JPS6196790A - 半導体レ−ザ - Google Patents

半導体レ−ザ

Info

Publication number
JPS6196790A
JPS6196790A JP21774384A JP21774384A JPS6196790A JP S6196790 A JPS6196790 A JP S6196790A JP 21774384 A JP21774384 A JP 21774384A JP 21774384 A JP21774384 A JP 21774384A JP S6196790 A JPS6196790 A JP S6196790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
region
type
guide
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21774384A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinsuke Ueno
上野 眞資
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP21774384A priority Critical patent/JPS6196790A/ja
Publication of JPS6196790A publication Critical patent/JPS6196790A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は半導体レーザ特に犬光出カ半導体レーザに関す
るものである。
(従来技術とその問題点) AIGaAa/GaAs等の結晶材料を用いた可成光半
導体レーザは小型であり低消費Iカで高効率の室温連続
発揚を行う事ができるので、光方式のディジタル・オー
ディオ・ディスク(DAD)用光源として最適であシ実
用化されつつある。この可視光半導体レーザは光ディス
ク等の光書きこみ用光源としての需要も高まシ、この要
求をみたすため大光出力発振に耐えうる可成光半導体レ
ーザの研究開発が進められている。
特に最近ではこれらの可視光半導体レーザの需要の急速
な高まりに対応するため大量生産が行われるようになっ
てきた。AlGaAs /GaAs可視光半導体レーザ
の製法においては従来から液相成長法が用いられてきた
。これに対して有機金属を用いた気相成長法(Meta
lorganic (:hemical Vapour
Deposition 、略してMOCVD )は量産
性と精密膜厚制御性とを兼ね備えていることから、今や
光デバイス作製の之めのきわめて重要な技術の一つとな
っている。特にディピュス(R,D、Dupuis )
とダビカス(P、D、Dapkua)とがアプライド・
フィジックス・V l’  (Applied phy
sics Letter )1977年#31巻煮74
66頁から468頁にMOCVD法で成長した半導体レ
ーザが室温発振した事や を発表して以来その実用性が着目され、MOCVD法を
用いたAlGaAs/GaAs可視光半導体レーザの研
究が進められるようになった。中でも横モード制御した
波長λ=0.78μmのAlGaAs/ GaAs可視
光半導体レーザとしては、列えば中堀、小野、梶村、中
村により第44回応用物理学会学術訝演会講演予稿集1
983年109頁26p−p−16に「MOCVD法に
よる横モード制御半導体レーザ」と題して発表された論
文に代表されるように、活性層に隣近してストライプ状
領域の両側圧吸収層を設は活性ノーからの光のしみ出し
をこの吸収層で吸収し損失領域となし、吸収層のないス
トライプ状領域との間に利得−損失のステップを設けて
、横モード制御を行おうとするものが提供され試作され
ている。
しかし上記構造では光出力5〜7mWまでしか基本横そ
−ド発振しない事、利得−損失のステップを設けるため
吸収領域を内蔵しているが、この吸収領域では光が損失
となるために閾値電流が高くなる事、発光ビームが非対
称である事等の欠点を持ち、DAD用光源として実用的
でないばかシか大光出力発振は不可能であっ友。
また最近MOCVD法を用いて製作した高性能な波長λ
=0.88amのAlGaAs/ GaAs半導体レー
ザが、ウォング(C,S、Hong ) 、カセムセッ
ト(D。
Kasemset ) eキム(M、E、Kim)、ミ
ラノ(R。
A、Milano ) 、によってエレクトロンレター
ズ(Electron 1etters ) 1983
年19巻A19゜759頁から760頁に発表されてい
る。これは活性層をクラッド層ではさんだ結晶を形成し
、これをメサ状にエツチングした後全本を絶縁性クラッ
ド層で埋込んだペリラドへテロ(Buried )(e
ter。
:略してBH)構造をしており、低閾値で高効率のレー
ザ発振を行っている。しかし最大基本横モード発振光出
力は8mWで大光出力発振は不可能であり、″!九活性
層水平横方向の広がシ角は比較的大きい結果を示してい
るが、それ以上に活性層垂直方向の広がり角は大きいと
推定され発光ビームが非対称になる等の欠点をもってい
た。
ま念上記のいわゆるBH槽構造レーザにおいて大光出力
発振をさせる方法が通常の液相成長を用−て試作され提
案されている。中でも渡辺、岡島。
浅井、茂木が第29回応用物理学関係連合講演会予稿集
161頁(1982年春季)に報告したレーザは、BH
JJ造の内反射面近傍を活性層よりもバンドギャップの
大きいクラッド層で埋込み大光出力発振をさせようとす
るものである。この方法によれば省常のAlGaAs 
/GaAs半導体レーザにおいて大光出力発振をさせる
時に生じる反射面が破壊される現象(光学損傷)の光出
力レベルを上昇させる事ができる。しかし彼らの提案し
た構造では、レーザ光が反射面近傍のクラッド層を伝播
する際に垂直方向、水平横方向ともに大きく広がるため
反射面で反射され活性領域内に入シ再励起される光の量
(カップリング効率)が低くなるので、閾値電流の上昇
および外部微分量子効率の低下をきたす欠点を有してい
る。実際に上記渡辺等の報告におれば、閾値電流は通常
のB)1半導体レーザの2倍以上になシ、外部微分量子
効率はわずか11.8%しか得られていない。
(発明の目的) 本発明の目的は、上記欠点を除去しMOCVD法の特長
を充分いかして、低閾値高効率のレーザ発振をするのみ
ならず安定な基本横モードによる大光出力発振が可能で
あ勺、等心円的な光源となり、比較的容易にかつ多量に
製作でき、再現性および信頼性の上ですぐれた半導体レ
ーザを提供する事にある。
(発明の構成) 本発明の半導体レーザの構成は共振器長て方向側反射面
近傍を除いた中央部分にストライプ領域を有すると共に
、該ストライプ領域両側で端面近傍領域に電流ブロック
層を有する半導体基板に隣接して、屈折率の小さい材質
からなる第1のクラッド層を設け、該ストライプ領域上
方部に該第1のクラッド層に隣接して該第1のクラッド
層よりも屈折率の大きい材質からなるストライプ状の第
1のガイド層、該第1のガイド層よりも屈折率の大きい
材質からなプ管内波長の数倍以下の層厚をセ     
有するストライプ状の活性層、該第1のガイド層と同程
度の屈折率をもつ材質からなるストライプ状の第2のガ
イド層を順次隣接して設け、活性層及びM2ガイド層は
反射端面に達しなり構造とし、ストライプ状の第1ガイ
ド層、活性層、第2ガイド層を埋め込む様にして第1の
クラッド層と同程度の小さい屈折率を有する材質からな
る第2のクラッド層を設け、該第2のクラッド層上にキ
ャップ層を設け、さらに、該ストライプ領域上の活性層
及び第2のガイド層と両反射面近傍の該第2のクラッド
層との隣接する面が共振器長方向においてレーザ光に対
して全反射する角度に形成した事を特徴とする。
(実施例) 以下0面を用いて本発明の詳細な説明する。第1図は本
発明の実施例め斜視図、第2図、第3図。
第4図は第1図のA−A’ 、 B−B’ 、 C−C
’断面図、第5図、第6図はこの実施例の製造途中の平
面図訃よび斜視図である。
この実施例の製造方法は第5図に示すように(100)
面を平面とするp形QaAs基板10上を5ill膜1
1で全体を被膜した後フォトレジスト法により、共振器
の長て方向側反射面近傍を除いた中央領域に幅3μm長
さ250μmのストライプ状にs tot膜11を残し
その外部の5iot[を除去する。
その結果stow膜11を残した領域がストライプ領域
12となる。次にイオウG)等のn彫工純物を深さ0.
