JPS62105776A - コ−ナリングパワ−検出装置 - Google Patents

コ−ナリングパワ−検出装置

Info

Publication number
JPS62105776A
JPS62105776A JP60246316A JP24631685A JPS62105776A JP S62105776 A JPS62105776 A JP S62105776A JP 60246316 A JP60246316 A JP 60246316A JP 24631685 A JP24631685 A JP 24631685A JP S62105776 A JPS62105776 A JP S62105776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
detected
yaw rate
cornering power
gravity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60246316A
Other languages
English (en)
Inventor
Taketoshi Kawabe
川辺 武俊
Takeshi Ito
健 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP60246316A priority Critical patent/JPS62105776A/ja
Publication of JPS62105776A publication Critical patent/JPS62105776A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、車両のコーナーリングパワーを実測可能な
運動状態量を検出して、該検出値から求めるとともに、
その精度の向上を図ったコーナリングパワー検出装置に
関する。
(従来の技術) 従来、車両の運動状態量を検出する装置としては、ヨー
レートセンザや横加速度センサ等の実測の容易な運動状
態量を検出する装置のみしか実現あるいは提案されてい
なかった。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、近年の車両の電子制御技術の向上に伴っ
て、多種多用な運動状(6)量の検出が必要となって来
たのに反して、運動状態量には実測の困難なものが多く
、これらのセンシング装置は実現されていない。例えば
、コーナリングパワーを精度良く検出する検出装置は、
未だ実現されていない。
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決するために本発明は、第1図に示す手
段を備える。
定常旋回運動検出手段103は、第1の横加速度検出手
段101で検出される車両の重心点における横加速度α
、および第2の横加速度検出手段102で検出される車
両の重心点以外の所定位置における横加速度α、とによ
って車両が定常旋回運動中であるか否かを検出する。
重心点横すべり角検出手段104は、前記重心点の横加
速度αとヨーレート検出手段100で検出される車両の
ヨーレートyおよび車速検出手段106で検出される車
速■を用いて、車両の重心点における横すべり角βを求
める。
コーナリングパワー検出手段105は、前記定常旋回運
動検出手段103によって、車両が定常旋回運動中であ
ることが検出されているときに、前記重心点の横すべり
角βおよびヨーレートyから、コーナリングパワーKを
求める。
(作 用) ヨーレー耐や横加速度αは、例えば、既存のヨーレート
センサや加速度センサを用いることで実測が可能である
従って、本発明は、このような実測可能な運動状態量を
、ヨーレート検出手段100と第1の横加速度検出手段
101によって検出し、これらの検出値余、αとから車
両のコーナリングパワーKを求めるものである。
また、車両が過渡運動中(直進走行状態と定常旋回運動
状態との間の遷移状態を言う)には、前記ヨーレート検
出手段100や第1の横加速度検出手段101の検出値
には、ピッチ運動やロール運動、あるいはサスペンショ
ンジオメトリ−変化、そして、タイヤコーナリングパワ
ーの動特性等の影響による誤差成分が含まれているため
、この過渡運動中に得られるコーナリングパワーにの信
頼性が低くなる。
そこで、本発明は、定常旋回運動検出手段103を設け
て、上記のような誤差成分が生じない定常旋回運動時に
検出されるヨーレートyおよび重心点の横加速度αに基
づいてコーナリングパワーKを求めるようにしている。
