JPH0332851A - インクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置

Info

Publication number
JPH0332851A
JPH0332851A JP1167614A JP16761489A JPH0332851A JP H0332851 A JPH0332851 A JP H0332851A JP 1167614 A JP1167614 A JP 1167614A JP 16761489 A JP16761489 A JP 16761489A JP H0332851 A JPH0332851 A JP H0332851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
display
color
amount
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1167614A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3016393B2 (ja
Inventor
Hiroharu Terasawa
寺沢 弘治
Makoto Takemura
誠 竹村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1167614A priority Critical patent/JP3016393B2/ja
Priority to DE69026983T priority patent/DE69026983T2/de
Priority to EP90112365A priority patent/EP0405555B1/en
Priority to KR1019900009781A priority patent/KR940010874B1/ko
Publication of JPH0332851A publication Critical patent/JPH0332851A/ja
Priority to US08/121,251 priority patent/US5315317A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3016393B2 publication Critical patent/JP3016393B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はインクシエンド記録装置に関し、特にインク収
容部のインク残量を検出ならびに表示する手段を備えた
インクジェット記録装置に関する。
〔従来の技術] プリンタやファクシξりなどの記録装置は、記録方式に
より、サーマル式、ワイヤドツト式、インクジェット式
などに分けることができる。
このうち、インクジェット方式は(インクジェット記録
装置)は、少なくとも1つの微細なオリフィス(又はノ
ズル)を有する記録ヘッドにインクを供給すると共に、
印字データに基づいて該オリフィスに設けられたエネル
ギー発生体を駆動し、オリフィス内のインクに膨張及び
収縮を与えてオリフィスの先端よりインク滴を飛翔させ
、このインク滴を普通紙やプラスチック薄板などのシー
トに付着させてドツトパターンを形成していくように構
成されている。
この種のインクジェット記録装置にあっては、オリフィ
スに供給するインクは、装置内またはキャリッジに搭載
されたインクタンク又はインクカートリッジ等のインク
収容体からチューブ等を介して行われる。インク収容体
のインク収容力には限度があるため、記録動作の進行が
成るところまでいくとインク残量が僅かになり、以後の
記録に支障を及ぼすことになる。このため、インク残量
が規定量になったことを何らかの方法で検知し、インク
切れをオペレータに警告し、インクの補充またはカート
リッジの交換を促すようにされている。
従来よりインク収容体のインク残量検出手段としては、
光学式、電極式及び圧力検出式等がある。
このうち、圧力検出式の一例について、以下に説明する
第8図は従来のインクジェット記録装置におけるインク
残量検出手段を示す断面図である。
lは弾性材料を用いて感圧室Aを構成しているグイアフ
ラム状の感圧部材、2は感圧部材lの中心部に円環状の
電極を固定すると共に中心に雄ねじ部が設けられた連結
部材、3は連結部材2の雄ねじ部に同心に配設される調
整用弾性部材、4は雄ねじ部の上部に捩込まれると共に
調整用弾性部材3の上端の位置を規制する調整部材、5
は作動中心に対し対称に且つ内挿端の下面が露出するよ
うにハウジング11に固定されると共にリード部がハウ
ジング外へ露出する出力用接点、6は一対の出力用接点
5に対し接触可能にして連結部材2に介挿固定される接
点、11は上下に2分割され、各部材を支持ならびに固
定するものであって、樹脂材料等の絶縁材料で作られた
ハウジングである。
感圧室Aは不図示のインク収容体(インクタンク、イン
ク袋、インクカートリッジ等)のインク供給口に連通し
、インクが導入されている。そして、内部にインクが無
い状態では調整用弾性部材3の付勢力によって連結部材
2が下方に押圧され、接点6を出力用接点5から離反さ
せている。
以上の構成において、インク収容体にインクが成る量以
上が収容されるときには、感圧室A内のインク圧は大気
圧にほぼ等しい状態にあり、調整用弾性部材3の付勢力
に抗して感圧部材l及び連結部材2を押上げ、接点6を
出力用接点5に圧接させ、スイッチオン状態にさせてい
る。
インク収容体内のインクが零に近い状態にまで消費され
ると、インク圧は急激に低下し、インク収容体内に負圧
が生じる。この負圧は、感圧部材1及び連結部材2に対
する押圧力を消失させ、調整用弾性部材3の付勢力によ
って感圧部材1及び連結部材2は降下し、接点6と出力
用接点5との接触が断たれる。
以上は、インク色が1つの場合であるが、フルカラー記
録のように、複数のインク色を用いた記録装置の場合に
は、各インク色のインク袋ごとに第8図の構成のインク
残量検出手段を接続する。
また、インク残量に対する表示を行う為の表示器は各色
