JPH03181469A - キナゾリン―3―アルカン酸誘導体とその塩およびその製造法 - Google Patents

キナゾリン―3―アルカン酸誘導体とその塩およびその製造法

Info

Publication number
JPH03181469A
JPH03181469A JP1321097A JP32109789A JPH03181469A JP H03181469 A JPH03181469 A JP H03181469A JP 1321097 A JP1321097 A JP 1321097A JP 32109789 A JP32109789 A JP 32109789A JP H03181469 A JPH03181469 A JP H03181469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
lower alkyl
halogen
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1321097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0747582B2 (ja
Inventor
Shizuyoshi Fujimori
藤森 静芳
Michirou Oonoda
大野田 道郎
Yoshihiro Hirata
佳宏 平田
Koji Murakami
浩二 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyorin Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Kyorin Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyorin Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Kyorin Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP1321097A priority Critical patent/JPH0747582B2/ja
Priority to EP91900052A priority patent/EP0456835B1/en
Priority to PCT/JP1990/001600 priority patent/WO1991009024A1/ja
Priority to HU912399A priority patent/HU207999B/hu
Priority to DE69027021T priority patent/DE69027021T2/de
Priority to CA002046603A priority patent/CA2046603A1/en
Priority to KR1019910700811A priority patent/KR960012196B1/ko
Priority to US07/721,610 priority patent/US5234928A/en
Priority to AU68905/91A priority patent/AU640194B2/en
Priority to ES91900052T priority patent/ES2087991T3/es
Publication of JPH03181469A publication Critical patent/JPH03181469A/ja
Publication of JPH0747582B2 publication Critical patent/JPH0747582B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D239/72Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
    • C07D239/78Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with hetero atoms directly attached in position 2
    • C07D239/80Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D239/72Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
    • C07D239/95Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with hetero atoms directly attached in positions 2 and 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D239/72Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
    • C07D239/95Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with hetero atoms directly attached in positions 2 and 4
    • C07D239/96Two oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は血小板凝集抑制作用およびアルドースレダクタ
ーゼ阻害作用を有する新規なキナゾリン−3−アルカン
酸誘導体、その塩、その製造法およびそれを含有する医
薬品に関する。
〔従来の技術〕
近年、心筋梗塞などのI[u栓性疾患の成因やそれらの
予防に血小板やアラキドン酸代謝物が重要な役割を果た
していることが明らかにされ、血小板凝集抑制剤など、
これらの有用な咀害剤の開発が期待されている。一方、
糖尿病性神経症をはじめとする糖尿病合併症にはアルド
ースレダクターゼが関与していることが明らかにされ、
アルドースレダクターゼ活性を咀害することは糠尿病に
起因する合併症状の治療や予防につながるものである。
血小板凝集抑制作用を有する化合物又はアルドースレダ
クターゼ阻害作用を有する化合物は、それぞれ別個に広
く探索が行われている。例えば、キナゾリン−1−アル
カン酸誘導体がアルドースレダクターゼ阻害作用を有す
ることが特開昭62−96476号、特開平1−125
322号、特開平1−131164号に開示されている
が、これらの化合物は血小板凝集抑制作用を有していな
い。本発明のキナゾリン−3−アルカン酸誘導体は新規
化合物であり、また本発明化合物が血小板凝集抑制作用
とアルドースレダクターゼ阻害作用を併せ持つことを推
定される従来技術は見当たらない。
〔発明が解決しようとする課題〕 本発明の目的は優れたアルドースレダクターゼ阻害作用
を有し、同時に強力な血小板凝集抑制作用を併せ持つ医
薬品として有用な化合物を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、かかる問題を解決するため鋭意研究を重
ねてきた結果、一般式[1][式中、Rは水素又はカル
ボキシル基の@謹話であり、R1は低級アルキル基、ア
ルケニル基。
アルキニル基、低級アルコキシ基、低級アルキルチオ基
、ハロゲン、フェニル基(このフエニル基は、低級アル
キル、低級アルコキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル
、カルボキシエチレン又はエトキシカルボニルエチレン
の1〜3個で置換されていてもよい)、ナフチル基、複
素環(この複素環は、低級アルキルの1〜3個で置換さ
れていてもよい)、シクロアルキル基又はベンゾイル基
(このベンゾイル基は、低級アルキル又はハロゲンで置
換されていてもよい)であり、R2およびR3は同−又
は相異なって水素。
ハロゲン、低級アルキル基、低級アルコキシ基。
置換されていてもよいアラルキル基、ニトロ是。
イミダゾリル基、イミダゾリルメチル基又はして他にヘ
テロ原子を含んでもよい5員もしくは6員の複素環を示
す)であり、Xはカルボニル、チオカルボニル又はメチ
レン基(このメチレン基は、低級アルキル基で置換され