これにより、誤差の無い正確なコーナリングパワーKを
検出することができる。
(実施例) 本発明の一実施例の構成を第2図に示す。なお、本実施
例は、本発明を操舵系制御装置に適用した例を示す。
演算処理装置1は、マイクロコンピュータあるいは他の
電気回路によって構成されており、ハンドル操舵角セン
サ2て検出されるステアリングハンドル8の操舵角θ、
と、車速センサ3で検出される本実施例装置搭載車(以
下「自車」と言う)の車速■と、車両の重心点に設けら
れた横加速度センサ13で検出される重心点の横加速度
αと、この横加速度センサ13よりも車両後方へ所定間
隔βを隔てた位置に取付けられた第2の横加速度センサ
15で検出される車両後部の横加速度α、と、車両重心
点近傍に設けられたヨーレートセンサ14で検出される
ヨーレート多と、前輪舵角センサ16で検出される前輪
9.10の実舵角むと、後輪舵角センサ17で検出され
る後輪11.12の実舵角δ8とが人力されている。そ
して、演算処理装置lは、上記各人力に基づいて所定の
演算を行って、前輪舵角指令値Tと後輪舵角指令値πを
出力する。
前輪9.lOと後輪11.12は、各々油圧式ステアリ
ング装置6.7によって転舵される構成となっており、
油圧式ステアリング装置6.7は、前輪転舵装置4ある
いは後輪転舵装置5により制御される。
前輪転舵装置4と後輪転舵装置5は、演算処理装置1か
ら人力される前輪舵角指令値πあるいは後輪舵角指令値
δ8に対応して油圧式ステアリング装置6あるいは7の
制御を行う(詳細は、特願昭59−188153号に記
載されているものと略同様である)。
前記前輪舵角センサ16と後輪舵角センサ17は、上記
油圧式ステアリング装置6.7のピストン(車輪のタイ
ロッドに連結されている)の変位端を検出する変位セン
サであり、このピストンの変位1が車輪の舵角と比例関
係にあることから、車輪の舵角を間接的に検出している
ことになる。
第3図は、上記演算処理装置1を機能ブロックで表わし
た図であり、操舵系の制御に直接関与する目標車両モデ
ル演算部21と自車モデル演算部22、及び、本発明の
コーナリングパワー検出装置を構成する横すべり角演算
部23、定常旋回運動判別部24、平均値演算部25、
コーナリングパワー演算部26とに大別できる。
目標車両モデル演算部21は、予め設定された目標とす
る運動性能を備える目標車両モデルに関する演算によっ
て、上記ハンドル操舵角θ5と車速■に対応する運動変
数の目標値、すなわちヨー角加速度の目標値ψと求心G
(求心加速度)の目標値Ycを算出する。
上記目標車両モデルは、自軍で実現しようとする目標と
なる運動性能を備える車両を、車両諸元と運動方程式に
よって設定したシミュレーションモデルであり、変数と
してハンドル操舵角θ、と車速を5えることにより、こ
れらθ6、とに対応する目積車両モデルの運動状態が定
まり、このときのヨー角加速度と求心Gを上記ff1l
標値y、Y。
とするのである。
なお、上記ヨー角加速度目標値デ及び求心G目標値Yc
の演算については、通常重両の運動方程式から解を求め
る方式と同様である(特願昭59−188153号に具
体的演算式を示しであるので参照されたい)。
自車モデル演算部22は、上記目標車両モデル演算部2
1で求められたヨー角加速度目標値デと求心G目標値Y
、を自車で実現するために必要な、自車の前輪舵角指令
値δ、と後輪舵角指令値δ□を求める演算を行う。
この演算は、自車の車両諸元によって自車の運動性能を
備えるシミュレーションモデル(すなわち「自車モデル
−1である)が設定されており、この自軍モデルに、上
記ヨー角加速度目標値yと求心G目標値Y、を代入する
ことで(その他、ハンドル操舵角θ、と車速■も用いる
)、自車モデルのときの前輪舵角と後輪舵角がどのよう
な値となっているかを求めるものである。
この前輪舵角指令値δ、と後輪舵角指令値δ。
を求める具体的な演算方法は、前記特願昭59−1、8
8153号に示しである。
ここで、上記δ、とδRを求める際に、自車モデルの車
両諸元を用いることになり、本実施例では、この自車モ
デルの車両諸元のうち、前輪コーナリングパワーと後輪
コーナリングパワーには、後述するコーナリングパワー
演算部26で求められた前輪コーナリングパワーKp 
と後輪コーナリングパワーに、を用いる。他の車両諸元
は、予め固定値として設定された値を用いる。
上記自軍モデル演算部22で求められた前輪舵角指令値
δ、と後輪舵角指令値δ3は、前輪転舵装置4あるいは
後輪転舵装置5へ入力される。
前輪転舵装置4および後輪転舵装置5は、前輪9.10
の実舵角を前輪舵角指令値δ、に、あるいは後輪11.