ごとに設けられている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、このような従来のインクジェット記録装置にあ
っては、インク収容体が複数色のインクジェットを用い
ている場合、インクジェット色ごとにインク残量検出手
段及び表示器を設ける必要があるため、構成が?jI雑
になり、大型化及びコストアップを招く不具合がある。
また、インク色ごとにインク交換を行わざるを得ないた
め、交換の度に記録装置の停止が必要になり、操作性を
悪くシていた。
本発明の目的は、このような従来技術の問題を解決でき
、簡単な構成によって複数色のインクの夫々の残量検出
に対する表示を1個の表示器で行えるようにしたインク
ジェット記録装置を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を遠戚するために、本発明は、カラーインク
収容体に収容された複数色のインクの夫々に対するイン
ク残量検知に対するインク残量表示を単一の表示部によ
って行うようにしたものである。
更に、カラーインク収容体のほかに黒インクを収容した
黒インク収容体を設けると共に、この黒インク収容体の
インク残量表示の為の表示部及びインク残量検出手段を
別個に設け、黒インクとカラーインクのインク交換を個
別におこなえるようにしてもよい。
また、1つの表示部で黒インクとカラーインクのインク
残量表示を個別に行えるように、1つの表示部に対しカ
ラーインク残量表示と黒インク残量表示との点灯周期を
異ならせるようにしてもよい。
〔作 用〕
請求項1のように構成することにより、各インク色に対
するインク残量検出のいずれかが出力されたときに表示
部が駆動され、他の色のインクが規定量以上であっても
インク交換を警告する。したがって、インク残量検出の
為の構成を簡略にできる。
請求項2の構成により、黒インクの残量検出とカラーイ
ンクの残量検出とが独立に行われ、各々の検出に対する
残量表示も個別になされる。したがって、黒インクとカ
ラーインクのいずれが規定量以下になったかを知ること
ができる。
さらに、請求項3の構成では、黒インクの残量表示とカ
ラーインクの残量表示とが異なる点灯周期(例えば、黒
インクに対しては長い周期の点滅、カラーインクに対し
ては短い周期の点滅)でなされ、いずれのインクの残量
表示であるかが点灯モードから認識できる。したがって
、1つの表示部により黒インクとカラーインクとの残量
表示が可能になる。
〔実施例〕
以下、第1図〜第7図を参照して本発明を具体的に説明
する。
第1図は本発明の一実施例を示す制御系のブロック図、
第2図はインク残量検出機構を示す模式的断面図である
。なお、第2図においては、第8図と同一であるものに
は同一の引用数字を用いたので、以下においては、重複
する説明は省略する。
第2図において、本発明に係わるインク残量検出機構は
、第8図における感圧室の下部に、インク色数に応じて
第2、第3の感圧部材lを縦続的に配設することによっ
て、複数の感圧室Aを形威し、いずれかの感圧室Aに負
圧が生じることをもって、連結部材2を降下させ、接点
6を出力接点5より引き離すようにしたものである。
第2図において、7は第2、第3の感圧部材1の移動を
一方向へ規制する規制部材、8は第2、第3の感圧部材
lの夫々の中心部に固定されると共に、第1の感圧部材
1に対し縦方向へ直列に結合されて、いずれかの感圧部
材に対する圧力を連結部材2へ伝達させる連結部材、9
及び10は、各感圧室Aに連通ずるインクの流入口及び
流出口である。このように第2図のtxtは、第8図の
従来tllI戒に加え、インク色数に応じた数の感圧室
Aを下部に重ね合わせるように形成したところに特徴が
ある。
また、第2図において、20はインク収容体であり、イ
エロー(Y)、マゼンタ(M)、及びシアン(C)の3
色のインクを各々収容したインク袋21Y、21M及び
21Cが内蔵されている。
これらインク袋のインク流出口は各感圧室Aに連通ずる
インク流入口9にチューブにより連結されている。
インク袋は、記録ヘッドのインク滴の吐出に伴ってイン
クが消費するのに応じて容易に変形可能し、内部がほぼ
大気圧状態を維持できるような材料、例えば、アルミラ
ミネートの8Mフィルム、アルミ蒸@薄膜フィルム等を
用いる。
以上の構成において、インク袋内のインクは連通ずる感
圧室A内を満たすように供給されており、この感圧室A
から必要量が流出口10から記録ヘッド(不図示)へ供
給される。インク袋内のインク残量が充分にある場合、
感圧室A内は大気圧にほぼ等しい圧力になっており、感
圧部材lは水平位置にあり、接点6は出力用接点5に弾
性部材3の付勢力によって圧接し、スイッチオン状態に
ある。
インク袋内のインクは記録動作の進行に伴って偏平にな
る。第3図に示すように、インク消費量が零の近傍にな
ると、インク圧力が急激に下がり、インク袋内は負圧に
なる0例えば、インク袋21Mが負圧状態になったとす
ると、この負圧によって中段の感圧部材8が下方向に吸
引され、破線位置になる。感圧部材8が下降することに
よって、これに係着されている連結部材2が降下する。
連結部材2に同じ円上に配設された円環状の接点6は、
連結部材2と共に降下し、出力用接点5と接点6との接
触が断たれる。したがって、スイッチオン状態からスイ
ッチオフ状態になることをもって、インク残量検知がな
される。
第3図はインク収容量が40gのインク袋の例であり、
インク残量が数グラムになると、袋内の負圧が急激に増
大する。
記録ヘッドが吐出不能になる負圧は、破線の=200m
mAg以下であり、従って一100間Ag程度のときに
残量検知がなされるようにすれば、検出マージンを大き
くとることができる。
次に、第1図の制御系の構成について説明する。
第2図に示した構成の圧力検出機構22には、その流出
口10に連通ずるカラー記録へ・ノド23が接続されて
いる。カラー記録ヘッド23は、圧力検出機構22の接
点出力を入力情報の1つとするコントローラ24によっ
てインク吐出が制御される。また、コントローラ24に
は表示器25が接続され、コントローラ24は圧力検出
機構22の接点オフに基づいてインク残量検出を表示器
25へ表示する。
第1図の構成によれば、カラーインク収容体20のイン
ク袋21Y、21M、2 ICのいずれかのインクが規
