JPS62107909A - 二枚刃コアドリルの生産方法 - Google Patents
二枚刃コアドリルの生産方法Info
- Publication number
- JPS62107909A JPS62107909A JP60247749A JP24774985A JPS62107909A JP S62107909 A JPS62107909 A JP S62107909A JP 60247749 A JP60247749 A JP 60247749A JP 24774985 A JP24774985 A JP 24774985A JP S62107909 A JPS62107909 A JP S62107909A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support
- core drill
- cutter
- base
- circumferential surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 18
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 22
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 17
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 15
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 15
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 15
- 238000005323 electroforming Methods 0.000 claims description 12
- 239000002826 coolant Substances 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 12
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 239000010432 diamond Substances 0.000 abstract description 4
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 42
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 11
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 11
- 239000012811 non-conductive material Substances 0.000 description 10
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 7
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 7
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000005361 soda-lime glass Substances 0.000 description 3
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- 101100493710 Caenorhabditis elegans bath-40 gene Proteins 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 aluminum Chemical class 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000000110 cooling liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B27/00—Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24D—TOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
- B24D18/00—Manufacture of grinding tools or other grinding devices, e.g. wheels, not otherwise provided for
- B24D18/0018—Manufacture of grinding tools or other grinding devices, e.g. wheels, not otherwise provided for by electrolytic deposition
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24D—TOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
- B24D3/00—Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B28—WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
- B28D—WORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
- B28D1/00—Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor
- B28D1/02—Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by sawing
- B28D1/04—Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by sawing with circular or cylindrical saw-blades or saw-discs
- B28D1/041—Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by sawing with circular or cylindrical saw-blades or saw-discs with cylinder saws, e.g. trepanning; saw cylinders, e.g. having their cutting rim equipped with abrasive particles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
- Drilling Tools (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、支持体の基部に一体的に成形された電鋳物
から成る同心の内刃、外刃を具備する二枚刃コアドリル
およびその生産方法に関する。
から成る同心の内刃、外刃を具備する二枚刃コアドリル
およびその生産方法に関する。
円筒体を切削加工するための二枚刃コアドリルが提供さ
れている。公知の二枚刃コアドリルは、大小2枚の円筒
体を具備し、切刃が円筒体の下端に固定されて、内刃、
外刃を構成している。ここで、切刃は、一般に、ダイヤ
モンド等の砥粒子を結合して構成されたセグメント(破
片)、または、一体リングから成り、銀ロー付けなどに
よって円筒体の下端に接着される。そして、円筒体は、
同心状になるように、各上端基部が結合される。
れている。公知の二枚刃コアドリルは、大小2枚の円筒
体を具備し、切刃が円筒体の下端に固定されて、内刃、
外刃を構成している。ここで、切刃は、一般に、ダイヤ
モンド等の砥粒子を結合して構成されたセグメント(破
片)、または、一体リングから成り、銀ロー付けなどに
よって円筒体の下端に接着される。そして、円筒体は、
同心状になるように、各上端基部が結合される。
このような構成の二枚刃コアドリルは、ある程度の同心