12の実舵角を後輪舵角指令値δ8にするだめに必要な
作動油圧を油圧式ステアリング装置6あるいは7へ供給
する。
これにより、前輪9,10の実舵角は前輪舵角指令値δ
、に等しくなり、かつ後輪11.12の実舵角は後輪舵
角指令値δ、に等しくなって、このききの口車の実際の
ヨー角加速度および求心Gは、ヨしくなる。すなわち、
目標とする運動性能を口車で実現することができる。
次に、横すべり角演算部23は、前記ヨーレートセンサ
14で検出されたヨーレート仝と、横加速度センサ13
で検出された重心点の横加速度αと車速センサ3で検出
された車速■とに基づいて、重心点の横すべり角βを算
出する。この重心点の横すべり角βは、 なる演算によって求められる。
定常旋回運動判別部24は、上記重心点の横加速度αと
、上記車両後部の横加速度α2とに基づいて、車両が定
常旋回運動中であるか否かを189別し、定常旋回運動
中であると判定したときに、その旨を表わす情報(以下
U定常フラグ1古いう)Fを発生する。
この定常旋回運動中であるか否かの判別は、次のように
して行う。
先ず、重心点の横加速度αが所定値α、(杉0)より犬
であるか否かによって、車両が旋回運動中であるか否か
を判別する。
ここで、α〉αSであれば、次に、重心点の横加速度α
と車両後部の横加速度α、の偏差(1α−αR1)が所
定値α。(化Oかつα。jα、)であるか否かによって
、車両が定常旋回運動中であるか否かを判別する。
1α−αR,+<α0であるということは、ヨー角加速
度yが七〇であることになり、これは、すなわち車両が
定常旋回運動中であることを表わしている。なぜなら、
ヨー角加速度デは、?・(α−α、)/β  −−−−
−(2)で示されるからである。
車両、Q(定常旋回運動中である乏判定されて、定常フ
ラグFが発生すると、平均値演算部25は、入力される
横ずべり角β、市心点俣加速度α、ヨーレー・トy、車
速■、前輪実舵角δ1・、後輪実舵角δ、の8値の加重
平均値くβ〉、<α:〉、〈φ〉。
<V>、<δ、〉、<68〉を求める演算を開始する。
これらの加重平均値は、次のようにして求められる。
平均値演算部25は、所定時間Δを毎に人力データβ、
α、y、v、δ6.δ、を読込み、このデータの読込み
回数はN回行われる。
ここで、1回目の読込み時における加重平均値は、以下
の式で表される。但し、lは、1≦1≦Nなる自然数で
ある。
[ なお、α1−1 は、i−1回目に読込んだαであり、
α、は1回目に読込んだαである。(也のテ゛−タにつ
いても同様である。
そして、N回上記(3)〜(8)式の演算を行うことで
、時間△t−Nにおける加重平均値くα〉、ぐφ〉。
<V>、<β〉、<68〉、くδF〉が求められる。
但し、この加重平均値の演算中に車両が定常旋回運動状
態になくなれば、演算は中止され、それまでの演算結果
は消去される。
このようにして、平均値演算部25て求められた加重平
均値は、コーナリングパワー演算部26”’i’えられ
る。このコーナリングパワー演算部26は、与えられた
加重平均値を用いて、前記定常フラグFが発生したとき
の定常旋回運動中における自車の前輪コーナリングパワ
ーに、と後輪コーナリングパワーKRを算出する。
これら、前輪コーナリングパワーKF L後輪コーナリ
ングパワーに++は、以下の演算によって求められる。
KR=  M<V>2L、  (ぐδ、〉−< δR>
  /21、 (くβ〉×(1十八<V>’)L−(+
−F  < δ、〉−1、□ くδ、〉)=A<V>2
L<δ* >  ’t           −−−−
−−−−(9)ここで、Aはスフビリティファクタであ
り、なる演算により求められる。なお、 M:車両質量 L:ホイールベース l7.二重心意と前輪間の距離 11.; 重心点と後輪間の距離 Nニステアリングギア比 である。
上記(9)〜0υ式は、次のようにして導かれる。
定常旋回運動時におけるヨーレートかと前輪実舵角δ、
および後輪実舵角δ、の関係は、である。また、重心点
描加速度αは、 α−■(多+β)     −一−−−Q:(lの関係
を有しており、定常旋回運動時はβ−0であるため、α
J式は、 α−V?          −−−−−04)と表わ
せる。従って、02)、α荀式から、前記00式が導か
れる。
次に、横すべり角βは、 × (δ、−δF))/(14V2)1. −− −Q
つで表わされるので、このQED式と前記Ql)式から
、前記(1))式が導かれる。
そして、スフビリティファクタAは、一般に、で表わさ
れるから、この00式と前記(9)式とから前記00式
が導かれる。
このようにして求められた定常旋回運動時の前輪コーナ
リングパワーKp と後輪コーナリングパワーKRは、
一時記憶され、前記自車モデル演算部22において、前
輪舵角指令値δ、と後輪舵角指令値むを算出する際の車
両諸元値として用いられる。
なお、上記実施例では、本発明を車両の舵角を制御して
、目標とする運動性能を実現する装置に適用した例を示
