JPH06348124A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPH06348124A
JPH06348124A JP5154545A JP15454593A JPH06348124A JP H06348124 A JPH06348124 A JP H06348124A JP 5154545 A JP5154545 A JP 5154545A JP 15454593 A JP15454593 A JP 15454593A JP H06348124 A JPH06348124 A JP H06348124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
carrying
stirring
toner
developing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5154545A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Yoshizawa
秀男 吉沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP5154545A priority Critical patent/JPH06348124A/ja
Publication of JPH06348124A publication Critical patent/JPH06348124A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 前後方向に傾きを生じても、現像剤担持搬送
部材への現像剤の供給量を均一化できるようにして、濃
度の変動や白抜けなどの生じにくい画像の得られる現像
装置を提供することである。 【構成】 現像剤担持搬送部材6に相隣接して、現像ケ
ーシング3内の現像剤を撹拌するための現像剤撹拌供給
部材15を設ける。この現像剤撹拌供給部材15は、こ
の軸方向中央部より、その両端側に向けて現像剤を寄せ
ながら、現像剤担持搬送部材6に供給する働きをする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、トナーとキャリアを有
する二成分系の現像剤を用いる乾式型の現像装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】複写機、プリンタ、ファクシミリなどの
画像形成装置において、潜像担持体に静電潜像を形成す
るものでは、その静電潜像の可視像化のために、二成分
系の粉体状の現像剤を用いる乾式型の現像装置が広く用
いられている。
【0003】図6は、かような現像装置の一従来例を示
す図であり、かかる現像装置1は、潜像担持体の一構成
例であるドラム状の感光体2に対向配置されている。現
像装置1の本体を成す現像ケーシング3内には、トナー
とキャリアを有する二成分系の現像剤(不図示)が収容
されていて、この現像剤は、矢印方向に回転駆動される
現像剤撹拌供給部材5によって、円周方向に撹拌されつ
つ現像剤担持搬送部材6に向けて供給される。
【0004】図6に一例として示した現像剤担持搬送部
材6は、現像ローラ若しくは現像スリーブなどと呼ばれ
るものであり、その内部に磁石が不動に設けられてい
て、矢印方向に回転駆動されつつ、供給された現像剤を
磁力によって周面に担持し、感光体2と対向した現像領
域7に向けて搬送する。内部の磁石を回転させ、現像剤
担持搬送部材を静止させ、或いは磁石と現像剤担持搬送
部材を共に回転駆動して現像剤を搬送するようにしても
よい。
【0005】感光体2の表面には帯電、露光等が行われ
て所定の静電潜像が形成されており、現像領域7におい
て、その静電潜像が、現像領域7に運ばれた現像剤中の
トナーにより可視像化される。なお、現像剤撹拌供給部
材5と現像剤担持搬送部材6とは、互いに隣接するよう
に、且つ、互いに平行するように、それぞれ配設されて
いる。
【0006】このような現像装置を備えた画像形成装置
は、ユーザ側において所定の場所に置かれるのである
が、この場合、その設置場所が必ずしも水平になってい
るわけではなく、画像形成装置が水平でない所に置かれ
る場合が往々にしてある。
【0007】画像形成装置が、例えば、次のような方向
に傾いた場合、現像装置による現像機能に支障を来たす
ようになる。画像形成装置の設置場所の水平度が悪く、
例えば、図6に示す現像装置1の手前側の部位が奥側の
部位に対し高くなるように傾いた場合、手前側部位での
現像剤撹拌供給部材5による現像剤担持搬送部材6への
現像剤の汲み上げ供給量が減ってしまい、こちらの側で
の画像の濃度が低下してしまう。その傾き度が非常に大
きくなると、手前側部位での現像剤の供給ができなくな
り、画像に白抜けなどを生じることもある。傾き方向が
逆になると、今度は奥側部位での現像剤撹拌供給部材5
による現像剤供給量が減り、こちらの側での画像の濃度
が低下するようになる。いずれにしても、現像装置自体
が前後方向に傾くと、かような問題が発生するのであ
る。
【0008】このような問題の発生は、現像剤撹拌供給
部材5が現像剤を円周方向には撹拌搬送するものの、そ
の軸方向には搬送する機能を持たないことに起因する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
問題の解決を図るためになされたものであり、その目的
とするところは、前後方向に傾きを生じても、現像剤担
持搬送部材への現像剤の供給量が局部的に極端に少なく
なることを阻止し、濃度の変動や白抜けなどの生じにく
い画像の得られる現像装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するため、トナーとキャリアを有する二成分系の現像
剤を周面に担持しつつ潜像担持体に対向した現像領域に
向けて搬送する現像剤担持搬送部材と、この現像剤担持
搬送部材に相隣接した位置に設けられ、現像剤を撹拌し
つつ現像剤担持搬送部材に供給する現像剤撹拌供給部材
とを具備した現像装置において、前記現像剤撹拌供給部
材は、この配設方向中央部から、両端側に向けて現像剤
を寄せながら撹拌して、該現像剤を現像剤担持搬送部材
に供給する羽根部を有している現像装置を提案する。
【0011】その際、現像剤撹拌供給部材は、両端に円
板部を有し、更に、その円板部の内側であって、最大サ
イズの転写紙の両側縁より、2乃至3mmの距離を隔てた
外側の位置に対応した部位に、他の円板部を有している
と効果的である。
【0012】又、本発明は、トナーとキャリアを有する
二成分系の現像剤を周面に担持しつつ潜像担持体に対向
した現像領域に向けて搬送する現像剤担持搬送部材と、
この現像剤担持搬送部材に相隣接した位置に設けられ、
現像剤を撹拌しつつ現像剤担持搬送部材に供給する現像
剤撹拌供給部材と、この現像剤撹拌供給部材に相隣接し
た位置に設けられ、トナー補給部より落下してくる補給
トナーを現像剤と混合撹拌しつつ現像剤撹拌供給部材に
向けて搬送する現像剤混合撹拌搬送部材とを具備した現
像装置において、前記現像剤混合撹拌搬送部材は、補給
トナー落下領域に位置し、現像剤及び補給トナーを円周
方向及び軸方向に混合撹拌する第1の羽根部と、その領
域外であって両端側に位置し、現像剤のみを円周方向に
撹拌する第2の羽根部とを有している現像装置を提案す
る。
【0013】その際、第1の羽根部は、中心軸に対し傾
斜するように設けた複数の円板で構成され、第2の羽根
部は、パドル状羽根で構成されていると効果的である。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に従って詳細に
説明する。
【0015】図1は本発明一実施例の現像装置を感光体
と共に示す図であり、この図では、従来例と同一の機能
を達成する部材について、便宜上、同一の符号を使用す
る。
【0016】図1に示した現像装置11も、潜像担持体
の一構成例であるドラム状の感光体2に対向配置され、
トナーとキャリアを有する二成分系の現像剤(不図示)
を収容した現像ケーシング3を有している。反時計方向
に回転駆動される現像剤担持搬送部材6は、その内部の
磁石(不図示)の磁力の作用で、現像剤を周面に担持し
つつ、感光体2に対向した現像領域7に現像剤を搬送
し、ここで感光体2上に形成された静電潜像をトナー像
として可視像化する。かかるトナー像は図示していない
転写紙に転写される。前述のように回転しない現像剤担
持搬送部材を用いることもできる。現像剤担持搬送部材
6に相隣接した位置に設けられた現像剤撹拌供給部材1
5は、反時計方向に回転しながら、現像ケーシング3内
の現像剤を撹拌し、現像剤担持搬送部材6に供給する。
これらの点は従来の現像装置と変りはない。
【0017】従来と異なるところは、現像剤撹拌供給部
材15が図2に例示するように構成されている点にあ
る。
【0018】図2において、軸19の周りには例えば4
枚若しくは8枚の羽根部20がほぼ等間隔で設けられて
いる。図の現像剤撹拌供給部材15は、4枚の羽根部2
0が設けられるものとなっている(図1)。更に、図の
現像剤撹拌供給部材15は、両端側に円板部21が設け
られるものとなっている。図3は現像剤撹拌供給部材1
5の外観斜視図であり、この図では、便宜上、1枚のみ
の羽根部を示している。なお、図1には中央部で断面に
した状態(矢印a方向から見た上での断面状態)の現像
剤撹拌供給部材15が示されている。
【0019】現像剤撹拌供給部材15は、軸19や羽根
部20や円板部21などが一体成形されるものとなって
いて、このうちの羽根部20は、軸19とほぼ平行した
断面がV字状(V字状といっても、極めて大きな鈍角の
V字状)のものとなっている。
【0020】図2において、矢印a方向から見て、現像
剤撹拌供給部材15が反時計方向(図1及び図3の矢印
方向)に回転駆動されると、羽根部20の作用により、
現像ケーシング3内の現像剤は円周方向に撹拌され、且
つ、現像剤撹拌供給部材15の配設方向中央部より両端
側に寄せられながら撹拌され、現像剤担持搬送部材6
(図1)に供給される。なお、円板部21は、現像剤を
これよりも外側に逃がさないようにする働きをしてい
る。
【0021】今、図1において、矢印b方向から見て現
像装置11が左側よりも右側につき高くなるように傾い
た場合、すなわち、現像装置11の手前側が高くなるよ
うに傾いた場合、羽根部20が単純な平板状となってい
る場合、手前側につき、現像剤担持搬送部材6への現像
剤の供給量が減るようになる。
【0022】然るに、羽根部20が図3に示すような構
成となっていると、図示右側の羽根部20Aでは現像剤
が右側方向(図2で矢印c方向)に寄せられるため、こ
ちらの側での現像剤の供給量を増やすことができる。す
なわち、こちらの側での現像剤供給量の減少を、羽根部
20Aの作用で、補完することができるのである。勿
論、現像装置の傾き方向が反対になった場合は、今度
は、羽根部20Bの方で、その補完が行われる。図6に
示した現像剤撹拌供給部材5では、現像剤を軸方向に移
動させる機能は果せず、かような補完を行うことはでき
ない。
【0023】いずれにしても、画像形成装置の置き場所
の水平度の悪さなどによって、現像装置が前後方向に傾
くようになっても、現像剤担持搬送部材6への現像剤供
給量が局部的に極端に少なくなる不具合を阻止できるの
である。これによって、感光体2の軸方向に対して、画
像濃度を一定に保つことができるようになり、又、白抜
けなどの発生を抑えることができる。
【0024】図4に示す現像剤撹拌供給部材15は、両
端の円板部21,21の内側に、更に他の円板部22,
22を設けるようにしたものである。
【0025】ここで、この種の現像装置を備えた画像形
成装置が、例えば、転写紙に対して、現像剤撹拌供給部
材15の軸方向中心に合致するように搬送されるものと
なっているとして、その転写紙のうちの最大サイズの転
写紙の両側縁より、2乃至3mm、特に約2.5mmの距離
を隔てた外側の位置に対応した部位に、他の円板部2
2,22が設けられるようになっている。
【0026】現像剤撹拌供給部材15をこのように構成
することによって、現像剤は、その円板部22よりも、
外側に行く傾向が抑制されるため、現像剤担持搬送部材
6を介して、感光体上の画像形成領域に充分に現像剤を
供給することができ、画像濃度を感光体の軸方向につき
均一化することができる。
【0027】以上が第1の発明に係る実施例であるが、
次に第2の発明に係る実施例について述べる。
【0028】図1において、現像剤担持搬送部材6に供
給された現像剤はドクタブレード8のところで余分なも
のが掻き取られ、現像に適する厚さに設定されるのであ
るが、その掻き取られた余分な現像剤は、セパレータ9
の部位を通って、一部が現像剤混合撹拌搬送部材14の
方に落とされる。この現像剤混合撹拌搬送部材14は、
現像剤撹拌供給部材15と平行して、これに相隣接する
ように配設されている。
【0029】現像ケーシング3には、トナー補給ユニッ
ト10が付設され、この内部には補給用トナーの入った
トナー容器12が挿入されている。現像ケーシング3内
の現像剤のトナー濃度が低下すると、容器12内のアジ
テータ13や、トナー補給ローラ16が回転し、補給用
トナーがトナー補給ローラ16を介して現像ケーシング
3内の現像剤混合撹拌搬送部材14に向けて補給される
ようになっている。符号17で示すものはケーシング3
に設けたトナー補給用開口である。
【0030】他の構成は、前述の第1の発明に係る実施
例と同じであるが、第2の発明に係る実施例では、現像
剤撹拌供給部材として、従来と同じものを用いることも
できる。
【0031】ここで、現像ケーシング3内に収容された
現像剤へのトナーの補給時には、回転するトナー補給ロ
ーラ16から送り出されるトナーがトナー補給用開口1
7を通して落下する。すなわち、トナー補給ローラ16
などから構成されたトナー補給部より落下してくる補給
トナーは、矢印方向に回転する現像剤混合撹拌搬送部材
14上に落ち、該搬送部材14は、かような落下補給ト
ナーを、現像ケーシング内の現像剤やセパレータ9から
来る現像剤と混合させつつ、撹拌して現像剤撹拌供給部
材15に向けて搬送する。
【0032】ところで、この種の現像装置では、トナー
補給用開口17から落下する補給トナーが現像剤混合撹
拌搬送部材14の軸方向長さL(図5)の全体に亘って
落ちるようにする必要はなく、例えば、幅方向中心で送
られる最大サイズの転写紙の幅長さ(現像剤混合撹拌搬
送部材14の軸方向の長さ)の70%程度の幅で、トナ
ーを現像剤混合撹拌搬送部材14上に落下させればよ
い。図5において、G領域は、トナー補給ローラ16と
トナー補給用開口17を通して補給されるトナーの落下
領域に対応しており、H領域はその領域外に対応してい
る。すなわち、後者のH領域は補給トナーが落下しない
領域となるのである。
【0033】本例の現像剤混合撹拌搬送部材14は、G
領域に位置させた第1の羽根部と、H領域であって、該
部材14の両端側に位置させた、第1の羽根部とは構成
の違う第2の羽根部とをそれぞれ有したものとなってい
る。すなわち、本例の現像剤混合撹拌搬送部材14は、
G領域の第1の羽根部が中心軸23に対し傾斜するよう
に設けた複数の円板24で構成され、H領域の第2の羽
根部がパドル状羽根25で構成されるようになってい
る。図5の例では、各円板24が楕円形の円板より成る
が、円形などの円板を用いてもよい。
【0034】各円板24は、回転時に、現像剤を軸方向
に往復移移させつつ、円周方向に撹拌して、現像剤撹拌
供給部材15(図1)に向けて供給する。すなわち、落
下補給トナーと現像剤とを円周方向及び軸方向に混合撹
拌させながら、現像剤撹拌供給部材15に供給するので
ある。
【0035】これに対して、パドル状羽根25には補給
トナーが落下して来ないので、補給トナーと現像剤とを
互いに混合撹拌する必要はなく、専ら、現像ケーシング
内の現像剤のみを円周方向に撹拌しつつ現像剤撹拌供給
部材15の方に送り込む。パドル状羽根25は現像ケー
シング3内の現像剤を現像剤撹拌供給部材15の方に送
り易くしているのである。
【0036】より具体的に示すと、現像剤混合撹拌搬送
部材14の両端側(H領域)に存する現像剤中にはトナ
ーが補給されないので、当該現像剤を現像剤混合撹拌搬
送部材14の軸方向に撹拌する必要はない。そこで、こ
の両端側の現像剤については、これを軸方向に撹拌せず
に、積極的に現像剤撹拌供給部材15を通して現像剤担
持搬送部材6の軸方向両端部領域に送り込み、その両端
部へ供給される現像剤の量を増やすようにしているので
ある。
【0037】これにより、現像装置11が前述の如く前
後方向に傾いていても、現像剤担持搬送部材6の端部領
域への現像剤の供給量が不足することを阻止でき、感光
体2に形成されるトナー像の画質劣化を防止できる。G
領域の現像剤は円板24によって、現像剤混合撹拌搬送
部材14の軸方向にも撹拌されるので、現像剤の撹拌不
良に基づくトナー像の画質劣化を生じるおそれはない。
なお、パドル状羽根25は、通常図5のように4枚で構
成されるか、又は8枚で構成されるが、この枚数につい
ては、これに限定されるものではない。
【0038】現像剤混合撹拌搬送部材4が円板24のみ
をもつものとなっていると、パドル状羽根25(図5)
が無いので、現像剤担持搬送部材6の両端側への現像剤
の供給量を増大できず、よって、現像装置11が前後方
向に傾いていると、画像両端側で濃度が低下する不具合
を生じるが、本例の現像剤混合撹拌搬送部材14を用い
る現像装置では、このような不具合の発生を防止するこ
とができるのである。
【0039】なお、第1の発明の実施例で示した現像剤
撹拌供給部材15と、第2の発明の実施例で示した現像
剤混合撹拌搬送部材14を併用すれば、一層画質の向上
を図ることができる。
【0040】
【発明の効果】請求項1又は3に記載の現像装置によれ
ば、現像装置に前後方向の傾きを生じても、これを許容
して、現像剤担持搬送部材への現像剤の供給量が局部的
に極端に少なくなることを阻止でき、濃度分布のばらつ
きの無い画像や白抜けの無い画像を得ることができる。
【0041】請求項2に記載の現像装置によれば、潜像
担持体の画像形成領域に充分に現像剤を供給することが
でき、画像濃度をその軸方向につき均一化することがで
きる。
【0042】請求項4に記載の現像装置によれば、画像
両端側での濃度低下を簡単な構成で防止することがで
き、より高品質の画像を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明一実施例の現像装置の一部断面構成図で
ある。
【図2】同上現像装置に具備される現像剤撹拌供給部材
の構成図である。
【図3】同上現像剤撹拌供給部材の構成斜視図である。
【図4】別の例の現像剤撹拌供給部材の構成斜視図であ
る。
【図5】現像剤混合撹拌搬送部材の一例の構成斜視図で
ある。
【図6】従来の現像装置の一部断面構成図である。
【符号の説明】
6 現像剤担持搬送部材 7 現像領域 11 現像装置 14 現像剤混合撹拌搬送部材 15 現像剤撹拌供給部材 20 羽根部 20A 羽根部 20B 羽根部 21 円板部 22 円板部 23 中心軸 24 円板 25 パドル状羽根

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トナーとキャリアを有する二成分系の現
    像剤を周面に担持しつつ潜像担持体に対向した現像領域
    に向けて搬送する現像剤担持搬送部材と、この現像剤担
    持搬送部材に相隣接した位置に設けられ、現像剤を撹拌
    しつつ現像剤担持搬送部材に供給する現像剤撹拌供給部
    材とを具備した現像装置において、 前記現像剤撹拌供給部材は、この配設方向中央部から、
    両端側に向けて現像剤を寄せながら撹拌して、該現像剤
    を現像剤担持搬送部材に供給する羽根部を有しているこ
    とを特徴とする現像装置。
  2. 【請求項2】 現像剤撹拌供給部材は、両端に円板部を
    有し、更に、その円板部の内側であって、最大サイズの
    転写紙の両側縁より、2乃至3mmの距離を隔てた外側の
    位置に対応した部位に、他の円板部を有している請求項
    1に記載の現像装置。
  3. 【請求項3】 トナーとキャリアを有する二成分系の現
    像剤を周面に担持しつつ潜像担持体に対向した現像領域
    に向けて搬送する現像剤担持搬送部材と、この現像剤担
    持搬送部材に相隣接した位置に設けられ、現像剤を撹拌
    しつつ現像剤担持搬送部材に供給する現像剤撹拌供給部
    材と、この現像剤撹拌供給部材に相隣接した位置に設け
    られ、トナー補給部より落下してくる補給トナーを現像
    剤と混合撹拌しつつ現像剤撹拌供給部材に向けて搬送す
    る現像剤混合撹拌搬送部材とを具備した現像装置におい
    て、 前記現像剤混合撹拌搬送部材は、補給トナー落下領域に
    位置し、現像剤及び補給トナーを円周方向及び軸方向に
    混合撹拌する第1の羽根部と、その領域外であって両端
    側に位置し、現像剤のみを円周方向に撹拌する第2の羽
    根部とを有していることを特徴とする現像装置。
  4. 【請求項4】 第1の羽根部は、中心軸に対し傾斜する
    ように設けた複数の円板で構成され、第2の羽根部は、
    パドル状羽根で構成されている請求項3に記載の現像装
    置。
JP5154545A 1993-06-02 1993-06-02 現像装置 Pending JPH06348124A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5154545A JPH06348124A (ja) 1993-06-02 1993-06-02 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5154545A JPH06348124A (ja) 1993-06-02 1993-06-02 現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06348124A true JPH06348124A (ja) 1994-12-22

Family

ID=15586600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5154545A Pending JPH06348124A (ja) 1993-06-02 1993-06-02 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06348124A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0949545A1 (fr) * 1998-04-09 1999-10-13 Sagem Sa Agitateur de toner pour cartouche de toner d'imprimante laser
CN102467024A (zh) * 2010-11-04 2012-05-23 村田机械株式会社 图像形成装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0949545A1 (fr) * 1998-04-09 1999-10-13 Sagem Sa Agitateur de toner pour cartouche de toner d'imprimante laser
FR2777362A1 (fr) * 1998-04-09 1999-10-15 Sagem Agitateur de toner pour cartouche de toner d'imprimante laser
CN102467024A (zh) * 2010-11-04 2012-05-23 村田机械株式会社 图像形成装置
JP2012113278A (ja) * 2010-11-04 2012-06-14 Murata Mach Ltd 画像形成装置
EP2455818A3 (en) * 2010-11-04 2016-08-17 Murata Machinery, Ltd. Image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0689105A2 (en) Developer agitating/conveying device
JP3636217B2 (ja) 現像装置及びこれを用いた画像形成装置
JPH0134379B2 (ja)
US5034773A (en) Developing unit with a member for agitating the toners in a developer
JPH06348124A (ja) 現像装置
JP2001092251A (ja) 現像装置、画像形成装置、プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JPH0572893A (ja) 現像装置
JP2600238B2 (ja) 現像装置
JPH0415947B2 (ja)
JP2881449B2 (ja) 現像装置
JP2001188408A (ja) 二成分系現像剤用現像装置
JPH06167876A (ja) 現像装置
JPS6318374A (ja) 現像装置
JPH06167878A (ja) 現像装置
JPH04134469A (ja) 現像装置
JP2827438B2 (ja) 現像装置
JPH08339116A (ja) 現像装置
JP4383731B2 (ja) 回転式現像装置
JPS628176A (ja) 乾式現像装置
JPS63189875A (ja) 現像装置
JP5441513B2 (ja) トナー供給装置、及びトナー供給装置を備えた画像形成装置
JP2005010636A (ja) 現像装置
JPH1165245A (ja) 現像装置
JPS60250370A (ja) 現像剤撹拌装置
JPS59140472A (ja) 複写機用現像装置