定量以下に消費されると、そのインク袋に連通ずる感圧
室の感圧部材が応答し、接点6が出力接点5より引き離
される。その接点オフを判定したコントローラ24は表
示器25に所定の表示を行う。表示器25に文字の表示
が可能なLCD等を用いた場合、インク袋の交換の警告
を文章で行うことができる。複数のインク袋のいずれか
が規定量以下になった時点で表示器25が駆動されるの
で、他のインク袋に十分な量のインクが残されていても
、金色のインク袋を同時に交換する。したがって、各色
のインク袋を順番に交換する如き事態は生じない。
第4図は制御系の他の実施例を示すブロック図である。
第4図においては、第1図と同一であるものには同一引
用数字を用いたので以下においては重複する説明を省略
する。
本実施例は、イエロー、マゼンタ、シアンの3色に黒を
加えたフルカラーによるインクシエンド記録装置を対象
とし、黒インク記録のために黒インク収容体26、単色
圧力検出i構27及び黒記録ヘッド2日を備えている。
カラーのインク残量検出は第1図の通りであるが、黒イ
ンクの残量検出は第8図と同−構成の単色圧力検出機構
27によって検出し、これに基づいてコントローラ24
は表示器25Aを駆動し、黒インクのインク残量検出に
対する表示を行う。
このような構成により、黒インクのみを優先して使用す
るユーザーにとっては、インク交換時期の速い黒インク
収容体26のみを交換できる。また、カラー記録が多い
場合にはカラーインク収容体20のみを交換すればよい
、したがって、経済性よくインク交換を行うことができ
る。
インク残量を表示するに際し、第4図のように表示器2
9を設け、この表示器29をインク色に応じて異なる点
滅i期で点灯制御することにより、黒インクとカラーイ
ンクのいずれにインク残量検知があったのかを判別する
ことができる。第5図(a)は黒に対しては連続点灯で
カラーに対しては点滅とし、第5図(b)は黒に対して
長い周期で点滅させ、カラーに対しては短い周期で点滅
させるようにしたものである。
第6図及び第7図はインク残量検出を電極方式によって
行う場合の制御系のブロック図を示している。電極はイ
ンク収容体内のインク残量検出レベルの両側壁に配設さ
れている。各インク色よりの電極リードは、第6図のよ
うに直列接続されてコントローラ24に導かれ、或いは
第7図のように個別にコントローラ24へ導かれる。コ
ントローラ24によるインク残量検出及び表示方法は、
前記実施例と同じであるので説明を省略する。
(発明の効果) 本発明は上記め通り構成されているので、次のような効
果を奏する。
請求項1においては、カラーインク収容体に収容された
複数色のインクの夫々に対するインク残量検知に対する
インク残量表示を単一の表示部によって行うようにした
ので、1つの表示部によってインク収容体の交換を警告
することができ、構成を簡略化できるとともに、インク
交換をインク色ごとにする必要が無くなるので操作性を
向上させることが可能になる。
請求項2においては、カラーインク収容体のほかに黒イ
ンクを収容した黒インク収容体を設けると共に、この黒
インク収容体のインク残量表示の為の表示部及びインク
残量検出手段を別個に設けるようにしたので、黒インク
の残量表示とカラーインクの残量表示とを識別可能に表
示することができ、操作性を高めることができる。
さらに、請求項3では、1つの表示部に対しカラーイン
ク残量表示と黒インク残量表示との点灯周期を異ならせ
ているので、1つの表示部によって黒とカラーのインク
残量表示を行わせることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す制御系のブロック図、
第2図はインク残量検出機構を示す模式的断面図、第3
図はインク消費量とインク圧力の関係を示す模式的断面
図、第4図は本発明による制御系の他の実施例を示すブ
ロック図、第5図(a)、(b)は表示駆動方法に他の
例を示すタイムチャート、第6図及び第7図は電極方式
によるインク残量検出機構における制御系の構成の2例
を示すブロック図、第8図はインク残量検出機構の従来
例を示す模式的断面図である。 l−・・・−・−・・・感圧部材、2・−・−−−−一
−・一連結部材、3・−・−調整用弾性部材、4−−−
・−・−・−調整部材、5−・−・出力用接点、6−−
−−・・・・−接点、7   規制部材、8−・・・・
・−−−−一連結部材、9・・−・−・−インク流入口
、10・−−−−一−−−−インク流出口、20・・−
・−−一−−−カラーインク収容体、21・・・・−・
−・インク袋、22−・・・−・−圧力検出機構、23
−・−−−−−−・・−カラー記録ヘッド、24コント
ローラ、25−・・・−一一一一表示器、26−・−・
−黒インク収容体、27−−−−−−−・・単色圧力検
出機構、28・−・−一−−−−−−黒記録ヘンド、2
9−・−−−−−−−・表示器。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録ヘッドに供給する複数色のインクが収容され
    たカラーインク収容体と、前記複数色の各々に対してイ
    ンク残量の検出を行うインク残量検出手段とを備えたイ
    ンクジェット記録装置において、前記複数色のインクの
    夫々に対するインク残量検知に対するインク残量表示を
    単一の表示部によって行うことを特徴とするインクジェ
    ット記録装置。
  2. (2)前記カラーインク収容体のほかに黒インクを収容
    した黒インク収容体を設けると共に、この黒インク収容
    体のインク残量表示の為の表示部及びインク残量検出手
    段を別個に設けることを特徴とする請求項1のインクジ
    ェット記録装置。
  3. (3)表示部を1つとし、カラーインク残量表示と黒イ
    ンク残量表示との点灯周期を異ならせることを特徴とす
    る請求項2のインクジェット記録装置。
JP1167614A 1989-06-29 1989-06-29 インクジェット記録装置 Expired - Fee Related JP3016393B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1167614A JP3016393B2 (ja) 1989-06-29 1989-06-29 インクジェット記録装置