したが、この他、コーナリングパワーの検出値を用いて
車両に関する制御を行う装置に対して広く適用可能であ
ることは言うまでもない。
〈発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明は、既存のヨーレー
トセンサや加速度センサを用いて比較的容易に検出可能
なヨーレートおよび横加速度を検出し、これらの検出値
に所定の演算を施して車両のコーナリングパワーを求め
ることで、コーナリングパワーを直接検出するような複
雑かつ高価なセンサを構成することなく、比較的簡単な
構成でコーナリングパワーを検出することができる。
また、不安定要素の発生し易い車両の過渡運動時を避け
て、車両の定常旋回運動時にのみコーナリングパワーを
検出するようにしたことで、検出値の精度および信頼性
を高いものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成図、 第2図は本発明の一実施例の構成図、 第3図は第2図中の演算処理装置の構成を筬能ブロック
にて示す図である。 100・・・ヨーレート検出手段 101・・・第1の横加速度検出半没 102・・・第2の横加速度検出半没 103・・・定常旋回運動検出手段 104・・・重心点(黄すべり角 105・・・コーナリングパワー検出手段106・・・
車速検出半没  1・・・演算処理装置2・・・ハンド
ル操舵角センサ :3・・・車速センサ    4・・・前輪転舵装置5
・・・後輪転舵装置 6.7・・・油圧式ステアリングカ行 9.10・・・前輪      11.12・・・後輪
13、15・・・横加速度センサ 14・・・ヨーレートセンサ 16・・・U 輪舵角セ
ンザ17・・・後輪舵角センサ  α、α8 ・・横加
速度ア・・・ヨーレート KF・・・前輪コーナリングパワー KR・・・後輪コーナリングバワ− 第2図 q 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、車両のヨーレートを検出するヨーレート検出手段と
    、 車両の重心点における横加速度を検出する第1の横加速
    度検出手段と、 車両の重心点以外の所定位置における横加速度を検出す
    る第2の横加速度検出手段と、 車速を検出する車速検出手段と、 前記検出される重心点の横加速度および重心点以外の横
    加速度から車両が定常旋回運動中であるか否かを検出す
    る定常旋回運動検出手段と、前記検出される重心点の横
    加速度とヨーレートおよび車速を用いて、車両の重心点
    における横すべり角を求める重心点横すべり角検出手段
    と、前記定常旋回運動検出手段によって、車両が定常旋
    回運動中であることが検出されているときに、前記求め
    られた重心点横すべり角およびヨーレートから、コーナ
    リングパワーを求めるコーナリングパワー検出手段とを
    、具備してなることを特徴とするコーナーリングパワー
    検出装置。
JP60246316A 1985-11-05 1985-11-05 コ−ナリングパワ−検出装置 Pending JPS62105776A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60246316A JPS62105776A (ja) 1985-11-05 1985-11-05 コ−ナリングパワ−検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60246316A JPS62105776A (ja) 1985-11-05 1985-11-05 コ−ナリングパワ−検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62105776A true JPS62105776A (ja) 1987-05-16

Family

ID=17146740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60246316A Pending JPS62105776A (ja) 1985-11-05 1985-11-05 コ−ナリングパワ−検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62105776A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0470700A2 (en) * 1990-07-06 1992-02-12 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Method and apparatus for detecting friction coefficient of road surface, and method and system for four-wheel steering of vehicles using the detected friction coefficient of road surface