度の下で、ディスク(ドーナッツ状の円盤)を切抜くこ
とができる。
度の下で、ディスク(ドーナッツ状の円盤)を切抜くこ
とができる。
しかしながら、最近では、極めて高い同心度が、ディス
クに要求され、たとえば、光ディスクや磁気ディスクで
は、数10pmの同心度が要求される。また、ディスク
を駆動するようにガイドコアが中心孔に縁返し挿入され
るため、ディスクの内周面が欠けやすい、そのため、欠
けを防ぐように、切削加工において、ひずみがディスク
の内周面に生じてはならない、更に、加工時間を短縮し
て、量産することも必要とされる。
クに要求され、たとえば、光ディスクや磁気ディスクで
は、数10pmの同心度が要求される。また、ディスク
を駆動するようにガイドコアが中心孔に縁返し挿入され
るため、ディスクの内周面が欠けやすい、そのため、欠
けを防ぐように、切削加工において、ひずみがディスク
の内周面に生じてはならない、更に、加工時間を短縮し
て、量産することも必要とされる。
しかしながら、上記の公知二枚刃コアドリルでは、2枚
の円筒体を同心に結合すること自体が難しいのに加えて
、切刃が円筒体に高い同心度で銀ロウ付けし難い、その
ため、高い同心度のコアドリルが構成されず、内径、外
径の寸法精度の高いディスクが加工できない、また、ひ
ずみの発生は、ディスクの内周面を滑面とすることによ
って防1ヒでき、そのために、コアドリルの切刃面を滑
面に形成することが要求される。しかしながら、公知の
構成では、切削面を滑面に形成することが難しい、また
、切刃が比較的厚いため、摩擦抵抗(通常、垂直方向の
摩擦抵抗をさす)が大きくなる、そのため、切刃の熱膨
張、強度低下等を防止するように、コアドリルの回転数
が制限され、切削時間が短縮できず、従って、ディスク
の量産が難しかった。
の円筒体を同心に結合すること自体が難しいのに加えて
、切刃が円筒体に高い同心度で銀ロウ付けし難い、その
ため、高い同心度のコアドリルが構成されず、内径、外
径の寸法精度の高いディスクが加工できない、また、ひ
ずみの発生は、ディスクの内周面を滑面とすることによ
って防1ヒでき、そのために、コアドリルの切刃面を滑
面に形成することが要求される。しかしながら、公知の
構成では、切削面を滑面に形成することが難しい、また
、切刃が比較的厚いため、摩擦抵抗(通常、垂直方向の
摩擦抵抗をさす)が大きくなる、そのため、切刃の熱膨
張、強度低下等を防止するように、コアドリルの回転数
が制限され、切削時間が短縮できず、従って、ディスク
の量産が難しかった。
上記のように、公知の二枚刃コアドリルは、高い同心度
の加工、内周面のひずみ除去、量産のいずれの条件も満
足せず、公知の二枚刃コアドリルは、光ディスクやm%
ディスクのようなディスクの切削加工に利用し難い。
の加工、内周面のひずみ除去、量産のいずれの条件も満
足せず、公知の二枚刃コアドリルは、光ディスクやm%
ディスクのようなディスクの切削加工に利用し難い。
また、従来、光ディスク、磁気ディスクは、アルミニウ
ム等の金属から加工されていたが、最近では、光ディス
ク等の材料として、ソーダ石灰ガラスのような脆性材料
が利用されつつある。このような脆性材料は、金属材料
に比較して、破壊し易く、切削加工時の摩擦抵抗が小さ
いことが望まれている。この点からも、切刃が比較的厚
く摩擦抵抗の大きな公知の二枚刃コアドリルは使用しに
くい。
ム等の金属から加工されていたが、最近では、光ディス
ク等の材料として、ソーダ石灰ガラスのような脆性材料
が利用されつつある。このような脆性材料は、金属材料
に比較して、破壊し易く、切削加工時の摩擦抵抗が小さ
いことが望まれている。この点からも、切刃が比較的厚
く摩擦抵抗の大きな公知の二枚刃コアドリルは使用しに
くい。
そして、ソーダ石灰ガラスから成形される光ディスク、
磁気ディスク等は、二枚刃コアドリルを使用せず、通常
、以下のように加工される。
磁気ディスク等は、二枚刃コアドリルを使用せず、通常
、以下のように加工される。
1、正方形のソーダ石灰ガラス板の四隅を切取る。
2、ガラス板を固定し、中心孔を穿孔する。
3、中心孔に回転軸を嵌合させ、ガラス板を回転させな
がら、外径寸法に切削する。
がら、外径寸法に切削する。
このような方法では、同心度の高い加工や内周面の滑面
加工が可能である反面、工具の交換やガラス板の取付は
等に時間を要し切削時間が長くなるため、ディスクが量
産できない。
加工が可能である反面、工具の交換やガラス板の取付は
等に時間を要し切削時間が長くなるため、ディスクが量
産できない。
この発明は、同心度の高い加工、内周面の滑面加工に加
えて、切削時間の短い二枚刃コアドリルおよびその生産
方法の提供を目的としている。
えて、切削時間の短い二枚刃コアドリルおよびその生産
方法の提供を目的としている。
この目的を達成するために、この発明の二枚刃コアドリ
ルの切刃は、被電解金属と砥粒子との結合物である電鋳
物から成形されている。つまり、この発明に係る二枚刃
コアドリルは、支持体の基部に一体的に成形された電鋳
物から成る同心の内刃、外刃を具備し、少なくとも、内
刃の外周面および外刃の内周面が滑面に構成されている
。
ルの切刃は、被電解金属と砥粒子との結合物である電鋳
物から成形されている。つまり、この発明に係る二枚刃
コアドリルは、支持体の基部に一体的に成形された電鋳
物から成る同心の内刃、外刃を具備し、少なくとも、内
刃の外周面および外刃の内周面が滑面に構成されている
。
また、この発明に係る二枚刃コアドリルの生産方法によ
れば、支持体に環形部の同心な内周面および外周面に電
鋳層を蓄積させ、その後、環形部を溶解除去して、同心
の内刃、外刃を支持体の基部に一体的に成形している。
れば、支持体に環形部の同心な内周面および外周面に電
鋳層を蓄積させ、その後、環形部を溶解除去して、同心
の内刃、外刃を支持体の基部に一体的に成形している。
ここで、支持体の環形部の内周面および外周面に電鋳層
を蓄積させる代りに、支持体の環形部に形成された2個
の同心環状溝に電鋳層を蓄積させてもよい。
を蓄積させる代りに、支持体の環形部に形成された2個
の同心環状溝に電鋳層を蓄積させてもよい。
以下、図面を参照しながらこの発明の実施例について詳
細に説明する。
細に説明する。
この発明に係る二枚刃コアドリルの生産方法によれば、
二枚刃コアドリル10に加工される支持体12は、第1
図に示すように、大径の基部14と、基部から延出した
小径の環形部1Bとを一体に備えた段付き円筒形状に成
形される。支持体12は、導電性材料より形成され、支
持体の材質は、後述する溶解液に対応して、選らばれる
。たとえば、溶解液がカセイソーダであれば、支持体は
アルミニウムから形成される。そして、基部14は、環
形部16と反対方向に延出した、たとえば中実の、ロッ
ド18を有し、ロッドは、ディスクを切削加工する際、
工作機械の駆動軸に連結される。ロッド18の軸心2G
に同軸な孔22が、環形部16の中央に穿孔され、環形
部の外周面24は、内周面2Bと同心に、つまり、軸心
20と同心に形成される。軸心20と同軸な中央孔22
の穿孔加工および環形部16の成形加工は、旋盤等によ
って容易に行なえ、同心度の極めて高い周面24.26
を持つ環形部18が得られる。
二枚刃コアドリル10に加工される支持体12は、第1
図に示すように、大径の基部14と、基部から延出した
小径の環形部1Bとを一体に備えた段付き円筒形状に成
形される。支持体12は、導電性材料より形成され、支
持体の材質は、後述する溶解液に対応して、選らばれる
。たとえば、溶解液がカセイソーダであれば、支持体は
アルミニウムから形成される。そして、基部14は、環
形部16と反対方向に延出した、たとえば中実の、ロッ
ド18を有し、ロッドは、ディスクを切削加工する際、
工作機械の駆動軸に連結される。ロッド18の軸心2G
に同軸な孔22が、環形部16の中央に穿孔され、環形
部の外周面24は、内周面2Bと同心に、つまり、軸心
20と同心に形成される。軸心20と同軸な中央孔22
の穿孔加工および環形部16の成形加工は、旋盤等によ
って容易に行なえ、同心度の極めて高い周面24.26
を持つ環形部18が得られる。
環形部16の内径dは、詳細は後述するが、成形される
コアドリルlOの内刃30の外径を、外径りは外刃32
