4bにより構成されている)か
らなる炊飯手段、6は第1の接点6.第2の接点7.モ
ータ8からなるモータタイマー(予約時間設定手段に相
当する)、9はモータ8を制御するトライアック21o
は抵抗、11は制御手段、12は時間比較手段である。
第2図は第1の接点6.第2の接点7のON10 F 
Fの状態を示している。第3図はモータタイマー6の操
作部を示し、また第4図はフローチャートを示したもの
である。
上記構成において、次に動作を説明する。モータタイマ
ー6の操作部のつまみ13の位置が切の状態では第1の
接点6が開いているため、炊飯器は動作しないが、通常
炊飯を行なうために実用者がつまみ13を操作してつま
み13の位置を入にすると、第1の接点6が閉じる。こ
こで、制御手段11はステップ1で示すように第2の接
点7の開閉状態をきく。この場合は開いているのでNと
なり、制御手段11には抵抗1oを通じてHI GHの
信号が入力され、前炊きありで炊飯を開始する。
そして炊飯が開始されると、制御手段11はリレーコイ
ル4bの通電制御を行ない、リレー接点4&の開閉制御
を行なう。この結果、炊飯ヒータ3が発熱し、炊飯動作
が行なわれる。この状態ではトライアック9はOFFで
あり、モータ8には通電されない。なお、通常炊飯を行
なうために使用者がつまみ13を操作した時、誤ってつ
まみ13を入の位置以上に回した後に切の位置に戻した
場合、第2の接点アが一時閉じるので、ステップ1はY
となり、その結果、制御手段11にはLOWの信号が入
力され、トライアック9がONし、モータ8に通電され
てタイマー動作を開始する。しかし、すぐに切の位置に
戻すので、所定の時間(ここでは16秒とする)を越え
ることはなく、その結果、ステップ2でYになることは
ないため、いずれはステップ1でNとなり、前炊きあり
で炊飯が開始される。一方、タイマー炊飯を行なう目的
で使用者がつまみ13を操作した時は、第2の接点子が
閉じてから所定の時間(16秒)経過しても、第2の接
点7は閉じたままであり、その結果、ステップ2でYと
なってタイマー動作は続行される。例えば、つまみ13
を操作して、予約時間を6時間に設定した場合は、モー
タ8が6時間動作した段階で第2の接点7は開くので。
ステップ3はNとなり、前炊きなしの状態で炊飯が開始
される。この時点でトライアック9はOFFし、モータ
8への通電を停止する。
発明の効果 以上のように本発明によれば、通常炊飯時には前炊きあ
りを、またタイマー炊飯時には前炊きなしを自動的に行
なうことができるとともに、通常炊飯時に誤って一瞬タ
イマー動作を行なった場合にも、それを無視して、通常
炊飯と同様、前炊きを行なっておいしいご飯を炊き上げ
ることができ、実用性の面で非常に優れているものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す炊飯器の回路図、第2
図は同炊飯器におけるモータタイマーの接点状態図、第
3図は同モータタイマーの操作部を示す正面図、第4図
は同炊飯器の制御手段の70チヤートである。 2・・・・・・炊飯手段、3・・・・・・炊飯ヒータ、
6・・・・・・モータタイマー(予約時間設定手段)、
11・・曲制御手段、12・・・・・・時間比較手段。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1名?−
−−欣j仄子反 11−−一刺智ケ牧 t2−−−  Nr間よし枚号あ( 第2図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 炊飯ヒータと炊飯ヒータ制御素子からなる炊飯手段と、
    モータタイマーからなる予約時間設定手段と、この予約
    時間設定手段が実際に動作した時間と所定の時間とを比
    較する時間比較手段と、この時間比較手段により比較し
    た実際の動作時間が所定の時間よりも短かければ前炊き
    を行ない、かつ長ければ前炊きを行なわずに炊飯手段を
    制御して炊飯を行なう制御手段とにより構成した炊飯器
JP25127185A 1985-11-08 1985-11-08 炊飯器 Pending JPS62109514A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25127185A JPS62109514A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 炊飯器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25127185A JPS62109514A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 炊飯器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62109514A true JPS62109514A (ja) 1987-05-20

Family

ID=17220308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25127185A Pending JPS62109514A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 炊飯器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62109514A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58136317A (ja) * 1982-02-08 1983-08-13 株式会社東芝 炊飯器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58136317A (ja) * 1982-02-08 1983-08-13 株式会社東芝 炊飯器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0515439A (ja) ジヤー炊飯器の制御回路
JPS62109514A (ja) 炊飯器
JPH1156497A (ja) 電気炊飯器収納庫の送風機運転制御方法
JPS6371216A (ja) 炊飯器
JPH0429370B2 (ja)
JPS6347022Y2 (ja)
JPH01305231A (ja) 加熱調理器
JPS62120816A (ja) 炊飯器
JPS5845432A (ja) 窓取付形空気調和機の換気制御装置
JPS6172934A (ja) 調理器
JPS60203210A (ja) 炊飯器の制御装置
JPH0577423B2 (ja)
JPS6192635A (ja) ジヤ−炊飯器
JPH0399614A (ja) 炊飯器
JPS58149715A (ja) 炊飯器
JPS6216725A (ja) 炊飯器
JPS6023614B2 (ja) スイッチの制御回路
JPS5833404Y2 (ja) 時限装置を内蔵した燃焼装置
JPH0285Y2 (ja)
JPS62117509A (ja) 炊飯器
JP2883367B2 (ja) 電子加熱調理機器
JPH03297411A (ja) キャビネット
KR100210075B1 (ko) 전자렌지의 히터제어장치
JPH0464320A (ja) 炊飯器
JPS62152416A (ja) ジヤ−炊飯器