JP2006168438A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Toyota Motor Corp 前後輪舵角比補正手段を備えた自動車
JP2011215047A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Honda Motor Co Ltd 後退判定装置、および後退判定方法
JP2018084551A (ja) * 2016-11-25 2018-05-31 住友ゴム工業株式会社 タイヤの等価コーナリングパワー評価方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0470700A2 (en) * 1990-07-06 1992-02-12 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Method and apparatus for detecting friction coefficient of road surface, and method and system for four-wheel steering of vehicles using the detected friction coefficient of road surface
US5365439A (en) * 1990-07-06 1994-11-15 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Method and apparatus for detecting friction coefficient of road surface, and method and system for four-wheel steering of vehicles using the detected friction coefficient of road surface
JP2006168438A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Toyota Motor Corp 前後輪舵角比補正手段を備えた自動車
JP4715185B2 (ja) * 2004-12-14 2011-07-06 トヨタ自動車株式会社 前後輪舵角比補正手段を備えた自動車
JP2011215047A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Honda Motor Co Ltd 後退判定装置、および後退判定方法
JP2018084551A (ja) * 2016-11-25 2018-05-31 住友ゴム工業株式会社 タイヤの等価コーナリングパワー評価方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4039210B2 (ja) 車輌の運動制御装置
JPS61211165A (ja) 車両運動状態推定装置
JPH0629039B2 (ja) 車両運動状態量推定装置
JPS6397470A (ja) 車両用実舵角制御装置
JPS62155170A (ja) 操舵反力制御装置
JPH06273187A (ja) 車体重心スリップ角計測装置
JP2002012160A (ja) 車両の路面摩擦係数推定装置
US11814051B2 (en) Method for determining a side slip angle during cornering of a motor vehicle, driver assistance system for carrying out the method, and motor vehicle
JPH0358949B2 (ja)
JP4568996B2 (ja) 操舵装置と操舵装置の抗力算出装置
JPS62105776A (ja) コ−ナリングパワ−検出装置
JPH06221968A (ja) 路面摩擦係数検出装置
JPS62210169A (ja) 車両用実舵角制御装置
JPS6283247A (ja) 車両運動状態推定装置
JPH08332934A (ja) 車輌の横滑り状態量検出装置
JP6058398B2 (ja) 車両の経路追跡システム及び方法
JP3271964B1 (ja) 車両の路面摩擦係数推定装置
JPH07246948A (ja) 車両運動状態量補正装置
JPS63149265A (ja) 車両用後輪実舵角制御装置
JPS6215173A (ja) 車両運動状態量演算装置
JPH0581468B2 (ja)
JPS61244670A (ja) 車両用舵角制御装置
JPS62184971A (ja) 車両運動状態量推定装置
JPS63112273A (ja) 車両用実舵角制御装置
JP3775066B2 (ja) 車両の挙動制御装置