JPS62105656A - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JPS62105656A
JPS62105656A JP24622985A JP24622985A JPS62105656A JP S62105656 A JPS62105656 A JP S62105656A JP 24622985 A JP24622985 A JP 24622985A JP 24622985 A JP24622985 A JP 24622985A JP S62105656 A JPS62105656 A JP S62105656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platen
printing
sheet
paper
clipper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24622985A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Sakayori
酒寄 昇一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP24622985A priority Critical patent/JPS62105656A/ja
Publication of JPS62105656A publication Critical patent/JPS62105656A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/10Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
    • B41J13/22Clamps or grippers
    • B41J13/223Clamps or grippers on rotatable drums

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は自動印字機、自動写真植字機等の印字線1であ
る。
「従来の技術」 円筒形のプラテンに一枚の印字紙をクリッパで押えて印
字をする印字装置と、特開昭57−146675号公報
で開示した、固定したプラテンの両側に設けた一対のロ
ールで印字紙を前徨に送り、4方向の位置決めをするも
のはある。
「発明が解決しようとする問題点」 円筒形のプラテンに一枚の印字紙を押えて印字をするも
のでは+!!続した印字紙を使用することができなかっ
た。固定したプラテンや円筒形のプラテンの両側に設け
たロールで印字紙(壱取祇)を前送りと引もどしをして
縦方向の位1決めをして印字をTる際に、印字紙がずれ
て宵引が悪くなり、特願昭−−163982号のような
印字装置が必要になる。
「問題点を解決するための生膜」 扇形又は円筒形のプラテンと一体になって移動する印字
紙の巻取装置を備え、プラテンの表向における印字紙の
両端部分を一対のクリップで押えてプラテン を制a頼
、eの指令により縦送りと所定量の引もどしによる縦方
向の位IS決めとを行なうことによって、縦組、横組、
及び?1!数の欄の印字を行ない、所定の印字が終った
ときに、1外に印字した目印のトンボを、プラテンと傳
取装dとの間に設けたセンサが検出するまで壱取諌1で
巷取りながら連続して印字をする。
予備の印字紙を備えておいて、1史用中の印字紙が無く
なり、その端末に予備の印字紙の先端を自紡接看した場
合は、その接着部分を検出するセンサをプラテンの印字
紙の送り送側に設け、このセンサが接続部分を検出した
ときにはその接続部分を前記1才取装置側のセ〉すが検
出するまで巻取装置で#J字紙七巻取ることによって、
接続部分に印字することを防止する。又、@収装置を作
動するにあたっては、クリップの一方、又は両方を9磁
石で開放する。
「作用」 扇形のプラテンの表面に配した印字紙の両端をクリッパ
で押えることにより、制n装冴によって印字紙を引もど
して咬方向の位置決めをくり返し行なっても、印字の寄
倒は少しも狂はない、そうし所定の印字を終えて、クリ
ッパの押えの一方を電磁石を作動して開放し、嚇取裟f
を作動して、センサが目印を検出する麦で印″!F、紙
を巻取り、新たな印字紙をプラテンに張設する。
「実施例」 本発明を例示した図で説、明する。シート1を張った扇
形のプラテン2は両端部に印字紙3を押えるクリツ パ
4.5を備える。このクリッパ4.5は柚6.6を中心
に回動し、スプリング7.7の弾力で印−f!紙3を押
える。クリッパ4はプラテン2を斜めに削った部分に設
けて、その外側がシート1の表面と略同じになるように
する。クリッパ5には押えを開方↑る電磁石8を備える
。巻取装置9はプラテン2 に設けたアーム10のモー
タ11で10動する@12に枢支されるところの、又ス
プリング13の弾力で軸方向に移動し、キー14で回動
されるセンタ15と、ねじ軸16の先端部に固定したカ
ラー17.18との間に枢支したセンタ19との間で紙
管20を支持したものである。
その支持はセンタ19をねじ@161こ固着した頭部2
1で回動し、スプリング13の弾力に抗して紙管20を
押しで位1決めしたところでナツト四で固定する。プラ
テン2にフランジおとともに固定したスプラインベアリ
ンゲスに嵌合するボールスプライン25は、フレームj
にカラーIで固着した軸受間で支持し、一方の端部にウ
オームホイール四をカミし、それと′#I8うウオーム
Jはサーボモータ31で回動する。フレームjに、ボー
ルスプライン25と平叶に1介したボールスプライン3
2に 嵌合するスプラインベアリング33に、ボルトで
lJeしたジッタ34にカムコロ35を設け、このカム
フロ35をフランジ幻の1Ill而に当接するそのj暖
はシフタ34に設けた4本のステーボルト語とナツトa
とによって調整してすき閏の無いようにする。シフタ 
34にナツト関を固着しこれとら合するスクリュ刃を、
フレーム坊に固・謙したサーボモータ40を1.g1励
することによr!   他方向に移動する。このナツト
、+8の抽万同の移動により、羽化プラテン2の94成
部分をボールスプライン関に沿って移ぐηする。シフタ
34に咳けたアーム・111.1m設けた帥42に一対
のカラー・13をfI!it−#L、このカラー43の
閏ではさんで移動する印字ff13の垂下位置は、ホト
センサIにより検出し、その位置を保つJうに印字紙3
をはさんだ一対のロール45、裾をモータ47で回υし
で制御する。そうして印字紙3のロール48を使用し終
ったことを仮49に設けたセンサ(4)が検出すると、
予備のロール51の、慣看剤を讐けた先端を取付けでい
る接看板52を、図示しでいない〇−タリーツレ/イF
′4で作動し、i:1′]字紙3の端末に接続する。こ
の接続部分はプラテン2に蚊けたセンサ閏で検出し、プ
ラテン2と巻取装置9との間に設けたセンサーが検出す
るよで今取装置9を作動しで、接続部分に印字するのを
防止する。又このセンサ父は所定の印fを終えたときに
、欄外に印字した目印、トンボ等を検出するfでモータ
11を回動して巻叡伐々9に印字紙3を埼取る作用をす
る。この際に電磁石8を作動してクリップ5をスプリン
グ7の弾力に抗して押しあげ間lr7.する。クリップ
4はスプリング70弾力で印字り氏3を軽く押えること
によって、印字紙3をプラテン2に張設するが、必要に
応じて電磁石を収1γΦことちり、これにシってスプリ
ング7の弾力を弱めるようにする。
フレーム加に固定したステー聞に設けたペン聞は電磁石
57と図示していないスプリングとによって上下し、印
字紙3にペン品を当てて線を引くときに用いる。
活字間を図示していないスプリングの弾力で保持した活
字板刃はX%Y柚選択躯薊侠、市60.61によって選
択転結し、選出した活字謔を七ンタービン62で押出し
、ガイド板63の溝に沿って送られるカーボンテープ6
4を押出して印字紙3に印字をする。
このところの詳細は実願昭団−54277号、′i!蘭
昭59−116658号、同116659号で開示した
これが写X櫨宇機の場合は光を印画紙やフィルムにあて
、レーザ を用いて、印字紙に喀した熱転写カーボン紙
を転写せしめる。
「発明の効果」 印字紙はプラテンにクリップで1普されており、このプ
ラテンをサーボモータで前復に縦送りとくり返へし、又
別のサーボモータで左右に槓送りをくり返しながら、横
組、4絹、更に復改の欄に印字をしても、印″faのず
れはtく黒(、−皐等の噛合部分のすき間をスプリング
で一方向に引張って数体くと寄倒の点において完壁な印
字をすることかでf!た。
【図面の簡単な説明】
第1因は本発明の側I図%第コ■は正面からみた展開図
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、扇形のプラテンの一方にプラテンと一体になつて移
    動する印字紙の巻取装置を備え、プラテンの表面におけ
    る印字紙の両端部分を一対のクリツプで押えて、扇形の
    プラテンを制御装置の指令により縦送りと所定量の引も
    どしによる縦方向の位置決めと、左右送りによる横方向
    の位置決めとを行なうことによつて、縦組、横組、及び
    複数の欄の印字を行ない、所定の印字が終つたとき印字
    部分を巻取装置で巻取りながら連続して印字をする印字
    装置。
JP24622985A 1985-11-05 1985-11-05 印字装置 Pending JPS62105656A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24622985A JPS62105656A (ja) 1985-11-05 1985-11-05 印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24622985A JPS62105656A (ja) 1985-11-05 1985-11-05 印字装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62105656A true JPS62105656A (ja) 1987-05-16

Family

ID=17145432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24622985A Pending JPS62105656A (ja) 1985-11-05 1985-11-05 印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62105656A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0332851A (ja) * 1989-06-29 1991-02-13 Canon Inc インクジェット記録装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0332851A (ja) * 1989-06-29 1991-02-13 Canon Inc インクジェット記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4577198A (en) Thermal transfer printer
US4516137A (en) Thermal print head for heat or non-heat-sensitive paper
ATE9560T1 (de) Farbbandkassette fuer eine schreib- oder aehnliche bueromaschine.
US3022724A (en) Marking apparatus
JP2001171875A (ja) アライメント印を有するウェブ及びそのウェブを給送・加工する装置
JPS62105656A (ja) 印字装置
JP4402793B2 (ja) 作画・カッティング両用プロッタ
JPS61105145U (ja)
US3900098A (en) Paper guide and support for free platen typewriter
JP4310868B2 (ja) 印字装置
US2165301A (en) Typewriting machine
JPS60174673A (ja) プリンタの紙押え装置
CN214733519U (zh) 一种自动放卷纠偏机构
JP2685604B2 (ja) 熱転写プリンタの駆動制御方法
JP3041471B2 (ja) 記録媒体のハーフカット手段を具えたサーマルプリンタ
JP2682698B2 (ja) サーマルヘッドの圧接制御方法
US5083377A (en) Control method of sheet-driven type automatic drafting machine
US1730904A (en) Typewriting machine
JP2000143051A (ja) 記録体の張力付与装置
JP2717152B2 (ja) 用紙駆動型自動製図機の制御方法
JP3618958B2 (ja) 印字方法及び印字装置
JPH04101852A (ja) ラインヘッド型熱転写プリンタ
US2921661A (en) Paper guiding device
GB2024721A (en) Web feeding apparatus for typewriters
JP3042980U (ja) 印字装置