JPS6195888A - 産業用ロボツト - Google Patents

産業用ロボツト

Info

Publication number
JPS6195888A
JPS6195888A JP21556984A JP21556984A JPS6195888A JP S6195888 A JPS6195888 A JP S6195888A JP 21556984 A JP21556984 A JP 21556984A JP 21556984 A JP21556984 A JP 21556984A JP S6195888 A JPS6195888 A JP S6195888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
pivot point
mounting base
arm
relay member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21556984A
Other languages
English (en)
Inventor
宮通 治雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP21556984A priority Critical patent/JPS6195888A/ja
Publication of JPS6195888A publication Critical patent/JPS6195888A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、支持台に旋回台を第1軸芯周りで旋回操作自
在に取付け、その旋回台に第1アームを前記第1軸芯と
直交するwJJ軸芯周りで。
かつ、その第1アームに第2アームを前記第コ軸芯と平
行な第3軸芯周りで夫々揺動操作自在に連結し、m記g
52アームの先端に作業装置取付台を三次元方向に揺動
自在に取付けた塗装用や組立用等の各種用途の産業用ロ
ボットVC関する。
〔従来の技術〕
上記の如き産業用ロボットにあっては、旋回動作や第1
アーム及び第コアームの揺動動作による作業装置爪付台
の移動動作に対して、取付台の姿勢を常に一定に保持す
ることが要求されるのであるが、従来、その姿勢保持を
行なうに、取付台を三次元方向に揺動操作するアクチュ
エータを設け、旋回台及び両アームの動作検出に基づい
た演算制御により、取付台の姿勢を一定に維持するよう
に取付台用アクチュエータをリアルタイムに自動操作す
る制御装置を設は念り。
あるいけ、ロボット動作をティチング制御するにあたっ
て、取付台の姿勢が常に一定に維持されるような旋回台
1両アーム、及び、取付台そのものの揺動動作を予じめ
ティーチングするようにしてぃ六。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、取付台用アクチュエータ全リア2.ケイムに自
動制御操作する手段にあっては、制御構成が極めて複雑
となるために、生産性の低下や大巾なコストアンプを招
く問題があり、又。
取付台の揺動動作そのものをティーチングする手段にあ
っては、取付台の位置と姿勢との両方を判断しながらテ
ィーチングを行なわなければならないために、ティーチ
ング操作が極めて煩雑で錐かしい操作となり、ティーチ
ング作業に時間と心労を要する問題があった。
本発明の目的は、簡略な構成で、しかも、ティーチング
操作の煩雑化を伴なうこと無く、取付台の姿勢保持を実
現できるようにする点にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明による産業用ロボットの特徴構成は。
支持台に旋回台を第1軸芯周りで春回操作自在VC取付
け、その旋回台に第1アームを前記第1軸芯と直交する
第コ軸芯周りで、かつ、七の第1アームに第コアームを
前記第コ軸芯と平行な第3軸芯周りで大々揺wJ操作自
在に連結し、前記第2アームの先端に作業装置取付台を
三次元方向に揺動自在VC取付け、−1の取付台の三次
元揺動中心と前記第1軸芯とを結ぶ直線が前記第3軸芯
と交わる点を中心として三次元方向に揺動自在な中継部
材を設け、その中継部材上前記支持台とを連結する一本