ていてもよい)であり、Aは、低級アルキレン又は低級
アルケニレンであり、nは1〜3の整数を示す]で示さ
れるキナゾリン−3−アルカン酸誘導体又はその塩が優
れた血小板凝集抑制作用並びに強力なアルドースレダク
ターゼ阻害作用を有することを見出し、本発明を完成す
るに至ったものである。
本発明において示される「低級アルキル」とはメチル、
エチル、n−プロピル、イソプロピルなど直鎖状又は分
岐状の炭素数1〜6のものが挙げられる。「低級アルコ
キシ」とはメトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソ
プロポキシなど炭素数l〜3のものが挙げられる。「低
級アルキルチオ」とはメチルオチ、エチルチオ、n−プ
ロピルチオなど炭素数1〜3のものが挙げられる。「ハ
ロゲン」とはフッ素、塩素、臭素、ヨウ素が挙げられる
「団と甲が互いに結合して他にヘテロ原子を含んでもよ
い5員もしくも6員の複素環」とは、例えばピロリジニ
ル、ピペリジニル、モルフォリノ、チアゾリジル、イミ
ダゾリル等が挙げられる。「シクロアルキル」とは炭素
数3〜6の脂環式炭化水素であり、例えばシクロプロピ
ル。
シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルが挙げ
られる。「複素環」とは飽和又は不飽和の単環式又は多
環式の酸素、硫黄および窒素を1個以上含有し得る曳索
環式基であり、例えば、ピリジニル、イミダゾリル、チ
エニル、イソオキサシリル等が挙げられる。「アルケニ
ル」とは炭素数2〜6の直鎖状又は分岐状で少なくとも
1ケ所に不飽和結合を含む基であり、例えばエチニル、
プロペニル、イソプロペニル、ブテニル等が挙げられる
。「アルキニル」とは炭素数2〜6の直鎖状又は分岐状
で少なくとも1ケ所に三重結合を含む基であり、例えば
エチニル、プロパルギル、ブチニル、ペンチニル等が挙
げられる。「カルボキシル基の保護基」としては低級ア
ルキル、置換されていてもよいフェニル基置換のアルキ
ル、アルコキシアルキル。
ヒドロキシアルキル、テトラヒドロフラニル。
テトラヒドロピラニル、ピバロイルオキシメチル等が挙
げられる。Zで示される「脱離基」とはハロゲン(例え
ば塩素、臭素、ヨウ素)および置換スルホニルオキシ(
例えばメタンスルホニルオキシ、ベンゼンスルホニルオ
キシ)又はヒドロキシであり、好ましいものはハロゲン
である。「低級アルキレン」としては炭素数1〜6のも
のでメチレン、エチレン、トリメチレン。
テトラメチレンなどが挙げられる。「低級アルケニレン
」とは「低級アルキレン」に準じ、不飽和結合を有する
ものである。本発明において「その塩」とは医薬品とし
て許容できる塩であり、例えばナトリウム、カリウム、
カルシウム。
マグネシウム等の陽イオンとの塩である。また、本発明
化合物の中には両性を示すものがあるが、それらの塩と
は、無機酸(塩酸、硫酸など)又は有機酸(p−トルエ
ンスルホン酸、酢酸など)との塩を含有し得る。
本発明によれば、一般式[I]の化合物は以下に示す方
法で製造することができる。
a) 一般式[Iコ で示される化合物は、 一般式[11] [式中、R,R2,R3,Xおよびnは前述の通り]で
示される化合物と、一般式[111]%式%[] [式中、Zは脱離基を示し、R1およびAは前述の通す
コ で示される化合物を適当な塩基の存在下、反応させるこ
とによって得られる。この反応はエタノール、ジメチル
ホルムアミド、ジメチルスルホキシドのような溶剤中、
塩基として、例えば水素化ナトリウムのようなアルカリ
金属水素化物9例えばナトリウムエトキシド等の低級ア
ルコキシド、例えば水酸化ナトリウムのようなアルカリ
金属水酸化物1例えば炭酸カリウム等のアルカリ金属炭
酸塩1例えばピリジン、トリエチルアミン等の有機塩基
の存在下で有利に行うことができる。この際、反応を促
進させるため、触媒量ないし等モル量のヨウ化ナトリウ
ム等のアルカリ金属ヨウ化物を添加することも有利であ
る。反応温度は50−120℃の範囲で行われ、2〜1
0時間で反応は完結する。
一般式[II]で示される原料化合物の一部は公知であ
るが、下記の方法によって有利に合成することができる
[式中、R,R2,R3,Xおよびnは前述の通り]即
ち、一般式[XIX]で示される化合物とN。
N′−カルボニルジイミダゾールを、ジメチルホルムア
ミドやジオキサンのような溶剤中、又は無溶剤下で80
〜160℃に加熱することによって得られる。
1−b)  また、一般式[I]の化合物は一般式[I
V][式中、R’、 R2,R3,X、 Aおよびnは
前述の通り] で示される化合物を一般式[V] Z−(CH,)、−COOR[V] [式中、R,nおよび2は前述の通りJで示される化合
物と適当な塩基の存在下で反応させることにって得るこ
とができる。
この反応は、エタノール、ジメチルホルムアミド、ジメ
チルスルホキシドのような溶剤中、塩基として、上述の
アルカリ金属水素化物、低級アルコキシド、アルカリ金
属水酸化物、アルカリ金属炭酸塩あるいは有機塩基の存
在下有利に行うことができる。この場合、水素化ナトリ
ウムあるいは炭酸カリウムが好ましい。この際、反応を
促進させるため、アルカリ金属ヨウ化物を添加すること
が有利である。
一般式[rV]で示される原料化合物は、一部は公知で
あるが、下記の方法によって合成する[式中、R1,R
2,R3,XおよびAは前述の通り]即ち、一般式[X
X]で示される化合物とN、 N’−カルボニルイミダ
ゾールをジメチルホルムアミドやジオキサンのような溶
剤中あるいは無溶剤下で80−150℃に加熱すること
によって得ることができる。
Ec)  一般式[I]の化合物は、一般式[VI][
式中、R,R1,R2,R3,X、 Aおよびnは前述
の通り] で示される化合物と、N、 N’−カルボニルジイミダ
ゾールをジメチルホルムアミド ジオキサンなどの溶剤
中あるいは無溶剤下で80〜150℃に加熱することに
よって得ることができる。N、 N’−カルボニルジイ
ミダゾールは等モルあるいはそれ以上用いることが望ま
しい。反応は1〜5時間で完結する。
2) 一般式[I]においてRが水素である化合物は、
エステル型カルボン酸保護基を加水分解して得ることが
できる。この加水分解は、塩基又は酸の存在下に行うこ
とができる。好ましい塩基としては、アルカリ金属水酸
化物(例えば水酸化ナトリウムや水酸化カリウムなど)
であり、室温から溶剤の沸点までの温度範囲で実施され
る。酸としては、例えばギ酸、酢酸、プロピオン酸、ベ
ンゼンスルホン酸等の有機酸2例えば塩酸、臭化水素酸
、硫酸等の無機酸又はその混合物によって行うことがで
きる。この反応は通常過剰量の酸を使用し、加熱下で行
われる。
両者とも、反応溶剤としては水、アセトン。
メタノール、エタノール、プロパツール又はジメチルホ
ルムアミドが用いられる。
3) 一般式[■コ  −R1 [式中、R,R1,R2,R3,Aおよびnは前述の通
り] で示される化合物は、上述の11)〜c)、2)の方法
によって得ることのできる一般式[IX]  R1 [式中、R,R1,R2,R3,Aおよびnは前述の通
り] で示される化合物を適当な硫化物と反応させることによ
り得ることができる。この反応で用いられる硫化物とし
ては例えばローソン試薬、五硫化リンなどが挙げられる
この反応は、通常無水条件下、クロロホルム塩化メチレ
ン、ジオキサン、二硫化炭素、ベンゼン、トルエン等、
反応に不活性な常用の溶剤中で当量以上、望ましくは2
〜5倍当量の前述の硫化物を用いて行われる。反応温度
は室温から120℃の範囲で行われ、1〜5時間継続す
ることにより反応は完結する。
4) また、一般式[1]でRがカルボキシル基の保護
基を示す化合物は、一般式[X]   R1 [式中、R’、 R2,R3,X、 Aおよび11は前
述の通り] で表される化合物を適当な塩基の存在下で一般式[X]
] R’−Z             [Xl][式中、
R′はカルボキシル基の保護基を示し、Zは前述の通り
] で表される化合物と反応させることにより得ることがで
きる。この反応を用いる塩基としては例えばリチウム、
ナトリウム等のアルカリ金属。
例えば水素化ナトリウム等のアルカリ金属水素化物1例
えば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアルカリ金