の内径をそれぞれ規定するため、コアドリルの形状を考
慮して決定される。
コアドリルlOの内刃30の外径を、外径りは外刃32
の内径をそれぞれ規定するため、コアドリルの形状を考
慮して決定される。
電鋳加工において、電鋳層が、環形部の周面24.26
にのみ蓄積されるように、非導電性材料が。
にのみ蓄積されるように、非導電性材料が。
周面24.26以外の支持体12の表面に被覆される。
つまり、粘着紙などの非導電性材料が、環形部の前端面
32.基部の周面33、前端面34.後端面35および
基部のロッドの周面36.@端面37に被覆される。
32.基部の周面33、前端面34.後端面35および
基部のロッドの周面36.@端面37に被覆される。
それから、支持体12は、陰電極に接続され、第3図に
示すように、電鋳槽40の電解液42に浸漬される。ま
た、陽電極に接続された被電解金属44が、環形部1B
の前端面32と平行に電解液42に浸漬される。たとえ
ば、電解液42として流醸ニッケル液が、被電解金属4
4としてニッケルバーが、それぞれ使用できる。ここで
、ダイヤモンドあるいは立方晶窒化ホウ素等の砥粒子が
、TL鋳層40に況入されている。それから、支持体1
2と被電解金属44との間に通電される。すると、金属
メッキと同様の原理で、支持体12に電鋳加工が施され
る。そしζニ、電解液の砥粒子は、非導電性材料の被覆
されていない環形部の外周面24、内周面2Bに付着し
ながら被電解金属44のイオンと混合して蓄積し被覆さ
れる。このようにして、iTi鋳物の層、つまり、電鋳
層25が外周面に、電鋳層27が内周面にそれぞれ形成
される(第4図参照)。ここで、非導電性材料の被覆さ
れた支持体12の他の表面に、電鋳層は形成されない。
示すように、電鋳槽40の電解液42に浸漬される。ま
た、陽電極に接続された被電解金属44が、環形部1B
の前端面32と平行に電解液42に浸漬される。たとえ
ば、電解液42として流醸ニッケル液が、被電解金属4
4としてニッケルバーが、それぞれ使用できる。ここで
、ダイヤモンドあるいは立方晶窒化ホウ素等の砥粒子が
、TL鋳層40に況入されている。それから、支持体1
2と被電解金属44との間に通電される。すると、金属
メッキと同様の原理で、支持体12に電鋳加工が施され
る。そしζニ、電解液の砥粒子は、非導電性材料の被覆
されていない環形部の外周面24、内周面2Bに付着し
ながら被電解金属44のイオンと混合して蓄積し被覆さ
れる。このようにして、iTi鋳物の層、つまり、電鋳
層25が外周面に、電鋳層27が内周面にそれぞれ形成
される(第4図参照)。ここで、非導電性材料の被覆さ
れた支持体12の他の表面に、電鋳層は形成されない。
電鋳加工後、支持体12は、電鋳槽40から取出され、
第5図に示すように、環形部1Bを除去するように、環
形部が、溶解槽46の溶解液48に浸漬される。溶解液
48は、電鋳層25.27を溶解せず、環形部16のみ
を溶解する溶液から構成される。溶液は、支持体および
被、電解金属との関係から選らばれ、たとえば、支持体
12の材質がアルミニウム、被電解金属がニッケルバー
であれば、カセイソーダ20%溶液が使用される。その
ため、溶解液48に浸漬された支持体の環形部16は、
溶解除去され、電鋳層25.27が残される。そして、
残存する電鋳層25、27は、支持体12の基部14と
一体的に成形され、これらの電鋳層は、同心な外刃30
、内刃28をそれぞれ構成する。そして、第2図に示す
二枚刃コアドリルlOが成形される。そして、その後、
冷却液注入用の貫通孔45が、機械加工によって、切刃
28.30間で基部14に形成される。なお、溶解液4
8に浸漬する前に、旋盤等によって環形部1Bの一部を
部分的に除去しておけば、溶解液による環形部の除去が
、短時間でなされる。
第5図に示すように、環形部1Bを除去するように、環
形部が、溶解槽46の溶解液48に浸漬される。溶解液
48は、電鋳層25.27を溶解せず、環形部16のみ
を溶解する溶液から構成される。溶液は、支持体および
被、電解金属との関係から選らばれ、たとえば、支持体
12の材質がアルミニウム、被電解金属がニッケルバー
であれば、カセイソーダ20%溶液が使用される。その
ため、溶解液48に浸漬された支持体の環形部16は、
溶解除去され、電鋳層25.27が残される。そして、
残存する電鋳層25、27は、支持体12の基部14と
一体的に成形され、これらの電鋳層は、同心な外刃30
、内刃28をそれぞれ構成する。そして、第2図に示す
二枚刃コアドリルlOが成形される。そして、その後、
冷却液注入用の貫通孔45が、機械加工によって、切刃
28.30間で基部14に形成される。なお、溶解液4
8に浸漬する前に、旋盤等によって環形部1Bの一部を
部分的に除去しておけば、溶解液による環形部の除去が
、短時間でなされる。
上記実施例において、非導電性材料は、環形部の周面2
4.2Bに被覆されない、しかし、非導電性材料の小片
を周面24.2Bに被覆しておけば、第2図に示すよう
に、切粉排除用の貫通孔47の形成された切刃28.3
0が得られる。無為、非導電性材料の小片を使用せず、
コアドリル10の成形後、機械加工によって、貫通孔4
7を形成してもよい6図示の貫通孔47は、スリット状
をしているが、他の形状、たとえば、楕円形、円形でも
よい、なお、切刃28.30の前端部まで延出するよう
に1貫通孔47を形成してもよい。
4.2Bに被覆されない、しかし、非導電性材料の小片
を周面24.2Bに被覆しておけば、第2図に示すよう
に、切粉排除用の貫通孔47の形成された切刃28.3
0が得られる。無為、非導電性材料の小片を使用せず、
コアドリル10の成形後、機械加工によって、貫通孔4
7を形成してもよい6図示の貫通孔47は、スリット状
をしているが、他の形状、たとえば、楕円形、円形でも
よい、なお、切刃28.30の前端部まで延出するよう
に1貫通孔47を形成してもよい。
上記のように、内刃2日は、環形部1Bの内周面28に
蓄積した電鋳層27から、外刃30は外周面24に蓄積
した電鋳層25から、それぞれ構成される。そのため、
環形部IBの対応する周面に接していた内刃28の外周
面、外刃30の内周面は、砥粒子の高さが均一化され、
表面あらさの小さな滑面となる。従って、このような二
枚刃コアドリルlOによって、ディスクを穿孔加工すれ
ば、ディスクの内周面、外周面が、滑面に加工できる。
蓄積した電鋳層27から、外刃30は外周面24に蓄積
した電鋳層25から、それぞれ構成される。そのため、
環形部IBの対応する周面に接していた内刃28の外周
面、外刃30の内周面は、砥粒子の高さが均一化され、
表面あらさの小さな滑面となる。従って、このような二
枚刃コアドリルlOによって、ディスクを穿孔加工すれ
ば、ディスクの内周面、外周面が、滑面に加工できる。
つまり、内周面にひずみを生じさせることなく、ディス
クが加工でき、ガイドコアの間欠的な挿入にも耐えて欠
けの生じないディスクが提供される。また、ディスクの
外周面も滑面に加工され、ひずみが生じないので、欠け
はディスクの外周面にも生じない。
クが加工でき、ガイドコアの間欠的な挿入にも耐えて欠
けの生じないディスクが提供される。また、ディスクの
外周面も滑面に加工され、ひずみが生じないので、欠け
はディスクの外周面にも生じない。
また、第1図および第2図かられかるように、内刃28
の外周面、外刃の内周面の径は、環形部1Bの内径、外
径にそれぞれ一致する。環形部1Bの周面は、上記のよ
うに、高い同心度で形成されるため、高い同心度の内刃
28、外刃30を持つコアドリル10が成形できる。こ
の発明によれば、同心度3涛■の二枚刃コアドリル10
が得られた。このようなコアドリルlOを利用すれば、
高い同心度のディスクが加工できる。たとえば、光ディ
スクや磁気ディスクの同心度の公差が、504s程度で
あるのに対して、このコアドリル10を利用した加工で
は、公差より一桁同心度の高い光ディスク、磁気ディス
クが加工できる。
の外周面、外刃の内周面の径は、環形部1Bの内径、外
径にそれぞれ一致する。環形部1Bの周面は、上記のよ
うに、高い同心度で形成されるため、高い同心度の内刃
28、外刃30を持つコアドリル10が成形できる。こ
の発明によれば、同心度3涛■の二枚刃コアドリル10
が得られた。このようなコアドリルlOを利用すれば、
高い同心度のディスクが加工できる。たとえば、光ディ
スクや磁気ディスクの同心度の公差が、504s程度で
あるのに対して、このコアドリル10を利用した加工で
は、公差より一桁同心度の高い光ディスク、磁気ディス
クが加工できる。
更に、穿孔加工されるディスクの大きさ、つまり、その
内径、外径に対応して環形部1Bの内径。
内径、外径に対応して環形部1Bの内径。
外径を決めれば、ディスクと完全に一致した形状のコア
ドリルlOが成形できる。従って、コアドリル10によ
る一度の切削加工で、ディスクが加工できる。更に、内
刃28の厚さt、外刃30の厚さTは、電鋳加工におい
て、通電される電流値、通電時間等により、容易に調整
でき、極めて薄い切刃が形成できる。つまり、この発明
によれば、公知技術では難しかった刃厚0.5ないし2
鵬膳の切刃は、いうまでもなく、刃厚40ル曽の切刃が
容易に成形できる。そして、刃厚t、Tが薄くでき、摩
擦抵抗が小さいため、コアドリル10を高速回転して切
削加工できる。つまり、切削時間が短縮される。
ドリルlOが成形できる。従って、コアドリル10によ
る一度の切削加工で、ディスクが加工できる。更に、内
刃28の厚さt、外刃30の厚さTは、電鋳加工におい
て、通電される電流値、通電時間等により、容易に調整
でき、極めて薄い切刃が形成できる。つまり、この発明
によれば、公知技術では難しかった刃厚0.5ないし2
鵬膳の切刃は、いうまでもなく、刃厚40ル曽の切刃が
容易に成形できる。そして、刃厚t、Tが薄くでき、摩
擦抵抗が小さいため、コアドリル10を高速回転して切
削加工できる。つまり、切削時間が短縮される。
上記のように、この発明のコアドリル10によれば、一
度の切削加工でディスクを切抜けるとともに、切削時間
も短い、従って、ディスクの量産が可能となる。
度の切削加工でディスクを切抜けるとともに、切削時間
も短い、従って、ディスクの量産が可能となる。
なお、電鋳4fi40において、支持体12は、環形部
の周面24.2Bに均一な厚さで電鋳層25.27が蓄
積されるように、軸心20の回りで定速回転されること
が好ましい、また、支持体12は、通常、第3図に示す
ように、軸心20が水平になるように、電鋳槽42内に
配設される。しかし、電鋳層27が内周面2B上に均一
に蓄積されるように、支持体12を傾めに配置してもよ
い(第6図参照)、ここで、傾斜角0は、電鋳N27が
内周面2Bの奥方まで均一に蓄積されるように、環形部
1Bの長さ、中心孔22を考慮して決められる。なお、
砥粒子が電解液42内に均一に分布されるように、適当
な攪拌手段によつ。
の周面24.2Bに均一な厚さで電鋳層25.27が蓄
積されるように、軸心20の回りで定速回転されること
が好ましい、また、支持体12は、通常、第3図に示す
ように、軸心20が水平になるように、電鋳槽42内に
配設される。しかし、電鋳層27が内周面2B上に均一
に蓄積されるように、支持体12を傾めに配置してもよ
い(第6図参照)、ここで、傾斜角0は、電鋳N27が
内周面2Bの奥方まで均一に蓄積されるように、環形部
1Bの長さ、中心孔22を考慮して決められる。なお、
砥粒子が電解液42内に均一に分布されるように、適当
な攪拌手段によつ。
て、電解液42を定期的、または常時、攪拌することが
好ましい。
好ましい。
第7図に示すように、和紙、7ノードパツク(商標)の
ような浸透性材料から上方の開口した容器50を構成し
、この容器を電鋳槽40に配設してもよい。ここで、ダ
イヤモンド等の砥粒子は、容器50内で電解液42に混
入され、支持体の環形部16は容器内に置かれる。なお
、容器50は、電鋳槽内の基台(図示しない)上に積載
される。勿論、ワイヤー等によって、容器50を懸下し
てもよい。
ような浸透性材料から上方の開口した容器50を構成し
、この容器を電鋳槽40に配設してもよい。ここで、ダ
イヤモンド等の砥粒子は、容器50内で電解液42に混
入され、支持体の環形部16は容器内に置かれる。なお
、容器50は、電鋳槽内の基台(図示しない)上に積載
される。勿論、ワイヤー等によって、容器50を懸下し
てもよい。
上記のように容器50に支持体12を浸漬する方法では
、高(かつ均一な密集度の砥粒子が利用できる。そのた
め、砥粒子の移動距離が短くなり、反応速度が早められ
る。また、均一な厚さの電鋳層25.27が得られる。
、高(かつ均一な密集度の砥粒子が利用できる。そのた
め、砥粒子の移動距離が短くなり、反応速度が早められ
る。また、均一な厚さの電鋳層25.27が得られる。
特に、この方法は、大きな砥粒子を利用する場合、効果
が大きい。
が大きい。
また、環形部1Bが上方に位置するように支持体12を
電鋳層40内に配置し、容器52の側壁を支持体の基部
14に連結して容器を構成してもよい(第8図参照)、
この場合でも、第7図に示す実施例と同様の効果が得ら
れる。
電鋳層40内に配置し、容器52の側壁を支持体の基部
14に連結して容器を構成してもよい(第8図参照)、
この場合でも、第7図に示す実施例と同様の効果が得ら
れる。
上記実施例では、電鋳層25.27は、環形部18の外
周面24、内周面28にそれぞれ蓄積される。しかし、
外周面24、内周面26を持つ環形部16の代りに、支
持体112は、2個の同心環状溝54.5Bを持つ環形
部tteを具備して構成してもよい(第9図参照)。
周面24、内周面28にそれぞれ蓄積される。しかし、
外周面24、内周面26を持つ環形部16の代りに、支
持体112は、2個の同心環状溝54.5Bを持つ環形
部tteを具備して構成してもよい(第9図参照)。
ここで、環形部1113は、合成樹脂のような非導電性
材料から構成され、アルミニウムから成る基部14に固
定される。そして、その後、電鋳層が基部14と一体的
に成形されるように、基部14に達する深さに、環形溝
54.56が加工されている。
材料から構成され、アルミニウムから成る基部14に固
定される。そして、その後、電鋳層が基部14と一体的
に成形されるように、基部14に達する深さに、環形溝
54.56が加工されている。
このような構成の支持体112において、非導電性材料
が、環形部tteを除き、支持体112の全周面に被覆
される。それから、支持体112は、陰電極に接続され
、第10図に示すように、電解液42に倒立して浸漬さ
れる。陽電極に接続された被電解金属44は、環形部1
16の上方で電解液42に浸漬される。そして、支持体
!12と被電解金属44との間に通電されると、電解液
の砥粒子は、被電解金属44のイオンと混合する。しか
し、環形部が非導電性材料から成るため、電鋳物は、環
状部54.5Elの周面に蓄積せず、基部14から上方
に環状部54.56内で逐次蓄積され、環状部の形状に
対応した電鋳層が、基部14と一体的にそれぞれ形成さ
れる。環形部1113が合成樹脂から成るとともに、ア
ルミニウムから成る基部14は被導電性材料によって被
覆されているため、環状部54.5B以外の部分に、電
鋳層は蓄積しない。
が、環形部tteを除き、支持体112の全周面に被覆
される。それから、支持体112は、陰電極に接続され
、第10図に示すように、電解液42に倒立して浸漬さ
れる。陽電極に接続された被電解金属44は、環形部1
16の上方で電解液42に浸漬される。そして、支持体
!12と被電解金属44との間に通電されると、電解液
の砥粒子は、被電解金属44のイオンと混合する。しか
し、環形部が非導電性材料から成るため、電鋳物は、環
状部54.5Elの周面に蓄積せず、基部14から上方
に環状部54.56内で逐次蓄積され、環状部の形状に
対応した電鋳層が、基部14と一体的にそれぞれ形成さ
れる。環形部1113が合成樹脂から成るとともに、ア
ルミニウムから成る基部14は被導電性材料によって被
覆されているため、環状部54.5B以外の部分に、電
鋳層は蓄積しない。
それから、上記と同様に、支持体の環状部1iftは、
溶解槽46に浸漬され、溶解除去される。そして、環形
溝54.58に対応した形状の同心の電鋳層が、基部1
4と一体に残される。これらの電鋳層は、同心な内刃2
8、外刃30を構成し、第2図に示す二枚刃コアドリル
110が成形される。なお、この実施例では、環形部t
teが合成樹脂から成るため、20%カセイソーダの代
りに、有機溶剤が溶解液として選らばれている。
