JPS6197167A - 窒化珪素焼結体およびその製造法 - Google Patents

窒化珪素焼結体およびその製造法

Info

Publication number
JPS6197167A
JPS6197167A JP59217696A JP21769684A JPS6197167A JP S6197167 A JPS6197167 A JP S6197167A JP 59217696 A JP59217696 A JP 59217696A JP 21769684 A JP21769684 A JP 21769684A JP S6197167 A JPS6197167 A JP S6197167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon nitride
sintered body
nitride sintered
weight
sintering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59217696A
Other languages
English (en)
Inventor
樋口 松夫
修 小村
久雄 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP59217696A priority Critical patent/JPS6197167A/ja
Publication of JPS6197167A publication Critical patent/JPS6197167A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は圧延ロール、切削工具に使用しつる高密度で、
靭性、及び特に耐摩耗性に優れた窒化珪素焼結体および
その製造法に関する0 〔従来の技術〕 窒化珪素焼結体は、高−における強度、耐食性、耐摩耗
性に優れていることから、近時、ガスタービン、ディー
ゼルエンジン用部材への応用が検討されている。
しかし窒化珪素(SLN)は珪素と窒素の共有結合化合
物であるため単独では焼結が困難である。
このために、MgO1AjOSYOなどの焼結助剤を添
加して焼結されている。これら焼結助剤の添加によって
窒化珪素焼結体の耐摩耗性が改善されるが、鉄基金属を
加工する切削工具、圧延ロール等の工具に用いる場合に
は、耐摩耗性が満足しつるものとは云えない現状にある
この原因は、前記のW結助剤が靭性に寄与しない粒子と
して粒界層に存在し、耐摩性を下げることと、更には窒
化珪素自身が鉄系金属及び合金との反応性に富むことな
どから耐摩耗性が今一つ充分でなかった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は前記従来の窒化珪素焼結体の有する耐摩耗性を
改善し、切削工具、圧延ロール等の耐摩耗性が要求され
る工具へ使用可能な窒化珪素焼結体及びその製造法を提
供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明はこの目的を達するために、IIIL % ma
 Nmb 、 rva族の元素の酸化物、窒化物のうち
の1種以上を焼結助剤として0.1〜20重量%、Zr
B2、TiB2の一方又は両方0.01〜30重量%、
残部Si。
N からなる組成の窒化物焼結体としたことにある。
本発明はまた上記焼結体を得るに当って、上記組成から
なる圧粉成形体をホットプレスを用いることなしに、1
700〜2000C,1〜2000気圧の窒素雰囲気中
で0.1〜10時間保持することにより焼結できること
を見出したものである。
本発明で焼結助剤として使用するna 、 ma 、 
mb・IV、族の元素の酸化物、窒化物としては、Mg
O1Alo 、YO5ZrO、ktNSMgN sYM
sZrHが挙げられる。
圧粉成形する原料粉末は、焼結性や1粉末相互の分散性
を良くするため、粒径1μm以下とするのが良い。
原料混合粉末は加圧成形した後、1650〜1950 
tZ’の1気圧以上の窒素雰囲気で0.1〜10時間、
ホットプレスすることにより焼結できるが、ホットプレ
スを用いず、無加圧下で、1700〜2000C,1〜
2000気圧の窒素雰囲気中で0.1〜10時間保持す
ることによっても焼結できる。
(作用〕 本発明合金組成において、ZrB  、 TiB  を
含有せしめた理由は、これらは鉄系金属や合金との反応
性が小さく、シかも焼結助剤とSi、N4との親和性が
良好で、焼結体内に強固に存在し耐摩性向上に寄与する
。しかしその添加量が0.01重量%未満では効果を生
ぜず、30重量%を超えると、焼結体強度の低下が生ず
るので、その添加量を0.01〜30重ffi%とする
ものである。
焼結助剤の添加量は、0.1重量%未満ではTiE 。
ZrB の添加により焼結による緻密化が充分進行せず
、201■を超えると’I Ti BX Z rB 2
の添加効果が低下するので、0.1〜20重量%の範囲
とするものである。
〔実施例〕
市販Si3N4粉末と、AI O、MgO1Y203、
A4N。
ZrO、YN sおよびTiB  5ZrB  を下表
に示す組成割合に配合した後、アトライターにて粒径1
μm以下となるように粉砕、混合した0次いで、この混
合粉末を試験片形状に200’9/61の圧力で金型を
用いて成形し、更に冷間静水圧プレスで2 t、4の圧
力を加え、窒素雰囲気で、常圧焼結、雰囲気加圧焼結法
などにより種々の条件で焼結した。
得られた各焼結体の特性値を比較例と共に下表に示した
〔発明の効果〕
本発明によれば、従来のSi3N4焼結体に比し耐摩耗
性に優れた焼結体を提供できる0 出願人  住友電気工業株式会社 7ぐ    ゛

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)焼結助剤としてIIa、IIIa、IIIb、IVa族の元
    素の酸化物、窒化物のうちの1種以上0.1〜20重量
    %、ZrB_2、TiB_2の一方又は両方0.01〜
    30重量%、残部Si_3N_4からなる組成を有する
    ことを特徴とする窒化珪素焼結体。
  2. (2)焼結助剤がMgO、Al_2O_3、Y_2O_
    3、ZrO_3、AlN、Mg_3N_2、YN、Zr
    Nのうちから選ばれたものである特許請求の範囲(1)
    項に記載の窒化珪素焼結体。
  3. (3)IIa、IIIa、IIIb、IVa族の元素の酸化物、窒
    化物のうちの1種以上0.1〜20重量%、ZrB_2
    、TiB_2の一方又は両方0.01〜30重量%、残
    部Si_3N_4の組成の粉末を成形し、この圧粉成形
    体を1700〜2000℃、1〜2000気圧の窒素雰
    囲気中で0.1〜10時間焼結を行なうことを特徴とす
    る窒化珪素焼結体の製造法。
JP59217696A 1984-10-17 1984-10-17 窒化珪素焼結体およびその製造法 Pending JPS6197167A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59217696A JPS6197167A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 窒化珪素焼結体およびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59217696A JPS6197167A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 窒化珪素焼結体およびその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6197167A true JPS6197167A (ja) 1986-05-15

Family

ID=16708287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59217696A Pending JPS6197167A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 窒化珪素焼結体およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6197167A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5098449A (en) * 1990-08-24 1992-03-24 The Dow Chemical Company Self-reinforced silicon nitride ceramic with crystalline grain boundary phase, and a method of preparing the same
US5120328A (en) * 1988-01-27 1992-06-09 The Dow Chemical Company Dense, self-reinforced silicon nitride ceramic prepared by pressureless or low pressure gas sintering
US5312785A (en) * 1993-05-18 1994-05-17 The Dow Chemical Company Sintered self-reinforced silicon nitride
JP2007186260A (ja) * 2005-12-14 2007-07-26 House Foods Corp プラスチック容器
JP2007297080A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Jms Co Ltd 包装容器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5820782A (ja) * 1981-07-27 1983-02-07 住友電気工業株式会社 窒化けい素焼結体およびその製造方法
JPS5826076A (ja) * 1981-08-10 1983-02-16 株式会社東芝 セラミツクス焼結体及びその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5820782A (ja) * 1981-07-27 1983-02-07 住友電気工業株式会社 窒化けい素焼結体およびその製造方法
JPS5826076A (ja) * 1981-08-10 1983-02-16 株式会社東芝 セラミツクス焼結体及びその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5120328A (en) * 1988-01-27 1992-06-09 The Dow Chemical Company Dense, self-reinforced silicon nitride ceramic prepared by pressureless or low pressure gas sintering
US5098449A (en) * 1990-08-24 1992-03-24 The Dow Chemical Company Self-reinforced silicon nitride ceramic with crystalline grain boundary phase, and a method of preparing the same
US5312785A (en) * 1993-05-18 1994-05-17 The Dow Chemical Company Sintered self-reinforced silicon nitride
JP2007186260A (ja) * 2005-12-14 2007-07-26 House Foods Corp プラスチック容器
JP2007297080A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Jms Co Ltd 包装容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05209247A (ja) サーメット合金及びその製造方法
JPS5924751B2 (ja) 焼結成形体
JPS5860677A (ja) 高靭性窒化珪素焼結体の製造法
JPS6197167A (ja) 窒化珪素焼結体およびその製造法
JPH02293380A (ja) 窒化ケイ素焼結セラミック物
JPS6330366A (ja) 窒化けい素−炭化けい素系複合材の製造法
JPH0627036B2 (ja) 高強度高靭性TiB▲下2▼セラミックス
JPS61146762A (ja) 耐摩耗性窒化珪素基物品
JPH02239156A (ja) 二ホウ化金属系焼結体およびその製造方法
JPS62287041A (ja) 高合金鋼焼結材料の製造方法
JPS5855378A (ja) 高強度耐熱性ホウ化金属・酸化ジルコニウム複合セラミックス
JP2716886B2 (ja) Ti―Al系金属間化合物の製造方法
JPS59232971A (ja) 耐摩耗性のすぐれたサイアロン基セラミツクス
JPS63139057A (ja) 窒化ケイ素質セラミツクスの製造法
JPS60264368A (ja) 超硬質セラミツクスとその製造方法
AU645721B2 (en) Process for manufacturing ceramic-metal composites
JPS6355165A (ja) TiB↓2系焼結材およびその製法
JP3481702B2 (ja) 硬質合金を結合材とする立方晶窒化硼素燒結体及びその製造方法
JPS6270266A (ja) 切削工具用複合焼結体の製造方法
JPS60195061A (ja) 高強度耐酸化性ホウ化金属化合物系セラミツクス材料及びその製造方法
JPS613861A (ja) 熱間工具用超耐熱耐摩焼結合金
JPH0461828B2 (ja)
JPS6215505B2 (ja)
JPS6197169A (ja) 強じん性金属ホウ化物基超硬耐熱材料
JPH0563540B2 (ja)