の第1.及び、第コロツドを、七rらロッドの前記中継
部材に対する!/、及び第コ枢支点、並びに、それらロ
ッドの前記支持台に対する第3、及び、第4枢支点の間
で第1平行四連リンク機構を形成し、かつ、前記第1枢
支点と前記第2に′X、点とを結ぶ第4軸芯、前記第3
枢支点と前記第4枢支点とを結ぶ*SS軸芯前記中継部
材の三次元揺動中心、並びに、前記第1軸芯と前記第コ
軸芯との交点の間で第2平行四連リンク機構を形成する
ように配設し、前記取付台と前記中継部材とを連結する
一本の第3.及び、第4ロツドを、それらロッドの前記
取付台に対する第3、及び、第6枢支点、並びに、それ
らロッドの前記中継部材に対する第2及び第1枢支点の
間で第3平行四連リンク機構を形成し、かつ、前記第j
枢支点と前記第Δ枢支点とを結ぶ第1軸芯、前記第7枢
支点と前記第1枢支点とを結ぶ第2軸芯、前記取付台の
三次元揺動中心、並びに、前記中継部材の三次元揺動中
心の間で4igダ平行四連リンク機構を形成するように
配設したことにあり。
七の作用・効果は次の通りである。
〔作 用] つまり、上述構成により次の如き作用を奏する。
(イ)第一アーム(4)の姿勢を維持しながら第1アー
ム(3)が第一軸芯(P2)周りで揺動操作さ力、た場
合(第1図、第3図及び第4図参照)、第2平行四連リ
ンク機構(P、・P5・O2・X)の作用によって中継
部材(6)が第一軸芯(P1)周りで相対揺動すること
により中継部材(6)の姿勢が維持され、七力、に伴な
い、第4平行四連リンク機構(P、・P7・O2・0□
)の作用によって取付台(6)が、その三次元揺動中心
(O1)を第一軸芯(P3)と平行姿勢で通過する軸芯
(Q1)周りで相対揺動することにより、取付台(5)
の姿勢が維持される。
(ロ) 旋回台(2)が第1軸芯(P1)周りで旋回操
作された場合(第2図、第3図及び第5図参照)。
第1平行四連リンク機構(Sトジ・S、・S2)と第2
平行四連リンク機構CP4・P5・O2・X)との協働
作用によって中継部材(6)が、その三次元揺動中心(
O2)を第1軸芯(P1)と平行姿勢で通過する軸芯(
C2)周りで相対揺動することにより中R1部材(6)
の姿勢が維持され、七ねに伴ない。
I!J平行四連リンす機構(S、・s6・s7・s8)
の作用によって取付台(6)が、その三次元揺動中心(
O2)を第1軸芯(P1)と平行姿勢で通過する軸芯(
C8)周りで相対揺動することにより、取付台(5)の
姿勢が維持される。
0→ 第2アーム(4)が第一軸芯(P3)周りで揺動
操作さhた場合(第1図、第3図及び、第6図参照)、
中11部材(6)が不動であることがら。
第4平行四連リンク機構(P、・P、・ol・o2)の
作用によって取付台(6)が、その三次元揺動中心(o
1)を第一軸芯(P3)と平行姿勢で通過する軸芯(Q
1)周りで相対揺動することにより、取付台(6)の姿
勢が維持される。
又、旋回台(2)、第1アーム(3)及び第2アーム(
4)が複合動作する場合、その複合動作部材171:J
i5じて上記(イ)ないしe→の動作が複合的に実行さ
れて取付台(5)の姿勢が維持される。
尚、参照図中(1)け支持台、(s1)〜(sl1)は
各ロッド(7A) 、 (7B) 、 (8A) +(
”8B)の枢支点、00は第1軸芯(P1)と第一軸芯
(P2)との交点、(P4)〜(Pア)は一対の枢支点
どうしを結ぶ軸芯である。
〔発明の効果〕
上述の結果、旋回台、第1アーム、及び、4→g2アー
ムの動作に対する作業装置取付台の常時姿勢保持を、極
めて簡略な機械式連動構成で達成でき、従前の如き複雑
な演算制御構成を採用するに比して、ロボット全体とし
ての生産性を向上できると共に、コストを大巾に低減で
きた。
しかも、ロボット動作をティーチング制御するにしても
、ティーチング操作にあたって取付台の姿勢を考慮する
必要がないから、ティーチング操作を簡便に能率良く行
なえる。
[実施例] 次に実施例を図面に基づいて説明する。
第1図及び第2図は産業用ロボットの概略全体構造を示
し、支持台(1) [!iiu回台(2)を、油圧モー
タ(M1)により縦向き第1軸芯(P1)周りで旋回駆
動操作自在に取付け、その旋回台(2)に、第1アーム
