JPS62109430A - 半導体回路 - Google Patents

半導体回路

Info

Publication number
JPS62109430A
JPS62109430A JP60250202A JP25020285A JPS62109430A JP S62109430 A JPS62109430 A JP S62109430A JP 60250202 A JP60250202 A JP 60250202A JP 25020285 A JP25020285 A JP 25020285A JP S62109430 A JPS62109430 A JP S62109430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
current
semiconductor circuit
turned
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60250202A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Suzuki
俊一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60250202A priority Critical patent/JPS62109430A/ja
Publication of JPS62109430A publication Critical patent/JPS62109430A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/0008Arrangements for reducing power consumption
    • H03K19/0013Arrangements for reducing power consumption in field effect transistor circuits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/02Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components
    • H03K19/08Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices
    • H03K19/094Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors
    • H03K19/0944Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors using MOSFET or insulated gate field-effect transistors, i.e. IGFET
    • H03K19/0948Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors using MOSFET or insulated gate field-effect transistors, i.e. IGFET using CMOS or complementary insulated gate field-effect transistors

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体回路に関し、特に論理回路として用いら
れる半導体回路に関する。
〔従来の技術〕
MOS−FETのしきい値特性を利用して、櫨々の論理
機能を有する半導体回路が作られている。
まず、MOS−PETのしきい値について説明する。
第2図(A)は、MOS−FETのしきい値を説明する
だめの回路図である。
第2図(A)に示す回路において、MOS、FETのソ
ースが接地され、ドレインとゲートに電圧VDが加えら
れられている。nチャンネルMO8,FET(以下nM
O8と略記する)の場合、正の電圧VDの絶体値を大き
くしていくと、ドレインからソースに正の電流IDが流
れる。pチャンネルMO8−FET (以下pMO8と
略記する)の場合は負の電圧VDと負の電流IDとにつ
いて上記と同様になる。
第2図(B)は、第2図(A)に示す回路の′イ圧電流
特性を示すグラフである。
@2図(B)に図示するように、電流IDの流れはじめ
る近傍を除き電流ID、!:電圧Vo  (ゲート電圧
であり、この場合Vo=VDである)との間には 1■Dし5s(V□−VT)2 の関係がある。VTは通常FETのしきい値といわれて
いる値である。なおしきい値vTは、半導体基板の不純
物濃度やゲートの絶縁膜厚などにより制御することがで
きる。
以上、MO8−FETのしきい値について説明した。
第3図(A)は、従来の半導体回路の一例である周知の
0MO8−NOTゲートを示す回路図である。
第3図(A)に示す従来例は、しきい値が一1vである
p MOS Q s と、しきい値が+1vであるnM
OS Q 4とを備えて構成されている。pMO8Q。
の、ソースn +5 Vの電源電圧が加えられ、ドレイ
ンはnMO8Q4 のドレインに接続されている。
pMO8Q、−nMO8Q、の、ゲートに入力電圧Vi
が加えられ、ドレインから出力電圧voが取出されてい
る。
入力電圧Viが+1vよシ低くなると、nMO8Q4が
オフにな’)、pMO8Qs はすでにオンになってい
るので、その結果出力電圧voは電源電圧+5VK近く
なる。入力電圧Viが+4Vより高くなると、pMO8
Qs がオフになり、nMO8Qaはすでにオンになっ
ているから、オンオフが上記と逆転して出力電圧voは
接地電位に近くなる。
入・出力電圧Vi、Voの状態を、接地電位に近いとき
論理値Oの状態、電源電圧+5vに近いとき論理値1の
状態とすると、入力電圧viの状態と出力電圧Voの状
態とは常に真・補の関係になるので、第3図(A)に示
す従来例はNOTゲートとして動作する。
第3図(B)は、第3図(A)に示す従来例の電圧電流
特性を示すグラフである。
入力電圧Viが+1vより低いかあるいは+4Vより高
い場合、pMO8Q、−nMO8Q、の一方がオフにな
るのでpMOS Q s・nMO8Q、に流れる直流電
流IDDはOになる。入力電圧Viは、論理値の状態を
かえる場合+1v〜+4vの範囲を通過し、この間pM
O8Q、−nMO8Q、は共にオンになる。その結果+
5vのt#端子と接地端子との間に直流バスができ、第
3図(B)に図示するように直R電流IDDが流れる。
出力電圧voは+5vとの中間の範囲を通過する。直流
電流IDI)の最大値はp MOS Q s ・nMO
S Q 4O大きさく関係し、通常1〜100mAにナ
ル。
入・出力電圧が、一定状態を続ける場合直流電流は流れ
ず、状態をかえる場合その途中で直流電流が流れるとい
うことは、第3図(A)に示す従来例にかぎらず従来の
相補型の半導体回路のすべてについていえることである
〔発明が解決しようとする問題点3 以上説明したように従来の半導体回路は、入力電圧の状
態をかえる途中で電源端子間に直流パスができて直流電
流が流れるので、消費電力が大きいという欠点がある。
本発明の目的は、上記の欠点を解決して消費電力の小・
さい半導体回路を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の半導体回路は、相補型の半導体回路において、
1M、源電圧の絶体値を、第一の導電型である電界効果
トランジスタのしきい値の絶体値および前記第一の導電
型と異なる第二の導電型である電界効果トランジスタの
しきい値の絶体値の、それぞれより大きく、かつそれら
の和より小さくあるいは和にIヨぼ等しくして構成され
る。
〔実施例〕
以下実施例を示す図面を参照して本発明について詳細に
説明する。
第1図(A)は、本発明の半導体回路の第一の実施例を
示す向略図である。
第11凶(A)に示す実施例は、しきい値が一25V 
f fb ルpMOS Q s  (!:、シ@ イ値
カ+ 2.s V テ、!。
るnMOS Q t  とを備える0MO8として構成
されており、第3図(A)に示す従来例のp MOS 
Q s・nMO8Q4をpMO3Q1− nMO8Q、
でおきかえた接続になっている。+5Vの電源電圧およ
び入力電圧Viの入力も、出力電圧Voの取出しも第3
図(A)に示す従来例におけると同じである。
入力電圧viが+2.5vより低い場合pMO8Q。
がオン、nMO8Q、がオフになり、出力電圧V。
は電源電圧+5Vに近くなる。、入力電圧Viが+zs
vより高イ場合pMO8Q 1 カ、t 7、n MO
S Q 2がオンになり、出力電圧voは接地電位に近
くなる。このように、第1図(A)に示す実施例はN。
Tゲートとして動作する。
第1図(B)は、第1図(A) K示す実施例の電圧電
流特性を示すグラフである。
入力電圧Viの範囲Ov〜+5Vにおいて、pMosQ
、・nMO8Q、  が共にオンになる領式はないので
、+5vの電源端子と接地端子との間に実質的に直流パ
スができることはない。第1図(B)に図示するように
、入力電圧Viか+2.5Vの近傍では直流電流IDD
が1μλ位流れるが、その他の範囲では常にlpA位の
リークを流程度である。
出力端子には通常、容量性負荷が接続されるので、負荷
容量の充!電流が(pMosQ、のオン時)+5VのW
源端子から流入し、負荷容量の放電電流が(nMO8Q
2のオン時)接地端子へ流出する。
第1図(A)に示す実施例は、したがって負荷容量の充
放電電流以外には、小さな直流バス電流しか消費しない
という利点がある。
安定に動作しかつ雑音余裕を大きくするという点から、
pMosQ、−nMO8Qtのしきい値の絶体値をそれ
ぞ’n電源電圧+5vの約1/2にするのが好ましい。
第4図は、本発明の半導体回路の第二の実施例を示す回
路図でるる。
第4図に示す実施例は、しきい値が−2−5■で6るp
MosQ、−Qaと、L キイ値カ+ Z 5 N’ 
f するnMO8Q、・Q、とを備えるCMO8として
構成されている。p MOS Q s・Q、を直列接続
した回路がnMO8Qy・Q、を並列接続した回路に直
列接続されており、pMosQ、  のソースに+5v
の電源電圧が加えられ、nMO8Q、・Q、のソースは
接地されている。入力電圧7人がpR4O8Q、−nM
O8Qtのゲートに、入力電圧VBがpMosQ、−n
MO8Q、のゲートに加えられ、pMO8Q@ ・nM
O8Q、−nMO8Q、のドレインから電力電圧Voが
取出されている。
第4図に示す実施例は、CMO8−NORゲートの一例
として周知の半導体回路と同じ接続になっているが、従
来のかかる半導体回路においてはpMO8のしきい値が
fI−I V 、 nMO8のしきい値が杓子IVに設
定されてp !JLOSとnMO8とが同時にオンする
範囲があるのに対し、本実施例はしきい値を一45Vと
+Z5VK設定し、同一の入力電圧が加えられるpMO
3とnMO8とが同時にオンしないようにしている点で
従来のものとは異なる。
入力電圧v人・VBが共に+2.5Vより低いとnMO
8Q、−Q、が共にオフ、pMO8Qs−Qaが共にオ
ンになり、その結果出力電圧voは電源電圧十5vに近
くなる。入力電圧7人、VBの少くとも一方が+2−5
vよシ高くなるとnMOS Q y・Q、の少くとも一
方がオン、p MOS Q *・Q6の少くとも一方が
オフになシ、その結果出力電圧voは接地電位に近くな
る。この工うに、第4図に示す実施例はNORゲートと
して動作する。
上記動作説明かられかるように、入力電圧vA・VBの
範囲OV〜+5vにおいて+5vの電源端子から接地端
子に実質的に直流電流が流れることはない。
以上本発明の二つの実施例について説明したが、本発明
はすべての相補型の半導体回路に適用することができる
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように本発明の半導体回路は、入・
出力電圧が一定状態を続ける場合のみならず状態をかえ
る途中でも電源端子間に直流電流が流れないので、消費
電力が小さいという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)は、本発明の半導体回路の第一の実施例を
示す回路図、 第1図(B)は、第1図(A)に示す実施例の電圧電流
特性を示すグラフ、 第2図(A)は、MO8−FETのしきい直を説明する
だめの回路図、 第2図(B)は、第21図(A)に示す回路の電圧直流
特性を示すグラフ、 第3図(A)は、従来の半導体回路の一例を示す回路図
、 第3図(B)は、第3図(A)に示す従来例の電圧1流
特性を示すグラフ、 第4図は、本発明の半導体回路の第二の実施例を示す回
路図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 相補型の半導体回路において、 電源電圧の絶体値を、第一の導電型である電界効果トラ
    ンジスタのしきい値の絶体値および前記第一の導電型と
    異なる第二の導電型である電界効果トランジスタのしき
    い値の絶体値の、それぞれより大きく、かつそれらの和
    より小さくあるいは和にはほぼ等しくすることを特徴と
    する半導体回路。
JP60250202A 1985-11-07 1985-11-07 半導体回路 Pending JPS62109430A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60250202A JPS62109430A (ja) 1985-11-07 1985-11-07 半導体回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60250202A JPS62109430A (ja) 1985-11-07 1985-11-07 半導体回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62109430A true JPS62109430A (ja) 1987-05-20

