JPS6193547A - 高圧ナトリウムランプ - Google Patents

高圧ナトリウムランプ

Info

Publication number
JPS6193547A
JPS6193547A JP21552684A JP21552684A JPS6193547A JP S6193547 A JPS6193547 A JP S6193547A JP 21552684 A JP21552684 A JP 21552684A JP 21552684 A JP21552684 A JP 21552684A JP S6193547 A JPS6193547 A JP S6193547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sodium
alumina
conductor
conductive member
frit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21552684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH053703B2 (ja
Inventor
Naoki Saito
直樹 斎藤
Hirotoshi Saito
斎藤 博俊
Yoshiro Ogata
尾形 芳郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP21552684A priority Critical patent/JPS6193547A/ja
Publication of JPS6193547A publication Critical patent/JPS6193547A/ja
Publication of JPH053703B2 publication Critical patent/JPH053703B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/36Seals between parts of vessels; Seals for leading-in conductors; Leading-in conductors
    • H01J61/366Seals for leading-in conductors

Landscapes

  • Discharge Lamp (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は高圧ナトリウムランプに関する。
従来例の構成とその問題点 両端部に電極を備え、内部にナトリウム、緩衝ガス用金
属および始動用希ガスを封入した高圧ナトリウムランプ
は、高圧放電ランプ9最も効率が高いところから、省エ
ネルギ一時代に適したランプとして注目されている。し
かし、この高圧ナトリウムランプは演色性が平均演色評
価数Haにして20〜30と低く、屋内照明には必ずし
も適当でない。そこで最近では、点灯中のすl−IJウ
ム蒸気圧を高めてRa=55〜85と演色性を高めた高
圧ナトリウムランプが屋内照明用として普及するように
なってきた。しかし、特に、かかる演色性を高めたラン
プにおいては、ナトリウムの蒸気圧が高いために、先端
に電極を備えかつ透光性アルミナ発光管の両端部を貫通
する導電体と前記アルミナ発光管とのフリットによる気
密封着性が問題となる。すなわち、導電体はアルミナ発
光管との熱膨張係数に近くかつナトリウムに侵されない
金属としてニオビウム(高温による再結晶を防止するた
め、通常約1係のジルコニウムを混合している)からな
る管または棒からなっており、アルミナ発光管との気密
封着には、アルミナ(Al2O3)。
酸化カルシウム(Ca O) 、酸化イツトリウム(Y
2O2)。
酸化ストロンチウム(SrO)などからなるフリットを
約1530℃に加熱して行っているが、フリットと導電
体との接着の確実性は必ずしも高くはなく、時にナトリ
ウムのリークをおこすことがあった0 発明の目的 本発明の目的は、導電体とフリットとの接着強度を高め
、発光管外へのナトリウムのリークを防止した高圧ナト
リウムランプを提供するものである。
発明の構成 本発明は内部にナトリウム、緩衝ガス用金属および始動
用希ガスを封入した発光管の端部に、先端に電極を有す
る導電体が貫通され、前記導電体の外表面がサンドブラ
スト加工されてこの外表面に凹凸が形成されており、前
記導電体がフリットを介して前記発光管端部に封着され
ている高圧ナトリウムランプを特徴とするものである。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について図面を用いて説明する
第1図において、1は外管であシ、2は多結晶アルミナ
または単結晶アルミナからなる発光管であって、その両
端部外周には熱保護膜3.4が付設されている。発光管
2の内部にはナトリウム。
緩衝ガス用金属および始動用ガスとしてのキセノン、ク
リプトン、アルゴン、ネオンのうち少なくとも1種が封
入されている。発光管2はステム線5.6により外管1
内に保持されている。発光管2の端部は、その拡大図を
第2図に示すように、多結晶アルミナまたは単結晶アル
ミナからなる管7の端部に多結晶アルミナからなるエン
ドディスク8がはめられた構造になっている。エンドデ
ィスク8の中心部を導電体9が貫通している。導電体9
の先端には電極10が固定されている。導電体9とエン
ドディスク8とは、例えばアルミナ(A12o3)、酸
化カルシウム(Cao)、酸化ストロンチウム(SrO
)、酸化イツトリウム(Y2O2)からなるフリット1
1で気密に封着されている。
導電体9は千オビウム(Nb)に約1%のジルコニウム
(Zr )が混合された金属からなり、筒または棒(り
の形状をしている。導電体9はアルミナ粉末を主体とし
た粉末によりサンドブラスト加工が施こされており、表
面に微小な凹凸ができて表面積が増すとともに、表面付
近に残留するアルミナがフリットの高温溶解時にフリ7
)中にとけ出し、フリット11と導電体9との封着をよ
くして、ナトリウムのリークを少なくしている0次に本
発明の具体的な例について説明する0発光管は多結晶ア
ルミナからなり、外径9.6M。
全長69叫である。発光管内には重量比にしてナトリウ
ム約28%のアマルガム20■とキセノンが約20 T
orr封入されている。導電体は重量比にして1チのジ
ルコニウム(ZT)を含むニオビウム(Nb)からなり
、外径4.0 mm 、肉厚Q、25mの円筒状をして
おり、その半球状先端(発光管内側)には電子放射性物
質を有するタングステンからなる電極が固定されている
。導電体の外表面は粒径約0.2 rrrmの酸化アル
ミニウムを生体とする粉体を高速の気体に混合して吹き
つけるサンドブラスト法によって加工され、第3図の走
査型電子顕微鏡による二次電子像(5econdary
 ElectronImage)に示されるように、導
電体外表面には微小な凹凸が生じている。さらに、同じ
部分の表面上をE PMA (Elect ron P
robe Micr。
Analyzer)により解析してみると、第4図のA
IKα特性X線像、および第5図のOKα特性X線像に
それぞれ示されるように、アルミニウムおよび酸素、す
なわちアルミナ(八1203)が存在していることが判
明した。
かかる導電体と多結晶アルミナ管との気密封着は、アル
ミナ(Al2O3)、酸化カルシウム(Cab)。
酸化ストロンチウム(SrO)、酸化イツトリウム(Y
2O2)からなるフリントを用いて最高1630℃の高
温処理を施こすことによってできあがる。
以上のように、サンドブラスト加工によシ4電体の外表
面に微小な凹凸が生じる結果、導電体の表面積が増大す
る。すなわち、封着面積が増すために、接着強度が大き
くなる。
また、前記高温処理中に、導電体表面からはニオビウム
とアルミナが、また多結晶アルミナからはアルミナがそ
れぞれフリット中に溶は出して、耐ナトリウム性を高め
るとともに、フリットと導電体のなじみをよくしている
〇 発光管内にはナトリウム5キ、水銀12.5Wおよびネ
オン−アルゴン混合ガス(Ne+0.5%Ar)約20
Torrが封入されている。発光管の両端部外周には、
厚さO,0,5mm、幅15.5mmのタンタルからな
る熱保護膜が付設されて、点灯中のナトリウム蒸気圧を
高めている。
このようなランプを1oO灯準備し、ランプ人力1so
Wで点灯試験したところ、定格寿命である9、000時
間まで発光管内の封入物のリークはなく、またフリット
面の解析(導電体との)でも、ナトリウ台との反応は極
めて少なく良好であることが認められた。
かかる導電体へのアルミナによるサンドブラスト加工は
、−膜形はもちろんのこと、ナトリウムの蒸気を高めた
演色性改善形や、演色性本位形の高圧ナトリウムランプ
だけでなく、効率本位形のランプにも適用できるのはい
うまでもない。
なお、サンドブラストに使用する粉体は純粋のアルミナ
粉末が望ましいが、多少のシリカ(S 102 )や金
属粉末が混ざっていても同様の効果が得られることはい
うまでもない。
なお、上記実施例では発光管として管とエンドディスク
とが別体のものを用いた例について説明したが、本発明
はその両者が一体となったものを用いた場合についても
実施することができることはもちろんである。
発明の詳細 な説明したように、本発明は内部にナトリウム、緩衝ガ
ス用金属および始動用希ガスを封入した発光管の端部を
貫通する導電体の表面がサンドブラスト加工により処理
されているので、導電体とフリットの接着性が良好とな
り、ナトリウムなどの封入物のリークを防止した高圧ナ
トリウムランプを提供することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である高圧す) IJウムラ
ンプの正面図、第2図は発光管の要部断面図、第3図は
サンドブラスト加工後の導電体外表面状態を示す電子顕
微鏡写真、第4図および第5図はそれぞれ導電体表面上
のアルミニウムおよび酸素の分布を示すX線写真である
。 1・;・・・・外管、2・・・・・・発光管、3,4・
・・・・・熱保護H1/、!516・・・・・・ステム
線、7・・・・・・管、8・・・・・・エンドディスク
、9・・・・・・導電体、10・・・・・・電極、11
・・・・・・フリ帰。  − 代理人7罠名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名5P
J1図 第2図 第3図 第(+−図 第g図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内部にナトリウム、緩衝ガス用金属および始動用
    希ガスを封入した発光管の端部に、先端に電極を有する
    導電体が貫通され、前記導電体の外表面がサンドブラス
    ト加工されてこの外表面に凹凸が形成されており、前記
    導電体がフリットを介して前記発光管端部に封着されて
    いることを特徴とする高圧ナトリウムランプ。
  2. (2)サンドブラスト加工が主として酸化アルミニウム
    (Al_2O_3)粉末を用いて行われていることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載された高圧ナトリ
    ウムランプ。
JP21552684A 1984-10-15 1984-10-15 高圧ナトリウムランプ Granted JPS6193547A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21552684A JPS6193547A (ja) 1984-10-15 1984-10-15 高圧ナトリウムランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21552684A JPS6193547A (ja) 1984-10-15 1984-10-15 高圧ナトリウムランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6193547A true JPS6193547A (ja) 1986-05-12
JPH053703B2 JPH053703B2 (ja) 1993-01-18

Family

ID=16673879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21552684A Granted JPS6193547A (ja) 1984-10-15 1984-10-15 高圧ナトリウムランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6193547A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6484565A (en) * 1987-09-26 1989-03-29 Japan Storage Battery Co Ltd Metal vapor discharge lamp
JPH02177247A (ja) * 1988-12-28 1990-07-10 Iwasaki Electric Co Ltd 高圧ナトリウムランプ
US5404078A (en) * 1991-08-20 1995-04-04 Patent-Treuhand-Gesellschaft Fur Elektrische Gluhlampen Mbh High-pressure discharge lamp and method of manufacture
JP2001519969A (ja) * 1998-02-11 2001-10-23 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ サファイアcmhランプのモノリシックシール
JP2009105059A (ja) * 2009-01-05 2009-05-14 Allied Material Corp 放電ランプの電極構造
JP2012204229A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Panasonic Corp 閃光放電管

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6484565A (en) * 1987-09-26 1989-03-29 Japan Storage Battery Co Ltd Metal vapor discharge lamp
JPH02177247A (ja) * 1988-12-28 1990-07-10 Iwasaki Electric Co Ltd 高圧ナトリウムランプ
US5404078A (en) * 1991-08-20 1995-04-04 Patent-Treuhand-Gesellschaft Fur Elektrische Gluhlampen Mbh High-pressure discharge lamp and method of manufacture
JP2001519969A (ja) * 1998-02-11 2001-10-23 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ サファイアcmhランプのモノリシックシール
JP2009105059A (ja) * 2009-01-05 2009-05-14 Allied Material Corp 放電ランプの電極構造
JP2012204229A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Panasonic Corp 閃光放電管

Also Published As

Publication number Publication date
JPH053703B2 (ja) 1993-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7443091B2 (en) Hermetical lamp sealing techniques and lamp having uniquely sealed components
US7438621B2 (en) Hermetical end-to-end sealing techniques and lamp having uniquely sealed components
EP0991097B1 (en) Electrical high-pressure discharge lamp and lighting device
JPS631702B2 (ja)
JP2003086135A (ja) 放電ランプ
EP0410512B1 (en) Electric lamp
JPS6193547A (ja) 高圧ナトリウムランプ
JPH0522334B2 (ja)
JP4111570B2 (ja) 高圧放電ランプおよび照明装置
JP3589845B2 (ja) セラミック製放電ランプ
JPH11273626A (ja) セラミック製放電ランプ
CN217955801U (zh) 短弧型放电灯
JP3344021B2 (ja) 冷陰極低圧放電灯
JPS63218147A (ja) 放電ランプ
JPS5864749A (ja) 金属蒸気電灯
JPH11204083A (ja) セラミック製放電ランプ
JPH10112287A (ja) 細管蛍光ランプ
JPH11162416A (ja) メタルハライドランプ
JPS62190649A (ja) メタルハライドランプ
JPS6025145A (ja) 高圧ナトリウムランプ
JPS5864748A (ja) 放電灯
JPH079792B2 (ja) 金属蒸気放電灯
JP2517746Y2 (ja) 放電管
JPH0538530Y2 (ja)
JP2002231190A (ja) セラミック製放電ランプ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term