(3)を、油圧シリンダ(C1)により前記第1軸(P
1)と直交する横向き第2軸芯(P2)周りで前後揺動
操作自在に取付け、更に、第1アーム(3)の上端部に
第一アーム(4)を、油圧シリンダ(C2)によF) 
ifr記第コ軸芯(P2)と平行な第一軸芯(P3)周
りで上下揺動操作自在に取付けると共に、第2アーム(
4)の先端に、塗装ガン等の作業装置を取付けるための
取付台(5)を取付けである。
図中(M2)は作業装置を回動駆動するための油圧モー
タである。
@1図ないし第3図に示すように、前記取付台(5)を
三次元方向に揺動自在に第2アーム(4)に連結し、そ
の取付台(5)の三次元揺動中心(O2)と第1軸芯(
P1)とを結ぶ仮想直線(1)が第一軸芯(P2)と交
わる点を中心(O2)として三次元方向に揺動自在に中
継部材(6)を第一アーム(4)に内装支持し、その中
継部材(6)に一体形成した左右一対のアーム部(6A
) 、 (6B)と支持台(1)に取付けたブラケット
(IA)とを2木の第1.及び、第20ツド(7A)、
(7B)で連動連結するにあたって、それらロッド(7
A) 、 (7B)の中継部材アーム部(6A)。
(6B)に対する第1及び第一枢支点(S1)・(S2
) 、並びに、それらロッド(7A)l(7B)の支持
台側ブラケツ)(LA)に対する第3、及び、第4枢支
点(S3)・(S2)のダ点間で第1平行四連リンク機
構(S、・S2・S3・54)を形成し、かつ、第1枢
支点(S1)と第一枢支点(S2)とを結ぶ第4軸芯(
P4)、第3枢支点(S2)と第4枢支点(S2)とを
結ぶ第3軸芯(P2)、中継部材(6)の揺動中心(O
□)、並びに、第1軸芯(P1)と第一軸芯(P2)と
の交点間のダ軸芯・点間で第−平行四連リンク機構CP
、・P、・02・X)を形成するように第1及び第一ロ
ッド(7A) 、 (7B)を配置しである。
そして、取付台(5)と中継部材(6)とを2本の第3
及び第4ロツド(8A) )(8B)で連動連結するに
あ之って、そね、らロッド(8A)、(8B)の取付台
(5)に対する第5、及び、第に枢支点(S2)・(S
2)、並びに、−f:f″1.らロッド(8A) +(
8B)の中継部材(6)に対する第2.及び、第2枢支
点(Sy) !(Ss)のダ点間で@J平行四連リンク
機構(S5・S6・S7・S8)を形成し、かつ、第一
枢支点(S5)と第6枢支点(S6)とを結ぶ第1軸芯
(P6)、第2枢支点(S2)と第2枢支点(S8)と
を結ぶ第7軸芯(P2)、取付台(5)の三次元揺動中
心(O1)、並びに、中継部材(6)の三次元揺動中心
(O2)のダ軸芯・点間で第4平行四連すンク機構CP
、・P7・01・0□)を形成するように第3及び第4
ロツド(8A)、(8B)を配置しである。
つまり、上述の如き中継部材(6)を介したロッド式連
動構成により、第4図ないし第6図に示すように、第1
アーム(3)の前後揺動動作、旋回台(2)の旋回動作
、及び、第一アーム(4)の上下揺動前作にかかわらず
、各平行四連リンク機構の作用で取付台(5)の姿勢を
一定に維持するように構成しである。
〔別実施例〕
次に別実施例を説明する。
第7図に示すように、取付台(5)と中継部材(6)と
を連動連結する第3.及び第4ロツド(8A)・(8B
)の夫々に、七り、らのロッド長さを変更操作する油圧
シリンダ(C,) 、 (C4)を介装し、それら油圧
シリンダ(C3) 、 (C,)による各別のロッド長
さ変更操作で取付台(5)の姿勢を変更できるようにし
ても良い。
取付台(6)に対して各種作業装置を直接的VC取付け
るに代えて、第8図に示すように、2個のaZ回動アク
チュエータ(M3)・(M2) VCよる各別のリンク
(L2)・(Lり操作で互いに直交する方向に屈曲揺動
自在な手首アーム(9)を取付台(5)にn付け。
その手首アーム(9)の先端に前記作業装置回動用回圧
モータ(M2)を介して作業装置を取付けるようにして
も良い。
目11記第1軸芯(P1)が横向き軸芯となり、かつ。
第2及び第3軸芯(P2) 、 CP2)が縦向き軸芯
となる軸芯配置で、数回台(2)、第7.及び第一アー
ム(3)1(4)を動作させる型式であっても良い。
本発明による産業用ロボットの用途は不問である。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図は本発明の実施例を示し、第1図は
、側面視断面図、第2図は、平面視断面図、第3図は、
連動構成を示す概略斜視図、第4図f!いし第6し[I
け夫々動作状態を示す概略図である。 第7図及び第8
図は大々本発明の別実施例を示す平面視断面図である。 (1)・・・・・・支持台、(2)・・・・・・旋回台
、(3)・・・・・・第1アーム、(4)・・・・・・
第2アーム、(5)・・・・・・取付台、(6)・・・
・・・中n、部材、  (7A)+(7B’)、(8A
)、(8B)・−・第1ナイし第4ロツド、(P1)〜
(P7)・・・・・・軸芯、  (S1)〜(SA)・
・・・・・枢支点、(O1) 、 (ow)・・・・・
・三次元揺動中心、(3)・・・・・交点、(S、・S
2・S3・S4)・・・・・・第1平行四連リンク機構
、(P4・P、・02・X)・・・・・第2平行四連リ
ンク機構、(S、・S、・S、・S8)・・・・・・第
3平行四連すンク機構、(P6・P、・01・02)・
・・・・第4乎行四連リンク機構。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 支持台(1)に旋回台(2)を第1軸芯(P_1)周り
    で旋回操作自在に取付け、その旋回台(2)に第1アー
    ム(3)を前記第1軸芯(P_1)と直交する第2軸芯
    (P_2)周りで、かつ、その第1アーム(3)に第2
    アーム(4)を前記第2軸芯(P_2)と平行な第3軸
    芯(P_3)周りで夫々揺動操作自在に連結し、前記第
    2アーム(4)の先端に作業装置取付台(5)を三次元
    方向に揺動自在に取付けた産業用ロボットであって、前
    記取付台(5)の三次元揺動中心(O_1)と前記第1
    軸芯(P_1)とを結ぶ直線(l)が前記第3軸芯(P
    _3)と交わる点を中心(O_2)として三次元方向に
    揺動自在な中継部材(6)を設け、その中継部材(6)
    と前記支持台(1)とを連結する2本の第1、及び、第
    2ロッド(7A)、(7B)を、それらロッド(7A)
    、(7B)の前記中継部材(6)に対する第1、及び第
    2枢支点(S_1)、(S_2)、並びに、それらロッ
    ド(7A)、(7B)の前記支持台(1)に対する第3
    、及び、第4枢支点(S_3)、(S_4)の間で第7
    平行四連リンク機構(S_1・S_2・S_3・S_4
    )を形成し、かつ、前記第1枢支点(S_1)と前記第
    一枢支点(S_2)とを結ぶ第4軸芯(P_4)、前記
    第J枢支点(S_3)と前記第ダ枢支点(S_4)とを
    結ぶ第5軸芯(P_5)、前記中継部材(6)の三次元
    揺動中心(O_2)、並びに、前記第1軸芯(P_1)
    と前記第2軸芯(P_2)との交点(X)の間で第2平
    行四連リンク機構(P_4・P_3・O_2・X)を形
    成するように配設し、前記取付台(5)と前記中継部材
    (6)とを連結する2本の第3、及び、第4ロッド(8
    A)、(8B)を、それらロッド(8A)、(8B)の
    前記取付台(5)に対する第5、及び、第6枢支点(S
    _5)、(S_6)、並びに、それらロッド(8A)、
    (8B)の前記中継部材(6)に対する第7及び第8枢
    支点(S_7)、(S_8)の間で第3平行四連リンク
    機構(S_5・S_6・S_7・S_8)を形成し、か
    つ、前記第5枢支点(S_5)と前記第6枢支点(S_
    8)とを結ぶ第6軸芯(P_6)、前記第7枢支点(S
    _7)と前記第8枢支点(S_8)とを結ぶ第7軸芯(
    P_7)、前記取付台(5)の三次元揺動中心(O_1
    )、並びに、前記中継部材(6)の三次元揺動中心(O
    _2)の間で第4平行四連リンク機構(P_6・P_7
    ・O_1・O_2)を形成するように配設した産業用ロ
    ボット。
JP21556984A 1984-10-15 1984-10-15 産業用ロボツト Pending JPS6195888A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21556984A JPS6195888A (ja) 1984-10-15 1984-10-15 産業用ロボツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21556984A JPS6195888A (ja) 1984-10-15 1984-10-15 産業用ロボツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6195888A true JPS6195888A (ja) 1986-05-14

Family

ID=16674600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21556984A Pending JPS6195888A (ja) 1984-10-15 1984-10-15 産業用ロボツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6195888A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160120743A (ko) * 2015-04-02 2016-10-18 수저우 선윈 로봇 컴퍼니., 리미티드 평행사변형 원리를 응용한 로봇

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160120743A (ko) * 2015-04-02 2016-10-18 수저우 선윈 로봇 컴퍼니., 리미티드 평행사변형 원리를 응용한 로봇
JP2017512660A (ja) * 2015-04-02 2017-05-25 蘇州神運機器人有限公司Suzhou Shenyun robot Co.,Ltd 平行四辺形の原理を適用するロボット
KR101879114B1 (ko) * 2015-04-02 2018-07-16 수저우 선윈 로봇 컴퍼니., 리미티드 평행사변형 원리를 응용한 로봇

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4437635A (en) Pantograph linkage system
JPS5842118B2 (ja) カクダイサレタハンイデヘイコウウンドウスルユアツクレ−ンソウチ
CN1219627C (zh) 用于虚拟轴数控机床与测量机的六自由度并联机构
US6003400A (en) Robotic wrist mechanism
JPS59134688A (ja) ロボツト・ア−ム
JPS6195888A (ja) 産業用ロボツト
KR20220047282A (ko) 다양한 도구 방향을 갖는 병렬 운동 머신
JPH11156769A (ja) 双腕型スカラロボット
GB2173472A (en) Manipulator
JPH0283191A (ja) 産業用ロボット
KR102603904B1 (ko) 로봇 장치
JP3777783B2 (ja) 水平アームを有するロボット
JPS6327113B2 (ja)
JPH0538685A (ja) ロボツトハンド用3軸マニプレータ
JP4268035B2 (ja) 産業用ロボットおよびその制御方法
WO1991004521A1 (en) A method for the control of the path of a robot cell
JPS6347078A (ja) 産業用ロボツト
JPH0621674Y2 (ja) 平行リンク式垂直多関節ロボット
JPH06312385A (ja) 複腕ロボット装置
JPH035438Y2 (ja)
JP2772364B2 (ja) 工業用ロボット等における工具把持部装置
JPS5849192Y2 (ja) 溶接ガン駆動装置
JPS62199378A (ja) 工業用ロボツト
JP2021154480A (ja) 3軸パラレルリニアロボット
JPH0520971Y2 (ja)