溶解槽46に浸漬され、溶解除去される。そして、環形
溝54.58に対応した形状の同心の電鋳層が、基部1
4と一体に残される。これらの電鋳層は、同心な内刃2
8、外刃30を構成し、第2図に示す二枚刃コアドリル
110が成形される。なお、この実施例では、環形部t
teが合成樹脂から成るため、20%カセイソーダの代
りに、有機溶剤が溶解液として選らばれている。
このような方法では、環状部54,513内の電鋳層は
、その内周面、外周面が環形溝の周面に接した状態で、
蓄積される。そのため、電鋳層の周面、つまり、内刃2
8、外刃30の内周面、外周面は、砥粒子の高さが均一
化され、表面あらさの小さな滑面となる。従って、この
ような二枚刃コアドリル110でディスクを穿孔加工す
れば、ディスクの内周面、外周面が、滑面に加工できる
だけでなく、被加工物の内周面、切抜かれる被加工物の
コアの外周面も、滑面となる。また、切刃28.30の
両面が、同様な滑面にそれぞれ形成されるため、切削加
工時の半径方向の摩擦抵抗が、均一化される。
、その内周面、外周面が環形溝の周面に接した状態で、
蓄積される。そのため、電鋳層の周面、つまり、内刃2
8、外刃30の内周面、外周面は、砥粒子の高さが均一
化され、表面あらさの小さな滑面となる。従って、この
ような二枚刃コアドリル110でディスクを穿孔加工す
れば、ディスクの内周面、外周面が、滑面に加工できる
だけでなく、被加工物の内周面、切抜かれる被加工物の
コアの外周面も、滑面となる。また、切刃28.30の
両面が、同様な滑面にそれぞれ形成されるため、切削加
工時の半径方向の摩擦抵抗が、均一化される。
そのため、コアドリルの振れが防上され、同心度の高い
切削加工が回部となる。
切削加工が回部となる。
また、環状溝54の溝厚tが内刃28の厚さに、 jj
:1形溝5Bの溝厚Tが外刃30の厚さに、完全に対応
するため、切刃28.30の厚さが正確に調整される。
:1形溝5Bの溝厚Tが外刃30の厚さに、完全に対応
するため、切刃28.30の厚さが正確に調整される。
更に、第11図に示すように、環形溝54.5Bに延出
した突起58. Hを基部14に設ければ、基部上で環
状部に蓄積される電鋳層と基部との間に大きな連結面積
が確保される。そのため、切刃28.30は。
した突起58. Hを基部14に設ければ、基部上で環
状部に蓄積される電鋳層と基部との間に大きな連結面積
が確保される。そのため、切刃28.30は。
支持体の基部14に強固に成形され、切刃の強度が増加
する。
する。
コアドリル112についても、図示しないが、冷却液注
入用貫通孔45.切粉排除用貫通孔47を形成すること
が好ましい。
入用貫通孔45.切粉排除用貫通孔47を形成すること
が好ましい。
この発明による二枚刃コアドリル10,110は、切刃
28.30が薄く成形されるため、摩擦抵抗も小さく、
パリが生じにくい。しかし、摩擦抵抗が急変しないよう
に、粘着テープを被加工物の下面に貼付し、粘着テープ
の一部まで切削すれば、パリの発生が完全に防止できる
。また、被加工物と同一材質のすて部材を被加工物の下
面に接着剤で固定し、すて部材の一部まで切削してもよ
い。後者の場合、エタノール、メタノールのような有機
溶剤で溶解される接着剤を選択すれば、後加工が容易に
なされる利点がある。このようなりc着剤として、たと
えば、アトフィックスワックス(。商標)があげられる
。
28.30が薄く成形されるため、摩擦抵抗も小さく、
パリが生じにくい。しかし、摩擦抵抗が急変しないよう
に、粘着テープを被加工物の下面に貼付し、粘着テープ
の一部まで切削すれば、パリの発生が完全に防止できる
。また、被加工物と同一材質のすて部材を被加工物の下
面に接着剤で固定し、すて部材の一部まで切削してもよ
い。後者の場合、エタノール、メタノールのような有機
溶剤で溶解される接着剤を選択すれば、後加工が容易に
なされる利点がある。このようなりc着剤として、たと
えば、アトフィックスワックス(。商標)があげられる
。
上記のように、この発明によれば、電鋳物からなるため
、同心度の高い内刃、外刃を持つ二枚刃コアドリルが得
られ、このドリルを使用すれば、一度の穿孔加工で同心
度の高いディスクが得られる。また、コアドリルは、内
刃の外周面、外刃の内周面が滑面であるため、ディスク
の内周面、外周面も滑面に加工され、ひずみが生じない
。従って、欠けの生じにくい強度的に優れた周面を持つ
ディスクが加工される。更に、電鋳層から成る内刃、外
刃は、刃厚の制御が容易であり、摩擦抵抗の小さな薄い
切刃が得られるため、このコアドリルを利用すれば、回
転速度の大きな切削加工が可能となる。・一度の加工で
切削できるとともに、切削時間を短縮できるため、ディ
スクの量産が可能となる。
、同心度の高い内刃、外刃を持つ二枚刃コアドリルが得
られ、このドリルを使用すれば、一度の穿孔加工で同心
度の高いディスクが得られる。また、コアドリルは、内
刃の外周面、外刃の内周面が滑面であるため、ディスク
の内周面、外周面も滑面に加工され、ひずみが生じない
。従って、欠けの生じにくい強度的に優れた周面を持つ
ディスクが加工される。更に、電鋳層から成る内刃、外
刃は、刃厚の制御が容易であり、摩擦抵抗の小さな薄い
切刃が得られるため、このコアドリルを利用すれば、回
転速度の大きな切削加工が可能となる。・一度の加工で
切削できるとともに、切削時間を短縮できるため、ディ
スクの量産が可能となる。
そして、この発明による二枚刃コアドリルの生産方法に
よれば、同心度の高い切刃を持ち、ディスクの周面を滑
面に加工する二枚刃コアドリルが容易に得られる。また
、生産されるコアドリルは、切刃が支持体の基部に一体
的に成形されるため、強度的に優れたものとなる。
よれば、同心度の高い切刃を持ち、ディスクの周面を滑
面に加工する二枚刃コアドリルが容易に得られる。また
、生産されるコアドリルは、切刃が支持体の基部に一体
的に成形されるため、強度的に優れたものとなる。
上述した実施例は、この発明を説明するためのものであ
り、この発明を何等限定するものでなく、この発明の技
術範囲内で変形、改造等の施されたものも全てこの発明
に包含されることはいうまでもない。
り、この発明を何等限定するものでなく、この発明の技
術範囲内で変形、改造等の施されたものも全てこの発明
に包含されることはいうまでもない。
第1図は、環状部に同心の内周面および外周面を持つ支
持体の斜視図。 第2図は、この発明の生産方法によって得られた二枚刃
コアドリルの斜視図、 第3図は、環状部に電鋳層を蓄積するために、電解液に
浸漬された支持体の一部破断正面図、第4図は、電鋳層
が環状部に蓄積された支持体の一部破断正面図、 第5図は、環状部を溶解除去するために、溶解液に浸漬
された支持体の一部破断正面図、第6図ないし第8図は
、別実施例の生産方法における、電解液に浸漬された支
持体の一部破断正面図、 第9図は、環状部に2個の同心環状溝が形成された支持
体の斜視図、 第10図は、電解液に浸漬された支持体の一破断正面図
、 第11図は、環状溝の下面付近を拡大して示す支持体の
拡大縦断面図である。 10.110=二枚刃コアドリル、12.112:支持
体、14:支持体の基部、16,116:支持体の環状
部、22:環状部の中心孔、24:環状部の外周面、2
5.27:電鋳層、28:環状部の内周面、28:内刃
(切刃)、30:外刃(切刃) 、 40: @内槽、
42:電解液。 44:被電解金属、45:冷却液注入用貫通孔、46:
溶解槽、47:切粉排除用貫通孔、48:溶解液、50
.52:容器、54.56:環状溝。
持体の斜視図。 第2図は、この発明の生産方法によって得られた二枚刃
コアドリルの斜視図、 第3図は、環状部に電鋳層を蓄積するために、電解液に
浸漬された支持体の一部破断正面図、第4図は、電鋳層
が環状部に蓄積された支持体の一部破断正面図、 第5図は、環状部を溶解除去するために、溶解液に浸漬
された支持体の一部破断正面図、第6図ないし第8図は
、別実施例の生産方法における、電解液に浸漬された支
持体の一部破断正面図、 第9図は、環状部に2個の同心環状溝が形成された支持
体の斜視図、 第10図は、電解液に浸漬された支持体の一破断正面図
、 第11図は、環状溝の下面付近を拡大して示す支持体の
拡大縦断面図である。 10.110=二枚刃コアドリル、12.112:支持
体、14:支持体の基部、16,116:支持体の環状
部、22:環状部の中心孔、24:環状部の外周面、2
5.27:電鋳層、28:環状部の内周面、28:内刃
(切刃)、30:外刃(切刃) 、 40: @内槽、
42:電解液。 44:被電解金属、45:冷却液注入用貫通孔、46:
溶解槽、47:切粉排除用貫通孔、48:溶解液、50
.52:容器、54.56:環状溝。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1)支持体の基部に一体的に成形された電鋳物から成
る同心の内刃、外刃を具備し、少なくとも、内刃の外周
面および外刃の内周面が滑面に構成されている二枚刃コ
アドリル。(2)内刃の内周面および外刃の外周面も滑
面に構成されている特許請求の範囲第1項記載の二枚刃
コアドリル。 (3)内刃、外刃の刃厚が40μmないし2mmである
特許請求の範囲第1項または第2項記載の二枚刃コアド
リル。 (4)冷却液注入用の貫通孔が、内刃、外刃間で支持体
の基部に形成されている特許請求の範囲第1項ないし第
3項のいずれか記載の二枚刃コアドリル。 (5)切粉排除用の貫通孔が、内刃、外刃に形成されて
いる特許請求の範囲第1項ないし第4項のいずれか記載
の二枚刃コアドリル。 (6)支持体の環形部の同心な内周面および外周面に電
鋳層を蓄積させ、その後、環形部を溶解除去して、同心
の内刃、外刃を支持体の基部に一体的に成形した二枚刃
コアドリルの生産方法。 (7)支持体の環形部の内周面および外周面に電鋳層を
蓄積する際、支持体が回転される特許請求の範囲第6項
記載の二枚刃コアドリルの生産方法。 (8)電鋳槽内に配設され内部に砥粒子の収納された浸
透性材料の容器に、支持体が浸される特許請求の範囲第
6項記載の二枚刃コアドリルの生産方法。 (9)浸透性材料の容器の上方開口から、支持体が容器
に挿入される特許請求の範囲第8項記載の二枚刃コアド
リルの生産方法。 (10)環形部が上方に位置するように支持体が電鋳槽
に配置され、浸透性材料は、その側壁が支持体の基部に
連結されて上方が開口した容器を構成している特許請求
の範囲第8項記載の二枚刃コアドリルの生産方法。 (11)支持体の環形部に形成された2個の同心環状溝
に電鋳層を蓄積させ、その後、環形部を溶解除去して、
電鋳物から成る同心の内刃、外刃を支持体の基部に一体
的に成形した二枚刃コアドリルの生産方法。 (12)支持体の基部から環形に突起を延出させ、電鋳
物と基部との連結面積を増した特許請求の範囲第11項
記載の二枚刃コアドリルの生産方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60247749A JPS62107909A (ja) | 1985-11-05 | 1985-11-05 | 二枚刃コアドリルの生産方法 |
EP86115354A EP0221548B1 (en) | 1985-11-05 | 1986-11-05 | Cutting tool having concentrically arranged outside and inside abrasive grain layers and method for production thereof |
DE8686115354T DE3687688T2 (de) | 1985-11-05 | 1986-11-05 | Schneidwerkzeug mit ausserhalb und innerhalb konzentrisch angeordneten schleifmittelschichten und verfahren zu dessen herstellung. |
KR1019860009298A KR910000977B1 (ko) | 1985-11-05 | 1986-11-05 | 동심으로 배열된 내외측 연마 입자층을 갖는 절단공구 및 그 제조 방법 |
US07/188,663 US4843766A (en) | 1985-11-05 | 1988-04-26 | Cutting tool having concentrically arranged outside and inside abrasive grain layers and method for production thereof |
US07/186,135 US4817341A (en) | 1985-11-05 | 1988-04-26 | Cutting tool having concentrically arranged outside and inside abrasive grain layers and method for production thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60247749A JPS62107909A (ja) | 1985-11-05 | 1985-11-05 | 二枚刃コアドリルの生産方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62107909A true JPS62107909A (ja) | 1987-05-19 |
JPH0310458B2 JPH0310458B2 (ja) | 1991-02-13 |
Family
ID=17168092
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60247749A Granted JPS62107909A (ja) | 1985-11-05 | 1985-11-05 | 二枚刃コアドリルの生産方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US4817341A (ja) |
EP (1) | EP0221548B1 (ja) |
JP (1) | JPS62107909A (ja) |
KR (1) | KR910000977B1 (ja) |
DE (1) | DE3687688T2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS642875A (en) * | 1987-06-25 | 1989-01-06 | Mitsubishi Metal Corp | Ultra thin cutting blade and manufacture thereof |
US5538579A (en) * | 1992-10-08 | 1996-07-23 | Asahi Glass Company Ltd. | Method of processing a plurality of glass plates or the like into a circular shape or a method of perforating a plurality of the same material |
JP2008119776A (ja) * | 2006-11-09 | 2008-05-29 | Disco Abrasive Syst Ltd | ウエーハの砥石工具、研削加工方法および研削加工装置 |
JP2015199132A (ja) * | 2014-04-04 | 2015-11-12 | 株式会社ディスコ | 研削ホイール |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2638461A1 (fr) * | 1988-11-03 | 1990-05-04 | Combustible Nucleaire | Produit composite abrasif comportant une partie active de materiau ultra-dur et procede de fabrication d'un tel produit |
JPH02237759A (ja) * | 1989-03-10 | 1990-09-20 | Sanwa Daiyamondo Kogyo Kk | カッターおよびその製造方法 |
USRE37997E1 (en) | 1990-01-22 | 2003-02-18 | Micron Technology, Inc. | Polishing pad with controlled abrasion rate |
US5316559A (en) * | 1991-12-18 | 1994-05-31 | St. Florian Company | Dicing blade composition |
JP2564223B2 (ja) * | 1992-01-29 | 1996-12-18 | 旭栄研磨加工株式会社 | ドーナツ型基板の切出し研削具および切出し研削方法 |
US5312540A (en) * | 1992-01-31 | 1994-05-17 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Method of and apparatus for producing a grinder used for a grinding machine and grinding-particles packing apparatus |
US5674631A (en) * | 1993-01-19 | 1997-10-07 | Surface Technology, Inc. | Selective codeposition of particulate matter and composite plated articles thereof |
US5670034A (en) * | 1995-07-11 | 1997-09-23 | American Plating Systems | Reciprocating anode electrolytic plating apparatus and method |
US6203407B1 (en) | 1998-09-03 | 2001-03-20 | Micron Technology, Inc. | Method and apparatus for increasing-chemical-polishing selectivity |
JP4144725B2 (ja) * | 1999-09-30 | 2008-09-03 | 独立行政法人理化学研究所 | ガラス基板のチャンファリング方法及び装置 |
US20020137433A1 (en) * | 2001-03-26 | 2002-09-26 | Lee Lawrence K. | Abrasive drill bit |
US7014542B1 (en) * | 2005-01-11 | 2006-03-21 | Po Wen Lu | Cutter for cutting and grinding optical lens in a single process |
MX2007008674A (es) * | 2005-01-18 | 2008-03-04 | Groupe Fordia Inc | Barrena para perforar una cavidad. |
KR100746934B1 (ko) * | 2005-06-28 | 2007-08-08 | 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 | 연삭부를 갖는 절삭휠, 그 제조방법 및 그를 구비한 절삭기 |
US7883398B2 (en) * | 2005-08-11 | 2011-02-08 | Saint-Gobain Abrasives, Inc. | Abrasive tool |
JP5018058B2 (ja) * | 2005-12-28 | 2012-09-05 | 株式会社ジェイテクト | 砥石車のツルーイング装置及びツルーイング方法 |
AU2010327959B2 (en) * | 2009-12-11 | 2014-08-28 | Saint-Gobain Abrasifs | Abrasive article for use with a grinding wheel |
US8556682B2 (en) * | 2010-07-26 | 2013-10-15 | Corning Cable Systems Llc | Commercial packaging of disposable cleaver |
US20130022421A1 (en) * | 2011-07-21 | 2013-01-24 | Robert Bosch Gmbh | Abrasive coring bit |
US9527188B2 (en) * | 2012-08-16 | 2016-12-27 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Grinding wheel for wafer edge trimming |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57136610U (ja) * | 1981-02-20 | 1982-08-26 | ||
JPS59192461A (ja) * | 1983-04-13 | 1984-10-31 | Disco Abrasive Sys Ltd | 穿孔砥石製造方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2133009A (en) * | 1936-11-16 | 1938-10-11 | Sterling Grinding Wheel Compan | Abrasive device |
GB558721A (en) * | 1941-12-18 | 1944-01-18 | Norton Grinding Wheel Co Ltd | Method of and apparatus for making abrasive wheels and drills |
US3026655A (en) * | 1957-06-04 | 1962-03-27 | Bisterfeld & Stolting | Face grinding wheel |
CH400583A (de) * | 1960-03-14 | 1965-10-15 | Mattsson Karl Henry | Verfahren zum Herstellen von Verschleissflächen an Werkzeugen |
US3153885A (en) * | 1961-10-09 | 1964-10-27 | Chauncey A R Keller | Cyclindrical cutter device |
CH391498A (fr) * | 1963-08-08 | 1965-04-30 | Carborundum Co | Procédé de fabrication d'un outil à diamants à rectifier, dresser et conformer |
FR1374214A (fr) * | 1963-11-15 | 1964-10-02 | Diamant Boart Sa | Procédé et machine de sondage ou de forage d'un sol |
US3691707A (en) * | 1969-11-12 | 1972-09-19 | Sola Basic Ind | Semiconductor material cutting apparatus and method of making the same |
JPS5332492A (en) * | 1976-09-06 | 1978-03-27 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Apparatus for drilling large-diametered hole or bore |
JPS58184727A (ja) * | 1982-04-23 | 1983-10-28 | Disco Abrasive Sys Ltd | シリコンウェ−ハの面を研削する方法 |
DE3435595A1 (de) * | 1983-09-30 | 1985-04-18 | Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho, Tokio/Tokyo | Verfahren zur herstellung von schleifsteinen |