DE69026983T DE69026983T2 (de) 1989-06-29 1990-06-28 Verbesserte Tintenmengenfühlvorrichtung und Aufzeichnungsgerät mit der Vorrichtung
EP90112365A EP0405555B1 (en) 1989-06-29 1990-06-28 Improved ink quantity detecting device and recording apparatus with the device
KR1019900009781A KR940010874B1 (ko) 1989-06-29 1990-06-29 잉크검량장치 및 그 장치를 장비한 기록장치
US08/121,251 US5315317A (en) 1989-06-29 1993-09-15 Ink quantity detecting device and recording apparatus with the devie

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1167614A JP3016393B2 (ja) 1989-06-29 1989-06-29 インクジェット記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0332851A true JPH0332851A (ja) 1991-02-13
JP3016393B2 JP3016393B2 (ja) 2000-03-06

Family

ID=15853051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1167614A Expired - Fee Related JP3016393B2 (ja) 1989-06-29 1989-06-29 インクジェット記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3016393B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2737150A1 (fr) * 1995-07-29 1997-01-31 Seiko Epson Corp Cartouche d'encre, et appareil, procede et ensemble d'affichage d'encre restante
US7314259B2 (en) 2003-09-24 2008-01-01 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and display control method for image processing apparatus
JP2012051193A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Canon Inc インクジェット記録装置
US10152659B2 (en) 2015-05-28 2018-12-11 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus, user interface screen displaying method, and medium
US10800179B2 (en) 2017-12-27 2020-10-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and computer-readable storage medium
US10853706B2 (en) 2018-03-30 2020-12-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid consuming device and computer-readable storage medium
US11787195B2 (en) 2017-12-27 2023-10-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and computer-readable storage medium

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62105656A (ja) * 1985-11-05 1987-05-16 Shoichi Sakayori 印字装置
JPS62141577A (ja) * 1985-12-16 1987-06-25 Canon Inc 画像形成装置
JPS62190421A (ja) * 1986-02-04 1987-08-20 イーストマン コダック カンパニー 貯蔵容器中の導電性書き込み液の貯蔵量を監視する装置
JPS63115757A (ja) * 1986-11-04 1988-05-20 Canon Inc 液体噴射記録装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62105656A (ja) * 1985-11-05 1987-05-16 Shoichi Sakayori 印字装置
JPS62141577A (ja) * 1985-12-16 1987-06-25 Canon Inc 画像形成装置
JPS62190421A (ja) * 1986-02-04 1987-08-20 イーストマン コダック カンパニー 貯蔵容器中の導電性書き込み液の貯蔵量を監視する装置
JPS63115757A (ja) * 1986-11-04 1988-05-20 Canon Inc 液体噴射記録装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2737150A1 (fr) * 1995-07-29 1997-01-31 Seiko Epson Corp Cartouche d'encre, et appareil, procede et ensemble d'affichage d'encre restante
