JPS6197252A - α−アミノアルキル−α−アルキルフエニルアセトニトリル誘導体 - Google Patents

α−アミノアルキル−α−アルキルフエニルアセトニトリル誘導体

Info

Publication number
JPS6197252A
JPS6197252A JP21639984A JP21639984A JPS6197252A JP S6197252 A JPS6197252 A JP S6197252A JP 21639984 A JP21639984 A JP 21639984A JP 21639984 A JP21639984 A JP 21639984A JP S6197252 A JPS6197252 A JP S6197252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alpha
lower alkyl
solvent
formula
isopropyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21639984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0449538B2 (ja
Inventor
Yasuo Ito
伊藤 安夫
Hideo Kato
日出男 加藤
Eiichi Etsuchu
越中 栄一
Nobuo Ogawa
小川 信男
Sakae Kurata
倉田 栄
Hiroyuki Nishino
西野 博幸
Toshihiko Yoshida
敏彦 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Abbott Japan Co Ltd
Original Assignee
Hokuriku Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokuriku Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Hokuriku Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP21639984A priority Critical patent/JPS6197252A/ja
Priority to US06/786,742 priority patent/US4612329A/en
Priority to DE8585112977T priority patent/DE3564103D1/de
Priority to EP85112977A priority patent/EP0180810B1/en
Priority to AT85112977T priority patent/ATE36148T1/de
Priority to AU48738/85A priority patent/AU584547B2/en
Priority to ES547930A priority patent/ES8706110A1/es
Priority to KR1019850007607A priority patent/KR860003205A/ko
Priority to ZA857943A priority patent/ZA857943B/xx
Priority to YU165185A priority patent/YU165185A/sh
Priority to HU854015A priority patent/HU195476B/hu
Priority to DK476685A priority patent/DK476685A/da
Priority to CA000493147A priority patent/CA1260000A/en
Publication of JPS6197252A publication Critical patent/JPS6197252A/ja
Publication of JPH0449538B2 publication Critical patent/JPH0449538B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は心臓血管疾患,末梢血管障害及び脳循環障害の
治療剤として有用な新規なα−アミノフェニル−α−ア
ルキルフェニルアセトニトリル誘導体、及びその薬理学
的に許容しうる酸付加塩に関するものである。
発明の構成 即ち、本発明は一般式(I) (I) (式中、R 、R2及びR3は同一もしくは異なって水
素原子又は低級アルコキシ基を、R4は直鎖又は分枝鎖
状の低級アルキル基を、R5は水素原子又は低級アルキ
ル基を表わし、R6 及びR7は同一もしくは異なって
水素原子,ハロゲン原子、低級アルキル基,ハロゲノ低
級アルキル基又は低級アルコキシ基を表わし、m及びn
は2又は3の整数を表わす。) で示される新規なα−アミノアルキル−α−アルキルフ
ェニルアセトニトリル誘導体、及びその薬理学的に許容
しつる酸付加塩に関するものである本発明の前記一般式
(I)中、R工、 R2,R3、R6及びR7で示され
る低級アルコキシ基としては、たとえば、メトキシ、エ
トキシ、プロポキシ基等が、又、R4* Rs + R
6及びR7で示される低級アルキル基としては、たとえ
ば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル
、イソブチル、 5ec−ブチル、 tert−ブチル
基等が挙げられる。
又、R6及びR7で示されるハロゲン原子としては、フ
ッ素、塩素、臭素、ヨウ素原子等が、ハロゲノ低級アル
キル基としては、たとえば、フルオロメチル、ジフルオ
ロメチル、トリフルオロメチル、2−フルオロエチル、
2−トリフルオロエチル基等が挙げられる。
本発明の前記一般式(I)で示される化合物の薬理学的
に許容しうる酸付加塩としては、たとえば、塩酸、臭化
水素酸、ヨウ化水素酸、硝酸、硫酸、燐酸等の鉱酸塩、
あるいは、酢酸、マレイン酸、フマール酸、クエン酸、
シュウ酸、リンコ酸、酒石酸等の有機酸塩が挙げられる
本発明の前記一般式(I)で示される新規なα−アミノ
アルキル−α−アルキルフェニルアセトニトリル誘導体
は、種々の方法により製造するとかできる。
本発明に係わる化合物の製造方法の第一の様式によれば
、前記一般式(I)で示される化合物は、次の一般式(
n) N (式中、R1+ R2+ R3及びR4は前述と同意義
を、kは1又は2の整数を表わす。)で示されるアルデ
ヒド誘導体と、次の一般式(■(式中、R,R6,R,
及びnは前述と同意義を表わす。) で示されるアミン誘導体とを、溶媒下で反応させ、次い
で還元剤と処理することにより製造することができる。
本発明の方法において使用される溶媒としては、反応を
阻害しない限りいかなるものでもよく、たとえば、メタ
ノール、エタノール、ブタノール、エーテル、テトラヒ
ドロフラン等が挙げられる本反応において使用される還
元剤としては、たとえば、水素化ホウ素ナトリウム、水
素化リチウムアルミニウム等が挙げられる。
又、反応は室温から使用される溶媒の還流温度の範囲で
行われる。
本発明に係わる化合物の製造方法の第二の様式によれば
、前記一般式(I)で示される化合物は、前記一般式(
I)中NR5が水素原子である次の一般式(IV) (式中、R工+ R2+ R3* R4’ + R6s
 R7。
m及びnは前述と同意義を表わす。) で示されるフェニルアセトニトリル誘導体の、窒素原子
をアルキル化することにより製造することができる。
本発明の方法において使用されるアルキル化剤としては
、次の一般式(V) R5−X         (V) (式中、R5は前述と同意義を、Xは)\ロゲン原子を
表わす。) で示されるハロゲン化アルキル、又は、次の一般式(■
) R8−仁−H(Vl) (式中、R8は水素原子又は低級アルキル基を表わす。
) で示されるカルボニル化合物が挙げられる。
本発明の方法において使用される前記一般式(■)で示
されるカルボニル化合物としては、ホルムアルデヒド、
アセトアルデヒド、プロピオンアルデヒド等が挙げられ
、ホルムアルデヒドはホルムアルデヒド水溶液(ホルマ
リン)として使用することが好ましく、又、アセトアル
デヒド及びプロピオンアルデヒドを使用する時は、ニト
ロヘンゼンを溶媒として用いることが好ましい。
本発明の方法において使用されるカルボニル化合物は、
ギ酸あるいは水素化ホウ素ナトリウムの存在下において
用いられることが好ましく、又、反応は100〜200
°の範囲において杵われるj      が、好ましく
は反応系の還流温度下において行われることである。
発明の効果 この様にして製造される前記一般式(I)で示される新
規なα−アミノフェニル−α−アルキルフェニルアセト
ニトリル誘導体、及びその薬理学的に許容しつる酸付加
塩は、優れたCa”4オンの拮抗作用、α−ブロック作
用及び抗不整脈作用を有し、心臓血管疾患、末梢血管障
害及び脳循環障害の治療剤として極めて有用である。
以下、本発明を実施例によって説明する参考例1 3−シアノ−3−イソプロピル−3−(3,4,5−ト
リメトキシフェニル)プロピオンアルデヒド ナトリウムアミド4.88gの無水テトラヒドロフラン
1501懸濁液中に、水冷撹拌下、α−イソプロピル−
3,4,5−)リメトキシフェニルアセトニトリル15
.OOgを加えた後、室温にてクロロアセトアルデヒド
ジエチルアセタール11.94gを加え、1.5時間加
熱還流する。
反応混合物を冷却し、水401を加える。溶液を濃縮し
、得られた残渣に水及びエーテルを加え、エーテル層を
分取する。エーテル層は脱水後、溶媒を留去し、淡黄色
液体としてα−イソプロピル−α−(β−ジェトキシエ
チル)−3,4,5−トリメトキシフェニルアセトニト
リル21.99gを得る。
マススペクトル m/e :385 (M”)α−イン
プロピル−α−(β−ジェトキシエチル)−3,4,5
−トリメトキシフェニルアセトニトリル21.99g、
10%シュウ酸661のアセトン1301溶液を、2時
間加熱還流する。
反応後、溶液に飽和炭酸カリウム水溶液を水冷下にて加
え、pH8となす。不溶物をろ去し、ろ液は濃縮する。
得られた残渣に水及びエーテルを加え、エーテル層を分
取する。エーテル層は水洗後、脱水し溶媒を留去する。
得られた残?1EL7.53gを蒸留して、沸点170
〜172’  (6mmHg)の淡黄色液体を得る。
マススクトル m/e:291(M  )参考例1と同
様にして、参考例2〜6の化合物を得る。
r〜 尚、4−シアノ−4−イソプロピル−4−(3,4−ジ
メトキシフェニル)ブチロアルデヒド及び3−ノアノー
3−イソプロピル−3−(3,4−ジメトキシフェニル
)プロピオンアルデヒドは、特開昭53−25539号
の方法に従って製造した。
実施例1 α−インプロピル−α−[3−[N−[2−(4−メト
キシフェノキシ)エチルコアミノコプロピル]−3+4
−ジメトキシフェニルアセトニトリル 4−/アノー4−イソプロピルー4−(’3.4−ジメ
トキシフェニル)ブチロアルデヒド3.96g、2−(
4−メトキシフェノキシ)エチルアミン2.OOgのエ
タノール501溶液を、1時間加熱還流する。反応混合
物に、水冷下、水素化ホウ素ナトリウム0.55gを加
え、室温下、30分撹拌する。反応後、溶媒を留去し得
られた残渣に10%塩酸水溶液及びエーテルを加える。
水層を分取し、炭酸カリウムを加えアルカリ性となし、
酢酸エチルにて抽出する。酢酸エチル層は、水洗機脱水
する。溶媒を留去し、残渣をカラムクロマトグラフィー
(シリカゲル、クロロホルムにて溶出)にて処理し、淡
黄色液体2.93gを得る。
マススペクトル m/e:426(M  )常法により
、塩酸塩となす。
実施例2 α−イソプロピル−α−[2−(2−フェノキシエチル
アミノ)エチルコー3.4.5−)ジメトキシフェニル
アセトニトリル 3−シアノ−3−イソプロピル−3−(3,4,5−ト
リメトキシフェニル)プロピオンアルデヒP8.OOg
及び3−フェノキシプロピルアミン2.26gのメタノ
ール50m1溶液を、1時間加熱還流する。反応混合物
に、水冷下、水素化ホウ素ナトリウム0.76gを加え
、室温下、1時間撹拌する。反応後、溶媒を留去し得ら
れた残渣に10%塩酸水溶液及びエーテルを加える。水
層を分取し、炭酸カリウムを加えアルカリ性となし、ク
ロロホルムにて抽出する。クロロホルム層は、水洗機脱
水する。溶媒を留去し、淡黄色液体5.40gを得る。
マススペクトル m/e:412 (M+ )常法によ
り塩酸塩となす。
実施例3 α−イソプロピル−α−[:3− (2−フェノキジエ
チルアミン)プロピル]−3,4,5−)ジメトキシフ
ェニルアセトニトリル・塩酸塩4−シアノ−4−イソプ
ロピル−4−(3,4,5−トリメトキシフェニル)ブ
チロアルデヒド3.05g及び2−フェノキジエチルア
ミン1゜37gのエタノール401溶液を、1時間加熱
還流する。反応混合物に、水冷下、水素化ホウ素ナトリ
ウム0.38gを加え、室温下、30分間撹拌する。反
応後、溶媒を留去し得られた残渣に10%塩酸水溶液及
びエーテルを加える。析出結晶をろ取する。エーテルに
て洗浄し、無色結晶2゜75gを得る。
常法により遊離塩基となし、淡黄色液体を得るマススペ
クトル m/e : 428 (M” )実施例1〜3
の方法により、実施例4〜6の化合物を得る。
実施例4 α−イソプロピル−α−[3−CN−[:2− (2−
メトキシフェノキシ)エチルコアミノコプロピルツー3
,4−ジメトキシフエニルアセトニトリル・マレイン酸
塩 実施例5 α−イソプロピル−α−[3−[N−[2−(2−メチ
ルフェノキシ)エチルコアミノコプロピルコー3,4−
ジメトキシフェニルアセトニトリル舎塩酸塩 実施例6 α−イソプロピル−α−[2−[N−[3−(2−メト
キシフェノキシ)プロピルコアミノコニチル]−3,4
,5−1−ジメトキシフェニルアセトニトリル・塩酸塩 実施例7 α−イソプロピル−α−[3−[N−[2−(12−メ
トキシフェノキシ)エチルコーN−メチルアミノコプロ
ピルコー3,4−ジメトキシフェニルアセトニトリル α−インプロピル−α−1−[N−[2−(2−メトキ
ンフェノキシ)エチルコアミノコブロピル]−3,4−
ジメトキシフェニルアセトニトリル2.35g、37%
ホ7レマリン8+wl及び90%ギ酸161の混合物を
、110°にて1時間加熱撹拌する。反応混合物に水を
加えたのち、炭酸カリウムにてアルカリ性となす。クロ
ロホルムにて抽出し、クロロホルム層は水洗後説水する
。溶媒を留去する。残渣をカラムクロマトグラフィー(
シリカゲル、クロロホルムにて溶出)にて処理し、淡黄
色液体1.30gを得る。
実施例8 α−イソプロピル−α−[3−[N−[2−(2−メチ
ルフェノキシ)エチルコーN−メチルアミノコプロピル
コー3,4−ジメトキシフェニルアセトニトリル α−イソプロピル−α−[3−[N−[2−(2−メチ
ルフェノキシ)エチルコアミノコプロピル]−3,4−
ジメトキシフェニルアセトニトリルや塩酸塩1.84g
、37%ホルマリン5.5ml及び90%ギ酸111を
用いて、実施例7と同様に処理し、無色液体1.14g
を得る。
実施例9 α−イソプロピル−α−C2−CN−[:3− (2−
メトキシフェノキシ)プロピル]−N−メチルアミノ]
エチル]−3,4,5−)ジメトキシフェニルアセトニ
トリル α−インプロピル−α−[2−[N−[:3− (2−
メトキシフェノキシ)プロピルコアミノコニチル]−3
,4,5−トリメトキシフェニルアセトニトリル0.3
9g、37%ホルマリン1ml及び90%ギ酸11の混
合物を、1時間加熱還流する。反応混合物に水を加えた
のち、炭酸カリ・ラムにてアルカリ性となす。クロロホ
ルムにて抽出し、クロロホルム層は水洗後説水する。溶
媒を留去し、黄色液体0.23gを得る。
実施例1〜9と同様にして、実施例10〜78の化合物
を得る。
実施例1〜78の化合物の物理化学的性質を以下の表1
〜4に示す。
手続補正書(自発) 特許庁長官   志 賀  学   殿1事件の表示 
昭和59年特許願第216399号2発明の名称  α
−アミノアルキル−α−アルキルフェニルアセトニトリ
ル誘導体 4補正の対象 明細書中「発明の詳細な説明」の欄5補
正の内容 (1)明細書第23頁の「表2−a)C続きコ」の「実
施例No80Jの後に次の表を加入する。
(2)明細書第24頁の「表2−b)Jの「実施例No
84Jの後に次の表を加入する。
(3)明細書第25頁の1表3−a)Jの「実施例No
77Jの後に次の表を加入する。
(4)明細書第29頁の「表4 「続きコ」の「実施例
No78Jの後に次の表を加入する。
手続補正書(自発) 昭和60年2月θθ日 特許庁長官   宇 賀 道 部  殿1事件の表示 
昭和59年特許願第218399号2発明の名称 α−
アミノアルキル−α−アルキルフェニルアセトニトリル
誘導体 3補正をする者 事件との関係 特許出願人 4補正の対象 明細書中「発明の詳細な説明」の欄5補
正の内容 (1)明細書第2頁上第5行目から同第6行目の記載「
アミノフェニル」を、「アミノアルキル」に訂正する。
(2)明細書第4頁上第9行目の記載「製造すると」を
、「製造すること」に訂正する。
(3)明細書第8頁上第2行目の記載「アミノフェニル
」を、「アミノアルキル」に訂正する。
(4)昭和60年5月18日付の手続補正書第2頁「表
2−a)C続き]」の「実施例No92Jの後に、次の
表を加入する。
(5)昭和60年5月18日付の手続補正古筆5頁「表
2−b)[続き]」の「実施例No1l°0」の後に、
次の表を加入する。
(6)昭和60年5月18日付の手続補正古筆10頁「
表4[続き]」の「実施例No1lOJの後に、次の表
を加入する。
手続補正書(自発) 昭和60年?月−乙日 特許庁長官   宇 賀 道 部  殿1事件の表示 
昭和59年特許願第216399号2発明の名称 α−
アミノアルキル−α−アルキルフェニルアセトニトリル
誘導体 3補正をする者 事件との関係 特許出願人 〒911 住 所  福井県勝山市立用町1丁目3−143 4捕
正の対象 明細書中「発明の詳細な説明」の欄5補正の
内容 (1ン昭和60年7月30日付の手続補正古筆9頁表5
中の記載「淡黄色液体」を「遊離塩基、淡黄色液体」に
訂正する。
(2)昭和60年7月30日付の手続補正古筆9頁「表
4〔続き]」の「実施例No157Jの後に、次の表を
加入する。
手続補正書(自発) 昭和67年 7月73日 特許庁長官   宇 賀  道 部 殿1事件の表示 
昭和59年特許願第216399号2発明の名称 α−
アミノアルキル−α−アルキルフェニルアセトニトリル
誂導体 3補正をする者 事件との関係 特許出願人 4補正の対象 明細書中「発明の詳細な説明」の欄5補
正の内容 (1)昭和60年7月30日付の手続補正門弟3頁r表
2−a)C続きコ」の「実施例No134Jの後に、次
の表を加入する。
(2)昭和60年7月30日付の手続補正門弟6頁「表
2−b)[続きコ」の「実施例No156Jの後に、次
の表を加入する。
(3)昭和60年5月18日付の手続補正門弟7頁「表
3−a)C続き]」の「実施例No112Jの後に、次
の表を加入する。
(4)明細書第26頁「表3−b)Jの「実施例N。
78」の後に、次の表を加入する。
(5)昭和60年8月26日付の手続補正同第2頁「表
4[続き]」の「実施例No81Jの後に、次の表を加
入する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1、R_2及びR_3は同一もしくは異な
    って水素原子又は低級アルコキシ基を、R_4は直鎖又
    は分枝鎖状の低級アルキル基を、R_5は水素原子又は
    低級アルキル基を表わし、R_6及びR_7は同一もし
    くは異なって水素原子、ハロゲン原子、低級アルキル基
    、ハロゲノ低級アルキル基又は低級アルコキシ基を表わ
    し、m及びnは2又は3の整数を表わす。) で示されるα−アミノアルキル−α−アルキルフェニル
    アセトニトリル誘導体、及びその薬理学的に許容しうる
    酸付加塩。
JP21639984A 1984-10-17 1984-10-17 α−アミノアルキル−α−アルキルフエニルアセトニトリル誘導体 Granted JPS6197252A (ja)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21639984A JPS6197252A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 α−アミノアルキル−α−アルキルフエニルアセトニトリル誘導体
US06/786,742 US4612329A (en) 1984-10-17 1985-10-11 Pharmaceutical alpha-aminoalkyl-alpha-alkylphenylacetonitriles
DE8585112977T DE3564103D1 (de) 1984-10-17 1985-10-12 Novel alpha-aminoalkyl-alpha-alkylphenylacetonitriles
EP85112977A EP0180810B1 (en) 1984-10-17 1985-10-12 Novel alpha-aminoalkyl-alpha-alkylphenylacetonitriles
AT85112977T ATE36148T1 (de) 1984-10-17 1985-10-12 Alpha-aminoalkyl-alpha-alkylphenylacetonitrile.
AU48738/85A AU584547B2 (en) 1984-10-17 1985-10-14 Pharmaceutical `` -aminoalkyl- `` -alkylphenylacetonitriles
ES547930A ES8706110A1 (es) 1984-10-17 1985-10-16 Un procedimiento para la preparacion de derivados de alfa-aminoalquil-alfa-alquilfenilacetonitrilo.
KR1019850007607A KR860003205A (ko) 1984-10-17 1985-10-16 신규한α-아미노알킬-α-알킬페닐아세토니트릴
ZA857943A ZA857943B (en) 1984-10-17 1985-10-16 Alpha-aminoalkyl-alpha-alkylphenylacetonitriles
YU165185A YU165185A (sh) 1984-10-17 1985-10-16 Novialfa-aminoalkil-alfa-alkilfenilaceton itrili
HU854015A HU195476B (en) 1984-10-17 1985-10-16 Process for producing alpha-amino-alkyl-alpha-alkyl-phenyl-acetonitril derivatives
DK476685A DK476685A (da) 1984-10-17 1985-10-17 Alfa-aminoalkyl-alfa-alkylphenylacetonitrilderivater, fremgangsmaade til fremstilling af samme samt farmaceutisk komposition med indhold heraf
CA000493147A CA1260000A (en) 1984-10-17 1985-10-17 .alpha. -(PHENOXYALKYLAMINOALKYL)- .alpha. - ALKYLPHENYLACELONITRILES

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21639984A JPS6197252A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 α−アミノアルキル−α−アルキルフエニルアセトニトリル誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6197252A true JPS6197252A (ja) 1986-05-15
JPH0449538B2 JPH0449538B2 (ja) 1992-08-11

Family

ID=16687953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21639984A Granted JPS6197252A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 α−アミノアルキル−α−アルキルフエニルアセトニトリル誘導体

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS6197252A (ja)
ZA (1) ZA857943B (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
ZA857943B (en) 1987-06-24
JPH0449538B2 (ja) 1992-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW303362B (ja)
FI108794B (fi) Menetelmä terapeuttisesti käyttökelpoisten fluorialkoksiaryylisubstituoitujen metyyliaminokinuklidiiniyhdisteiden valmistamiseksi
PL168686B1 (pl) lub dihydro-2H-benzopirano)karbonamidów PL PL PL PL PL PL PL
US4548820A (en) Xanthine compounds
JPH05208957A (ja) 新規r−及びs−カルバゾール誘導体
CN86105558A (zh) 新的(4-取代的-哌嗪基)哒嗪类的制备方法
JP3238397B2 (ja) 新規のスルホニル化合物
JPS6348864B2 (ja)
JPH03181469A (ja) キナゾリン―3―アルカン酸誘導体とその塩およびその製造法
US5852019A (en) Pyrimidinylpyrazole derivatives
US3428646A (en) 4-imidazolidones and processes for preparing same
PL90026B1 (ja)
SK282378B6 (sk) Liečivo, ľavotočivý enantiomér derivátu dimetylbenzofuránu alebo dimetylbenzopyránu, spôsob a medziprodukty na jeho výrobu farmaceutický prostriedok
JPS5967270A (ja) イソキノリン誘導体の製法
US3646145A (en) N-(1-hydroxy-1-phenyl-ethyl amino)-propiophenones
JPS6197252A (ja) α−アミノアルキル−α−アルキルフエニルアセトニトリル誘導体
EP0180810B1 (en) Novel alpha-aminoalkyl-alpha-alkylphenylacetonitriles
CA1176641A (en) (-)-2-[1-(2,6-dichlorophenoxy)-ethyl]-1,3- diazacyclopent-2-ene, the production thereof and the use thereof in pharmaceutical preparations
US4125623A (en) Spasmolytics
KR20010108381A (ko) 신규 모르폴린 유도체, 그의 제조 방법 및 그를 함유하는제약 제제
US4923880A (en) 4,5,6,7-Tetrahydroisothiazolo (4,5-c) pyridine derivatives
FR2634207A1 (fr) Derives de ((piperidinyl-4)methyl) benzazepines, leur preparation et leur application en therapeutique
AU598772B2 (en) Novel tetrahydroisoquinoline derivatives
WO1984001945A1 (en) Phenoxyaminopropanol derivatives
JPS62234056A (ja) α−アミノアルキル−α−アルキルフエニルアセトニトリル誘導体