US4565034A (en) * | 1984-01-03 | 1986-01-21 | Disco Abrasive Systems, Ltd. | Grinding and/or cutting endless belt |
DE3408092A1 (de) * | 1984-03-05 | 1985-09-19 | Hilti Ag, Schaan | Hohlbohrer |
GB8426036D0 (en) * | 1984-10-15 | 1984-11-21 | C4 Carbides Ltd | Applying material to substrate |
US4737162A (en) * | 1986-08-12 | 1988-04-12 | Alfred Grazen | Method of producing electro-formed abrasive tools |
-
1985
- 1985-11-05 JP JP60247749A patent/JPS62107909A/ja active Granted
-
1986
- 1986-11-05 DE DE8686115354T patent/DE3687688T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1986-11-05 EP EP86115354A patent/EP0221548B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1986-11-05 KR KR1019860009298A patent/KR910000977B1/ko not_active IP Right Cessation
-
1988
- 1988-04-26 US US07/186,135 patent/US4817341A/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-04-26 US US07/188,663 patent/US4843766A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57136610U (ja) * | 1981-02-20 | 1982-08-26 | ||
JPS59192461A (ja) * | 1983-04-13 | 1984-10-31 | Disco Abrasive Sys Ltd | 穿孔砥石製造方法 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS642875A (en) * | 1987-06-25 | 1989-01-06 | Mitsubishi Metal Corp | Ultra thin cutting blade and manufacture thereof |
JPH0829499B2 (ja) * | 1987-06-25 | 1996-03-27 | 三菱マテリアル株式会社 | 極薄切断ブレ−ドおよびその製造方法 |
US5538579A (en) * | 1992-10-08 | 1996-07-23 | Asahi Glass Company Ltd. | Method of processing a plurality of glass plates or the like into a circular shape or a method of perforating a plurality of the same material |
JP2008119776A (ja) * | 2006-11-09 | 2008-05-29 | Disco Abrasive Syst Ltd | ウエーハの砥石工具、研削加工方法および研削加工装置 |
JP2015199132A (ja) * | 2014-04-04 | 2015-11-12 | 株式会社ディスコ | 研削ホイール |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR870004761A (ko) | 1987-06-01 |
JPH0310458B2 (ja) | 1991-02-13 |
EP0221548B1 (en) | 1993-02-03 |
DE3687688T2 (de) | 1993-09-16 |
KR910000977B1 (ko) | 1991-02-19 |
EP0221548A2 (en) | 1987-05-13 |
US4817341A (en) | 1989-04-04 |
US4843766A (en) | 1989-07-04 |
DE3687688D1 (de) | 1993-03-18 |
EP0221548A3 (en) | 1988-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62107909A (ja) | 二枚刃コアドリルの生産方法 | |
US5976347A (en) | Micro cutting method and system | |
Hsue et al. | Toward synchronous hybrid micro-EDM grinding of micro-holes using helical taper tools formed by Ni-Co/diamond Co-deposition | |
US6306274B1 (en) | Method for making electrodeposition blades | |
US20140301798A1 (en) | Cutting tool and method of manufacturing the same | |
US4625707A (en) | Core drill apparatus | |
JPWO2009031348A1 (ja) | 切削刃具、切削刃具の成形方法および製造方法 | |
US4373933A (en) | Method of producing precision abrasive tools | |
JP2003260618A (ja) | 電解加工方法、及び電解加工装置 | |
KR20110056310A (ko) | 연마재로 함침되어 있는, 전자 주조된 얇은 벽의 절삭 톱 및 코어 드릴 | |
KR20110094660A (ko) | 마이크로 절삭공구용 초경합금과 블랭크소재의 맞댐 연결구조 및 그 방법 | |
CN113732366B (zh) | 一种深小孔内壁超声振动加工刀具及其制备方法 | |
CN113172779B (zh) | 一种半导体晶圆阶梯切割用高强度划片刀及制作方法 | |
KR100568091B1 (ko) | 원추형 피시디 스크라이버 커터와 그의 커팅홈 성형장치 | |
JP2011093189A (ja) | スクライビングホイール及びその製造方法 | |
CN209903617U (zh) | 聚晶金刚石整体切削刀具 | |
JP2013244546A (ja) | 切断用ブレード及びその製造方法 | |
JP2011093191A (ja) | スクライビングホイール | |
JP2001179624A (ja) | ドレッシング、ホーニング、ならびに研削工具 | |
TW200841069A (en) | Method of manufacturing miniature ball-shaped grinding structure | |
CN108943435A (zh) | 整体pcd8刃轮廓刀 | |
JPH11123444A (ja) | 押出ダイスの製造方法 | |
JP7523187B1 (ja) | 切削工具及び円筒形物品の製造方法 | |
JPS59192461A (ja) | 穿孔砥石製造方法 | |
KR101705194B1 (ko) | 코어드릴 제조방법 및 상기 방법으로 제조되는 코어드릴 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |