JPS6198880A - 洗車装置付き立体駐車場 - Google Patents

洗車装置付き立体駐車場

Info

Publication number
JPS6198880A
JPS6198880A JP21832984A JP21832984A JPS6198880A JP S6198880 A JPS6198880 A JP S6198880A JP 21832984 A JP21832984 A JP 21832984A JP 21832984 A JP21832984 A JP 21832984A JP S6198880 A JPS6198880 A JP S6198880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
pallet
car
vehicle
warehouse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21832984A
Other languages
English (en)
Inventor
杉木 志郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP21832984A priority Critical patent/JPS6198880A/ja
Publication of JPS6198880A publication Critical patent/JPS6198880A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕 本発明は、スタッカクレーン方式の立体駐車場の洗車装
Htこ関するものである。 〔発明の背景〕 スタッカクレーン方式の立体駐車場は、特開昭55−1
55872号公報や特開昭59−21869号公報に示
すようtこ、車両を三次元方向?こ搬送するスタッカク
レーンと、このスタッカクレーンの走行路tこ沿って設
けた多数の棚とからなるも     ′のである。 IIi前記特開昭55−155872号公報は、スタッ
カクレーンとその両側の棚とからなるものを一組として
多数の組を並設したものである。スタッカクレーンの走
行路の端部にその走行方向の直角方向に入出庫コンベヤ
を設け、入出庫コンベヤの上流端に入庫口、下流端に出
庫口を設けている。 入庫する車両は長側側から入庫ロトこ進み、出庫する車
両は出庫口から棚に並列に設けた退出路を棚の方向トこ
進んで退出する。車両はパレットに載せて格納さnる。 入出庫コンベヤとスタッカクレーンの両脇の棚との間で
は、入庫が行なわれるとき出庫が行なわれる。この場せ
、車両が無くてもパレットのみは入出庫さ几る。 餌記持υn昭59−21869号公報は、棚の下方lこ
入庫口、出庫口を設けている。 洗車装置付の立体駐車場としては特開昭58−1506
63号公報に示さnている。このものは、無端状のチェ
2を垂直に吊下げ、こnlこ車両を収納するケージを多
数取付け、下部に入出庫口を設け、ケージを垂直方向?
こ循環させるものである。 そして、洗車装置は入出庫口の前方の車道の上方tこ設
け、ケージ−こ載せられて上方tこ持上げられた車両を
洗車装λ側ンこ水平方向ンこ引出して洗車し、洗車後、
空のケージtこ戻すようにしている。 〔発明の目的〕 本発明の目的は、スタッカクレーン方式の立体駐車場の
洗車装置を提供することrこある。 〔発明の概要〕 本発明は棚の側方トこ洗車装置を設け、この洗車装置内
の車両の搬送装置を棚内と接続したものである。 〔発明の実施例〕 以下、本発明を第1図〜第3図にこ示す一実施例tこよ
り説明する。 第1図において、1は公知のスタッカクレーンで、上レ
ール、下レール2に沿って走行する。スタッカクレーン
1は昇降体を備え、その昇降体には両側トこ突出可能な
フォークを設けている。スタッカクレーン1の走行路の
両側には多数の棚5゜6を設けている。このスタッカク
レーン1文び棚5.6等な1組として、図トこおいては
3組並役している。 入庫口60.出庫口61は棚5のそれぞnの端部tこ有
る。入庫口60.出庫口61はそ几ぞnコンベヤ60a
 、61 aで構成されており、その垂直方向の位置は
スタッカクレーン1のレール2の床62の位置と実質的
tこ同一である。入庫口60のコンベヤ60aと出庫口
61のコンベヤ61aとを接続するコンベヤ63a〜6
3hを設けている。コンベヤ63a〜63hは棚5の男
1段目よりも下方にあり、そnぞれ単独で運転できる。 この部分の各行の間はパレット15を搬送できるよう?
こ開口している。 65.66は第1段目に設けたコンベヤであり、リフタ
13.14で上昇したコンベヤ63a、63hと車両を
授受する。 21はパレットを段積みした公知のパレット倉庫、20
はその下方tこ設けたりフタで、コンベヤ63aを載せ
ている。 第5図の最下方側の棚の組の棚6には洗車装置35を組
込んでいる。70は洗車用の入庫口で、前記レール2の
高さ左実質的?こ同一高さに設置している。入庫口60
.70は主進入路に接続している。右端から数えて6行
目まで入庫ロア0のコノベヤ70a#こ連続するコンベ
ヤ71a〜71gを設けている。コンベヤ71a〜71
gはそれぞれ単独で運転できる。 42は棚6の第3行目ンこ設けた公知の洗車機、43は
同じく第5行目ンこ設けた水切り用の公知の乾燥機であ
る。洗車機42文び乾燥機43がスタッカクレーン1t
こ接触しないよう[こするため、コンベヤ70.71の
中心を棚6の中心よりも反スタッカクレーン1側?こ偏
心させている。 38はパレットを段積みした公知のパレット倉庫で棚6
の第1行目に設けている。39はその下方に設けたりフ
タで、コンベヤ71aを載せている。 72はコンベヤ71gを貫通して設置したコンベヤであ
り、コンベヤ71gからスタッカクレーン1側トこ車載
パレットを移送させる。コンベヤ72の間隔はスタッカ
クレーン1と授受できるよう心設置している。73はコ
ンベヤ72を載せたりフタであり、コ、ンベヤ71gの
下方から第1段目のコンベヤ47の位置までコンベヤ7
2を昇降させる。コンベヤ71と棚6の第11目との間
は車両を通過させる空間がある。洗車機42と乾燥機4
3の上部は第2段目の棚内tこ位置しているので、抜部
の棚は格納棚としていない。 棚6の第1行目、第7行目の棚の下面はパレット]5を
通すことかできるように開口している。 入庫口60.70は床62と実質的に同一面にある。車
両は主進入路24からそ几ぞれ進入路24a、24bに
分割して入庫口60.70に至る。 25は車両の退出路である。 65.66は棚5の第2行目、第7行目10設けたコン
ベヤであり、その側面は第1行目、第6行目に連通して
いる。 パレット倉庫21.38とりフタ20.39との構成は
公知であるが、棚内トこ設置さ几たものは無いので、そ
の概要を説明する。パレット倉庫21.38の構成は同
一であるので、パレット倉庫38を主として説明する。 パレット倉庫38の下端には!9積みしたパレットを支
える爪を設けている。爪は第2行目側の近傍、第0行目
側の近傍tこそれぞn有り、進退自在である。 パ°・ット倉庫38からリフタ39に空のパレットを供
給させる場合tこは、リフタ39を上昇させて段積みし
たパレットを若干押上げ、そして爪を後退させる。次に
、リフタを若干下げ、2段目の、  パレットを支える
ように爪を突出させる。これで2段目以上のパレットは
爪で支えらnるので、リフタ39を下降させ几ば、一枚
の空のパレットを受取ることができる。 パレット倉庫21の第1段目のスタッカクレーン1側の
面は段積みしたパレットを授受できる開口を設けている
。 パレット倉庫21のように出庫口12の空のパレットを
回収する場8には、空のパレットを載せたリフタ20を
上昇させ、回収したパレットを介して段積みされている
パレットを若干押上げ、爪を後退させる。次tこ、リフ
タ20をさら?こ若干押上げ、回収したパレットを支え
るように爪を突出させる。次Eこ、リフタを下降させる
。 パレット倉$38への段積みパレットの供給は、コンベ
ヤ71atこ供給さnた段積みパレットをリフタ39で
押上げ、バレツBr庫38の爪を突出させ、収納する。 リフタ20.39は5段階?こ高さが変る。 かかる構成の動作を説明する。 先ず、通常の入庫について説明する。人、本口60のコ
ンベヤ63a)こ空のパレット15bコンベヤ63bか
ら送られてセットされると、車両を前進させることがで
きる。主進入路24から進入路24aを通ってパレット
】5#こ車両を載せると降車し、端末器で入庫を指令す
る。 端末器から入庫が指示されると、リフタ13は上昇する
。これをスタッカクレーン1が受取って空棚に格納する
。又はコンベヤ65に一時保管する。 出庫する場合は出庫口の端末器で出庫を指令する。スタ
ッカクレーン1は出庫すべぎ車両を上昇したりフタ14
tこ卸すか、又、はコンベヤ66#こ一時保管する。車
載パレットを受取ったりフタ14b下降すると、ドアー
3】が開き、乗車することができる。車両は前進方向で
降車するので、前進運転で退出路25を退出することが
できる。 出庫口61の空のパレット15はコンベヤ61a、63
を運転して回収する。出l1l(と入庫が交互に行なわ
nでいる状態ではコンベヤ61a、63゜60aを運転
させて入庫口60側tこ転送し、パレット倉庫21#こ
は回収しない。通常はコンベヤ63の各々にそ
【ぞれパ
レットが載っているので、1パレット分転数すnば良い
。入庫口60rこパレットがある場合はコンベヤ63e
のパレットを前記のようにしてパレット倉庫21に回収
した後、コンベヤ61a、63h〜63eを運転させる
。 次トこ、洗車の)枦こついて説明する。駐車中に洗車を
行っていることを希望するものは、主進入路24から進
入路24bkこ車両を入nる。リフタ39を上昇させて
パレット倉庫38からパレット15の供給を受ける。入
庫ロア0への車両の進入、入庫の指令は前記と同様であ
る。 入庫ロア0の車両はコンベヤ70a、71によってリフ
タ73側tこ送る。この間、洗車機42で洗浄され、乾
燥8!43で水切りが行なわ几る。 車載パレットがコンベヤ71gtこ至ると、リフタ73
が上昇して車載パレットを持上げる。そしてコンベヤ7
2が運転してスタッカクレーン1側に寄せる。スタッカ
クレーン】はこ几を受取って空棚tこ格納する。 パレット倉庫3gへの段積みパレットの供給について説
明すると、段積みしたパレットをコンベヤ72C置き、
コンベヤ71を逆送し、コノベヤ71aの部分で押上げ
てパレット倉庫38)こ入れる。 車両を搬送している間に洗浄、乾燥が行なわ几でいるが
、洗浄機42.乾燥機43を往復動させることもできる
。 こn1乙よnば、洗車希望の車両は入庫す几ば洗車が行
なわれ、洗車が完了すr、ば格納されるものである。 洗車機42は回転ブラシを垂直方向Eこ設けているので
、洗車機の幅は棚5,6の幅よりも大ぎい。 このため、洗車装置35を棚5,6内?こ組込むことは
困難である。本実施例では棚の側方に設けているので、
洗車装置37を立体駐車場に組込むことができるもので
ある。そして洗車の終了した車両を駐車できるものであ
る。 洗車機42や乾燥機43の高さは車両の大きさよりも十
分Vこ大きいが、棚の第1段目を潰しているので、レー
ル2の床62から第1段目までの高さを必要以上tこ大
きくする必要もなくなるものである。このため、入庫口
60と入庫ロア0の高さを実質的に同一高さンこでき、
進入路24.24a24bの設置を容易tこできるもの
である。 コンベヤ72を設置することによって洗車装置35を棚
6内に設置しているので、全体の設置面積を小さくでき
るものである。 洗車を連続的eこ、また車体Fこ傷を付けずトこ行うた
めtこは、その洗車装置35の長さは長くなる。 洗車装置を棚に沿って設けているので、長さを十分にと
几るものである。 連続的に洗車できるようtこなるものである。 洗車装置1i35の洗車速度、即ち、洗車機42又は乾
燥機43を車両が通過するtこ要する時間は比較的遅く
、パレット倉庫38からコンベヤ71atこパレット1
5を供給必要する時間よりも長い。 洗車機42とパレット倉庫38との間に少なくとも1台
の車両を置くことかできるようtこコンベヤ71aを設
置しているので、単結して車両゛を入庫させることがで
き、進入路24bでの待ち時間を短くできるものである
。洗車機42と乾J9.43との間の車両1台分コンベ
ヤ41dの設置理由も同様である。コンベヤ71fは洗
車完了の車両の一装置ぎ場である。 洗車済の車両も非洗車の車両も同一の棚5,6に格納で
するので、立体駐車場の格納効率を高めることができる
ものである。 第4図に示す実施例は、洗車装置35文び洗車用入庫ロ
ア0を棚6から完全に外rこ出したものである。コンベ
ヤ72の長さを長くしている。これによルば駐車台数を
多くできる。55は洗車装置35で用いた水から砂、油
や洗剤を除き、再使用するための水処理装置である。水
処理装置55を設けず、洗車装置35文び入庫ロア0の
全体を出庫口61側に移動させnば、棚6の側方な洗車
待ちの領域?こすることかでざる。 第5図に示f第3の実施例ドこついて説明する。 図において、下方の組?こついては朔6に入庫口60、
出庫口6】を設けている。上方の組rこついては4ji
ll 5νこ入庫口60.出庫口6】を設けている。 両方の組の棚5と棚6との中央[こ洗車装置35を設け
ている。75は上方の組、下方の組のそれぞrのスタッ
カクレーン]とそnぞn*戟パレットを授受するための
コンベヤであり、コンベヤ72と同様?こりフタtこ戟
っている。 車両を連続的に洗車させる必要のない場合はコンベヤ7
】を台車トこすることができる。コンベヤ72反びリフ
タ73は台車のフォーフケこすることができる。 非洗車用人画口を廃止し、洗車用人40を二設けた端末
器で洗車の要否を指示し、洗車希望の重両を洗車するよ
うrこすることもできる。 格納した車両を洗車する場合は、リフタ73から洗車v
c置35に逆送し、再びリフタ73でスタッカクレーン
1に供給する。 コンベヤ71 giこ対するコンベヤ72反びリフタ7
3のよう?こ、コンベヤ7]atこ直交するコノベヤ、
このコンベヤを載せたりフタを設け、スタッカクレーン
1からこのコンベヤに段積みパレットを受取り、パレッ
ト倉庫38ンこそnを供給するようンこもできる。コン
ベヤ7]aへのパレットの供給は上記コンベヤ文びリフ
タを用いて行う。リフタ39は不要である。 格納した後にのみ洗車が行なわ1するようにする場@t
こは、上記コノベヤ7]aiこ直交するコンペヤ又はコ
ンベヤ72iこスタッカクレーンから車載パレットを供
給して行う。 〔発明の効果〕 未発明Vこよればスタッカクレーン方式の立体駐車場t
こ洗車装置を組み込むことができ、また設置面積を小さ
くできるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は池の実施例の立体駐車場の棚の第1段目の水平
断面図、第2図は第5図のA−A断面図。 第3図は第1図のB−Bwr面図である。第4図は未発
明の池の実施例の立体駐車場の棚の第1段目の水平断面
図である。第5図は未発明の他の実施例の立体駐車場の
第1段目の水平段面図である。 1・・・・・・スタッカクレーン、2・・・・・・レー
ル、5゜6・・・・・・棚、13.14・・・・・・リ
フタ、】5・・・・・・パレット、20・・・・・・リ
フタ、21・・・・・・パレット倉庫、24・・・・・
・主進入路、24a・・・・・・非洗車用進入路、24
b・・・・・・洗車用進入路、25・・・・・・退出路
、35・・・・・・洗車装置、38・・・・・・パレッ
ト倉庫、39・・・・・・リフタ、42・・・・・・洗
車機、43・・・・・・乾燥機、47.48・・・・・
・コンベヤ、55曲゛ 水処理装置、60・・・・・非
洗車用入庫口、61・・・・・・出庫口、60 a 、
 61 a 、 63 a 〜63 h ・−・・−コ
ニ/ベヤ、70・・・・・・洗車用入庫口、70a、7
1,7]a〜71g、72・・・・・コンベヤ、73.
75・・・・・・リフタ \、ノ 第2図 八 才3図 ;t4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、スタッカクレーンの走行方向に沿つて多数の棚を設
    け、前記走行方向と車両の走行方向を同一にして棚に格
    納する立体駐車場において、棚の近傍で棚に平行に洗車
    装置に設け、前記走行方向に平行であつて洗車装置内を
    車両を搬送する搬送装置を設け、搬送装置の端部におい
    て水平方向の棚内に搬送する第2の搬送装置を設けたこ
    とを特徴とする洗車装置付き立体駐車場。
JP21832984A 1984-10-19 1984-10-19 洗車装置付き立体駐車場 Pending JPS6198880A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21832984A JPS6198880A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 洗車装置付き立体駐車場

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21832984A JPS6198880A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 洗車装置付き立体駐車場

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6198880A true JPS6198880A (ja) 1986-05-17

Family

ID=16718144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21832984A Pending JPS6198880A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 洗車装置付き立体駐車場

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6198880A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7206272B2 (ja) 自動貯蔵および回収システム、システムを動作させる方法、およびマルチトロリー車両
US3472175A (en) Material handling system and method
JPS62129469A (ja) スタツカクレ−ン式立体駐車場
JPS6198880A (ja) 洗車装置付き立体駐車場
JPH08218663A (ja) 上下段横引込型二段式駐車装置
JP2963852B2 (ja) 格納システム
JPS6198879A (ja) 洗車装置付き立体駐車場
JPH066836B2 (ja) 洗車装置付き立体駐車場
JP2847964B2 (ja) 駐車装置
JPH0617637B2 (ja) 立体駐車場
JPS6198878A (ja) 洗車装置付き立体駐車場
JP2942712B2 (ja) 格納システム
JPS6198876A (ja) 洗車装置付き立体駐車場
JP4065631B2 (ja) 平面往復式駐車装置
JP2891586B2 (ja) 立体駐車場
KR200220621Y1 (ko) 출입구가 협소한 복수레인의 주차설비
JP2001193400A (ja) 立体自動倉庫の出庫装置
JPH0355717Y2 (ja)
JPH04353173A (ja) 立体駐車装置
JPS61270472A (ja) 立体倉庫
JPH06248817A (ja) 立体駐車装置
JPH06179506A (ja) 搬送及び床置き保管装置
JPH09184319A (ja) 機械式駐車場
JPS61270474A (ja) 立体駐車場
JPH066839B2 (ja) 立体駐車場