5μm拡散し、s jot膜11を残したストライプ領
域12の外部領域を不純物補償したn形に変換させる。
この領域が電流ブロック層13となる。
その後s iQ、膜11を除去した後p形Al 0,5
ca0,5All第1クラッド層14を0.8μmop
形Aio、zsGaO,75Aa第1ガイド層15を1
.0μmアンドープAl (1,15GaQJ B A
8活性層16を0.05μm、n形Aio、zsGao
、75All第2ガイド層17を0.2amMOCVD
法で連続成長させる。
上記成長において、MOCVD法は従来から行われてい
る液相成長法とは異なり、有機金属を用いた気相成長で
あるので混合ガスの組成を変化させる事で、任意の組成
の層を任意の多層に容易に成長させる事ができる。更に
MOCVD法では薄膜成長が可能であり、かつ精密な膜
厚制御性を兼ね備えているので、上記の如き層厚の薄い
活性層16を層厚の制御よく成長する事ができる。
次にフォトレジスト法によシストライプ領域12の共振
器長て方向に位置する両反射面近傍に幅3μm長さ30
μmのストライプ状にフォトレジストを除去し、この両
反射面近傍を深さ0.4μmエツチングして第1ガイド
層15内で止める。このときストライプ領域12と両反
射面近傍とのなす角θ(第4図)は共振器長方向におい
て、■−〇がレーザ発搦光の臨界角よシも小さくなるよ
うにする。
すなわち臨界角ψは このときθとしては 0くθ< −−th  (−) 2     fil 本発明の一例では活性層のみならず第1.第2のガイド
層へしみ出して伝搬する光も全反射するには 0〈θ(16,5度 にする事が望ましい。こうすれば共振器中央の励起領域
から発光し活性層16および第1と第2のガイド眉15
.17tl−共振器長方向に伝搬する光の一部は斜面で
全反射されて両度射面近傍を活性層の共振器長方向に進
行する事ができる。次にStO。
膜18で全体を被膜し之後フォトレジスト法によシスト
ライプ領域12と上記エツチングした両度射面近傍とか
らなる共振器の長て方向全長に幅3μmのストライプ状
に5iot膜18を残しその外部のSin、膜を除去す
る。このストライプ状に残シ友SXO,膜18をマスク
として深さ1.5μmエツチングし第1クラッド層14
内で止める。この結果共振長て方向内反射面近傍では第
1クラッド層14上に第1ガイド層15からなる凸部領
域が形成されストライプ領域12にはストライプ状の第
1ガイド層15、活性層16.第2ガイド層17の層構
造が残)       される(第6図)。
次にs io!膜18を除去した後n形Al g、5G
ao、、As第2クラッド層19を1.0μm 、 n
形QaAsキャyプ層20を0.5μmMOcVD法で
連続成長する。
上記成長においてMOCVD法では各組成の粒子が結合
しながら成長していくので成長の面方位依存性はなく、
どの方向にも一様な厚さで成長する。
従って本発明の構造の凸状の領域では、凸状の形状に沿
って一様な層厚に第2クラツド層19.キャップ層20
が成長する。なお第2クラッド層19を成長する直前に
HCI等のガスで凸状領域の表面を微量にガスエッチす
ると成長素子の再現性、信頼性を一段と向上させる事が
できる。
次に成長表面全体にn形オーミックーンタクト21、基
板側にp形オーミツクコ/タクト22をそれぞれつける
と本発明の構造の半導体レーザを得る事ができる(第1
図、第2図、第3図、第4図)(発明の作用・原理) 本実施例の構造においてp形基板ではストライプ領域1
2以外はその表面部分が電流ブロック層13になってい
るので、p形基板側から注入された電流はストライプ状
領域12のみを通って第1クラッド層14に注入される
。電流は第1クラッド層14から第1ガイド1−15を
通って活性層16に注入される。活性層16に注入され
たキャリアは活性層水平横方向に拡散していき利得分布
を形成しレーザ発振を開始する。このとき本実施例の如
く活性層16にいたるまでp形の層構造になっている場
合には各層の抵抗は比較的高いので電流は横方向に広が
る事なく活性層16に注入される。支圧活性層16は水
平横方向は第2クラッド層19ではさまれBH層構造し
ている。従って注入電流は活性層16に集中して流れこ
みレーザ発揚に寄与するので低閾値高効率のレー・ザ発
振をする事ができる。
本実施例の構造では活性層厚が管内波長の2〜3倍以下
ときわめて薄いために、レーザ発振時には光が活性#1
6から垂直方向に広く広がる。特に活性層16は第1と
第2のガイド層15.17に隣接しているので、光は屈
接率の比較的大きいこれらガイド層15.17内に広く
広がる。共振器の長て中央領域のストライプ領域12の
活性層16で発光した光は活性層16から第1ガイド層
15.第2ガイド層17に広がって共振器内を進行して
bく。
本実施例の1債は、活性r416 、第2ガイド府17
、更に第1ガイド層15の一部は、共振器の長て方向内
反射面近傍において、第2クラッド層19に隣接しこの
隣接回はレーザ光の進行方向に対して臨界角よりも小さ
ぐレーザ光を全反射するので光はもれる事なく両度射面
近傍では第1ガイド層15内へと進行していく。又第1
ガイド層15の一部は共振器長方向全域にわたってつな
がっているので、中央のストライプ領域12の活性層1
6からこの部分までしみ出した光はそのまま第1ガイド
層15内を直進していく。
従って活性層16で発光し九光はすべて両度射面近傍で
は第1ガイド層15内へ進行して−く。この両度射面近
傍の第1ガイド層15は、垂直方向では第1クラッド層
14と第2クラッド層19とで挾みこまれており、水平
横方向でも両端が第2クラッド層19で挾みこまれてお
り、ストライプ状の完全な先導波路を形成してbる。従
って光は広がる事なく、ストライプ状の光導波路を形成
する第1ガイド層15内を集光して進行していく。
本実施例では、各ガイド層のバンドギャップはレーザ光
に対して146meV以上広がっているので、ガイド層
内を進行する光が吸収損失を受ける事はない。こうして
両反射面近傍のストライプ状の光導波路をなす第1ガイ
ド層15内を進行した光は一部反射面で反射され、再び
光導波機能をもつ第1ガイド層15内を損失をうけるこ
となく戻シ、活性l−16内に入り、再励起されるので
、低閾値、高効率でレーザ発振をする事ができる。
本実施例の構造は、渡辺、岡島、浅井、茂木が第29回
応用物理学関係連合講演会予稿集161頁(1982年
春季)に報告し念端面埋込み型BHレーザとは全く異な
シ、カップリング効率が飛跳的に高くなっており、低閾
値で高効率というBH構造レーザのもつ基本的特性を有
している。
本実施例の構造では、両反射面近傍がレーザ発振光に対
してバンドギャップの広いガイド層になっているので、
光学損傷(COD)の生じる光出力塗 レベルを著しく上昇させる事ができる。すなわち、通常
の半導体レーザではキャリア注入による励起領域となる
活性層端面が反射面として露出しておシ、そこでは表面
再結合を生じ空乏層化してバンーコλ ドギャップか縮Iしている。大光出力発振をさせ〜J− ると、この縮ノしたバンドギャップにより光の吸収を生
じ、そこで発熱して融点近くまで温度が上昇し、つい釦
は光学損傷を生じる。これに対し本実1!fA列の構造
では両反射面近傍は非励起領域になっているばかシでな
く、レーザ発蛋元はバンドギャップ差が146meV以
上も広い層を透過して発揚するので、反射面近傍での光
の吸収がなく光学損傷の生じる光出力レベルを1桁以上
上昇させる事ができ、大光出力発振が可能である。
本実施例の構造は活性層が管内波長の2〜3倍以下とき
わめて薄いためにレーザ発揚時には光は活性層16から
垂直方向に広く広がる。この様に活性層16からの光の
しみ出しを大きくして活性層の閉込め係数(filli
ng factor : 7’)を小さくする事は大光
出力レーザ発振の上で著しい効果を持つ。
半導体レーザの光出力Pはスポットサイズに比例するの
で活性層の層厚をd横モードのスポットサイズをWNと
すると po(−X効。
となシ光出力はfilling factor I’に
反比例して上昇する。まz filling fact
or rを小さくする事は同時に半導体レーザの活性層
内の光の量が少なくなるので活性層が光出力によって破
壊されるレベルも同時に上昇する。従って前記したウィ
ンドウ効果による光学損傷レベルの上昇に相乗され、本
実施列の構造は光出力を大幅に上昇させる事ができる。
本実施例の構造の様に活性層からの光のしみ出しを大き
くする事は活性層垂直方向の広がυ角転を急激に減少さ
せる事ができる。特に活性層がガイド層に挾みこまれて
いる本実施例では広が9が助長されθ工≦15度にする
事ができる。これに対し活性層水平横方向では正の屈折
率ガイディング機構が作りつけて°あるので、横モード
のスポットサイズを調整して、活性層水平横方向の広が
シ角θ9を09=12〜15度にする事ができる。更に
両反射面近傍にある光導波機構を進行するうちに光はこ
の領域全体に広がるが端面から放射され之レーザ光はこ
の機構を形成しているガイド層の幅と厚さとに限定され
ているので、外部光学系とのカップリングもやυやすく
その効率を上昇させる事ができる。
(本発明の効果) 本発明の構造は、ウォング(C,S、Hong ) 。
カセb−iyト(D 、 Kaaemset ) 、キ
ム(M、E。
Kxm ) #ミラノ(R、A 、 Milano )
によりてエレクトロン レターズ(Electron 
Lettera ) 1983年、19巻、A19,7
59頁から760頁に発表されたレーザとは全く異なり
、基本横モードレーザ発振を維持した状帽で大光出力レ
ーザ発振が可能であシ発光ビームも等心円形に近い等の
すぐれたレーザ発振特性を有している。更に全f【極を
用いる等製造方法も比較的やさしく、MOCVD去特有
の層厚の制御性のすぐれt利点をいかして再現性よく作
る事ができる。
更に本発明による半導体レーザは、励起4域が直接反射
面に露出している通常の半導体レーザに比べて、外部と
の化学反応はおこシにくく反射面の光学反応による劣化
を阻止する事ができる。
なお本実施例はA I GaA s/G aAsダブル
へテロ接合結晶材料について説明17たが、他の結晶材
料例えばInGaAsP/ InP、 InGaP/A
IInP 、 InGaAsP/ InGaP 、 A
lGaAsSb/ GaAsSb !$?lt多くの結
晶材料に適用が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の斜視図、第21゜第3図、
第4図は第1図のA−A’ 、 I3−B’ 、 C−
C′断面図、第5図はこの実施例でストライブ領域外部
JIc屯流ブロック層を形成した時の平面図、第6図は
この冥7Jl?i例で共会器の長て方向にストライプ状
の凸部領域を形成し友時の斜睨図である。図において 10 ・p形QaAs基板 111−5to膜り 12・・・ストライプ領域 13・磁流ブロック層14
−・−p形Al 6.50aO,5AS第1クラッド層
15・・p形Al 6,25Gao、75AS第1ガイ
ド層16−・・アンドープAI 0.15GAIILs
 5AS活性層17=−n形Al(L25Ga0.75
A”第2ガイド層18・・・SXO,膜 19−n形Al o、5Ga6,5A842クラッド層