Family

ID=17204338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60250202A Pending JPS62109430A (ja) 1985-11-07 1985-11-07 半導体回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62109430A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013206484A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Renesas Electronics Corp 連想記憶装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013206484A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Renesas Electronics Corp 連想記憶装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2616142B2 (ja) 出力回路
US4042839A (en) Low power dissipation combined enhancement depletion switching driver circuit
JPH0249519B2 (ja)
US5170078A (en) Highly stable high-voltage output buffer using CMOS technology
US20010011915A1 (en) Schmitt Trigger circuit
US5721516A (en) CMOS inverter
JPS62109430A (ja) 半導体回路
JP3386661B2 (ja) 出力バッファ
JPH0234022A (ja) パルス出力回路
JP2637773B2 (ja) 相補型mos集積回路
JPH0263219A (ja) チャージポンプ回路
JPS61196614A (ja) チヨツパ型比較器
JPH058606B2 (ja)
JP2647208B2 (ja) A級プッシュプル出力回路
JPH0720061B2 (ja) 半導体集積回路
JP2545995B2 (ja) 論理回路
JPS6290021A (ja) シユミツトトリガ回路
JP2541296B2 (ja) 相補型misfet集積回路
JP2735835B2 (ja) 論理集積回路の電源投入リセット回路装置
JP2546894B2 (ja) クロックド同相回路
JP2550942B2 (ja) Cmos型論理集積回路
JPS61189017A (ja) Mis型半導体スイツチ
JPH0225108A (ja) 半導体集積回路
JP2601399Y2 (ja) 昇圧回路
JPS6341451B2 (ja)