US6223131B1 (en) 1995-07-29 2001-04-24 Seiko Epson Corporation Ink cartridge for an ink-jet recording apparatus, and a system for detecting and displaying an ink consumption state of an ink cartridge
US7314259B2 (en) 2003-09-24 2008-01-01 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and display control method for image processing apparatus
JP2012051193A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Canon Inc インクジェット記録装置
US10152659B2 (en) 2015-05-28 2018-12-11 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus, user interface screen displaying method, and medium
US10800179B2 (en) 2017-12-27 2020-10-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and computer-readable storage medium
US11396187B2 (en) 2017-12-27 2022-07-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and computer-readable storage medium
US11685168B2 (en) 2017-12-27 2023-06-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and computer-readable storage medium
US11787195B2 (en) 2017-12-27 2023-10-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and computer-readable storage medium
US11964494B2 (en) 2017-12-27 2024-04-23 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and computer-readable storage medium
US10853706B2 (en) 2018-03-30 2020-12-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid consuming device and computer-readable storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP3016393B2 (ja) 2000-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5315317A (en) Ink quantity detecting device and recording apparatus with the devie
US4977413A (en) Ink remain detector having a flexible member and a liquid injection recording apparatus utilizing the detector
EP0624476B1 (en) Ink supply in an ink jet printing apparatus
US7841711B2 (en) Liquid container and liquid supplying system
US5729256A (en) Ink remain detector having a biased flexible film member with limited deformation
JP2002154219A (ja) インク容器
KR20050067050A (ko) 액체 용기, 액체 공급 시스템, 그 제조 방법, 그 회로기판 및 액체 내장 카트리지
JP2006341613A (ja) インク消費量判別
JPH0332851A (ja) インクジェット記録装置
US20100238208A1 (en) Liquid ejection devices
JPH01195049A (ja) インクジェット記録装置
JP3171932B2 (ja) インクジェットカートリッジ及びインクジェット記録装置
JP4851241B2 (ja) インクレベル検知
JPH02165954A (ja) インクジェット記録装置および該装置に装着される記録ヘッド
JP2670129B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JP2613387B2 (ja) インク残量検出装置
JPH0332852A (ja) インク収容体のインク残量検出装置
JP3437336B2 (ja) 印字装置
JP4266263B2 (ja) インクジェット記録装置及び画像形成装置
JPH04286653A (ja) インクジェット記録装置
JPH05169661A (ja) インクジェット記録装置
JP2627777B2 (ja) インクカートリッジ
JP2004066743A (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JPS63257645A (ja) 液体噴射記録装置
JPH05254142A (ja) インク残量検知装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees