JPS62108241A - ハロゲン化銀写真乳剤 - Google Patents

ハロゲン化銀写真乳剤

Info

Publication number
JPS62108241A
JPS62108241A JP24941785A JP24941785A JPS62108241A JP S62108241 A JPS62108241 A JP S62108241A JP 24941785 A JP24941785 A JP 24941785A JP 24941785 A JP24941785 A JP 24941785A JP S62108241 A JPS62108241 A JP S62108241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
ring
general formula
silver halide
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24941785A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Tanaka
章 田中
Taketoshi Miura
偉俊 三浦
Masao Koga
古閑 雅雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP24941785A priority Critical patent/JPS62108241A/ja
Publication of JPS62108241A publication Critical patent/JPS62108241A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/06Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein with non-macromolecular additives
    • G03C1/08Sensitivity-increasing substances
    • G03C1/10Organic substances
    • G03C1/12Methine and polymethine dyes
    • G03C1/26Polymethine chain forming part of a heterocyclic ring

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はハロゲン化銀写真乳剤に関するものであり、さ
らに詳しくは、おる特定のローダシアニン色素によって
近赤外領域の分光増感されたハロゲン化銀写真乳剤の保
存性の改良に関するものである。
〔従来技術〕
写真感光材料はその使用目的に応じて、それぞれ異なる
波長域において高い感度をもつことが要求される。その
ような感光材料の製造技術の一つとして、いろいろの型
のシアニン色糸やメロシアニン色素類がハロゲン化銀写
真乳剤に添加され、そのハロゲン化銀の固有の感光波長
域よシ長波長域において、特定の波長域における感度を
億めて有効に高めることは一般によく知られている。こ
のうち、近赤外領域の色素に関してもこれまで種々のタ
イプの色素が研究されているにもかかわらず、増感性を
はじめ、写真特性を満足させるものは数少ないのが実状
である。すなわち、色素によって近赤外領域の分光増感
法をハロゲン化銀写真乳剤に適用する場合には、単に分
光増感効果の附与および感度の上昇のみならず、次のよ
うな諸要求を満足するものでなければならない。(11
分光増感域が適当であること、(2)  他の写真用添
加剤との悪い相互作用がないこと。(3)感光材料の保
存中において安定な写真特性を維持していること。(4
)現像処理後に分光増感のために投与した色素の残存に
よる汚染やカブIJ =i残さないことが要求される。
特定の波長域に感度を附与するために用いられた増感色
素を含むハロゲン化銀写真感光材料の保存性を改良する
ために、これまで程々の安定剤が知うしている。例えは
、l−フェニル−5−メルカプトテトラゾールや2−メ
ルカプトベンゾチアゾール等は、はとんどの分光増感さ
れたハロゲン化銀写真乳剤に対してカブIJ’を抑制し
、有効なものである。−万、これらの安定剤はカプリ抑
制とともに写真感度をも低下させる性質も併せもつもの
である。
本発明で用いられる一般式CD)の化合物は、現像促進
剤として従来よシよく知られているものである。最近に
なって強色増感剤や安定剤としての肘を重ねた結果、一
般式[11)で表わされる化合物は分光増感されたハロ
ゲン化誠写真乳剤の全てに対して有効に働くものではな
く、増感色素のわずかな違いによつで安定剤としての機
能を@扉するもので全く予期されるものでないことを見
い出した。
〔発明の目的〕
したがって、本発明の第1の目的は、近赤外領域の1e
41ffiが高く、かつ、製造された感光材料を保存し
た時に、感度の低下やカプリの少ない分光増感されたハ
ロゲン化鉋写具乳剤を提供することにある。
本発明の第2の目的は残存色系による汚染やカプリの少
ない分光増感されたハロゲン化銀写真乳剤を提供するこ
とにある。
〔発明の構成〕
上記諸口的は下記一般式CI)で示されるローダシアニ
ン色素の少なくとも一穂と、下記一般式[13で示され
る化合物の少なくとも一桟とをハロゲン化銀写真乳剤に
含有させることによって効果的に達成されることを見い
だした。
一般式[1) 式中% Zlはチアゾール、ベンゾチアゾール、ナフト
チアゾール環を形成するのに必女な原子群を表わす。こ
れらのチアゾール環および縮合ベンゼン塊やす7タレン
環はアルキル基(好筐しくは、メチル、エチル等の低級
アルキル基)、アリール基(例えは、フェニル基)、ヒ
ドロキシ基、アルコキシ基(好ましくは、メトキシ基、
エトキシ基等の低級アルコキシ基)、カルボキシ基、ア
ルコキシカルボニル基(好ましくは、メトキシカルボニ
ル、エトキシカルボニル等の低級アルコキシカルボニル
基)、ハロゲン原子(例えば、フッ素、塩素、臭素、沃
素等)などの置換基を有していてもよい、Z2は5員ま
たは6員含窒素複素環を形成するのに必要な原子#全表
わす。その具体例としては、例えば、オキサゾール環、
ベンゾオキサゾール環、ベンズイソオキサゾール環、ナ
フトオキサゾール環、チアゾール環、ベンゾチアゾール
環。
ナフトチアゾール環、セレナゾール環、ベンゾセレナゾ
ール環、ナフトセレナゾール環、ピリジン環、キノリン
環、ベンゾキノリン環、インドレニy!、ベンゾインド
レニン環、ベンズイミダゾール場、ナフトイミダゾール
環などがあり、これらの複素環および縮合ベンゼン環や
ナフタレン環にはZlで述べたような置m丞に有してい
ても!い。
これらのうち、好ましくはベンゾオキサゾール環、ナフ
トオキサゾール環、チアゾール環、ベンゾチアゾール環
、ナフトチアゾール環が有利に用いられる。R1s ”
2 s EL7は各々同一でも異っていてもよく、それ
ぞれアルキル基(例えば、メチル、エチル、プロピル、
ブチル等の低級アルキル基、β−ヒドロキシエチル、γ
−ヒドロキシグロビル等のヒドロキシアルキル基、β−
メトキシエチル、γ−メトキシグロビル等のアルコキシ
アルキル基、β−アセトキシエチル、γ−アセトキシプ
ロピル、β−ベンゾイルオキシエチル等のアシルオキシ
アルキル基、カルボキシメチル、β−カルボキシエチル
等のカルボキシアルキル基、メトキシカルボニルメチル
、エトキシカルボニルメチル、β−エトキシカルボニル
エチル等のアルコキシカルボニルアルキル基、β−スル
ホエチル、γ−スルホフ゛ロビル、δ−スルホブチル等
のスルホアルキル基、ベンジル、フェネチル、スルホベ
ンジル等のアラルキル基等〕、アルケニル基(例えは、
アリル)を表わす。R5はアルキル基(上記1(、、、
几2、馬で述べたような)、アルケニル基(それぞれ上
記R1、R2で述べたような)、アリール基(例えば、
フェ二A/、トIJル、メトキシフェニル、クロロフェ
ニル、ナフチル等)を表わす。FL4〜R6は各々同一
でも異っていてもよく、それぞれ水素原子、上記FLI
% R2、”7で述べたようなアルキル基、アリール基
を表わし、kL4とR6とは互いに連結して5員または
6負環を形成することもできる。さらに、これらの環は
低級アルキル基等で置換されていてもよい。Xl−は酸
アニオン(例えば、メチル硫酸、エチル硫酸等のアルキ
ル硫酸イオン、チオシアン酸イオン、トルエンスルホン
酸イオン、塩素、臭素、沃素等のハロゲンイオン、過塩
素酸イオン等)を表わし、色素がベタイン類似構造をと
る場合には存在しない。mlおよびnlはそれぞれ整数
lまたは2を表わす。
一般式[■] (X2−〕n2−7 式中、Z3は一般式[1]の22で述べたような5員ま
たは6員含窒素複素環を形成するのに必要な原子群を表
わす。几8は水素原子、一般式〔!〕で述べたようなア
ルキル基、アリール基を表わす、、R9は一般式[1)
で述べたようなアルキル基、アルケニル基を表わす。X
2−は酸アニオン(一般式〔I〕のxl−で述べたよう
な)t−表わし、化合物がベタイン類似構造をとる場合
には存在しない。m2およびR2はそれぞれ整数1また
は2を表わす。
次に不発明で用いられる一般式〔■〕で示される増感色
素と一般式[n〕で示される化合物の代表的な例を挙げ
る。
CH5+80s [1−12) (n−2) (II−3) ek−Ls           t=z[n−5) Cll−6) Cn−7) 本発明で用いられる前記一般式〔I〕の増感色素をハロ
ゲン化銀写真乳剤に添加するには、水溶液や水と任意に
混和可能なメタノール、エタノール、アセトン、セロソ
ルブ、ピリジン、ジメチルホルムアミド等の有@溶媒の
単独または混合溶媒の溶液として添加することができる
。また、これらの色素全ハロゲン化銀写真乳剤に添加す
る時期は乳剤製造工程中のいかなる時期でもよいが、一
般には第2熟成の終了直後に添加するのが好適である。
その添加量は色素の種類または、ハロゲン化銀乳剤のt
it類等によって異なるが、硝酸誠に換算して1002
当りおおよそ4〜1.2001+vの広範囲で使用する
ことができる。
本発明で用いられる一般式〔旧で表わされる化合物は上
記増感色素の添加方法に準じて乳剤中へ添加することが
できる。一般式[11)で表わされる化合物は、一般式
mで表わされる増感色素の添加よりも先に乳剤中へ添加
されてもよいし、あとに添加されてもよいaまた、一般
式[10の化合物と一般式[1)の増感色素とを別々に
溶解し、これらを別々に同時に乳剤中へ添加してもよい
し、混合後孔剤中へ添加してもよい。
一般式〔I〕の増感色素と一般式〔II〕で次わされる
化合物との比率(重量比)は一般式〔■〕で表わされる
色累/一般式[”l[Eで表わされる化合物z1/1−
1/300の範囲で有利に用いられる。
本発明で用いられるハロゲン化銀写真乳剤は通常の方法
によって製造された埴化嘘、臭化銀、塩臭化銀、沃英化
飯、塩沃臭化輩等のいずれでもよい。
本発明で用いられるハロゲン化銀写真乳剤は貴金属増感
、硫黄増感、遍元増感およびこれらの組み合わせられた
増感、あるいは、ポリアルキレンオキサイド系化合物等
のC5加などが施さ1してぃでもよい。
本発明のハロゲン化銀写真乳剤は心安に応じて他の増感
色素、例えは、公九のシアニン、メロシアニン色素を併
用して分光増感してもよく、更に公知の方法により、安
定剤、界面活性剤、硬膜剤、螢光増白剤、紫外線吸収剤
、フィルター染料、イラジエーシロン防止染料、ハレー
ション防止染料、防腐剤、可塑剤、マット化剤、カラー
カップラー等のような添加剤を含有させることができる
。更に女定化処理用感元材料に用いられる場合には、現
像主薬やその前駆体全含有させることもできる。
本発明のハロゲン化銀写真乳剤の保護コロイドとしては
、ゼラチンの他にフタル化ゼラチン、マロン化ゼラチン
のようなゼラチン+m4体やセルローズd4体、oT溶
性デンプン、水溶性ポリマー等が承げられる。
不発明において用いられる支持体としては、例えば、バ
ライタ紙、グラスチックがラミネートされた紙、合成紙
、セルローストリアセテート、ポリエチレンテレフタレ
ート等の樹脂フィルム等が使用できる。これらの支持体
には、必要に応じて公知の方法によって下引層、ハレー
ション防止層を設けることもできる。
以下に、本発明全実施例に基づいて詳細に説明するが、
もちろん本発明がこれに限定されるものではない。
実施例: 旧用のハロゲン化銀写真乳剤の製法によって、J製され
た塩化銀乳剤へ硝酸銀に換算してt当シ一般式[1〕の
増感色素の0.01%溶液3.0Tntと一般式〔ll
)の化合物の0.2%水浴液1.Otdを添加した(比
収の増感色素についても同量添加した。)。
この乳剤を40℃の浴で45分分間時した。その後安定
剤、界面活性剤、硬膜剤の所定址を添加してから、ポリ
エチレンをラミネートした紙支持体上に包布、乾燥し、
35℃で一夜性時した。次いで適当な大きさに裁11’
L、試験サンプルを得た(フレッシュ)。この試験サン
プルの一部は50℃、相対湿度80%の条件下に3日間
縁時した(サーモ)。これらの試秋サンプルを色温度5
,400°にの光源をもつ感光計を用い、光源に暗赤色
フィルター(富士写真フィルム社製5C−70)’iつ
けて光楔露光を行った。露光後、各試料をD−72現塚
猷(米国イーストマン・コダック社現像液処方〕を用い
、20℃で90秒間現像し、停止、定着さぞ、さらに水
洗を行ない、乾脈後所定の黒白像をもつストリップスを
得た。これを米国マクベス会コーポレーション製MAC
BETH−TD−504感度計を用い、濃度測定して感
度とカブ17m1直を得た。感度を決定した光学濃度の
基準点は、0.75の点であった。さらに、感度は増感
色素を投与していないサングルの感度’i 1.0とし
た相対値で示した。また、フレッシュ、サーモ禾蕗元試
験サンプル全上記D−72現像gを用い、30℃で18
0秒間現像し、停止、定着、水洗を行ない、乾燥後濃度
測定して現像カブリ値[[1)を得た。得られた枯果を
表−1に示した。
比較色素人 比!咬色素C ■− 比戟色索D 805″− 比較色素E

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記一般式〔 I 〕で示される増感色素の少なく
    とも一種と、下記一般式〔II〕で示される化合物の少な
    くとも一種とを含有することを特徴とするハロゲン化銀
    写真乳剤。 一般式〔 I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Z_1はチアゾール、ベンゾチアゾール、ナフ
    トチアゾール環を形成するのに必要な原子群を表わし、
    Z_2は5員または6員含窒素複素環を形成するのに必
    要な原子群を表わす。R_1、R_2、R_7は各々同
    一でも異つていてもよく、それぞれアルキル基、アルケ
    ニル基を表わす。R_3はアルキル基、アルケニル基、
    アリール基を表わす。R_4〜R_6は各々同一でも異
    つていてもよく、それぞれ水素原子、アルキル基、アリ
    ール基を表わし、R_4とR_6とは互いに連結して5
    員または6員環を形成することもできる。X_1^−は
    酸アニオンを表わし、m_1およびn_1はそれぞれ1
    または2を表わす。)一般式〔II〕 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Z_3は5員または6員含窒素複素環を形成す
    るのに必要な原子群を表わす。R_8は水素原子、アル
    キル基、アリール基を表わす。R_9はアルキル基、ア
    ルケニル基を表わす。X_2^−は酸アニオンを表わし
    、m_2およびn_2はそれぞれ1または2を表わす。 )
JP24941785A 1985-11-06 1985-11-06 ハロゲン化銀写真乳剤 Pending JPS62108241A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24941785A JPS62108241A (ja) 1985-11-06 1985-11-06 ハロゲン化銀写真乳剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24941785A JPS62108241A (ja) 1985-11-06 1985-11-06 ハロゲン化銀写真乳剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62108241A true JPS62108241A (ja) 1987-05-19

Family

ID=17192665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24941785A Pending JPS62108241A (ja) 1985-11-06 1985-11-06 ハロゲン化銀写真乳剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62108241A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6413538A (en) * 1987-07-07 1989-01-18 Mitsubishi Paper Mills Ltd Silver halide photographic sensitive material

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6413538A (en) * 1987-07-07 1989-01-18 Mitsubishi Paper Mills Ltd Silver halide photographic sensitive material

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3706566A (en) Photographic emulsion containing optically dye-sensitized silver halide grains of less than 0.2 micron
JPS62108241A (ja) ハロゲン化銀写真乳剤
JP2846480B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH01187543A (ja) 写真用分光増感色素
JP3356632B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JP2913124B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JP3380349B2 (ja) 写真用分光増感色素
JP2001222086A (ja) 写真用分光増感色素
JPH0679138B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS63259649A (ja) ハロゲン化銀写真乳剤
JPH02264937A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH04242238A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
US3823018A (en) Fogged,direct-positive silver halide emulsion containing a thallium salt and a dye containing a cyclo-heptatriene ring
JP3219211B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS5852575B2 (ja) ハロゲン化銀写真乳剤
JPH07261311A (ja) 写真用分光増感色素
JPH04204725A (ja) 写真用分光増感色素
JPH08137042A (ja) 写真用分光増感色素
JP2000330229A (ja) 写真用分光増感色素
JPH05100346A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH05289222A (ja) 写真用分光増感色素
JPH08201953A (ja) 写真用分光増感色素
JPH03282449A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH0695282A (ja) 写真用分光増感色素
JPH10254085A (ja) 写真用分光増感色素