JPS6197673A - 静電潜像現像装置 - Google Patents

静電潜像現像装置

Info

Publication number
JPS6197673A
JPS6197673A JP59218214A JP21821484A JPS6197673A JP S6197673 A JPS6197673 A JP S6197673A JP 59218214 A JP59218214 A JP 59218214A JP 21821484 A JP21821484 A JP 21821484A JP S6197673 A JPS6197673 A JP S6197673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
stirring
width direction
developing device
latent image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59218214A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0614225B2 (ja
Inventor
Futoshi Hatano
太 波多野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP59218214A priority Critical patent/JPH0614225B2/ja
Publication of JPS6197673A publication Critical patent/JPS6197673A/ja
Publication of JPH0614225B2 publication Critical patent/JPH0614225B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は、静電複写装置等に適用される静電潜像装置に
関する。
〈背景技術〉 従来から、静電潜像現像装置としては、キャリア粒子及
びトナー粒子から成る所謂二成分現像剤を使用する形式
のものが広く実用に供されているが、かような形式の従
来の静電潜像現像装置においては、(6)キャリア粒子
とトナー粒子を充分均一に混合することができない、(
ロ)現像装置の幅方向において現像剤を充分均質化せし
めることができない、等の問題があった。
そこで、本出願人は1.上述した問題を解消するために
、特願昭58−129554号(名称;静・框壱像現像
装置)の明細書及び図面に開示されている改良された静
電潜像現像装置を提案した。かかる改良された静電潜像
現像装置は、現像剤を現像域に運ぶ現像剤適用手段と、
現像容器内の現像剤を撹拌する現像剤撹拌手段と、現像
剤適用手段の表面から除去された現像剤を現像剤攪拌手
段に導く仕切板とを備え、現像剤攪拌手段は、回転軸部
と、回転軸部に対して同心状に設けられた管状部と、管
状部の周表面に周方向に間隔を置いて設けられた攪拌羽
根と、回転軸部と管状部との間隙に配設され幅方向片端
側から導入された現像剤をこの間隙を通して幅方向他端
側に移動せしめるための現像剤移動羽根とを有する回転
攪拌機構から構成され、仕切板の上面には、現像剤適用
手段から除去された現像剤を幅方向他端側から幅方向片
端側に向けて移動せしめるように回転攪拌機構に向って
上記片端側へ傾斜せしめられた複数個の案内突条が設け
られている。
しかし、上述した静電潜像現像装置においCも、特に高
速の静電複写装置等に適用した場合には、(ハ)現像装
置の幅方向において、キャリア粒子とトナー粒子の攪拌
混合が充分高速に達成されない、(ロ)現像剤移動羽根
による現像剤の移動量が仕切板の上面を傾斜して流下す
る現像剤の移動量より犬きく、このことに起因して現像
装置の幅方向に見て現像剤が一方側に偏倚する傾向にあ
シ、現像剤が一方側に片寄るおそれがある、等の不都合
が生じる。
〈発明の目的〉 本発明は上記事実に鑑みてなされたものであシ、その主
目的は、キャリア粒子とトナー粒子とかむ成る現像剤を
現像装置の幅方向においても充分高速に攪拌混合させる
ことができると共に、現像装置の幅方向における現像剤
の片寄シラも防止できる、一層改良された静電潜像現像
装置を提供することである。
〈発明の要約〉 本発明者は、鋭意検討の結果、回転軸部と、回転軸部に
対して同心状に設けられた管状部と、管状部の周表面に
周方向に間隔を置いて設けられた複数枚の攪拌羽根と、
回転軸部と管状部との間隙に配設された現像剤移動羽根
とを有する回転攪拌機構における管状部に複数個の開口
を設ければ、上記間隙内の現像剤が多いときには、開口
全通して上記間隙内の現像剤が現像容器内に流出し、他
方上記間隙内の現像剤が少ないときには、開口を通して
現像容器内の現像剤が上記間隙内に流入するようになシ
、かくして開口を通しての現像剤の流出又は流入に起因
して現像剤の攪拌が効果的に遂行されることを見い出し
た。
即ち、本発明によれば、キャリア粒子及びトナー粒子か
ら成る現像剤を収容する現像容器と、現像剤汲み上げ域
において該現像容器内の現像剤の一部を表面に保持し、
かかる現像剤を現像域に運ぶ現像剤適用手段と、該現像
容器内の現像剤を攪拌する現像剤攪拌手段と、該現像剤
適用手段の表面から除去された現像剤を該現像剤攪拌手
段に導く仕切板とを具備する静電潜像現像装置において
;該現像剤攪拌手段は、回転軸部と、該回転軸部に対し
て同心状に設けられた管状部と、該管状部の周表面を周
方向に間隔を置いて幅方向に延びる複数枚の攪拌羽根と
、該回転軸部と該管状部との間隙に配設され該間隙内に
導入された現像剤を幅方向片端側から該間隙を通して幅
方向他端側に向けて移動せしめるための現像剤移動羽根
とを有する回転攪拌機構から構成され、該回転攪拌機構
の該管状部には複数個の開口が形成されてお)、更に1
該現像剤適用手段から除去ぢれ次現像剤が流動するとこ
ろの該仕切板の上面には、幅方向に間隔を置いて複数個
の案内突条が設けられ、該複数個の案内突条の各々は該
現像剤を該他端側から該片端側に向けて移動せしめるよ
うに該回転攪拌機構に向って該片端側へ傾斜せしめられ
ている、ことを特徴とする静電潜像現像装置が提供され
る。
〈発明の好適具体例〉 以下、添付図面を参照して、本発明に従って構成された
静電潜像現像装置の好適具体例について説明する。尚、
具体列においては、上記静電潜像現像装置を静電複写装
置に適用して説明する。
第1図を参照して、図示の静電潜像現像装置2は、前後
方向である幅方向(第1図において紙面に垂直な方向)
に間隔を置いて配設され九前壁及び後壁(図示せず)、
凹状底壁4並びに側壁6によって規定式れた現像ハウジ
ング8を具備している。
この現像ハウジング8の下部は、キャリア粒子とトナー
粒子とから成る所謂二成分現像剤14を収容する現像容
器16t−規定する。
現像ハウジング8内には、現像剤適用手段18が配設さ
れている。図示の具体例における現像剤適用手段18は
、回転駆動される円筒スリーブ部材22と、このスリー
ブ部材22内に配設された静止永久磁石24から構成さ
れている。円筒スリーブ部材22は、適宜の伝達手段を
介して静電複写装置の駆動源(図示せず)に駆動連結さ
れ、矢印26で示す所定方向(第1図忙おいて反時計方
向)K回転駆動される。静止永久磁石24はロール状で
あシ、その周縁部に周方向に間隔を置いて位置する複数
個の磁極(即ち、3個の8極とこれらの間に位置する2
個のN極)を有している。
現像剤適用手段18の円筒状スリーブ部材22の周囲に
は、矢印26で示す回転方向に見て順次に位置する現像
剤汲み上げ域30.a!切域32.現像域34及び現像
剤剥離域36が存在する。現像剤汲み上げ域30はスリ
ーブ部材22の片側(第1図において右側)に配設され
、穂切域32はスリーブ部材22の略最上部に配置され
、現像域34はスリーブ部材22の他側(第1図におい
て左側)に配置され、そして現像剤剥離域36はスリー
ブ部材22の上記片側で且つ現像剤汲み上げ域30の下
方に配設されている。穂切域32には穂切部材38が設
けられている。図示の具体列では、穂切部材38は上記
側壁6の内面に固定された部材39に設けられた垂下突
部から構成されている。この穂切部材38の先端は、例
えばlsw+程度でよい若干の間隔を置いてスリーブ部
材22の周表面に近接せしめられている。現像域34に
おいては、側壁6の下端縁と底壁4の片縁との間に規定
されている開口40を通して、スリーブ部材22の周表
面が静電複写装置に矢印42で示す方向に回転自在に装
着された回転ドラム44の周表面に若干の間隔を置いて
対向している。この回転ドラム44はその周表面に感光
体を有しておシ、かかる感光体上にはそれ自体公知の手
段によ)静電潜像が形成される。
現像ハウジング8内には、更に、回転攪拌機構46から
構成されている現像攪拌手段が配設されている。第1図
から明らかな如く、回転攪拌機構46は、スリーブ部材
22の上記片側に隣接して配設され、矢印26で示すス
リーブ部材22の回転方向に見て現像剤剥離域36から
現像剤汲み上げ域30の上流端部に渡る領域にて位置せ
しめられている。第1図及び第2図を参照して説明する
と、図示の回転攪拌機構46は、スリーブ部材22と実
質上平行に延びる回転軸部48と、回転軸部48に対し
て同心状に設けられた管状部50と、管状部50の周表
面に間隔を置いて設けられその幅方向(第1図において
紙面に垂直な方向、第2図において左下方から右上方に
延びる方向)に延びる複数枚の攪拌羽根52と、回転軸
部48と管状部50との間に配設された現像剤移動羽根
を構成する螺旋羽根54とを有している。具体列におい
ては、攪拌羽根52は・e状部50の周表面に周方向に
所要の間隔を置いて4枚設けられており、各攪拌羽根5
2は管状部50の周表面からその半径方向外方に放射状
に延びている。また、螺旋羽根54は、幅方向片端側(
第2図において左下側)からその他端側(第2図におい
て右上方側)まで螺旋状に延びている。
上述した回転攪拌機構46は、更に、複数個の偏心羽根
56を有している。偏心羽根56は各攪拌羽根52に対
応して設けられ(従って、具体例では管状部50の周表
面に4枚設けられている)、回転攪拌機構46の矢印5
8(第1図)で示す回動方向に見て攪拌羽根52よシ上
流側に配設されている。各偏心羽根56は、対応する攪
拌羽根52に実質上平行に管状部50の周表面から外方
に延びている。また、回転攪拌機構46の管状部50°
の周表面には、第3図及び第4図に示す如く、複数個の
矩形状の開口60が形成されている。これらの開口60
は、管状部50の展開図である第3図から理解される如
く、管状部50の幅方向及び周方向に間隔を置いて設け
られており、管状s50の周方向における開口60の各
々の幅方向位置は適宜くずらされている。これらの開口
60は、具体例の如く、矢印58で示す回動方向に見て
、各攪拌羽根52とその上流側に位置する偏心羽根56
との間の領域に形成するのが好ましい。
再び第1図を参照して、上述した構成の回転攪  。
秤機構46の回転軸部48には、その軸線方向に延びる
断面が矩形状の貫通孔が形成され、かかる貫通孔内に中
間部の断面形状が矩形である軸部材62が装着されてい
る。軸部材620両端部は現像ハウジング8を規定する
前壁及び後壁(図示せず)に回転自在に支持され、その
一端部が静電複写装置の駆動源(図示せず)に駆励遅結
されている。かの通シであるので、回転攪拌機構46は
軸部材62と一体に上述した如く矢印58で示す方向に
回動される。上述した回転撹拌機材46は、管状部50
の片端縁が現像ハウジング8t−規定する前壁(図示せ
ず)の内面よシも若干内側に位置すると共に管状部50
の他端縁が現像ノーウジング8を規定する後壁(図示せ
ず)の内面よシも若干内側に位置するように配設されて
おシ、従って、後述する如く、管状部50の片端に存在
する間隙を通して現像容器16内の現像剤が回転軸部4
8と管状部50との間の間隙内に流入し、また、管状部
50の他端に存在する間隙を通して回転軸部48と管状
部50との間の間隙内の現像剤が現像容器16内に流出
される。
現像ハウジング8内には、仕切板70も配設されている
。第1図及び第2図を参照して、図示の仕切板70は、
上記回転攪拌機構46の上方に位置する下端から第1図
において左方へ傾斜して上方に延びる傾斜部72と、こ
の傾斜部72の上端から実質上水平に第1図において左
方へ延びる水平上端部74とを有している。水平上端部
74は、矢印26で示すスリーブ部材220回動方向に
見て、穂切部材38が位置する穂切域32よシも幾分上
流側に位置している。第2図に明確に図示する如く、仕
切板70の傾斜部72の上面には、その幅方向(即ち第
1図において紙面に垂直な前後方向)に間隔を置いて複
数個(図示の場合は16個)の案内突条76が設けられ
ている。かかる案内突条76の各々は、下端に向って即
ち回転攪拌機構46に向って他端側から片端側(第2図
において右上側から左下側に傾斜せしめられている。
上述した構成の仕切板70は、第1図から明らかな如く
、回転攪拌機構46の上方から穂切域32の上流側まで
、現像剤汲み上げ域30から穂切域32の上流側まで運
ばれる現像剤14の移動経路の上方を延びている。
上記現像ハウジング8内には、穂切部材38から延びて
いる案内部材78が付設されている。第1図を参照して
、図示の具体例では、案内部材78は上記押切部材38
が一体に形成された部材39の傾斜部から構成されてい
る。案内部材78は穂切部材38から上方に向って上記
片側(第1図におして右側)K傾斜して延び、その下面
によって現像剤を上記片側上方に案内する案内面を規定
しそいる。この案内部材78の幅方向中央部には、キャ
リア粒子とトナー粒子の割合に対応する現像斉■4のイ
ンダクタンスを検出する、それ自体は周知の形態でよい
接触式現像剤検出器80が固定されている。
上記現像ハウジング8の上部には、更に、トナー粒子8
6を収容するトナー粒子収容器88が配設されている。
このトナー粒子収容器88の最下端部にはトナー粒子排
出開口90が形成されている。このトナー粒子排出開口
90は、回転撹拌機構46の矢印58で示す回転方向に
見て、上記回転攪拌機[46の最上部位よシも若干上流
側の上方に位置している。トナー粒子排出開口90には
、トナー粒子供給手段92が付設されている。図示の具
体例においては、トナー粒子供給手段92はトナー粒子
排出開口90の直ぐ上方に回転自在に装着されたトナー
粒子供給ローラ94から構成されている。このトナー粒
子供給ロー294の周表面には多数の凹部又は溝が形成
されている。トナー粒子供給ロー294は、上記現像剤
検出器80が検出する現像剤のインダクタンスに応じて
選択的に回動されるステッピングモータの如き駆In(
図示せず)によって、矢印96で示す方向に所定量回動
せしめられる。トナー粒子供給ローラ94がかく回動せ
しめられると、トナー粒子86がトナー粒子供給ロー2
94の周表面に存在する多数の凹部又は溝に収容されて
トナー粒子排出開口90に運ばれ、次いでトナー粒子排
出開口90を通つて回転攪拌機構46(詳しくは、回転
攪拌機構46の最上部位よシも矢印58で示す回転方向
に見て若干上流側の部位)上に向けて落下せしめられ、
かくしてトナー粒子収容器88から現像容器16ヘトナ
一粒子86が供給される。
上述した通)の現像装置2においては、現像剤適用手段
18のスリーブ部材22の矢印26で示す方向への回転
によって、次の通りの挙動が生じる。主として第1図を
参照して説明すると、現像剤汲み上げ域30においては
、静止永久磁石24の磁気吸引力によって、現像容器1
6内に存在する現像剤14の一部がスリーブ部材220
周表面に吸着保持される。そして、スリーブ部材220
周表面に吸漸された現像剤14は、スリーブ部材22の
矢印26で示す方向の回転によって矢印26で示す方向
に移動でれ、上記現像剤汲み上げ域30から漸次上昇せ
しめられて穂切域32に運ばれる。
この際には、第1図から容易に理解される如く、現像剤
14はスリニブ部材22の周表面に沿った、仕切板70
の下方に位置する現像剤移動経路を通って移動せしめら
れる。
穂切域321Cおいては、スリーブ部材220周表面に
吸着保持されている現像剤14に穂切部材38が作用し
て、スリーブ部材22の周表面から過剰の現像剤14を
除去し、かくしてスリーブ部材22の周表面に吸着保持
される現像剤14の層厚嘔即ち穂長を所要の値にせしめ
る。穂切部材38の作用によってスリーブ部材220周
表面から除去された現像剤14は、案内部材78の案内
面に案内されてスリーブ部材22の表面から離れる方向
に且つ上記現像剤14の移動方向(矢印26で示す方向
)K見て上流側に上方に傾斜して運ばれ、仕切板70の
水平上端部74に導かれる。上記水平上端部74に導か
れた現像剤14は、次いで、傾斜部72上を流動して回
転攪拌機構46上へ流下する。傾斜部72上を流動する
際には、傾斜部72の案内突条76が仕切板70の他端
側からその片端側に傾斜せしめられている故に、現像剤
14は、その他端側からその片端側に偏流せしめられる
スリーブ部材220周表面から除去されて案内部材78
の案内面に案内される現像剤14は、案内面表面に現像
剤検出器80の現像剤接触面が露呈せしめられている故
に、この現像剤接触面に接触し、従って、現像剤検出器
80はかような現像剤14のインダクタンスを検出する
次に、スリーブ部材22の周表面に吸着保持されている
現像剤14は、スリーブ部材22の矢印26で示す方向
の回転によって現像域34に運ばれ、この現像域34に
おいて、矢印42で示す方向に回転せしめられている回
転ドラム44上の感光体に接触せしめられ、かくして現
像剤14中のトナー粒子が感光体上の静電潜像に施され
て静電潜像がトナー像に現像される。
しかる後に、スリーブ部材22の周表面に吸着保持され
ている現像剤14は、スリーブ部材22の矢印26で示
す方向の回転によって現像剤剥離域36に運ばれる。こ
の現像剤剥離域36においては、静止永久磁石24に磁
極が存在せず、従って磁気吸引力が著しく小さいことに
加えて、矢印58で示す方向に回転せしめられる回転攪
拌機構46によって攪拌嘔れる現像剤14の流れがスリ
ーブ部材22の周表面に作用することによって、スリー
ブ部材22の周表面から現像剤14が剥離される。
矢印58で示す方向に回転せしめられる回転攪拌機′U
!146は、現像剤剥離域36にてスリーブ部材22か
ら剥離された現像剤14、仕切板70上を上述した如く
して流動して回転攪拌機構46上に流下した現像剤14
、及び選択的に回転されるトナー粒子供給ロー294の
作用によってトナー粒子収容器88のトナー粒子排出開
口90から回転攪拌機構46上に供給されたトナー粒子
86を攪拌し、かくして現像剤14中のキャリア粒子と
トナー粒子を均一に混合せしめると共にトナー粒子を特
定極性に摩擦帯電せしめ、しかる後に現像剤汲み上げ域
30IC送給する。回転攪拌機構46が回転せしめられ
る間は、仕切板70の案内突条76の作用によってその
他端側からその片端側に向けて回転攪拌機構46の管状
部50の片端まで移動せしめられた現像剤14は、管状
部50の片端と現像ハウジング8t−規定する前壁(図
示せず)の内面との間に存在する間隙を通って回転軸部
48と管状部50との間の間隙に導入される。間隙内に
導入された現像剤14は、矢印58で示す方向に回転さ
れる回転攪拌機構46の螺旋羽根54の作用によって上
記間隙内を片端側から他端側(第2図において左下側か
ら右上側)に向けて移動せしめられ、管状部50の他端
まで移動せしめられると、管状部50の他端と現像ハウ
ジング8f、規定する後壁(図示せず)の内面との間に
存在する間隙を通して上記間隙内から現像容器16内に
導   出される。従って、仕切板70の案内突条76
によって片端側に偏流せしめられた現像剤14は回転攪
拌機構46の回転軸部48と管状部50との間の間隙を
通って他端側に移動せしめられ、かくして現像容器16
内の現像剤14は幅方向にも均質化される。
上述した現像装置2においては、特に次の点に注目され
るべきである。即ち、回転攪拌機構46の管状部50に
は複数個の開口60が形成されて      7お)、
従って回転軸部48と管状部50との間の間隙内の現像
剤14が多いときには、回転攪拌機構46の回動によっ
て上記間隙内の現像剤工4が開口60′tl−通して現
像容器16内に流出し、他方上記間隙内の現像剤14が
少ないときには現像容器16内の現像剤14が上記間隙
内に流入するようになシ、かくして開口60t−通して
の現像剤14の流出又は流入に起因して現像剤14の攪
拌混合が効果的に達成される。また、上述し念現像装置
2においては、現像装置2の幅方向における現像剤14
の攪拌混合も充分に高速に達成でれ、また上記幅方向に
おける現像剤14の片寄シも防止できる。これは、上記
開口60全通して現像剤14が上記間隙内に流入し、或
いは上記間隙外から流出されることに起因するものと思
われ、開口60は、具体列に示す如く、管状部50の周
方向における幅方向位置が適宜にずらされているのが好
ましい。
また、具体列の現像装置2においては、攪拌羽根52の
ほかに偏心羽根56も設けられているために、第1図か
ら理解される如く、矢印58で示す方向の回動時に現像
容器16内の現像剤14が比較的多量に矢印58で示す
方向に移動されることにな)、かくして現像剤14の攪
拌混合が一層効果的に遂行される。
以上、本発明に従って構成された静電潜像現像装置の具
体例について説明したが、本発明はかかる具体列に限定
されるものではなく、本発明の範囲を逸脱することなく
種々の変形乃至修正が可能である。
〈実施列及び比較例〉 実施列 第1図乃至第4図に示す形態の静電漕像現像装置を用い
て、比較的高濃度の現像剤(キャリア粒子に対するトナ
ー粒子の割合が比較的大きい現像剤)と比較的低濃度の
現像剤(キャリア粒子に対するトナー粒子の割合が比較
的小さい現像剤)との攪拌混合実験を行った。
使用した現像装置においては、回転攪拌機構の攪拌羽根
は管状部の周方向に等間隔を置いて4枚設けられ、偏心
羽根は各攪拌羽根に対応して等間隔に4枚設けられ、螺
旋羽根は4ピツチを有し、回転軸部と管状部との間隙に
対向して2枚配設され、また仕切板の傾斜部の上面には
案内突条が幅方向に等間隔に16個設けられている。
上記現像装置の主要部の各寸法は、次の通プである。
回転攪拌機構に関して、 回転軸部の外径・・・・・・13菖 管状部の内径・・・・・・28謡 管状部の外径・・・・・・3111m 展開した状態における管状部の周方向の長さくLl)・
・・97.4m 攪拌羽根と対応する偏心羽根との間の間隔(L2)・・
・・・・8.5罵 管状部を展開した状態における攪拌羽根及   −び偏
心羽根の高さくHl)・・・・・・9.5器管状部(回
転軸部、攪拌羽根、偏心羽根)の幅方向の長さくL5)
・・・・・・31211m仕切壁に関して、 仕切壁の幅方向の長さくL12)・・・・・・3242
11傾斜部の長さくL5)・・・・・・34mm水平上
端部の長さくL6)・・・・・・121H1案内突条間
の間隔(L7)・・・・・・2011g傾斜部の傾斜角
度(θ1)・・・・・・60゜各案内突条の幅方向の傾
斜角度(θ2)・・・・・・60゜更に、管状部の周表
面には、幅方向に等間隔を置いて設けられた8個の開口
から成る第1の開口列と幅方向に等間隔を置いて設けら
れた9個の開口から成る第2の開口列の組合せから成る
複数個の開口が形成され、第1の開口列と第2の開口列
とが周方向に交互に2組配設されていた。
第1の開口列及び第2の開口列に関する寸法は、次の通
シである。
第1の開口列に関して、 各開口の幅(Wl)・・・・・・11.4mm開開の幅
方向の長さくLg)・・・・・・13m11開口間の間
隔(L9)・・・・・・26IIIl第2の開口列に関
して、 各開口の幅(Wl)・・・・・・11.4g片端に位置
する開口の幅方向の長さくLlo)・・・・・・2M 中間部に位置する開口の幅方向の長さくLll)・・・
・・・12.5fi 他端に位置する開口の幅方向の長さくLl2)・・・・
・・10.5諷 開口間の間隔・・・・・・26.51111実験に際し
て、現像装置の幅方向片側部(第2図において左下方に
位置する左部)に比較的低濃度の現像剤を充填し、その
幅方向他側部(第2図において右上方に位置する右部)
に比較的高濃度の現像剤を充填した。そして、攪拌混合
時に、スリーブ部材t 396.8 rpmで回転させ
、また回転攪拌機構を198.4 rpmで回転させた
。現像剤の混合比の測定は、攪拌混合開始後1分毎に1
0分まで行った。測定個所は、管状部の片端(Pl)、
管状部中央(P2)、管状部の他端(P’5) 、管状
部の片端と中央の中間部(pH)及び管状部の他端と中
央の中間部(P5)の5個所であった。また、混合比の
測定は、所定時間経過後に現像装置の作動を停止させ、
上述した5個所に存在する現像剤を夫々スプーンで取シ
出してそれ自体公知の現像剤濃度測定装置を用いてそれ
らのキャリア粒子とトナー粒子の比率を測定した。
得られた結果は、第5図に示す通シである。第5図にお
いては、比較的低濃度の現像剤の濃度相対値を0とし、
比較的高濃度の現像剤の濃度相対値を1として、所要時
間経過後の各5個所における現像剤の濃度相対値を示す
第5図から理解される如く、上述した現像装置を用いた
場合には、現像装置の幅方向における現像剤の攪拌混合
が充分高速に達成された。尚、幅方向における現像剤の
片寄シも発生しなかった。
比較例 比較のために、先行技術に開示されている形態の現像装
置(特願昭58−129544号に開示されているもの
)を用いて、上述したのと同様にして現像剤の攪拌混合
実験を行い、対応する5個所における現像剤の濃度を夫
々測定した。
かようにして得られた結果を現像剤の濃度相対値として
表わすと、第6図に示す通シである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に従って構成された静電潜像現像装置
の一具体例を示す断面図。 第2図は、第1図の現像装置の現像剤適用手段。 回転攪拌機構及び仕切板を一部切欠いて示す斜視図。 第3図は、回転攪拌機構の管状部を展開して示す展開図
。 第4図は、第3図におけるff−ff線による断面図。 第5図は、第1図に示す現像装置を用いて攪拌混合実験
を行った結果を示す図。 第6図は、先行技術の現像装置を用いて攪拌混合実験を
行った結果を示す図。 2・・・静電潜像現像装置 14・・・現像剤 16・・・現像容器 18・・・現像剤適用手段 30・・・現像剤汲み上げ域 34・・・現像域 46・・・回転攪拌機構 48・・・回転軸部 50・・・管状部・ ゛ 52・・・攪拌羽根 54・・・螺旋羽根 60・・・開口 ア0・・・仕切板 76・・・案内突条

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、キャリア粒子及びトナー粒子から成る現像剤を収容
    する現像容器と、現像剤汲み上げ域において該現像容器
    内の現像剤の一部を表面に保持し、かかる現像剤を現像
    域に運ぶ現像剤適用手段と、該現像容器内の現像剤を撹
    拌する現像剤攪拌手段と、該現像剤適用手段の表面から
    除去された現像剤を該現像剤攪拌手段に導く仕切板とを
    具備する静電潜像現像装置において; 該現像剤攪拌手段は、回転軸部と、該回転軸部に対して
    同心状に設けられた管状部と、該管状部の周表面を周方
    向に間隔を置いて幅方向に延びる複数枚の攪拌羽根と、
    該回転軸部と該管状部との間隙に配設され該間隙内に導
    入された現像剤を幅方向片端側から該間隙を通して幅方
    向他端側に向けて移動せしめるための現像剤移動羽根と
    を有する回転攪拌機構から構成され、該回転攪拌機構の
    該管状部には複数個の開口が形成されており、 更に、該現像剤適用手段から除去された現像剤が流動す
    るところの該仕切板の上面には、幅方向に間隔を置いて
    複数個の案内突条が設けられ、該複数個の案内突条の各
    々は該現像剤を該他端側から該片端側に向けて移動せし
    めるように該回転攪拌機構に向つて該片端側へ傾斜せし
    められている、ことを特徴とする静電潜像現像装置。 2、該複数個の開口は、該回転攪拌機構の該管状部の幅
    方向及び周方向に間隔を置いて設けられており、該管状
    部の周方向における該複数個の開口の各々の幅方向位置
    は適宜にずらされている、特許請求の範囲第1項記載の
    静電潜像現像装置。 3、該回転攪拌機構は、更に複数個の偏心羽根を含んで
    おり、該攪拌羽根の各々は該管状部の周表面からその半
    径方向外方に放射状に延び、該偏心羽根の各々は該攪拌
    羽根の各々に対応して該回転攪拌機構の回動方向に見て
    該攪拌羽根より下流側に偏心して配設され、対応する該
    攪拌羽根に実質上平行に該管状部の周表面から外方に延
    びている、特許請求の範囲第1項又は第2項記載の静電
    潜像現像装置。
JP59218214A 1984-10-19 1984-10-19 静電潜像現像装置 Expired - Lifetime JPH0614225B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59218214A JPH0614225B2 (ja) 1984-10-19 1984-10-19 静電潜像現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59218214A JPH0614225B2 (ja) 1984-10-19 1984-10-19 静電潜像現像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6197673A true JPS6197673A (ja) 1986-05-16
JPH0614225B2 JPH0614225B2 (ja) 1994-02-23

Family

ID=16716403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59218214A Expired - Lifetime JPH0614225B2 (ja) 1984-10-19 1984-10-19 静電潜像現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0614225B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0219164U (ja) * 1988-07-23 1990-02-08
JPH0221658U (ja) * 1988-07-27 1990-02-14

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57190971A (en) * 1981-05-20 1982-11-24 Ricoh Co Ltd Dry developing device
JPS57184950U (ja) * 1981-05-21 1982-11-24

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57190971A (en) * 1981-05-20 1982-11-24 Ricoh Co Ltd Dry developing device
JPS57184950U (ja) * 1981-05-21 1982-11-24

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0219164U (ja) * 1988-07-23 1990-02-08
JPH0221658U (ja) * 1988-07-27 1990-02-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0614225B2 (ja) 1994-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4887132A (en) Electrographic development apparatus having a ribbon blender
KR890002955B1 (ko) 정전 영상 현상장치
US4707107A (en) Electrophotographic development apparatus with an improved ribbon blender
US4956675A (en) Ribbon blender for a development apparatus with self adjusting inner and outer ribbons
JPS61217081A (ja) 静電潜像現像装置
JPH0134379B2 (ja)
JPH07175306A (ja) 静電潜像現像装置
US5025287A (en) Development apparatus having dual interleaving paddle mixers
JPS6197673A (ja) 静電潜像現像装置
JPH04362977A (ja) 静電潜像現像装置
JPH086395A (ja) 現像剤攪拌搬送装置
JPH0419557Y2 (ja)
JPS6225776A (ja) 静電潜像現像装置
JPH086396A (ja) 現像剤攪拌搬送装置
JPH11143231A (ja) 現像装置
JP3228848B2 (ja) 現像剤攪拌機構及び該機構を組込んだ現像装置
JP2998170B2 (ja) 現像剤撹拌ローラ及びこれを用いた電子写真記録装置
JPH0695244B2 (ja) 現像装置
JPH05165321A (ja) 現像装置
JPH05313430A (ja) 静電潜像現像装置
JPH06348124A (ja) 現像装置
JPS61169862A (ja) 現像剤ブレンダ−
JPH02309374A (ja) 現像装置
JPS5997166A (ja) 現像剤撹拌装置
JPH06167878A (ja) 現像装置