20・・・n形GaAsキャップ層 21・・・n形オーミックコンタクト 22・・・p形オーミックコンタクト である。 享  Z  面 A               A″亭  3  図 B              B″ 千  4  図 半  乙  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 共振器長て方向両反射面近傍を除いた中央部分にストラ
    イプ領域を有すると共に、該ストライプ領域両側で端面
    近傍領域に電流ブロック層を有する半導体基板に隣接し
    て、屈折率の小さい材質からなる第1のクラッド層を設
    け、前記ストライプ領域上方部に該第1のクラッド層に
    隣接して該第1のクラッド層よりも屈折率の大きい材質
    からなるストライプ状の第1のガイド層、該第1のガイ
    ド層よりも屈折率の大きい材質からなり管内波長の数倍
    以下の層厚を有するストライプ状の活性層、該第1のガ
    イド層と同程度の屈折率をもつ材質からなるストライプ
    状の第2のガイド層を順次隣接して設け、前記活性層及
    び第2ガイド層は反射端面に達しない構造とし、さらに
    前記ストライプ状第1ガイド層、活性層、第2ガイド層
    を覆うようにして第1のクラッド層と同程度の小さい屈
    折率を有する材質からなる第2のクラッド層を設け、該
    第2のクラッド層上にキャップ層を設け、該ストライプ
    領域上の活性層および第2のガイド層と両反射面近傍の
    該第2のクラッド層との隣接する面が共振器長方向にお
    いてレーザ光に対して全反射する角度に形成した事を特
    徴とする半導体レーザ。
JP21774384A 1984-10-17 1984-10-17 半導体レ−ザ Pending JPS6196790A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21774384A JPS6196790A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 半導体レ−ザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21774384A JPS6196790A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 半導体レ−ザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6196790A true JPS6196790A (ja) 1986-05-15

Family

ID=16709057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21774384A Pending JPS6196790A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 半導体レ−ザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6196790A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0312981A (ja) * 1989-06-12 1991-01-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レーザ装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0312981A (ja) * 1989-06-12 1991-01-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レーザ装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5940592A (ja) 半導体レ−ザ素子
JPS6196790A (ja) 半導体レ−ザ
JPS5832794B2 (ja) 半導体レ−ザ
JPS61236189A (ja) 半導体レ−ザ素子
JPS6362292A (ja) 半導体レ−ザ装置およびその製造方法
JPS59197181A (ja) 半導体レ−ザ
JPS5911690A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPS59127892A (ja) 半導体レ−ザとその製造方法
JPS62283690A (ja) 半導体レ−ザ
JPS6120388A (ja) 半導体レ−ザ
JPS6191991A (ja) 半導体レ−ザ
JPS611081A (ja) 半導体レ−ザ
JPS6297384A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPS6390882A (ja) 半導体レ−ザ
JPS60239081A (ja) 半導体レ−ザ
JPS6251281A (ja) 半導体レ−ザ
JPS6120387A (ja) 半導体レ−ザ
JPS612379A (ja) 半導体レ−ザ
JPS6120385A (ja) 半導体レ−ザ
JPS6360583A (ja) 半導体レ−ザ
JPS6355994A (ja) 半導体レ−ザ
JPS59125686A (ja) 半導体レ−ザ
JPS62165389A (ja) 半導体レ−ザ
JPH04321291A (ja) 半導体レーザ
JPS6343909B2 (ja)