JPS62106160A - 変速制御装置 - Google Patents

変速制御装置

Info

Publication number
JPS62106160A
JPS62106160A JP24559785A JP24559785A JPS62106160A JP S62106160 A JPS62106160 A JP S62106160A JP 24559785 A JP24559785 A JP 24559785A JP 24559785 A JP24559785 A JP 24559785A JP S62106160 A JPS62106160 A JP S62106160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
driving wheel
control device
difference
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24559785A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidefumi Tamai
玉井 秀文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP24559785A priority Critical patent/JPS62106160A/ja
Publication of JPS62106160A publication Critical patent/JPS62106160A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、車両の変速時におけるスリー、プの際のシフ
トアップ防止及び走行中の変速ポイントの補正を行なう
変速制御装置に関する。
(従来技術) 従来、電子制御装設による変速制御装置において、車速
とアクセル開度に基づいて変速段で決定する変速制御す
ることが提案されている。この場合インプットシャフト
回転数が実車速として用いられるものである。
(従来技術の開面点) しかしながら、インプントシャフトの回転は変速機のギ
ヤ回転、プロペラシャフト回転、駆動輪駆動の如く伝達
されるので、雪路等で駆動輪がタイヤスリップした場合
でも、インプントシャフト回転数に基づいて変速制御を
行なってしまう。この結果、雪路等で発進操作をする際
スリツプを起こすと、車速アップとみなし、シフトアン
プしてしまい脱出できなくなる場合がある。また、走行
中乾燥路面と同じ変速パターンでは雪路等でタイヤスリ
ップを起す場合がありこの場合、変速パターンを補正す
る必要がある。このようなスリ、ンブによる弊害を防止
するために非駆動輪の回転数の差に応じて、車速センサ
の切換を行ない、選択した車速を実車速と考えて用いる
ものが提案されている(特願昭59−157389号)
。しかし、この発明においては、巾にいずれか一方を実
車速として選択しているに過ぎず、回転数の差に応じた
変速制御を行なうものではないので、スリ、ブが生じた
場合に、角切な変速制御を行なうものではない。
(発明の目的) 本発明は、」二連の如き従来技術の欠点を改善しようと
するものであり、雪路等の発進時に、タイヤスリップに
よる脱出不可能となる現象を、駆動輪と非駆動輪との回
転数の差を検出してシフドア、プを防止すると共に、雪
路等の走行中のスリ、ブを防止するために変速ポイント
を補正するものである。
(発明の概要) 本発明は上述の目的を達成するために、車速とアクセル
開度とによって変速段を決定する変速制御装置に、非駆
動輪の回転を検出する回転センサと、駆動輪の回転数と
非駆動輪の回転数の差に応じてタイヤスリップ時のシフ
ドア・ンブを防止する手段と、走行中の変速ポイントを
補正する手段とを設けたことを特徴とする変速制御装置
が提供される。
(実施例) 次に1本発明の一実施例を図面を用いて詳細に説明する
第1図、第2図は、本発明の変速制御装置の概略図であ
る。第3図は、シフトパターンを示すグラフであり、第
4図、第5図は、車速とクラッチの接・断関係を示す図
であり、第6図は、スリップ判定の説明図である。第7
図、第8図は変速ポイントの補正の説明図であり、第9
図は、フローチャートである。
図面において、1は変速機車速センサであり、例えばイ
ンプットシャフトの回転数を検出する回転センサであり
、変速機のギヤ比により駆動輪の回転数を求める。2は
、非駆動輪(死軸)車速センサである。3は、電子制御
装置であり、車両の装設全体の制御を行なうものであり
、本発明では特に非駆動輪車速センサからの信号に基づ
き、駆動輪と非駆動輪との回転数の差を計算し、その差
に応じて、発進時のシフトアップの防止、走行中の変速
パターンの補正を行なっている。4は、変速機アクチュ
エータであり、電子制御装置3からのイハ号に基づき、
変速機を制御する。5は、フランチアクチュエータであ
り 電子制御装置3からの信号に基づき、クラッチの接
・断及びクラッチ操作スピードを制御する。6はアクセ
ルセンサであり、アクセル開度を検出する。
第3図は自動変速機の通常のシフトパターンを示すグラ
フであり、シフトの際のアクセル開度と車速の関係を示
す0発進時にタイヤスリップが生じると、実際に車両は
動いていないので、駆動輪車速センサによると、車速か
上っているとみなされ、シフトアップしてしまう。これ
に対して、本発明においては、駆動輪の他に非駆動輪の
回転を入力してスリップの有無を判断できるためシフト
アップを防止することができる。なお、シフドア、プの
防+hは、第6図に示すように駆動輪車速と非駆動輪車
速との差が所定値を越えて車速の差が大きい場合にはタ
イヤスリ、ブとみなし、シフトアップを防Iにする。
次に通常の変速時の変速パターンの補正について説明す
る。
第4図及び第5図は、通常のシフトアップとタイヤスリ
ップ大のときのシフトアップを示す図であり、車速の実
線は非駆動輪、点線は駆動輪を示す。
第7図は、アクセル開度と車速との関係を示すもので、
実線は乾爆路面シフトスケジュール(上限)を示し1点
線は雪路路面等のシフトスケジュール(下限)を示す。
このようにして、変速マツプを早めにシフトして徐々に
補正し、タイヤスリップを減少させるように制御する。
第8図は第7図の詳細を示すもので、乾燥路上限値と雪
路下限値との間を1ステツプづつ補正している。
第9図はフローチャートを示すもので、ギヤ段毎の車速
差検出において、ギヤチェンジ後の車速差を検出しくス
テップS1)、スリップしているか否かをl′ll断し
くステ、プS2)、スリップがある場合には、変速スケ
ジュールを下限まで徐々に補正しくステップ53)(第
7図、第8図参照)、スリップなしの場合には変速スケ
ジュールを」二限まで徐々に補正する(ステ・ンブ54
)(第7図、第8図)。
上述のように、走行時に、スリップがあると判断した場
合には、変速ポイントを徐々に下方に移項させ、シフト
を早めることにより、スリップによる弊害を除き、乾燥
路面のようにスリップがない場合には、北方に変速ポイ
ントを移項して通常の変速シフトを行なうものである。
(発明の効果) 本発明によれば、非駆動輪に回転センサを設けて、駆動
輪の回転数と非駆動輪の回転数との差を検出して、それ
に基づいて発進時にスリップがある場合にはシフトアッ
プを防止し、また走行時には変速ポイントの補正を行な
うことができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は、本発明の変速制御装置の概略図、第
3図は、変速機のシフトパターンを示すグラフ、第4図
、第5図は、シフト時の車速とクラッチの接・断との関
係を示す図、第6図はスリップr1定の説明図、第7図
、第8図は、変速ポイントの補正の説明図、第9図はフ
ローチャートである。 1・・・変速機重速センサ、2・・・非駆動輪車速セン
サ、3・・・電子制御装置、4・・・変速機アクチュエ
ータ、5・・・クラッチアクチュエータ、6・・・アク
セルセンサ。 特許出願人 いす(自動車株式会社 代  理  人  弁理−ト  辻       實り
トEE、ガ多13 →

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車速とアクセル開度とによって変速段を決定する変速制
    御装置と、非駆動輪の回転を検出する回転センサと、駆
    動輪の回転数と非駆動輪の回転数との差を検出する手段
    と、該回転数の差に応じてタイヤスリップ時のシフトア
    ップを防止する手段と、走行中の変速ポイントを補正す
    る手段とを設けたことを特徴とする変速制御装置。
JP24559785A 1985-11-01 1985-11-01 変速制御装置 Pending JPS62106160A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24559785A JPS62106160A (ja) 1985-11-01 1985-11-01 変速制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24559785A JPS62106160A (ja) 1985-11-01 1985-11-01 変速制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62106160A true JPS62106160A (ja) 1987-05-16

Family

ID=17136089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24559785A Pending JPS62106160A (ja) 1985-11-01 1985-11-01 変速制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62106160A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63315338A (ja) * 1987-06-17 1988-12-23 Mitsubishi Motors Corp エンジン―自動変速機総合制御装置
JPH0281734A (ja) * 1988-09-16 1990-03-22 Isuzu Motors Ltd 車両のトラクション制御方法
US5001943A (en) * 1987-07-30 1991-03-26 Mazda Motor Corporation Slippage preventing apparatus for a vehicle with an automatic transmission
JPH0379435A (ja) * 1989-08-23 1991-04-04 Mitsubishi Motors Corp トラクションコントロール装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63315338A (ja) * 1987-06-17 1988-12-23 Mitsubishi Motors Corp エンジン―自動変速機総合制御装置
US5001943A (en) * 1987-07-30 1991-03-26 Mazda Motor Corporation Slippage preventing apparatus for a vehicle with an automatic transmission
JPH0281734A (ja) * 1988-09-16 1990-03-22 Isuzu Motors Ltd 車両のトラクション制御方法
JPH0379435A (ja) * 1989-08-23 1991-04-04 Mitsubishi Motors Corp トラクションコントロール装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9043104B2 (en) Method for determining and selecting the optimal gear before driving into a curve for a motor vehicle having an automatic transmission
JP3470504B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH04272568A (ja) 自動変速機制御装置
JP3625868B2 (ja) 自動車におけるギヤの検出方法とその装置およびコンバータ増幅度の検出方法とその装置
JPH023773A (ja) 四輪駆動式車輌に於ける回転速度センサの異常判定装置
US5527235A (en) Transmission-controlling system
JPS62106160A (ja) 変速制御装置
JP4810760B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JPH0231779B2 (ja)
JP2920319B2 (ja) 車両の駆動輪スリップ防止装置
JP3286419B2 (ja) 自動変速機付き車両の変速制御方法
JP4419490B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JPH069877Y2 (ja) 自動車のトラクシヨンコントロ−ル装置
JPH0556426B2 (ja)
JP2982538B2 (ja) 変速段判断装置
JP3584730B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP3484043B2 (ja) 加速度計算装置
JPH0972413A (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置
JPH06107015A (ja) 四輪駆動車の駆動力配分装置
JPH10213220A (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置
JP5123927B2 (ja) 差動装置の保護装置
JPH0796769A (ja) トラクション制御装置
JP3440692B2 (ja) 無段変速機の変速制御装置
JPS60234158A (ja) 車輛用制御装置
KR0174098B1 (ko) 스노우 모드 자동 절환 제어 장치 및 그 방법