属水酸化物9例えば炭酸ナトリウム、炭酸カリウム等の
アルカリ金属炭酸塩。
例えばナトリウムメトキシド等のアルカリ金属アルコキ
シド、例えばトリエチルアミン、ピリジンのような有機
塩基が挙げられる。通常、この反応はアセトン、ジメチ
ルホルムアミド、クロロホルム等の反応に不活性な溶剤
中、室温から120℃の範囲で行われ、30分から2時
間で反応は完結する。
一般式[1]でRがカルボキシル基の保護基を示す化合
物は、一般式[X]で表される化合物の反応性誘導体と
一般式[XIl] R’−OH[XIl] [R’は前述の通り] で表される化合物と反応させることによっても得ること
ができる。例えば、[X]の反応性誘導体1例えば酸ハ
ライド等を例えばクロロホルム、テトラヒドロフラン1
 ジメチルホルムアミド等の非プロトン性溶剤中、もし
くは無溶剤下で、メタノール、エタノール等の低級アル
コール、例えばベンジルアルコール等のアラルキルアル
コール、例えばエチレングリコール、メトキシエチルア
ルコール等の水酸基が置換されてもよいヒドロキシ低級
アルコール等と反応させ得ることができる。
5) 一般式[XI] [式中、R1’ はフェニル基(このフェニル基は、低
級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン、トリフルオロ
メチル、カルボキシエチレン又はエトキシカルボニルエ
チレンの1〜3個で置換されていてもよい) 、 R3
′ は水素、ハロゲン、低級アルコキシ基であり、 R
,Aおよびnは前述の通り」 で表される化合物は、一般式[XIV][式中、R,R
1’、R3’、Aおよびnは前述の通り」で示される化
合物を、例えば塩素、臭素、N−クロロコハク酸イミド
等のハロゲン化剤によりハロゲン化することによって一
般式[XV][式中、Hil はハロゲンであり、R,
R1’、R3’Aおよびnは前述の通り] で示される化合物を得、次いでイミダゾールと縮合させ
ることによって得られる。ハロゲン化は通常、四塩化炭
素、酢酸、クロロホルム等を溶剤として用い、過酸化ベ
ンゾイル等の過酸化物や、光照射によって有利に行うこ
とができる。
反応は、室温から溶剤の沸点までの温度範囲で、2〜6
時間で完結する。イミダゾールとの縮合は、適当な塩基
の存在下、ジオキサン、ジメチルホルムアミド、ジメチ
ルアセトアミド等の溶剤中、80〜120℃の加熱する
ことによって得ることができる。塩基としては炭酸カリ
ウム、炭酸ナトリウム等のアルカリ金属炭酸塩やイミダ
ゾールそれ自身が望ましい。
6)一般式[KW]  −R1 1式中、R3゛′は水素、ハロゲン、低級アルキル基、
低級アルコキシ基、!換されていてもよいアラルキル基
、二1・0基であり、  R,R1,Aおよびnは前述
の通り] で表される化合物は、 一般式 [] [式中、RlR”’およびnは前述の通り]で表される
化合物を等モル以上のN、 N’−カルボニルジイミダ
ゾールと共に、ジオキサン又はジメチルホルムアミド中
、又は無溶剤下で100〜160℃に加熱することによ
って得られる一般式[] [式中、R,R3”およびnは前述の通り]で示される
化合物と一般式[IIT] R1−A−Z          [+11][式中、
R1,AおよびZは前述の通り]で表される化合物とを
、1−a)の条件と同様に反応させることによって得ら
れる。
一般式[X■]で示される化合物は、4.5−ジフルオ
ロ無水イサトン酸と、アミノアルカン酸又はそのエステ
ル(例えばグリシン、2−アミノプロピオン酸、アラニ
ン等並びにそのエステル誘導体及びその塩)とを縮合さ
せることによって得ることができる。この反応は、適当
な塩基(例えば炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、トリエ
チルアミン ピペリジン、ピリジン等)の存在下、エタ
ノール、ジオキサン、又はこれらの溶剤と水の混合物中
、室温ないし70℃までの温度範囲で行われる。
以上の方法で得られる化合物は、公知の分離精製手段、
例えば溶媒抽出、再結晶、クロマトグラフィーなどによ
り単離精製することができる。
一般的[I]で示される化合物の製薬的に許容される塩
が更に必要である場合には、常法により、例えば水酸化
ナトリウム、水酸化カリウム等の陽イオンを共存する塩
基、又は例えば塩酸、硫酸等の無機酸や例えばフマル酸
やシュウ酸等の有機酸と反応させて得ることができる。
〔実施例〕
本発明化合物の製造例および実施例を記載し、本発明を
更に詳細に説明する。
参考例1 エチル(2−アミノ−5−クロロベンゾイル
)アミノアセテート グリシンエチルエステル塩酸塩10.5gをジオキサン
160m1.水40n+1の混液に溶解し、6−クロロ
−2H−3,l−ベンゾオキサジン−2,4(IHI−
ジオン11.9gを加えた。これに室温撹拌下、トリエ
チルアミン8.1gを滴下し30分撹拌した。更に1時
間撹拌後、ジオキサンを留去し、水100 mlを加え
、析出物を濾取し、水洗、乾燥した後四塩化炭素で再結
晶し、表題化合物11.0gを得た。
rn、p、  10g −110℃ 元素分析値(%)CzH+iCA! N201として計
算値 C:51.47  H:5.IQ  N:lO,
92実測値 C:51.27  H:5.08  N:
IO,88参考例2 エチル6−クロロ−1,4−ジヒ
ドロ−2,4−ジオキソ−3(2旧−キナプリンアセテ
ート参考例1の化合物27.6gをジオキサン35m1
に溶解し、N、 N’−カルボニルジイミダゾール35
gを加え、 150℃に加熱した。ジオキサンを留去後
、更に20分間加熱撹拌した。冷却後メタノールを加え
、析出した結晶を濾取乾燥した。ジオキサンで再結晶し
、表題化合物28.6gを得た。
i、p、214.o  215.0℃ 元素分析値(%)C1□H+ + CI N 20 a
として計算値 C:50.98  H:3.92  N
:9.91実測値 C:50.68  H:3.84 
 N:9.88参考例3 2−(4−クロロフェニルメ
チルアミノ)ベンズアミド 1−(4−クロロフェニルメチル’) −2H−3,l
−ベンゾオキサジン−2,4(I旧−ジオン14.4g
を濃アンモニア水400m11100℃に加熱し3時間
撹拌した。冷却後結晶を濾取、水洗乾燥した。エタノー
ルで再結晶し、表題化合物8.6gを得た。
m、p、  138−139℃ 参考例4 1−(4−クロロフェニルメチル)キナゾリ
ン−2,4−(IH,3H)−ジオン参考例3の化合物
3,5gとN、 N’−カルボニルジイミダゾール4.
4gをジオキサン10m1中で150℃に加熱した。ジ
オキサン留去後さらに30分加熱撹拌した。冷却後メタ
ノールで浸潤し析出結晶を濾取乾燥した。ジオキサンよ
り再結晶し、表題化合物30gを得た。ra、p、  
21? −218℃元素分析値(%)C+qH++Cj
’ N2 o、として計算値 C:62.83  H:
3.87  N:9.7?実測値 C:62.88  
H:3.70  N:9.75参考例5  エチル[2
−[N12,4−ジクロロフェニル)メチルコアミノ−
5−メトキシベンゾイル]アミノアセテート 1−(2,4−ジクロロフェニル)メチル−6−メドキ
シー2H−3,I−ベンゾオキサジン−2,4(IH)
−ジオン5.Ogをジオキサン150m1.水30m1
の混液に溶解しグリシンエチルエステル塩酸塩2.4g
を加え更にトリエチルアミン1.9gを滴下し、3時間
還流した。放冷後溶媒留去し水を加えて酢酸チェルにて
抽出し、乾燥、溶媒留去し油状物として表題化合物4.
7gを得た。
参考例6 エチル(2−アミノ−4,5−ジフルオロベ
ンゾイル)アミノアセテート グリシンエチルエステル塩酸塩19gをジオキサン28
0 ml 、水70m1の混液に溶解し、6,7−ジフ
ルオロ−Hl−31−ベンゾオキサジン−2,4(+1
11−ジオン2+、7gを加え室温撹拌下トリエチルア
ミン14.7gを滴下した。さらに30分撹拌したのち
、70°Cに加熱し1.5時間撹拌した。ジオキサンを
留去し水150 mlを加え析出結晶を濾取、水洗、乾
燥した。これを酢酸エチルから再結晶し、表題化合物2
0gを得た。m、9. 147℃元素分析値(%)Cz
H+□F2N、O,、として計算値 C:51.16 
 H:4.69  N:IO,85実測値 C:50.
78  H:4JI  N:IO,36実施例1 エチル6−クロロ−1−(4−クロロフェニル)メチル
−14−ジヒドロ−24−ジオキソ−〇2H)−キナゾ
リンアセテート 水素化ナトリウム(6096) 0.34gをジメチル
ホルムアミド3[1mlに懸濁し、6−クロロ−1,4
−ジヒドロ−2,4−ジオキソ−3(2H)−キナゾリ
ンアセテート2.00gを加え、室温にて10分間撹拌
後、2−クロロベンジルクロライド1.25gを加え、
室温で20分間、更に70℃として1時間撹拌した。
空冷換水に注ぎ析出物を濾取しエタノールより再結晶し
、表題化合物0.78gを得た。m、p、  [7−1
38℃ 元素分析値(%l CIQH+t、C12N204とし
て計算値 C:56.03  H:3.96  N:6
.88実測値 C:56.I2  H:3.Itll 
 N:6.77実施例2 エチルl (4−ブロモ−2−フルオロフェニル)メチ
ル−6−クロロ−1,4−ジヒドロ−2,4−ジオキソ
−3(2H)−キナゾリンアセテート エチル6−クロロ−14−ジヒドロ−24−ジオキソ−
3(211)−キナゾリンアセテ−)logを乾燥ジメ
チルホルムアミド250m1に溶解し、炭酸カリウム4
.86gを加え、撹拌下4−ブロモ2−フルオロベンジ
ルブロマイドIO,40gを添加した。60℃で1時間
撹拌した後氷水400m1に没入し、結晶を濾取し、エ
タノールより再結晶して表題化合物12.0gを得た。
m、p、  145−146℃元素分析値(%)C+9
H+qB rFN204として計算値 C:48.59
  H:3.22  N:5.96実測値 C:4B、
54  H:3.I8  N:5.96実麿例3−7! 実施例1. 2と同様な方法で以下に示す化合物を得た
−R R 実施例80 エチルI−(4−クロロフェニル)メチル−1,1−’
)ヒドロ−2,4−ジオキソ−3(211)−キナゾリ
ンアセテート 水素化ナトリウム0.24gを乾燥ジメチルホルムアミ
ド20m1に懸濁し、これに1−(4−クロロフェニル
)メチル−3H−キナゾリン−2,4−ジオン143g
を加えて15分撹拌した。その後更にブロモ酢酸エチル
0.92gを滴下し、室温にて2時間撹拌した。放冷後
、水50 Omlに注ぎ、析出物を濾取し、エタノール
から再結晶し、1.29gの表題化合物を得た。−、p
、  +38−139℃元素分析III(%l C+ 
= Hl 7 CI N 20 aとして計算値 C:
61゜21  H:1.60  N・7.52実測値 
C+61.12  H:4.45  N+7.411実
施例81−84 実施例80と同様な方法で以下に示す化合物を得た。
A−R+ 実施例85 1−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)メチル−6
クロロー1.4−ジヒドロ−2,4−ジオキソ−3(2
11)−キナゾリン酢酸 エチルl (4−ブロモ−2−フルオロフェニル)メチ
ル−6−クロロ−1,4−ジヒドロ−21−ジオキソ−
3(211)−キナゾリンアセテート18.0gを濃塩
酸280m1.酢酸140m1に懸濁し、濃硫酸1+n
lを加えて3時間還流した。空冷後反応液を氷水600
m1に投入し、析出物を濾取しエタノールより再結晶し
、15.0gの表題化合物を得た。
L9. 189℃ 元素分析値□f) Cl7HIIB r CI FN2
04として 計算値 C:46.23  H:2.51  N:6.
34実測値 C:46.28  H:2J9  N:6
.3G実施例86 ロークロロー1−(4−フルオロフェニル)メチル−1
,4−ジヒドロ−2,4−ジオキソ−3(21()−キ
ナゾリン酢酸 エチル6−クロロ刊−(4−フルオロフェニル)メチル
−14−ジヒドロ−2,4−ジオキソ−3(2H)−キ
ナゾリンアセテート]、 59 gをエタノール50m
1に溶解し、水酸化カリウム0..30gの水溶液5m
lを加え、1時間還流した。放冷後エタノールを留去し
、残渣に水30m1を加え、溶解し、濃塩酸にて酸性と
し、析出物を濾取、アセトニトリルより再結晶し、0.
75gの表題化合物を得た。
m、fl、  211−212°C 元素分析値(%)C17H12CIFN201として計
算値 C:56.28  H:3,34  Nニア、7
2実測値 C: 56.26  H: 3.29  N
 : 7.68実施FPIa+ 実寵例85.86と同様な方法で以下に示す化合物を得
た。
A−R 実施例176 ヒドロキシエチル6−クロロー1−(2,4−ジクロロ
フェニル)メチル−1,4−ジヒドロ−24−ジオキソ
−H211)−キナゾリンアセテート 水素化ナトリウム(60%16hgを乾燥ンメチルホル
ムアミド10m1に懸濁し、それに6−クロロ−1(2
,4−ジクロロフェニル)メチル−1,4−ジヒドロ−
24−ジオキソ−3(2+11−キナゾリン酢酸500
■を乾燥ジメチルホルムアミド3mlに溶解した溶液を
撹拌下層下した。そのまま室温にて30分撹拌後、エチ
レンブロモヒドリン160■を添加し110℃にて4時
間撹拌した。放冷接水200m1に注ぎ塩酸酸性とし、
酢酸エチルにて抽出した無水硫酸マグネシウムにて乾燥
後溶媒留去し、残渣をエタノールより再結晶し、表題化
合物300■を得た。m、p、16?  168℃元素
分析値(%l C+JLqC1+ N? 0%として計
算値 C:49.Htl:3.30  N:6.+2実
測値 C:49.88  H:3.21  N:6.I
6実施例177 実施例176と同様な方法で下記に示す化合物を合成し
た。
ピバロイルオキシメチル6−クロロ−113,4−ジク
ロロフェニル)メチル−14−9ヒドロ−2,4−ジオ
キソ−3(2111−キナゾリンアセテート。mp、+
25− 126℃(EIOHI 実施例178 エチル1−(2,1−ジクロロフェニル)メチル−1,
4ジヒドロ−2−オキソ−4−チオキソ−3(2111
−キナゾリンアセテート エチルI−(2,4−ジクロロフェニル)メチル−14
−ジヒドロ−2,4−ジオキソ−3F211)−キナゾ
リンアセテート3.80 gをトルエン100m1に溶
解し、ローソン試薬5.IDgを加え、7特間30分還
流し、更に190gのローソン試薬を加え、5時間還流
後、溶媒留去した。残渣にエタノール10m1を加えて
、洗浄し、更にエタノールより再L!を品し、2.80
gの表題化合物を得た。11.p、  138−139
℃元素分析値(%)CIJIlhCJ 2NI O,s
として 計算値 C・53.91  tl:3.81  N:6
.62実測値 C:53.911 11・3.76 1
6.61実施例+79−18 実施例178と同様な方法で以下の化合物を合成した。
実施例179 エチルi (+−ブロモ−2−フルオロフェニル)メチ
ル−14−ジヒドロ−2−オキソ−4−チオキソ−3T
2111−キナゾリンアセテート叱p、l09−110
℃(EIOIII 実施例180 エチル1−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)メチ
ル−6−クロロ−1,4−ジヒドロ−2−オキソ−4−
チオキソ−3F2+1)−キナゾリンアセテートm、p
、89−90℃(E+0II) 実施例181 エチルl (3,1−ジクロロフェニル)メチル−1,
4ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−4−チオキソ−
3(2+11− +−J−プリンアセテート+*、p、
 175.5−77℃(EIO)ll 実施例182 エチル1−(3,4−ジクロロフェニル)メチル−1,
4=ジヒドロ−2−オキソ−4−チオキソ−3F2+1
1−キナゾリンアセテートffi、9. 128−12
9℃(EIOIII実施例183 (2,4−ジクロロフェニル)メチル−1,4−ジヒド
ロ−2−才キソー4−チオキソ−3+211)−キナゾ
リン酢酸 エチルl(2,4−′)クロロフヱニル)メチル−14
−ジヒドロ−2−オキソ−4−チオキソ−3(2+11
−キナゾリンアセテート500■を酢酸10m1に溶解
し、濃塩酸3ml、次いで濃硫酸0.5mlを加え1侍
間還流した。放冷漬水200m1に注ぎ析出物を濾取し
た。酢酸より再結晶し、300■の表題化合物を得た。
m、 p、  220−221℃ 元素分析値(+11 Cl71112(1、N、Ot 
Sとして 計算値 C: 51.66  +1・3.+16  N
 : 7.09実測値 C:51.HIl:3.05 
 Nニア、I1212実施N−186 実施例183と同様な方法で以下の化合物を合成した。
実施例184 1−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)メチル−1
,4−ジヒドロ−2−オキソ−4−チオキソ−3+21
11キナゾリン酢酸先p、 269−270.5℃fH
OIIl実施例185 1−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)メチル6−
クロロ−1,4−ジヒドロ−2−オキソ−4−チオキソ
−3(2111−キナゾリン酢酸慣、p、 249.5
−250.5℃(ACOε1) 実施例186 1−(3,4−ジクロロフェニル)メチル−1,4−ジ
ヒドロ−2−オキソ−4−チオキソ−H2+11−キナ
ゾリン酢酸m、p、237 238℃(C111CIQ
実施例+117 エチルI−(2,1−ジクロロフェニル)メチル−6−
メドキシー1.4−ジヒドロ−2,4−ジオキソ−3(
2111−キナゾリンアセテート エチル(2−((2,4〜ジクロロフエニル)メチル)
アミノ−5−メトキシベンゾイル)アミノアセテート5
.28をN、 l+’−カルボニルジイミダゾール6.
2gをジオキサン10m1に溶解し、 14〇−150
℃に加熱してジオキサンを留去し、更に40℃にて15
分間加熱した。空冷後エタノールを加えて結晶外物質を
濾取し、エタノールより再結晶して、2.8gの表題化
合物をi4た。
tr、p、  167−168℃ 元素分析値(%lcz。Il、RCIJN□O,として
εF算値   C:5t94    fl+1.+5 
  N:6゜41実測11α C:51.93 1−1
:4.11  N・634実施例188 エチル1−(3,4−ジクロロフェニル)メチル−1,
4−ジヒドロ−2,4−ジオキソ−6−イミダゾリルメ
チル−3(2+11−キナゾリンアセテートエチル1−
(3,1−ジクロロフェニル)メチル1、トノヒドロ−
2,4−ジオキソ−6−メチル−3+2111キナゾリ
ンアセテ一ト35gとN−ブロモコハク酸イミド1.6
6gおよび触媒mの過酸化ペンゾイルを四塩化炭素30
m1中で2時間還流した。
不溶物を濾別し、濾取を濃縮し、残渣にエーテルを加え
て結晶化させ、得られた結晶をアセトニトリルより再結
晶しエチル6−プロモメチルー1− (3,4−ジクロ
ロフェニル)メチル−1,←ジヒドロー2.4−ジオキ
ソー3(2+11−キナゾリンアセテート 2.0gを
得た。(m、p、  12g −129℃)上記ブロモ
体1.90gとイミダゾール0.28gおよび炭酸カリ
ウム0.53gをジメチルホルムアミドHml中にて1
00℃で1.5時間撹拌した。放冷換水50ffmlに
注ぎ叶出晶を濾取し、シリカゲルカラムクロマトグラフ
ィー(展開溶媒クロロホルム:メタノール=lO:1)
にて精製し、アセトニトリルより再結晶し、0.33g
の表題化合物を得た。−p、  201−202℃ 元素分析値(%1cff+llt。C1t Na O4
として計算値 C:56.HH:4.14  N:11
.5G実測値 C:56.5?  +1+4.02  
N:Il、26実施例189 1−(3,←ジクロロフェニル)メチル−1,4−ジヒ
ドロ−2,4−ジオキソ−6−イミダゾリルメチル−3
(2111−キナゾリン酢酸 エチル1−(3,4−ジクロロフェニル)メチル4〜ジ
ヒド0−2.4−ジオキソ−6−イミダゾリルメチル−
3(2+11−キナゾリンアセテート11.71gをI
N水酸化すI・リウム水溶1flf1.6ml、エタノ
ール20m1中で1時間還流した。エタノールを留去し
、3N塩酸にて中和し、析出品を濾取、水洗、乾燥した
。酢酸より再結晶し、表題化合物0650gを得た。慣
、p、 243−241℃元素分析1af%l  CJ
lllH,CJ 、 N404−11ffOとして 計算値 C:52.84  H:3.llON:11.
74実測値 C:52.55  H:3.45  N:
11.45実施例190 エチル1.4−ジヒドロ−2,4−ジオキソ−6−フル
オロ−ツーイミダゾリル−3(211)−キナゾリンア
セテート エチル(2−アミノル4.5−ジフルオロベンゾイル)
アミノアセテート20.0g 、 N、 N’−カルボ
ニルジイミダゾール25. l g 、ジオキサン35
m1を50℃に加熱し、ジオキサンを留去後、1時間加
熱し、放冷後、得られた結晶をメタノールで洗浄し、ジ
メチルホルムアミドにて再結晶し、13.8gの表題化
合物を得た。信、p、 276−278℃元素分析値(
%l  CiHIIF Na O4として計算値 C:
54.22 8:3.94  N:16.86実l11
Ilil!l  C:S4.O3H:3.98  N:
I6.74実施例+91 エチルl−(24−ジクロロフェニル)メチル−1,4
−シヒドロー24−ジオキソ−6−フルオロ−ツーイミ
ダブリルーH2+1)−キナゾリンアセテートエチル1
.4−ジヒドロ−24−ジオキソ−6−フルオロ−ツー
イミダゾリル−3(2H1−キナゾリンアセテート2.
33gをジメチルホルムアミド50m1に溶解し、炭酸
カリウム0.97gおよび2.4−ジクロロベンジルク
ロライド1.51gを加え、100℃にて5時間撹拌し
た。放冷換水500m1に注ぎ、析出物を濾取し、エタ
ノールより再結晶し、表題化合物2.25gを得た。v
a、p、+92−193℃元素分析値(%l Czi[
I+tCj’ 、FN40aとして 計算値 C:53.78  H:3.49  N:11
.4G実測値 C:53.62  H:3.51  N
:1130実施例+92−193 実施fP1191と同様な方法で以下の化合物を合成し
た。
実施例192 エチル1.1−ジヒドロ−24−ジオキソ−6−フルオ
ロ−7−イミダゾリル〜l−((4−トリフルオロメチ
ル)フェニル)メチル−3(2111−キナゾリンアセ
テート+1.LI32−H3℃(ε+l)実施例193 エチルI−(3,4−ジクロロフェニル)メチル−14
−ジヒドロ−2,4−ジオキソ−6−フルオロ−ツーイ
ミダゾリル−3(2111−キナゾリンアセテートm、
p、  129−130℃(HOI++実施例+94 1−(2,4−ジクロロフェニル)メチル−1,4−ジ
ヒドロ−2,4−ジオキソ−6−フルオロー7−イミダ
ゾリル−3(2H)−キナゾリン酢酸 エチルI−(2,4−ジクロロフェニル)メチル1.4
−ジヒドロ−2,4−ジオキソ−6−フルオローフイミ
ダゾリルー342+11−キナゾリンアセテート2、O
gをエタノール50m1に溶解し、1N水酸化ナトリウ
ム水溶fi4.5mlを加え、1.5時間還流した。エ
タノールを留去し、水を加え、3N塩酸でpt15とし
析出物を濾取した。ジオキサンより再結晶し、表題化合
物930■を得た。
慣、L  188−189℃ 元素分析値(%l  Cq、+H+iCj y FN4
0aとして 計算値 C:51.8S  I−1:2.83  N:
ILIO実1fJ4値 C:51.91  H:2.9
1  N:Il、94実施例+95−196 実施例+94と同様な方法で以下の化合物を合成した。
実施′例 195 1.4−ジヒドロ−2,4−ジオキソ−6−フルオロ−
ツーイミダゾリル−1−((4−)リフルフロメチル)
フェニル)メチル−3(2+1)−キナゾリン酢酸鴇p
、H5−246℃(ジオキサン) 実施例196 1−(3,+−ジクロロフェニル)メチル−1,4−ジ
ヒドロ−24−ジオキソ−6−フルオロ−ツーイミダゾ
リル−3(211)−キナゾリン酢酸 n、p、  251−253℃(ジオキサン)〔発明の
効果〕 本発明による新規なキナゾリン−3−アルカン酸誘導体
及びその塩類は、穎著なアルドースレダクターゼ阻害活
性を有し、糖尿病合併圧の治療及び予防のための薬剤と
して有用である。又、本発明化合物は優れた血小板凝集
抑制作用を有し、脳循環系障害、動脈系疾Ill、血栓
症、心疾患1局所貧血性発作および糖尿病に伴なう血管
障害治療にも有用である。
実験例1 くアルド−レスレダクターゼ阻害作用〉ラットのレンズ
より酵素アルドースレダクターゼを部分積’12し、ハ
イマンらの方法(l17m*ncl +l; 1.  
Riot、  Ct+c+、  210. 877(1
9651)を用いて本発明化合物の阻害活性を測定した
。本発明化合物のIC1,値(酵素活性の50%を阻害
する薬物濃度)は、1「7〜to−9Mであり、優れた
アルドースレダクターゼ阻害作用を示した。
実験例2 〈血小板凝集抑制作用〉 ウサギのクエン酸過多血小板血漿を用い、アラキドン酸
惹起による凝集をアブリボメーターで測定した。本発明
化合物のICう。値(血小板凝集の50%を阻害する薬
物濃度)は、10−′〜10−7Mであり、優れた血小
板凝集抑制作用を示した。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式[ I ] ▲数式、化学式、表等があります▼[ I ] [式中、Rは水素又はカルボキシル基の保護基であり、
    R^1は低級アルキル基、アルケニル基、アルキニル基
    、低級アルコキシ基、低級アルキルチオ基、ハロゲン、
    フェニル基(このフェニル基は、低級アルキル、低級ア
    ルコキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、カルボキシ
    エチレン又はエトキシカルボニルエチレンの1〜3個で
    置換されていてもよい)、ナフチル基、複素環(この複
    素環は、低級アルキルの1〜3個で置換されていてもよ
    い)、シクロアルキル基又はベンゾイル基(このベンゾ
    イル基は、低級アルキル又はハロゲンで置換されていて
    もよい)であり、R^2およびR^3は同一又は相異な
    って水素、ハロゲン、低級アルキル基、低級アルコキシ
    基、置換されていてもよいアラルキル基、ニトロ基、イ
    ミダゾリル基、イミダゾリルメチル基又は▲数式、化学
    式、表等があります▼(R^4およびR^5は同一又は
    相異なって水素又は低級アルキル基を示すか、又は、互
    いに結合して他にヘテロ原子を含んでもよい5員もしく
    は6員の複素環を示す)であり、Xはカルボニル、チオ
    カルボニル又はメチレン基(このメチレン基は、低級ア
    ルキル基で置換されていてもよい)であり、Aは、低級
    アルキレン又は低級アルケニレンであり、nは1〜3の
    整数を示す]で示されるキナゾリン−3−アルカン酸誘
    導体又はその塩。
  2. (2)(a)一般式[II] ▲数式、化学式、表等があります▼[II] [式中、R、R^2、R^3、Xおよびnは前述の通り
    ]で示される化合物又はその塩と、一般式[III]R^
    1−A−Z[III] [式中、Zは脱離基であり、R^1およびAは前述の通
    り] で示される化合物と反応させるか、 (b)一般式[IV] ▲数式、化学式、表等があります▼[IV] [式中、R^1、R^2、R^3、XおよびAは前述の
    通り]で示される化合物又はその塩と、一般式[V]Z
    −(CH_2)_n−COOR[V] [式中、Zは脱離基であり、Rおよびnは前述の通り] で示される化合物と反応させるか、 (c)一般式[VI] ▲数式、化学式、表等があります▼[VI] [式中、R、R^1、R^2、R^3、X、Aおよびn
    は前述の通り] で示される化合物又はその塩をN,N′−カルボニルジ
    イミダゾールと反応させることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のキナゾリン−3−アルカン酸誘導体又
    はその塩の製造方法。
  3. (3)一般式[VII] ▲数式、化学式、表等があります▼[VII] [式中、R′はカルボキシル基の保護基であり、R^1
    、R^2、R^3、X、Aおよびnは前述の通り]で示
    される化合物を加水分解することを特徴とする特許請求
    の範囲第1項においてRが水素原子であるキナゾリン−
    3−アルカン酸誘導体又はその塩の製造方法。
  4. (4)一般式[IX] ▲数式、化学式、表等があります▼[IX] [式中、R、R^1、R^2、R^3、Aおよびnは前
    述の通り] で示される化合物を硫化物と反応させることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項においてXがチオカルボニル基
    であるキナゾリン−3−アルカン酸誘導体又はその塩の
    製造方法。
  5. (5)一般式[X] ▲数式、化学式、表等があります▼[X] [式中、R^1、R^2、R^3、X、Aおよびnは前
    述の通り] で示される化合物を一般式[X I ] R′−Z[X I ] [式中、R′およびZは前述の通り] で示される化合物とを、適当な塩基の存在下で反応させ
    るか、一旦カルボン酸の反応性誘導体を生じさせ、一般
    式[XII] R′−OH[XII] [式中、R′は前述の通り] で示される化合物とを反応させることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項においてRがカルボキシル基の保護基
    であるキナゾリン−3−アルカン酸誘導体又はその塩の
    製造方法。
  6. (6)一般式[XIV] ▲数式、化学式、表等があります▼[XIV] [式中、R^1′はフェニル基(このフェニル基は、低
    級アルキル、低級アルコキシ、ハロゲン、トリフルオロ
    メチル、カルボキシエチレン又はエトキシカルボニルエ
    チレンの1〜3個で置換されていてもよい)、R^3′
    は水素、ハロゲン、低級アルコキシ基であり、R、Aお
    よびnは前述の通り] で示されるキナゾリン−3−アルカン酸誘導体に、ハロ
    ゲン化剤を作用させて一般式[XV] ▲数式、化学式、表等があります▼[XV] [Halはハロゲンであり、R、R^1′、R^3′、
    Aおよびnは前述の通り] で示される化合物を得、ついでイミダゾールと反応させ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項においてR^
    1がフェニル基(このフェニル基は、低級アルキル、低
    級アルコキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、カルボ
    キシエチレン又はエトキシカルボニルエチレンの1〜3
    個で置換されていてもよい)、R^2がイミダゾリルメ
    チル基、R^3が水素、ハロゲン、低級アルコキシ基で
    あり、Xがカルボニル基であるキナゾリン−3−アルカ
    ン酸誘導体又はその塩の製造方法。
  7. (7)一般式[XVI] ▲数式、化学式、表等があります▼[XVI] [式中、R^3″は水素、ハロゲン、低級アルキル基、
    低級アルコキシ基、置換されていてもよいアラルキル基
    、ニトロ基であり、Rおよびnは前述の通り] で示される化合物をN,N′−カルボニルジイミダゾー
    ルで処理することにより一般式[XVII]▲数式、化学
    式、表等があります▼[XVII] [式中、R、R^3″およびnは前述の通り]で示され
    る化合物を得、ついで一般式[III]R^1−A−Z[
    III] [式中、Zは脱離基であり、R^1およびAは前述の通
    り] で示される化合物と反応させることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項においてR^2がイミダゾリル基、R^
    3は水素、ハロゲン、低級アルキル基、低級アルコキシ
    基、置換されていてもよいアラルキル基、ニトロ基、X
    がカルボニル基であるキナゾリン−3−アルカン酸誘導
    体又はその塩の製造方法。
  8. (8)一般式[ I ] ▲数式、化学式、表等があります▼[ I ] [式中、Rは水素又はカルボキシル基の保護基であり、
    R^1は低級アルキル基、アルケニル基、アルキニル基
    、低級アルコキシ基、低級アルキルチオ基、ハロゲン、
    フェニル基(このフェニル基は、低級アルキル、低級ア
    ルコキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、カルボキシ
    エチレン又はエトキシカルボニルエチレンの1〜3個で
    置換されていてもよい)、ナフチル基、複素環(この複
    素環は、低級アルキルの1〜3個で置換されていてもよ
    い)、シクロアルキル基又はベンゾイル基(このベンゾ
    イル基は、低級アルキル又はハロゲンで置換されていて
    もよい)であり、R^2およびR^3は同一又は相異な
    って水素、ハロゲン、低級アルキル基、低級アルコキシ
    基、置換されていてもよいアラルキル基、ニトロ基、イ
    ミダゾリル基、イミダゾリルメチル基又は▲数式、化学
    式、表等があります▼(R^4およびR^5は同一又は
    相異なって水素又は低級アルキル基を示すか、又は互い
    に結合して他にヘテロ原子を含んでもよい5員もしくは
    6員の複素環を示す)であり、Xはカルボニル、チオカ
    ルボニル又はメチレン基(このメチレン基は、低級アル
    キル基で置換されていてもよい)であり、Aは、低級ア
    ルキレン又は低級アルケニレンであり、nは1〜3の整
    数を示す]で示されるキナゾリン−3−アルカン酸誘導
    体又はその塩の少なくとも一種以上を有効成分とする血
    小板凝集抑制剤。
  9. (9)一般式[ I ] ▲数式、化学式、表等があります▼[ I ] [式中、Rは水素又はカルボキシル基の保護基であり、
    R^1は低級アルキル基、アルケニル基、アルキニル基
    、低級アルコキシ基、低級アルキルチオ基、ハロゲン、
    フェニル基(このフェニル基は、低級アルキル、低級ア
    ルコキシ、ハロゲン、トリフルオロメチル、カルボキシ
    エチレン又はエトキシカルボニルエチレンの1〜3個で
    置換されていてもよい)、ナフチル基、複素環(この複
    素環は、低級アルキルの1〜3個で置換されていてもよ
    い)、シクロアルキル基又はベンゾイル基(このベンゾ
    イル基は、低級アルキル又はハロゲンで置換されていて
    もよい)であり、R^2およびR^3は同一又は相異な
    って水素、ハロゲン、低級アルキル基、低級アルコキシ
    基、置換されていてもよいアラルキル基、ニトロ基、イ
    ミダゾリル基、イミダゾリルメチル基又は▲数式、化学
    式、表等があります▼(R^4およびR^5は同一又は
    相異なって水素又は低級アルキル基を示すか、又は互い
    に結合して他にヘテロ原子を含んでもよい5員もしくは
    6員の複素環を示す)であり、Xはカルボニル、チオカ
    ルボニル又はメチレン基(このメチレン基は、低級アル
    キル基で置換されていてもよい)であり、Aは、低級ア
    ルキレン又は低級アルケニレンであり、nは1〜3の整
    数を示す]で示されるキナゾリン−3−アルカン酸誘導
    体又はその塩の少なくとも一種以上を有効成分とするア
    ルドースレダクターゼ阻害剤。
JP1321097A 1989-12-11 1989-12-11 キナゾリン―3―アルカン酸誘導体とその塩およびその製造法 Expired - Lifetime JPH0747582B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1321097A JPH0747582B2 (ja) 1989-12-11 1989-12-11 キナゾリン―3―アルカン酸誘導体とその塩およびその製造法
EP91900052A EP0456835B1 (en) 1989-12-11 1990-12-10 Quinazoline-3-alkanoic acid derivative, salt thereof, and production thereof
PCT/JP1990/001600 WO1991009024A1 (fr) 1989-12-11 1990-12-10 Derive de l'acide quinazoline-3-alcanoique, sels derives de ce compose et sa production
HU912399A HU207999B (en) 1989-12-11 1990-12-10 Process for producing quinazolin-3-alkanoic acids and pharmaceutical compositions containing them
DE69027021T DE69027021T2 (de) 1989-12-11 1990-12-10 Quinazolin-3-alkancarbonsäurederivat und salz und deren herstellung
CA002046603A CA2046603A1 (en) 1989-12-11 1990-12-10 Quinazoline-3-alkanoic acid derivatives, their salts and their preparation processes
KR1019910700811A KR960012196B1 (ko) 1989-12-11 1990-12-10 퀴나졸린-3-알칸산 유도체, 이의 염 및 이의 제조방법
US07/721,610 US5234928A (en) 1989-12-11 1990-12-10 Quinazoline-3-alkanoic acid derivatives, their salts and their preparation processes
AU68905/91A AU640194B2 (en) 1989-12-11 1990-12-10 Quinazoline-3-alkanoic acid derivative, salt thereof, and production thereof
ES91900052T ES2087991T3 (es) 1989-12-11 1990-12-10 Derivado del acido quinazolino-3-alcanoico, sus sales, y su produccion.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1321097A JPH0747582B2 (ja) 1989-12-11 1989-12-11 キナゾリン―3―アルカン酸誘導体とその塩およびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03181469A true JPH03181469A (ja) 1991-08-07
JPH0747582B2 JPH0747582B2 (ja) 1995-05-24

Family

ID=18128787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1321097A Expired - Lifetime JPH0747582B2 (ja) 1989-12-11 1989-12-11 キナゾリン―3―アルカン酸誘導体とその塩およびその製造法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5234928A (ja)
EP (1) EP0456835B1 (ja)
JP (1) JPH0747582B2 (ja)
KR (1) KR960012196B1 (ja)
AU (1) AU640194B2 (ja)
CA (1) CA2046603A1 (ja)
DE (1) DE69027021T2 (ja)
ES (1) ES2087991T3 (ja)
HU (1) HU207999B (ja)
WO (1) WO1991009024A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006514658A (ja) * 2002-12-31 2006-05-11 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド ホスファターゼのインヒビター
WO2008133155A1 (ja) 2007-04-19 2008-11-06 Astellas Pharma Inc. 二環式ヘテロ環化合物
JP2010536768A (ja) * 2007-08-16 2010-12-02 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング キナゾリンジオンキマーゼ阻害剤

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2436792A (en) * 1991-08-16 1993-03-16 Merck & Co., Inc. Quinazoline derivatives as inhibitors of hiv reverse transcriptase
IL102764A0 (en) * 1991-08-16 1993-01-31 Merck & Co Inc Quinazoline derivatives,and pharmaceutical compositions containing them
US5250679A (en) * 1991-10-18 1993-10-05 Genentech, Inc. Nonpeptidyl platelet aggregation inhibitors having specificity for the GPIIb III.sub. receptor
US5565449A (en) * 1991-10-18 1996-10-15 Genentech, Inc. Nonpeptidyl integrin inhibitors having specificity for the GPIIb IIIa receptor
US5731324A (en) * 1993-07-22 1998-03-24 Eli Lilly And Company Glycoprotein IIb/IIIa antagonists
US6137002A (en) 1993-07-22 2000-10-24 Eli Lilly And Company Glycoprotein IIb/IIIa antagonists
US6448269B1 (en) 1993-07-22 2002-09-10 Eli Lilly And Company Glycoprotein IIb/IIIa antagonists
IL110172A (en) * 1993-07-22 2001-10-31 Lilly Co Eli Bicycle compounds and pharmaceuticals containing them
DE4341665A1 (de) * 1993-12-07 1995-06-08 Basf Ag Bicyclen-Derivate, ihre Herstellung und Verwendung
US5994542A (en) * 1995-11-14 1999-11-30 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing 1-substituted tetrahydroquinazolines
US5756738A (en) * 1995-11-14 1998-05-26 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing 1-substituted tetrahydroquinazolines
DE19724983A1 (de) * 1997-06-13 1998-12-17 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Chinazolindionen an fester Phase und ihre Verwendung
BR0010402A (pt) * 1999-03-09 2002-01-08 Fujisawa Pharmaceutical Co Processo para preparação de derivados de quinazolina
CN1374863A (zh) 1999-07-21 2002-10-16 惠氏公司 αvβ3整联蛋白的双环选择性拮抗剂
AU2003302893A1 (en) 2002-12-06 2004-06-30 The Trustees Of Boston University METHODS FOR SUSTAINING eNOS ACTIVITY
US7439249B2 (en) * 2002-12-31 2008-10-21 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Inhibitors of phosphatases
CA2911932A1 (en) 2013-05-10 2014-11-13 Nimbus Apollo, Inc. Acc inhibitors and uses thereof
JP6417401B2 (ja) 2013-05-10 2018-11-07 ギリアド アポロ, エルエルシー Acc阻害剤及びその使用
JP6417403B2 (ja) 2013-05-10 2018-11-07 ギリアド アポロ, エルエルシー Acc阻害剤及びその使用
JP6417402B2 (ja) 2013-05-10 2018-11-07 ギリアド アポロ, エルエルシー Acc阻害剤及びその使用
WO2015003879A1 (en) * 2013-07-08 2015-01-15 Syngenta Participations Ag Microbiocidal heterobicylic derivatives
CN104119344B (zh) * 2014-05-30 2017-06-06 上海天慈生物谷生物工程有限公司 一种制备6,7‑二氯代‑1,5‑二氢咪唑并[2,1‑b]喹唑啉‑2‑(3H)‑酮的方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE277687C (de) * 1911-03-11 1914-09-04 Stanzwerk Oberscheden Juenemann & Co Verfahren und vorrichtung zum Sterilisieren von Milch
JPS5795966A (en) * 1980-12-04 1982-06-15 Sumitomo Chem Co Ltd Novel 2(1h)-quinazolinone derivative
US4556739A (en) * 1983-09-29 1985-12-03 Ortho Pharmaceutical Corporation 3,4-Dialkoxy-2-alkylcarbonyl analino compounds
US4931440A (en) * 1987-07-29 1990-06-05 Fujisawa Pharmaceutical Company, Ltd. Uricosuric composition
JP2621460B2 (ja) * 1988-02-29 1997-06-18 藤沢薬品工業株式会社 利尿または降圧剤

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BULL PHARM SCI=1986 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006514658A (ja) * 2002-12-31 2006-05-11 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド ホスファターゼのインヒビター
WO2008133155A1 (ja) 2007-04-19 2008-11-06 Astellas Pharma Inc. 二環式ヘテロ環化合物
JP2010536768A (ja) * 2007-08-16 2010-12-02 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング キナゾリンジオンキマーゼ阻害剤

Also Published As

Publication number Publication date
AU6890591A (en) 1991-07-18
ES2087991T3 (es) 1996-08-01
KR960012196B1 (ko) 1996-09-16
EP0456835A4 (en) 1992-06-03
JPH0747582B2 (ja) 1995-05-24
HUT58304A (en) 1992-02-28
EP0456835B1 (en) 1996-05-15
WO1991009024A1 (fr) 1991-06-27
KR920701174A (ko) 1992-08-11
CA2046603A1 (en) 1991-06-12
HU207999B (en) 1993-07-28
EP0456835A1 (en) 1991-11-21
AU640194B2 (en) 1993-08-19
US5234928A (en) 1993-08-10
DE69027021T2 (de) 1997-01-02
DE69027021D1 (de) 1996-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03181469A (ja) キナゾリン―3―アルカン酸誘導体とその塩およびその製造法
USRE31617E (en) Optionally substituted 1,2,3,5-tetrahydroimidezo(2,1-b)-quinazolin-2-ones and 6(H)-1,2,3,4-tetrahydropyimido(2,1-b)quinazolin-2-ones
US6849637B2 (en) Triazolo compounds as MMP inhibitors
US20040254249A1 (en) Nonsteroidal antiinflammatory agents
CZ20011866A3 (cs) Nesteroidní antiflogistika
JPH07119210B2 (ja) ピペラジン誘導体の製造に有用な化合物およびその塩
JPS6157587A (ja) 縮合複素環誘導体および抗潰瘍剤
JPH0774208B2 (ja) 新規なベンズオキサジン誘導体及びその中間体並びにその医薬
JPH02225485A (ja) チエノピリミジン―3―酢酸誘導体
US6649620B2 (en) Quinoline and quinazoline compounds useful in therapy
RU2174513C2 (ru) Четырехзамещенные производные имидазола, способы их получения, промежуточные соединения и фармацевтическая композиция
JPS62126180A (ja) 7−アシルベンゾオキサジノン及びその誘導体並びにそれらの製法及びそれらを含有する薬剤
WO1993003040A1 (en) Thienopyrimidin-4-one derivative
JPH04346980A (ja) 4−ピリミジノン誘導体、その製造方法および治療への適用
EP0176333A2 (en) Substituted quinazolinediones
JPS62252774A (ja) フタラジン誘導体およびその製造法
JPS59110690A (ja) ベンゾピラン誘導体
JPS63150278A (ja) イミダゾリジンジオン誘導体
JP2651912B2 (ja) イミダゾール誘導体、それらの製造法及び薬剤としての使用
JPH0692939A (ja) イミダゾール誘導体
JPS62174062A (ja) 1,5−ベンゾジアゼピン誘導体およびその製造法
JPH03264581A (ja) インドール誘導体
JP3051165B2 (ja) クロメン誘導体、その製造法及び用途
JPH04270273A (ja) チアゾリジン−2,4−ジオン誘導体とその塩及びその製造法
JPH0725872A (ja) ピリジン化合物